じゃらんで日本全国『涼』特集!2024年夏は『避暑地』へ行こう!

  • 更新日

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。

 

2024年も夏休みがやってきた!

 

ドライブして避暑地に行ったり、夏祭りで花火を見たり、
動き回ったあと、ビールをグビッと飲んだり…!

 

今回のじゃらん 8月号では、
『絶景、温泉、グルメ…全部最高な涼・ドライブ』『花火・夏祭りイベント案内』
など
夏の遊びにぴったりな特集がたっぷり!

 

関東・東北版、関西・中国・四国版、東海版、九州版の4つそれぞれからおすすめの記事をピックアップします。

 

関東・東北

 

 

年々記録更新を続ける夏の気温。

今年もラニーニャ現象の影響で、猛暑の予感……。

 

だからこそ、涼を求めてドライブを…!

今夏のじゃらんでは水辺、森、高原、洞窟の涼絶景でのクールダウンと、
さっぱりグルメ、ぬる湯温泉の組み合わせで、
よくばりなドライブルートを案内。

 

あつーい夏をトリプル『涼』で涼みながら楽しみませんか?

 

ひんやり絶景&さっぱりランチ&ぬる湯・冷泉
涼涼涼ドライブ

 

 

福島県・北塩原村『小野川不動滝』

 

小野川湖の上流にある落差25mの大瀑布。

滝のある場所に不動明王が祀られています。

橋の上から見る滝も迫力満点ですが、岩場に降り、名水百選の天然ミストを浴びることもできます。

 

福島県・福島市『流しそうめん 吾妻庵』

 

わさび田を改修した滝を間近に眺められる流しそうめん店。

石のレーンに流れてくるそうめんは、冷たさが持続するのが嬉しい。

清流で繁殖するニジマスとともに格別の美味しさ。

 

福島県・福島市『ぬる湯温泉旅館 二階堂』

 

古き良き時代の映画に出てくるような建物は、明治から昭和にかけて建てられたもの。

「眼によい」と伝わる源泉100%かけ流しの32度ほどのぬる湯と加温の上がり湯で汗を流せます。

 

本誌では他にも関東のおすすめな涼しい観光地が紹介されています!

 

関西・中国・四国

 

 

ひんやりと爽やかな涼絶景と、夏にしか見られない今だけの夏絶景。

暑ーい夏も涼しげな景色を見て癒されに行きませんか?

さらに涼を感じるランチやひんやりスイーツも。

 

食べ放題&食べ比べも!
大満足のフルーツ狩り

 

 

大阪府・高槻市『摂津峡』

 

芥川の中上流域に位置し、渓谷の豊かな自然が感じられる大阪・北摂エリアの景勝地。

奇岩や段壁、滝が見られる自然歩道もあり、渓谷沿いの気軽なハイキングを楽しめます。

 

・風味ごと楽しむ石臼挽きのそば『手打ち蕎麦 花の里 あら木』

 

元割烹料理人の店。

厳選したこだわりの産地のそばを毎日、石臼挽きにして手打ちします。

同店の一番人気は『天ぷらせいろ』

 

広島県・世羅町『世羅高原農場

 

標高約500mの広大な畑に、定番から八重咲、珍しい白い花まで多彩な品種のひまわりが辺り一面に咲き並んでいます。

朝晩は気温がぐっと下がるので、まだ涼しい朝のうちの散策がおすすめ。

 

・ヘルシーな手作り豆腐のランチ『世羅のとうふ家 世羅本店』

 

国産大豆100%、世羅の天然水で仕込んだ豆腐料理の専門店。

定食から丼ものまで主役はすべて豆腐。

3種の食べ比べセット(220円 ※2024年7月時点)もぜひ。

 

本誌では、他にも関西・中国・四国の初夏におすすめな絶景&涼グルメを紹介しています!

 

東海

 

 

恒例の夏イベントの復活や、新たなイベントが注目されるなど、
今年こそはアクティブに動いて夏をとことん満喫したい!

 

そして、今年で東海じゃらんも創刊25周年。

ということで、編集部が推す25のイベントを紹介しています。

定番の花火大会からサマーイルミ夜の動物園&水族館までワクワクが止まりません!

 

緑の絶景ドライブ

 

 

長島温泉開業60周年『開業記念 大花火』

 

全国各地の一流花火師が日替わりで打ち上げる今回の『開業記念 大花火』。

今年は開業60周年記念で8日間開催し、花火のスケールアップにも期待。

アトラクション越しの花火や、実際に乗車しながらの鑑賞など、
ナガシマスパーランドならではの楽しみ方も。

 

第2回『ぎふ長良川花火大会』

 

長きにわたり開催されてきた2つの花火大会がひとつになり、昨年より復活。

全国の花火師が集結し、スターマインやミュージック花火が夜空を染めます。

長良川の川面に映る花火、金華山に反響する花火音などの演出も楽しみ。

 

本誌では東海地方の花火やイベント情報が多数紹介されています。

 

九州

 

 

好きなものを好きなだけお腹いっぱい食べたい!

でも体重や料金が気になる方におすすめのヘルシー食材&高コスパ店、絶景ビューのお店から、
珍しい一品限定の食べ放題もあります!

 

◯◯がすごい!バイキング&食べ放題

 

 

目には青葉、山ホトトギスの渓流美の中、食べ飲み放題

 

福岡県・福岡市
『バイキングレストラン 農(みのり)』

 

福岡市早良区の山間、緑あふれる椎原川沿いにある『割烹旅館みはる荘』に隣接するバイキングレストラン。

お宿同様の渓流美、宿の料理人仕込みの丁寧な創作料理が楽しめると、平日から行列必至です。

 

料金:90分/中学生以上1980円、小学生1100円、4歳~5歳550円

予約:不可

品数:約50品以上

 

圧巻!大パノラマの唐津湾
あの人気スイーツにも興奮!

 

佐賀県・唐津市
『月波楼/唐津シーサイドホテル』

 

全長約2kmの美ビーチ『東の浜海水浴場』沿いに立つリゾートホテル内の人気バイキング。

その眺望はもちろん、2023年12月よりスイーツ企業『シャトレーゼ』の経営となり、
巷の人気ケーキも食べ放題となって、すごさ嬉しさ倍増!

 

料金:90分/中学生以上平日3000円、土日祝3300円、小学生1800円、4歳~6歳900円、65歳以上平日2700円、土日祝2970円

予約:不可

品数:約80品以上

 

本誌では九州のおすすめの食べ放題スポット、その他避暑地・観光地などが紹介されています。

 


 

本誌では、それぞれ各地の観光地と、グルメ・お土産などもたっぷり特集しています!

猛暑と言われる2024年の夏、健康に気をつけながら涼しく日本全国の観光地へ旅してみてはいかがですか?

 

初夏の健康応援キャンペーン

 

 

初夏の健康応援キャンペーン期間中に
新規でご注文をいただいたお客さまから
抽選で合計10名様にプレゼント!

 

『giftee Wellness Box』 5,000円相当を10名様に…!

giftee Wellness Boxとは、
日々の健康を意識したラインナップの中から、好きな商品を自由に選べるギフト。

 

季節の変わりめ、梅雨、体調を崩しやすい時期ですが、
健康を意識して健康のために始める時期にすることで
夏に向けてのカラダづくりができたらいいですね!

Fujisan.co.jpには、健康を応援する雑誌もたくさんあります。

上のキャンペーン画像をタップして詳細をご覧ください!

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。