2018年の4月号5月号
★★★☆☆2018年09月04日
初めてですみません。教えてください。 無職
2018年の4月号5月号(テキストとcCD)を購入したいのですが、どうすればいいですかね。
中国にいても助かってます
★★★★★2012年10月24日
新米駐在員 課長
中国駐在となりましたが出張も多く、テキストとCD、更にインターネットを使って、どこにいても基礎から自習できるのは魅力です。
わかりやすいです
★★★★★2011年07月25日
まわし 会社員
初めて中国語を学び始めましたが、非常に簡単なところからテキストがスタートしていてとても使いやすかったです。特に、放送を聞いて学ばれる方は、かかる費用がテキスト代だけで済みますので、経済的にも非常にお得だと思います。
満足です
★★★★★2011年03月13日
ちゅんちゃん 自営業
CDをいつも通勤の車で聞いていますが、くりかえし聞くことで基本的なことはよく理解できました。もっと勉強したい気持ちになりました。
この暑さの中
★★★☆☆2009年07月17日
kt 会社員
書店に足を運ぶと考えただけでくじけそうになりますが送っていただけるので大助かり。
気持ちも新たに
★★★★★2009年04月11日
ぞのっぴ 会社員
社会人となって数年、だらだらと過ごしてきましたが、心機一転!中国語を始めました。この口座は先生も優しいですし内容も(はじめは)簡単ですから取っ付き易いですね。先生がところどころで褒めて下さるので励みになります。
中国語は面白い
★★★★★2008年12月17日
モンド 会社員
私は、2004年~2007年まで、中国の深センへ駐在経験があります。その頃は必要に迫られ、片言ながら中国語を話していましたが、帰国後は、使う必要がなくなり、だんだん忘れていきました。しかしせっかく覚えたし、また、今後も必要になる時があるかもしれないので、今回、この教材を利用し、毎日、通勤途上などでCDを聞きながら勉強を復活しました。この教材は価格も手ごろで、良くまとまっており、非常に重宝しています。
はまりました
★★★★☆2008年09月17日
はちなな 主婦
丁寧な解説付きで、初心者向けにはじめの第一歩としてよい教材です。聞くことと、発音してみることを繰り返して少し慣れてきました。
CDハ便利です
★★★☆☆2008年08月21日
のりちゃん 専業主婦
真面目な感じでとても好きです。まだ なかなかついていけないところが残念なところです。
BGM代わりに聞いてます!
★★★☆☆2008年02月16日
KENOGU 自営業
毎日勉強していると言いたいところですが、自分の努力不足で毎日勉強までは出来てません。しかし、車の中で毎日流す事で、音楽を聞く代わりに聴いています。自然に耳に入って、フレーズを口ずさんだりするようになりました。中国語は本当に楽しいので、絶対ものにします。そのためにもCDは必須だと思います。ありがとうございます。
レビューをさらに表示