『3本のパンツ』がオシャレの最短ルート!どんなママにも共通するバリエーションコーデ

  • 更新日

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。

 

自転車に乗れる機動力があって、スタイルアップできて、足元はぺたんこシューズでも決まる…となればやっぱりこの春も“パンツ派”続行!

 

毎日パンツ頼みな私たちだからこそ、コーデを古ぼけさせないためには、定期的なアイテムの見直しが必要です。

 

今号のVERYでは、守りに入りがちな定番の刷新からバランスチェンジャーな新アイテム投入まで、“パンツ更新”のすべてをナビゲート!

今回はその中から、スタメン3本のパンツで毎日のコーデが楽になるコツをピックアップします。

 

『3本のパンツ』がオシャレの最短ルート!

 

とにかく朝コーデを考える時間がないVERYライターが編み出した『3本のパンツさえあればコーデがキマる』説を徹底検証!

オシャレの派閥もライフスタイルも異なるママたちに共通した3本のパンツとは?

 

【CASE1】高感度ママ
キレイめ↔︎カジュアル予定のふり幅が大きい

 

 

スタイリスト、thehighlithtsディレクター・尾辻益実さん(2児の母)の場合

 

(1)thehighlithts…脱ほっこりな茶色を追求!着痩せとオシャレの抜け感を兼備

(2)Theory…適応能力の高さに惚れたくるぶし丈のコンサバ最高峰パンツ

(3)thehighlithts…お尻のラインを拾わず大人設計、ハーフ丈こそキレイめ指数の高い白!

 

今でこそカジュアルが増えたという尾辻さん。

息子たちの幼稚園時代はネイビー服が必要な日も。

その生活で出会えた黒パンツと、thehighlithtsのハーフパンツ、タックパンツ、この3本の選びの根底にはコンサバマインドが変わらず流れています。

 

最近、スケボーを習う息子たちと週末を郊外で過ごすことが増え、改めてキレイめパンツの万能さを実感中。

オシャレの幅を広げられるのは確固たる軸があるからこそ。

少ないアイテム数でコーデが組み立てられる理想のワードローブは名脇役3本のおかげです!

 

【CASE2】ワーママ
週7パンツが手放せない

 

 

会社員・淵澤夏海さん(2児の母)の場合

 

(1)UNIQLO…6本持ってるユニクロ名品、春はベージュで脱モノトーンに

(2)THE ROW…黒だからトライできた!自信を持てる一張羅パンツ

(3)UNITED ARROWS…ウエストデザインで目眩し、実は体型カバーにも有効

 

週5で送迎と出社、週末はやんちゃな息子2人とのお出かけで、自然と機動力を担保できるパンツスタイルが定着。

パンツといえばテーパードでしたが、ユニクロのタックワイドを皮切りに見直して、最上級黒パンツ、コーデのバランスを激変できるハーフ丈の選択肢に着地。

手持ちに多い真面目なトップス合わせでも、コンサバ一辺倒から抜け出せました!

 


 

本誌では、他にも産後ママのスタイルや、お出かけ服の相棒デニム、家着を卒業するスウェットパンツなども紹介されています。

 

I LOVE MAGAZINES!
定期購読キャンペーン2025 -Spring-

 

 

エントリーしていただいた方から抽選で
「トップカバーアワード」受賞者にちなんだ豪華プレゼントが当たる!!

 

お好きな雑誌の定期購読 5,000円以上ご購入で応募でき、さらに条件クリアで当選確率アップ!

トップカバーアワード大賞を受賞したえなこさんのサイン色紙をはじめ、他表紙にたくさん登場された著名人に関わるアイテムのプレゼントや、Amazonギフト券なども当たります!

 

上のキャンペーン画像をタップして詳細をご覧ください!

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。