
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
『ラク家事』宣言!
栄養バランス・マンネリ、2大悩みを解決する4種の神器
料理をはじめ細かい家事に、家族の健康管理、家族サービス……。
働く女性も増え、今やママの仕事は重責すぎてキャパオーバーは必至。
でも「私が頑張らなきゃ!」なんて発想は今の時代ナンセンス。
世の中には私たちを救う便利グッズであふれています。
今回はMartで紹介されている、栄養バランス・マンネリを解決する4種の神器から
マルチタスクに追われるママにフィットするアイテムを紹介します。
ホットプレート
「え!?ホットプレート?もう持っているし、使っているけど…?」と思ったかもしれません。
でもこれまで以上に、ホットプレートを活かして栄養バランス・マンネリを解決するメニューがあります。
【サバ缶パエリア】
便利食材を紹介します。
ニップン『ほめDELI パエリアの素』(150g 216円)は、生米とお好みの具材で簡単調理ができます。
イタリア産トマトのコクとサフランの香りで本場のパエリアの味を楽しめます。
まずはこちらをホットプレートで作ります。
味付けされていないサバの水煮缶は洋風の料理ともなじませやすいので、
食べる直前に全体を混ぜ、身をほぐしながら食べれば
脳の働きを活性化させる栄養素・DHAを豊富に摂取できます。
食べ応えも抜群!
【野菜もりもりタコライス】
カルディで販売されている『オールドエルパソタコシーズニングミックス』(30g 189円)は
メキシコ料理のタコスに欠かせないタコスミートを作るためのシーズニング。
ホットプレートでタコスミートを作り、中央に寄せてまわりにご飯、中央に卵、半分に切ったトマト、
角切りにしたアボカド、チーズをのせれば野菜もりもりタコライスが完成します。
ミニトマトにはビタミンCがたっぷり含有され、アボカドは美容効果も高いもの。
ホットプレートで作ることで量も多く作り、家族みんなでもりもり食べられます。
ホットプレートのメリットは、一度にたくさんの量を作れることと
いろんな料理を作る汎用性に溢れていることです。
本誌のレシピでは鍋も作っています。
詳しいレシピや、4種の神器の残り3種はこちらからご覧いただけます。
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。