【暑い夏は涼しさを感じよう!】日本全国の涼しい&癒しスポットとグルメを探せる夏のじゃらん特集

  • 更新日

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。

 

暑い暑い夏休みがやってきました。

家族で、カップルで、友達とお出かけしたいですが、暑さゆえに涼しさを求めたいですよね。

今回は全国のじゃらん4誌から涼しさや癒しを感じられる場所をピックアップして紹介します!

 

関東・東北

 

 

太陽ギラギラの夏は、涼絶景でクールダウン。

さらに夏ならではのグルメでパワーチャージを!

何時間もドライブしなくても、意外と近いところに涼景&グルメスポットがあります。

 

 

群馬県にある、東洋のナイアガラとも称されるほどの大迫力な『吹割の滝』

1周約1時間の遊歩道にある3つの観瀑台から見下ろすことができます。

 

大迫力な滝を見たあとは、高原野菜をたっぷり食べられる『SONATARUE みんなの畑レストラン収穫祭』に行ってみませんか?

健康と体験がテーマのヘルシーパーク内のレストランでいただけます。

群馬県産黒豚や岩魚などのメニューをセットにすれば
北毛地域標高500mの高原野菜のサラダやスープがおかわり自由に!

 

東海

 

 

名古屋や静岡で食べられるおいしいスペシャルかき氷を知っていますか?

暑い夏はやっぱりかき氷!

しかもスペシャルとくれば、少し遠くても足を伸ばしたくなりますね。

 

 

写真右のかき氷は『シェ・シバタ 名古屋』『ベリーズ ピスターシュ』(1900円 ※2022年7月時点)です。

見た目も鮮やかな芸術品のような美しいケーキも有名な同店にあるかき氷は
いちご、ブルーベリー、ラズベリー、カシス、ブラックベリーの甘酸っぱいベリーソースと、
“緑の宝石”と称されるピスタチオの芳醇で濃厚な味わいです。

 

写真左のかき氷は『うなぎパイファクトリー』『うなぎパイカフェ』(1100円 ※2022年7月時点)です。

ゆるかわな表情のチョコうなぎが顔を覗かせている新作かき氷です。

うなぎパイの製造に使用する「うなぎ粉」は、うなぎの骨で取った出汁を粉末にしたもの。

それをジェラートに混ぜたり、砕いたうなぎパイとともにトッピングすることで、
バニラアングレーズソースに奥行きが出ます。

チョコやうなぎパイミニ、うなぎのかばやきタレに見立てた“追いタレ”を味わうと、あっという間に完食してしまいます。

 

関西・中国・四国

 

 

真っ白な入道雲が映える空、生い茂る木々の緑、タイムスリップしたような町……

どこか懐かしい気持ちを想い起こさせる夏の風景たち。

暑さも忘れてしまえる美しい景色の中で、好きだった夏を取り戻しにいきませんか?

 

 

大阪府高槻市にある、北摂随一の景勝地『摂津峡』は約40haもの広さを誇り、奇岩や段壁が続く名所。

5つのウォーキングコースがあり、雄大かつ優美な渓谷美を眺めながら自然が楽しめます。

河原に下りられる場所では川に足をつけて水遊びもできます。

 

近い場所には一軒家レストランの『キッチンスヌーグ』新緑を眺めながら旬食材のパスタを食べられます。

また、こだわりの芋を使ったかき氷を食べられる『氷とお芋の専門店らんらん』は人気店なので、
公式HPで予約するほうが良いかもしれません。

 

九州

 

 

なかなか密な場所に行きにくい日々が続き、宿・ホテルでとっておきの思い出を作りたいですよね。

九州にある宿やホテルではここ数年叶わなかった夏の念願も叶うかもしれません。

 

 

大分県別府市の『亀の井ホテル 別府』では、約60種の料理がずらりと並んだバイキングを楽しめます。

別府名物・地獄蒸しもあり、卵や野菜、中華ちまきなど、旨味がギュッと詰まっています。

7月16日から9月30日にBBQフェアで
ビーフステーキや姫島産車海老のガーリックシュリンプなど特別メニューが登場!

夏休み期間はお子様にも嬉しい駄菓子セットのプレゼントもあり、家族で楽しい時間を過ごせそうです。

 


 

本誌では今おすすめの全国の旅行・観光情報をご覧いただけます!

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。