• 定期購読 ドロップダウンメニュー
  • 単品購入 ※単品でのお取り扱いはございません
時報 (中国語新聞) 表紙
※定期購読のイメージ画像
この商品は現在休刊となっております。

時報 (中国語新聞)の内容

一段階上の語学力を身に付けたいなら、中国語雑誌にチャレンジ!!
英語ではポピュラーな、外国語のニュース誌を読むという学習法。語彙を増やすだけでなく、その国の文化や社会に対する知識も蓄積されていき、本物の語学力を身につけることができるのです。中国語の学習においてもまったく同じことがいえます。「時報」は、誌面の内容は、国際、中国、日本の最新ニュースをはじめ、スポーツ欄やインタビュー、中国で話題になっている映画や音楽の紹介、小説や時論などの読み応えのある記事、料理コーナーなど生活情報まで多岐にわたっています。ページ数は盛りだくさんの64ページ。オールカラーページで、写真をふんだんに取り入れて、たいへん読みやすくなっています。とはいえピンインはついていないし、かなりの情報量。これを読みこなすことができるようになれば、かなりの実力が付くはずです。この「時報」で、中国語学習の新たな段階にチャレンジしてみてはいかがですか?

商品情報

商品名
時報 (中国語新聞)
出版社
日中通信社

時報 (中国語新聞)取扱い開始コール♪

「時報 (中国語新聞)」定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 3.50
  • 全てのレビュー: 2件
バラエティに富んだ内容
★★★★☆2005年12月06日 テンテン 会社員
テキストばかり勉強していると疲れてくるので、そんな時この新聞を開いて気分転換をします。内容は固いものだけではなくバラエティに富んでいますので、その時々に自分の興味がある記事を読んでいます。そのような中にも、役立ちそうな単語や言い回しがあり覚えるよう勤めています。
ステップアップには必読
★★★☆☆2005年08月09日 にいはおマーくん 家事手伝い
中国語学習をしていて、避けられないのが各種資格試験。中国語は話し言葉、書き言葉に明らかな違いがあり、会話に支障を感じないほど話し言葉に長けていたとしても、文章を読むとなると知らない言葉がたくさん出てきます。成語や言葉の組み合わせなどは、その単語を見て触れて初めて身につきます。週刊なのですが、とても内容が濃いわりに難解なものが少ないため、中級以上の人には最適だと思いますよ。おすすめ。

時報 (中国語新聞)の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.