UMAJIN(ウマジン) 発売日・バックナンバー

全100件中 1 〜 15 件を表示
■内容紹介
「人馬のドラマ」と「当たる興奮」凝縮の競馬マガジン【月刊UMAJIN】。
2017年の一号目は、巻頭から馬券ファン必見の儲かる馬券ネタを大連発! 騎手、厩舎、血統、生産者の昨年のレース成績を分析し、それらが馬券になるときの最新トレンドを一挙紹介していく。1日8勝など、好調時は無双の強さを誇るC.ルメール騎手だが、ベタ買いで儲かるこの大連チャン発生条件は、じつは意外にわかりやすい! さらに大舞台に強いお祭り男M.デムーロ騎手は、GIでも穴男として注目されてきたが、そんな彼の状況は一変している。全国リーディングにも輝いた戸崎圭太騎手は、関東では独り勝ち状態。その理由と鉄板条件とは? その他トップジョッキーたち、池江泰寿、藤沢和雄ら上位厩舎、種牡馬ディープ、キンカメや、今一番注目の“あの血統”、さらに変革が進む生産界の実情などの傾向もしっかり分析。これらの馬券ネタを今年の馬券戦略に役立ててもらいたい。
巻頭インタビュー「馬と人」は、C.ルメール騎手が登場。昨年は惜しくもリーディングを逃すも186勝と大活躍。菊花賞、有馬記念を優勝したサトノダイヤモンドをはじめ、多くのスターホースの手綱を取ってきた彼の2016年の総括と、2017年への抱負を語ってもらった。
その他の連載コンテンツにも注目。元ジョッキー・藤田伸二の「ざっくばらん」をはじめ、最強トレーナー白井寿昭、馬サブロー弥永明郎TM、WIN5男・インスタントジョンソンじゃい、やまさき拓味氏のマンガ「優駿の門・アラブレッド」なども絶好調。
今月の月刊「UMAJIN」も、競馬の魅力を余すところなく伝え、見どころ満載でお届けします!!

■目次
【巻頭特集】新春スクープ連発!! 馬券の常識2017
・C.ルメールの大連チャン確変条件をバラす! ・M.デムーロの大穴馬券が消えたワケ
・戸崎圭太の関東“1強”時代は今年も続く!? ・安定の福永祐一&飛躍する川田将雅
・内田博幸&田辺裕信は騎乗馬次第で3ケタ勝利へ ・武豊、岩田、浜中、和田の狙い目は?
・路線別2017勢力図を読み解く      ・最新厩舎事情と馬券の狙いどころ
・種牡馬ディープインパクトを脅かす最新血統情勢 ・変革を迎える生産牧場の傾向は?
・高回収値のキーマンから探るベタ買いランキング

【巻頭インタビュー】馬と人vol.27 C.ルメール 騎手
 ―Cristophe’s career high―

【好調連載】藤田伸二「ざっくばらん」vol.5
世界とニッポンのジョッキー

【レースPlay back】有馬記念
―サトノダイヤモンド、世代最強から国内最強へ―

【馬券攻略】『前走2着馬』を見切る
「前走人気」「前走着差」「本走人気」で一目瞭然!

絶好調連載陣
・弥永明郎「競馬の極意」 第17回「明け3歳を徹底評説!」
・「新ジョーシキ」調査室 vol.12「冬のダートはデカ馬を狙え!?」
・馬券のトリセツ File.027「安田隆行 厩舎」  ・俺の穴馬厩舎「追いかけ続けて馬券を獲る!」
・元調教師・白井寿昭「最強“競馬”メソッド」 ・WIN5男・じゃい「馬券ゼミナール」
・秘宝の1頭「ワンアンドオンリー」      ・望田潤「血統・駆け込み寺」
・閑話厩題「不正の温床となるエージェント制度の空洞化」  ・岡井元憲「親バカ日誌」
・馬券直結! UMAJINランキング 見て楽しい、使って儲かる!   ・不動の連軸馬を狙え!「今月の一撃」
・今月の競馬巷談「多様なタイプが揃った新米調教師」 ・POGラボ2016-2017
・重賞データプロファイル 日経新春杯、AJCC、きさらぎ賞、etc.
・重賞リプレイ 朝日杯FS、阪神JF、東京大賞典、etc.
・馬産地巡りホンワカ紀行「フリオーソ」 ・プレゼント&読者コーナー
・マンガ「優駿の門・アラブレッド」やまさき拓味
・マンガ「うまうま大作戦」         ・「馬と人」ニュースの着順
■内容紹介
「人馬のドラマ」と「当たる興奮」凝縮の競馬マガジン【月刊UMAJIN】。
今年の中央競馬も、いよいよ有馬記念で大団円。暮れの風物詩は、ぜひとも馬券を当てて、懐を暖かくして年末を迎えたい、というのがファンの心情だろう。今号は、そんなファンのためにグランプリレースを徹底分析。現場記者の評価、ローテ、コース、血統など、さまざまな角度からアプローチし、馬券を的中させるためのメソッドを伝授していく。
 さらに、正月競馬の馬券攻略にも抜かりなし。年明けの金杯を攻略するための術も大公開。過去10年の東西金杯から、5番人気以下で馬券に絡んだ馬たちの共通点を調査。激走馬を見極めて、新年早々、勝者の高笑いをぶちかませ!
巻頭インタビュー「馬と人」は戸崎圭太騎手が登場。2年連続でJRA最多勝利騎手とMVJを受賞してきたトップジョッキーだが、今年も2人の外国人騎手が大活躍を見せるなか勝ち鞍を量産し、トップの座を譲らずにいる。現状に満足せず、常に上を見ている彼の飽くなき探求心は、どこからきているのか。熾烈なリーディング争い、そして暮れの大一番・有馬記念も含めて心境を語ってもらった。
好評連載中の元ジョッキー・藤田伸二氏の「ざっくばらん」は、97年の有馬記念を制したシルクジャスティスとのエピソードを振り返る。悲願のGI勝ちの裏にある中山芝2500m攻略法とは?
そのほか、ニューヒロイン藤田菜七子騎手の今年を振り返る特別企画や、新連載「今月の一撃」をはじめ、最強トレーナー白井寿昭、馬サブロー弥永明郎、WIN5男・インスタントジョンソンじゃい、やまさき拓味氏のマンガ「優駿の門・アラブレッド」など連載コーナーも絶好調。競馬関係者も注目する「閑話厩題」では、馬主と裁決委員の癒着問題を取り上げる、など注目コンテンツも充実。
さらに今回は、2017年の競馬開催日など詳しく書き込まれた競馬カレンダーの付録つき。あのGIの感動が蘇る“馬と人”の美麗ショットが満載!

■目次
【巻頭特集】2016有馬記念 有力馬全方位Finalジャッジ!!
★暮れの大一番を競馬記者たちが徹底分析
・“名馬感”漂うキタサンブラックの評価は? ・ゴールドアクターは得意の中山で巻き返す?
・評価が割れるシュヴァルグラン     ・昨年2着サウンズオブアースの逆襲は?
・菊花賞馬サトノダイヤモンドの大いなる可能性 ・マリアライト&ミッキークイーン 牝馬たちの勝算は?
★コースの鬼! 城崎哲が中山2500mを徹底分析
★ウマニティ専属予想家・霧が教える血統で買える馬
★調教マイスター佐野裕樹の“調教時計はココを見ろ!”
★細江純子が選ぶ“馬体”から見た激走馬ベスト3
★世相で解く! 2016時事ネタ早見表

【ニューヒロイン】藤田菜々七子
2016年を写真とともに振り返る

【巻頭インタビュー】馬と人vol.26戸崎圭太 騎手
 ―トップジョッキーの渇望―

【好調連載】藤田伸二「ざっくばらん」vol.4
97年 有馬記念 シルクジャスティス ―中山2500mの勝負どころ―

【レースPlay back】ジャパンカップ
―キタサンブラック逃走劇で最強馬へ―

【正月競馬】東西金杯穴馬を射る!
笑うカドには“穴”来たる!

【新連載】今月の一撃
開催別・上位騎手が放つ不動の連軸馬を狙え!

【付録】2017年 競馬“馬と人”カレンダー

絶好調連載陣
・弥永明郎「競馬の極意」 第16回「12・25有馬記念 危険な人気馬は!?」
・「新ジョーシキ」調査室 vol.11「冬の連闘馬は買い!?」
・馬券のトリセツ File.026「ディープインパクト」  ・俺の穴馬厩舎「追いかけ続けて馬券を獲る!」
・元調教師・白井寿昭「最強“競馬”メソッド」 ・WIN5男・じゃい「馬券ゼミナール」
・秘宝の1頭「マリアライト」        ・望田潤「血統・駆け込み寺」
・閑話厩題「馬主と裁決委員の癒着問題」     ・岡井元憲「親バカ日誌」
・馬券直結! UMAJINランキング 見て楽しい、使って儲かる!
・今月の競馬巷談「2017年度の番組編成に賛否両論」 ・POGラボ2016-2017
・重賞データプロファイル 朝日杯FS、有馬記念、フェアリーS、etc.
・重賞リプレイ エリザベス女王杯、マイルCS、チャンピオンズC、etc.
・馬産地巡りホンワカ紀行「ゴールドシップ」 ・プレゼント&読者コーナー
・マンガ「優駿の門・アラブレッド」やまさき拓味
・マンガ「うまうま大作戦」         ・「馬と人」ニュースの着順
■内容紹介
「人馬のドラマ」と「当たる興奮」凝縮の競馬マガジン【月刊UMAJIN】。
秋競馬の前半戦が終了し、有力馬たちの動向が見えてきた。今回は秋GI後半戦を見据えて、芝王道路線の主役候補キタサンブラック、ゴールドアクターらに懸念される弱点の真偽、モーリスがいなくなって混戦模様となっているマイル戦線の行方、近年波乱傾向のダートGIのキーホースをはじめとした有力馬にまつわる事象や、騎手、厩舎の実情、アクシデントといった、競馬ファンが気になる計11のトピックを、ベテラン競馬記者4名にぶつけ、その真相を解き明かしていく。
 さらに、今回は“あの馬券名人たち”が再登場。今年5月号に登場し、春GIの皐月賞、天皇賞で連続的中を果たした単複王を筆頭に、馬連、ワイド、3連複の各馬券券種のエキスパートが、さらなる馬券実績をひっさげて、秋GIの徹底攻略に挑む。前回は券種別の馬券理論を詳しく説明してくれたが、今回は秋GI7連戦を予想する実践編をお送りする。
 今秋から、JRAで発売スタートした海外馬券。凱旋門賞で41億円を超える売り上げを記録し、第2弾メルボルンカップ、第3弾ブリーダーズカップフィリー&メアターフでも売り上げは好調。そして、次なる馬券発売は、モーリス、エイシンヒカリなど、多くの日本馬参戦予定の香港国際競走だ。今回は、その香港国際競走の馬券攻略をするためのイロハを一挙紹介。舞台となるシャティン競馬場のコース分析や、過去のサンプルから見えてくる4つの好走条件など、これで香港攻略の予習はバッチリだ!
好評連載中の元ジョッキー・藤田伸二氏の「ざっくばらん」は、10、11年のジャパンカップダートを制したトランセンドとのエピソードを振り返る。同レース史上初の連覇の裏に見えたダート王と主戦ジョッキーの心の内とは…。
そのほか、巻頭インタビュー「馬と人」はJRA1000勝を達成した内田博幸騎手が登場。地方競馬でトップを走り続けてきた男もJRAに移籍して9年、中央でもリーディング、ダービー制覇などの栄光を手にしたが、頚椎骨折を含む3度の大ケガを乗り越えるなど波乱万丈の日々だった。今思う、ジョッキーとしての矜持を大いに語ってもらった。そのほか、「新ジョーシキ調査室」、マンガ「優駿の門・アラブレッド」、「POGラボ2016-2017」などの注目コンテンツも充実。
今月の月刊「UMAJIN」も、競馬の魅力を余すところなく伝え、見どころ満載でお届けします!!

■目次
【巻頭特集】秋競馬2016 記者の証言から読み解く!!
★キーマン&キーホースの“罠と真実”
・キタサンブラツクがJCを勝つイメージが湧かない!?
・ゴールドアクターは東京2400mの時計勝負では厳しい…
・JCで馬券に絡みそうな古馬OP馬は?
・モーリスが2000mへ転向。マイルCSを制する馬は?
・コパノリッキーは、チャンピオンズCの中京ダ1800mは合わない…
・阪神JF、朝日杯FS、今年の2歳王者は?
・有馬記念、騎手、厩舎、アクシデント、最新業界事情
★勝ち組の馬券頭脳~実践編~
単複、馬連、ワイド、3連複、各券種の4達人が秋GI7戦をぜんぶ獲る!

【海外馬券攻略】香港国際競走
コース分析、好走パターン、そして、日本馬の取捨は?

【連載】藤田伸二「ざっくばらん」vol.3
砂王の“挑戦”と“応戦”

【巻頭インタビュー】馬と人vol.25 内田博幸 騎手
―1000勝の先に見るもの―

【好評連載】競馬マンガ
やまさき拓味「優駿の門・アラブレッド」

【レースPlay back】天皇賞・秋
―限界突破の2階級制覇―

絶好調連載陣
・ 弥永明郎「競馬の極意」 第15回「ジャパンCの穴馬を掘り出す!」
・「新ジョーシキ」調査室 vol.10「府中千八、展開要らず!?」
・馬券のトリセツ File.025「浜中俊 騎手」  ・俺の穴馬厩舎「追いかけ続けて馬券を獲る!」
・WIN5男・じゃい「馬券ゼミナール」     ・クラス別・勝ち組ジャッジメント      
・秘宝の1頭「ガリバルディ」        ・望田潤「血統・駆け込み寺」
・閑話厩題「調教師に見る日欧の“差”」     ・岡井元憲「親バカ日誌」
・馬券直結! UMAJINランキング 見て楽しい、使って儲かる!
・細江純子「“パドック”クリニック」     ・元調教師・白井寿昭「最強“競馬”メソッド」
・今月の競馬巷談「凱旋門賞の馬券売り上げをどう見る?」
・POGラボ2016-2017
・重賞データプロファイル エリザベス女王杯、マイルCS、ジャパンC、etc.
・重賞リプレイ 秋華賞、菊花賞、マイルCS南部杯、etc.
・馬産地巡りホンワカ紀行「スクリーンヒーロー」 ・プレゼント&読者コーナー
・マンガ うまうま大作戦          ・「馬と人」ニュースの着順
■内容紹介
「人馬のドラマ」と「当たる興奮」凝縮の競馬マガジン【月刊UMAJIN】。

今月からスタートした秋の東京・京都開催は、休養明けの出走馬が多いため、実績のある1番人気が飛び、荒れるイメージが少なくない。今回はそんな秋の東京・京都をターゲットに「来る1番人気、飛ぶ1番人気」を徹底分析した。浮かび上がってくる「買える1番人気」と「買ってはいけない1番人気」の実態。過去の実例とオッズを照らし合わせながら、1番人気を取捨する秘訣を指南していく。特集後半では、秋の天皇賞で1番人気になりそうなモーリスの取捨を、過去データと精鋭4記者の見解から導く。締めくくりには秋GI4戦の1番人気“買い消し”ジャッジもあり必見だ!

間近に迫る3歳クラシック最終戦にも注目。牝馬路線は、シンハライトとジュエラーがローズSで再戦。結果はオークス馬に軍配が上がった。牡馬路線は、皐月賞馬ディーマジェスティと無冠返上を狙うサトノダイヤモンドが東西のトライアルをそれぞれ快勝して2強濃厚。果たして秋華賞と菊花賞の結末は!?  日刊競馬の柏木集保氏が両GIを解説。過去のデータから穴馬候補をピックアップしてもらった。そして、的中馬券を呼び込む注目の買い目は?
大反響を呼んだ名ジョッキー・藤田伸二氏の連載「ざっくばらん」の第2回目は、天皇賞・秋について話を聞く。東京芝2000mは、「“府中の魔物”が棲む」といわれるが、藤田 氏の口からその真相が明らかとなっていく。

そのほか、巻頭インタビュー「馬と人」は父・橋口弘次郎調教師からバトンを受けて、今春開業した息子の慎介師が登場。父から受け継ぐホースマンとしての夢とポリシーとは? そのほか、好評連載の「新ジョーシキ調査室」、マンガ「優駿の門・アラブレッド」、「POGラボ2016-2017」などの注目コンテンツも充実。

今月の月刊「UMAJIN」も、競馬の魅力を余すところなく伝え、見どころ満載でお届けします!!

■目次
【巻頭特集】来る1番人気、飛ぶ1番人気
秋の東京・京都開催を的中に導く!
・1番人気で買える馬、買えない馬とは?
・オッズ帯で過剰人気or過小人気をジャッジする
 ガチガチの単勝1.9倍以下はローテで明暗/単勝2.0~3.9倍のポイントは乗り替わり
レアな4倍以上を買えるのは距離延長のオープン馬
・1番人気“買い”“消し”キーワード
・天皇賞・秋のモーリスは買いか? 消しか?
・精鋭4記者がモーリスの取捨を一発回答
・秋GI1番人気FINAL JUDGE

【馬券攻略】秋華賞&菊花賞
柏木集保がクラシック最終関門を斬る!!

【連載】藤田伸二「ざっくばらん」vol.2
天皇賞・秋“府中の魔物”の真相

【巻頭インタビュー】馬と人vol.24 橋口慎介 調教師
―競走馬の心身を育める調教師に―

【好評連載】競馬マンガ
やまさき拓味「優駿の門・アラブレッド」

【回顧】第95回・凱旋門賞
マカヒキ“惨敗”

絶好調連載陣
・弥永明郎「競馬の極意」 第14回「秋GI3連発はこの馬に妙味あり!!」
・「新ジョーシキ」調査室 vol.9 「長距離戦は騎手で買え!?」
・馬券のトリセツ File.024「馬主・シルクレーシング」  ・俺の穴馬厩舎「追いかけ続けて馬券を獲る!」
・WIN5男・じゃい「馬券ゼミナール」      ・クラス別・勝ち組ジャッジメント      
・秘宝の1頭「サトノノブレス」        ・望田潤「血統・駆け込み寺」
・閑話厩題「問題職員を放置するJRA」     ・岡井元憲「親バカ日誌」
・馬券直結! UMAJINランキング 見て楽しい、使って儲かる!
・細江純子「“パドック”クリニック」     ・元調教師・白井寿昭「最強“競馬”メソッド」
・今月の競馬巷談「ケンタッキーダービー出走馬選定シリーズ」
・POGラボ2016-2017
・重賞データプロファイル 秋華賞、菊花賞、天皇賞・秋、etc.
・重賞リプレイ スプリンターズS、ローズS、神戸新聞杯、etc.
・馬産地巡りホンワカ紀行「シンボリクリスエス」 ・プレゼント&読者コーナー
・マンガ うまうま大作戦           ・「馬と人」ニュースの着順
■内容紹介
「人馬のドラマ」と「当たる興奮」凝縮の競馬マガジン【月刊UMAJIN】。
今回は、10月2日に迫ったフランス・凱旋門賞を大特集。日本馬・マカヒキが参戦するだけでなく、国内初の“海外馬券”発売対象レースとなり、馬券予想の面でも盛り上がる今年のこの一戦。ただ、国内レースと違い海外競馬は情報ツールが極めて少なく、馬券攻略はじつに難易度が高い。先月号の予習編に続く第2弾の今回の実践編は、シャンティイ競馬場のコース解説やローテ傾向、さらに海外競馬通の予想まで、凱旋門賞の馬券攻略ネタをたっぷりとお届けする!
さらに、大注目の新連載もスタート。電撃引退から丸1年、あの“男”が本誌に帰ってきた。JRA通算1918勝。記録はもとより、その圧倒的な存在感で「競馬界の番長」とまで呼ばれた藤田伸二だ。彼が現役時代に繰り広げた名勝負の舞台裏を中心に、競馬の裏のウラまで語っていく新企画。今回語られるのは、まだ若手騎手だった90年代、あのスターホースたちを破る大番狂わせを起こした衝撃の2レースについてだ。
 国内の馬券攻略は、秋GI前哨戦に着目。人気馬が凡走する要因のひとつである休み明け。とくに秋初戦のレースは、GI戦線の叩き台として使われるケースも多く、人気薄馬の台頭も目立つ。そんな秋初戦の馬券のポイントを、穴党として名を馳せる競馬記者たちにレクチャーしてもらい、今年の秋GI前哨戦で注目すべき穴馬たちも教えてもらった。
そのほか、巻頭インタビュー「馬と人」は凱旋門賞を目指すマカヒキの素顔を直撃。秋GI開幕戦のスプリンターズSについては、人気馬の取捨から、伏兵が金星を挙げる可能性までを徹底分析。好評連載の「新ジョーシキ調査室」、マンガ「優駿の門・アラブレッド」、「POGラボ2016-2017」などの注目コンテンツも充実。
今月の月刊「UMAJIN」も、競馬の魅力を余すところなく伝え、見どころ満載でお届けします!!

■目次
【巻頭特集】凱旋門賞待ったなし!! 海外馬券ガイド ~実践編~
・ルメール、ペリエ、武豊が明かすシャンティイの真実
・[ローテ分析]前哨戦惜敗馬が穴を開ける理由
・合田直弘、秋山響、木南友輔、奥野庸介、平松さとし、岡田大、海外競馬通の推し馬&マカヒキの取捨は?
・マカヒキの応援馬券をカモにする? 須田鷹雄の情報ストラテジー

【新連載】藤田伸二「ざっくばらん」
競馬界の裏の“ウラ”まで語りつくす

★実績馬ブッ飛びジャッジ
秋初戦の実績馬には落とし穴だらけだ!!

★スプリンターズSは伏兵に妙味あり
ビッグアーサー1強支配に待った!

【巻頭インタビュー】馬と人vol.23 マカヒキ
―日本代表として挑む凱旋門賞―

【好評連載】競馬マンガ
やまさき拓味「優駿の門・アラブレッド」

絶好調連載陣
・川田将雅 騎手「将が如く」 vol.27「ジョッキー視点で見る血統×距離」
・弥永明郎「競馬の極意」 第13回「スプリンターズSの盲点を突く!」
・「新ジョーシキ」調査室 vol.8 「3強逆らうべからず!?」
・馬券のトリセツ File.023「藤沢和雄 厩舎」  ・俺の穴馬厩舎「追いかけ続けて馬券を獲る!」
・WIN5男・じゃい「馬券ゼミナール」     ・クラス別・勝ち組ジャッジメント      
・秘宝の1頭「ダンスディレクター」      ・望田潤「血統・駆け込み寺」
・閑話厩題「お粗末な育成制度が招いた“騎手不在”」   ・岡井元憲「親バカ日誌」
・馬券直結! UMAJINランキング 見て楽しい、使って儲かる!
・細江純子「“パドック”クリニック」     ・元調教師・白井寿昭「最強“競馬”メソッド」
・今月の競馬巷談「ジョッキー発信の被災地復興イベント」
・POGラボ2016-2017
・重賞データプロファイル 札幌記念、セントウルS、紫苑S、etc.
・重賞リプレイ 札幌記念、キーンランドC、小倉2歳S、etc.
・馬産地巡りホンワカ紀行「ローレルゲレイロ」 ・プレゼント&読者コーナー
・マンガ うまうま大作戦          ・「馬と人」ニュースの着順
■内容紹介
「人馬のドラマ」と「当たる興奮」凝縮の競馬マガジン【月刊UMAJIN】。
今回は、夏後半~秋前半戦で高配当馬券を手にするための必勝術を大特集。JRAの3連単配当歴代ベスト10の半数が、8、9、10月に発生していることを皆さんはご存知だろうか? これは単なる偶然ではなく、じつは起こるべくして起こった結果であり、そこには明確な理由が存在していた。そして、その徹底分析から導かれた答えから、10万馬券を獲るための8大法則と、激アツ100万馬券を獲るためのキーワードを一挙大公開。8月後半から9月までの重賞攻略までもサポートしているので、ぜひとも実践してもらいたい。
 先月号では「厩舎×騎手」の勝負ラインで獲る馬券アプローチを掲載したが、今回は「馬主×騎手」の鉄板ラインを調査。今や起用する騎手はオーナーの意向で決まるといっても過言ではない。大物馬主たちの最新お気に入りのジョッキーは誰なのか。年間を通じて使える鉄板ラインをご紹介していく!
巻頭インタビュー「馬と人」は、来年でデビュー10周年を迎える藤岡康太騎手が登場。今春もGIシーズン中に落馬負傷し、2カ月の休養を余儀なくされるなど、これまでも持病やケガとの闘いを乗り越えてきた藤岡騎手。それでも毎年着々と勝利数を伸ばし、今年は自身にとってキャリアハイとなるチャンス。今、そしてこれからの決意を聞いた。
そのほか、今秋JRAでの発売が決定した凱旋門賞の馬券を買うための海外馬券ハウツー企画、好評連載の「新ジョーシキ調査室」、マンガ「優駿の門・アラブレッド」、「POGラボ2016-2017」などの注目コンテンツも充実。
今月の月刊「UMAJIN」も、競馬の魅力を余すところなく伝え、見どころ満載でお届けします!!

■目次
【巻頭特集】高配当バロメーターで夏競馬を仕留める!!
オイシイ勝負どころを一挙公開
・8、9、10月に特大万馬券が続出するワケ
・10万馬券を簡単に掴める8大法則
・激アツ100万馬券を狙えるベスト条件は?
・競馬場&重賞別で見た高配当を獲るピンポイント攻略

★「馬主×騎手」鉄板ラインを狙い撃ち
大物オーナーのお気に入りは誰が!?

【巻頭インタビュー】馬と人vol.22 藤岡康太 騎手
―試練の先に見えた10年目の決意―

★ 解禁間近の海外馬券ガイド ~予習編~
今秋JRAから凱旋門賞の馬券が発売決定! JRA広報部に聞いた海外馬券Q&A

【好評連載】競馬マンガ
やまさき拓味「優駿の門・アラブレッド」

絶好調連載陣
・川田将雅 騎手「将が如く」 vol.26「攻防と駆け引きの真実」
・弥永明郎「競馬の極意」 第12回「夏競馬真っ盛りの札幌に異変が!?」
・「新ジョーシキ」調査室 vol.7 「夏は芦毛!?」
・馬券のトリセツ File.022「和田竜二騎手」  ・俺の穴馬厩舎「追いかけ続けて馬券を獲る!」
・WIN5男・じゃい「馬券ゼミナール」     ・クラス別・勝ち組ジャッジメント      
・秘宝の1頭「ディサイファ」       ・望田潤「血統・駆け込み寺」
・閑話厩題「騎手と裁決委員の癒着問題」   ・岡井元憲「親バカ日誌」
・馬券直結! UMAJINランキング 見て楽しい、使って儲かる!
・細江純子「“パドック”クリニック」     ・元調教師・白井寿昭「最強“競馬”メソッド」
・今月の競馬巷談「大活況だったセレクトセール&セレクションセール」
・POGラボ2016-2017
・重賞データプロファイル 札幌記念、セントウルS、紫苑S、etc.
・重賞リプレイ 七夕賞、クイーンS、ジャパンダートダービー、etc.
・馬産地巡りホンワカ紀行「ロジユニヴァース」 ・プレゼント&読者コーナー
・マンガ うまうま大作戦          ・「馬と人」ニュースの着順
■内容紹介
「人馬のドラマ」と「当たる興奮」凝縮の競馬マガジン【月刊UMAJIN】。
今回の目玉は、2016年の上半期を振り返りながら、下半期の競馬界の動向を先読みしていく特別企画。競馬番組でおなじみの井崎脩五郎、細江純子、虎石晃、高橋賢司や阿部幸太郎、須田鷹雄、平松さとしといったベテラン競馬識者たちが、3歳クラシック、古馬の距離別各路線、ダート、海外、騎手&厩舎といった、それぞれのカテゴリーについて独自の見解を示してしく。
 次に注目すべきは、夏競馬を攻略するための2つの必読情報だ。ひとつ目は「夏のジョッキー新勢力図」。函館、福島、中京、新潟、小倉、札幌で開催される夏のローカル競馬。参戦するジョッキーの顔ぶれが、例年とガラリ一変する可能性があるという。そこで、昨夏の開催リーディング上位騎手を中心に、彼らの今年の参戦場所、夏競馬特有の厩舎ラインを紹介していく。
 2つ目は「夏バテ知らずの“回収率100%超”馬券術」。こちらは降級、昇級、3歳、種牡馬といった4つのパターンで夏季出走馬たちの儲かるポイントを徹底分析。夏競馬のドル箱条件を完全網羅した。
巻頭インタビュー「馬と人」は、開業2年目の池添学調教師が登場。昨年23勝と初年度から大活躍、今年はGIに管理馬を出走させるなど大舞台も経験した。そして、入厩予定の2歳が豪華ラインナップで、さらなる飛躍も期待できるトレーナーの人物像に迫った。
そのほか、好評連載の「新ジョーシキ調査室」、マンガ「優駿の門・アラブレッド」、「POGラボ2016-2017」などの注目コンテンツも充実。
今月の月刊「UMAJIN」も、競馬の魅力を余すところなく伝え、見どころ満載でお届けします!!

■目次
【巻頭特集】2016年下半期「未来予想図」
井崎脩五郎、阿部幸太郎、須田鷹雄、細江純子、平松さとし、虎石晃、高橋賢司
競馬メディアで活躍中の7人の識者たちが大放言!!
▼3歳クラシック路線
・マカヒキ、サトノダイヤモンド、今年の3歳世代は高レベル?
・菊花賞は皐月賞馬ディーマジェスティが2冠? それとも…
・ジュエラー、シンハライト、メジャーエンブレムが秋華賞で再戦。真のヒロインは?
▼古馬中・長距離路線
・ドゥラメンテ引退で大混戦の王道路線。秋の主役候補は?
・昨年はショウナンパンドラ、今春もマリアライト。秋も牝馬が活躍する?
・秋以降に急浮上しそうな新星は?
▼古馬短・マイル路線
・スプリンターズSはビッグアーサーで決まり?
・モーリスはやはり最強?
・ロゴタイプに続く、モーリスにもう一泡ふかせる馬は?
▼ダート路線
・コパノリッキー、モーニン、ノンコノユメ、世代交代は完了か?
・ラニは日本で活躍できる?
▼海外編
・今年こそ日本馬が凱旋門賞を制する?
・海外レース馬券をどう買う?
▼人物編
・下半期ブレイク期待の騎手&厩舎は?

★夏のジョッキー新勢力図
鉄板厩舎ラインを見極めろ!!

【巻頭インタビュー】馬と人vol.21 池添学 調教師
―必然のラインナップで挑む覚悟の2年目―

★ 夏バテ知らずの“回収率100%超”馬券術
これで激アツ条件が丸わかり!

【好評連載】競馬マンガ
やまさき拓味「優駿の門・アラブレッド」

絶好調連載陣
・川田将雅 騎手「将が如く」 vol.25「川田流・2歳戦の奥義」
・弥永明郎「競馬の極意」第11回「2歳新馬戦は高配当の宝庫」
・「新ジョーシキ」調査室 vol.6「夏は牝馬!?」
・馬券のトリセツ File.021「新潟競馬場」  ・俺の穴馬厩舎「追いかけ続けて馬券を獲る!」
・WIN5男・じゃい「馬券ゼミナール」     ・クラス別・勝ち組ジャッジメント      
・秘宝の1頭「トウショウドラフタ」       ・望田潤「血統・駆け込み寺」
・閑話厩題「日本は“名ばかりパートI国”!?」     ・岡井元憲「親バカ日誌」
・馬券直結!UMAJINランキング 見て楽しい、使って儲かる!
・細江純子「“パドック”クリニック」      ・元調教師・白井寿昭「最強“競馬”メソッド」
・今月の競馬巷談「JRAがゲートボーイを導入できないワケ」
・POGラボ2016-2017
・重賞データプロファイル 函館記念、アイビスサマーダッシュ、関屋記念、etc.
・重賞リプレイ 宝塚記念、ラジオNIKKEI賞、帝王賞、etc.
・馬産地巡りホンワカ紀行「トランセンド」 ・プレゼント&読者コーナー
・マンガ うまうま大作戦          ・「馬と人」ニュースの着順
■内容紹介
「人馬のドラマ」と「当たる興奮」凝縮の競馬マガジン【月刊UMAJIN】。
今回の目玉は、人気の裏をかいて好配当を手にする衝撃の逆転馬券術を大公開。6月5日に行われた安田記念(GI)でも、単勝1.7倍の絶対人気を集めた世界のマイル王モーリスがよもやの敗戦を喫した。このように断然人気でも負けることがあるのが競馬であり、その人気の裏にこそ好配当馬券が潜んでいる。この特集では、騎手、種牡馬、厩舎のカテゴリー別に、人気でコケたときに代わりに勝つヒットマンたちの存在を明らかにし、いかなるときに買うべきかを指南していく。単系馬券で絶大な威力を発揮する馬券術なので要必見だ!
 春GIを締めくくる宝塚記念も徹底攻略。昨年は、単勝1.9倍のゴールドシップがまさかの大出遅れで3連単52万馬券の大波乱だった。今年も前年のクラシック2冠馬ドゥラメンテが1番人気濃厚だが、じつは信頼できない嫌なデータが…。ドゥラメンテの取捨、そしてライバル馬たちの好走凡走を予測した
 さらにダービー&オークスの優勝ジョッキーたちも登場。連載コラム「将が如く」の川田将雅騎手はマカヒキで勝ったダービーを、連載インタビュー「馬と人」に登場の池添謙一騎手にはシンハライトで勝ったオークスをそれぞれ振り返ってもらった。
そのほか、好評連載の「新ジョーシキ調査室」、マンガ「優駿の門・アラブレッド」や今年度のスタートを切った「POGラボ2016-2017」などの注目コンテンツも充実。
今月の月刊「UMAJIN」も、競馬の魅力を余すところなく伝え、見どころ満載でお届けします!!

■目次
【巻頭特集】裏読み馬券術!!
人気のオッズ帯からヒットマンをあぶり出す!
▼[騎手]編
・鉄板男ルメールを高確率で仕留めるヒットマンは?
・勝負強いデムーロの天敵は“あの騎手!”
・戸崎圭太、川田将雅、福永祐一、武豊の人気馬を飛ばすのは誰?
▼[種牡馬]編
・断然人気のディープインパクト&キングカメハメハ産駒に勝つ血統は?
・人気のディープ産駒を倒すには、“○○産駒”で特定の条件が揃ったとき
・キンカメ産駒にとって芝での最大の敵はやはりディープだが、ダートでは… 
▼人気の裏をかいた[大物喰い列伝]
・横山典弘、ミルコ・デムーロ、藤田伸二、田島良保、的場均、ブライアンズタイム産駒
▼[厩舎]編
・[上位厩舎×○○○=人気条件] 消せるチャンスはアリ?orナシ?

★宝塚記念攻略2016
「人気必至のドゥラメンテが勝てない理由」

【巻頭インタビュー】馬と人vol.20 池添謙一 騎手
―“プレッシャー”という名の原動力―

★日本ダービー&オークス Play back
―ダービー馬はマカヒキ、オークスはシンハライトが制す!―

【好評連載】競馬マンガ
やまさき拓味「優駿の門・アラブレッド」

絶好調連載陣
・川田将雅 騎手 「将が如く」 vol.24 「“8センチ差”が教えてくれたこと」
・弥永明郎「競馬の極意」第10回「16年上半期総決算!!」
・「新ジョーシキ」調査室 vol.5「2強並び立たず!?」
・馬券のトリセツ File.020「吉田隼人 騎手」  ・俺の穴馬厩舎「追いかけ続けて馬券を獲る!」
・WIN5男・じゃい「馬券ゼミナール」     ・クラス別・勝ち組ジャッジメント      
・秘宝の1頭「キタサンブラック」       ・望田潤「血統・駆け込み寺」
・閑話厩題「ブレまくる騎手育成方針」     ・岡井元憲「親バカ日誌」
・馬券直結!UMAJINランキング 見て楽しい、使って儲かる!
・細江純子「“パドック”クリニック」      ・元調教師・白井寿昭「最強“競馬”メソッド」
・今月の競馬巷談「ラニの米クラシック参戦が及ぼす影響」
・POGラボ2016-2017
・重賞データプロファイル 宝塚記念、ラジオNIKKEI賞、プロキオンS、etc.
・重賞リプレイ NHKマイルC、ヴィクトリアM、安田記念、etc.
・馬産地巡りホンワカ紀行「テイエムオペラオー」 ・プレゼント&読者コーナー
・マンガ うまうま大作戦          ・「馬と人」ニュースの着順

営業部より
ダービー、安田記念も終わり、春GIも宝塚記念を残すのみ。さらに2歳戦もスタートし、夏競馬の足音も聞こえてくる今月。この春の総決算、そして来たる夏へむけての収益倍増必至の馬券術が今月の巻頭特集です。
今期の6月5日終了時点で82勝、勝利数第1位のルメール騎手は、全騎手で唯一勝率2割超え、複勝率5割超えという圧倒的な成績。間違いなく今最も信頼できるジョッキーですが、そんな彼でも単勝オッズ1.4倍以下の圧倒的人気で、およそ3回に1回は敗れています。当たり前の話ですが、トップジョッキーが人気馬に騎乗しても、全部勝てるわけではなく、負けることも多々あるのが競馬。今回の特集は、そんな人気馬が負けたときに代わりに勝つヒットマンを暴いてく裏読み馬券術です。トップジョッキーたちが人気を裏切ったときに、勝ち星をさらっていくヒットマンは誰なのか? 種牡馬ディープインパクト&キングカメハメハも人気を背負うことが多いですが、彼らの天敵血統とは? そして、厩舎に関しては人気になりやすい得意条件を、そのまま馬券を買っていいのかを検証。じつは鉄板ではなく“消し”となる逆転チャンスがありました。
宝塚記念の特集も要注目。昨年のクラシック2冠馬ドゥラメンテが1番人気になりそうですが、昨年も断然人気だったゴールドシップがズッコケたように、不安要素が多々あるとの報告が…。キタサンブラック、ラブリーデイ、ミッキークイーン、アンビシャスなどのライバルたちの取捨を含めて、昨年の3連単52万馬券が今年も飛び出すのか!? 難解な春グランプリの馬券アプローチはお任せください。
さらに、連載インタビュー「馬と人」は、オークスで優勝した池添謙一騎手が登場。連載コラム「将が如く」の川田将雅騎手はマカヒキで勝ったダービーを振り返ってくれました。その他、大好評の連載陣、専門紙「馬サブロー」の弥永明郎TM、WIN5男・お笑い芸人「インスタントジョンソン」のじゃいさん、ダービートレーナー白井寿昭氏、などの記事も必見! 競馬マンガ「優駿の門・アラブレッド」、「新ジョーシキ」調査室などの人気コンテンツもますます充実。

今月も競馬情報満載でお届けする月刊UMAJINをよろしくお願いします!!
■内容紹介
「人馬のドラマ」と「当たる興奮」凝縮の競馬マガジン【月刊UMAJIN】。
春のGIシリーズが最高潮を迎えた今月の巻頭特集は日本ダービー、オークス、安田記念、ヴィクトリアマイルといった東京開催のGI4戦にスポットを当てて、万馬券を狙うアプローチを紹介していく。ごまかしが利かない東京コースは馬の能力が問われ、人気馬の順当勝ちが多いかと思いきや、意外に波乱決着のオンパレード。信頼できるor信頼できない人気馬の見極めは? 波乱を起こす伏兵馬の条件は? さらに最終結論として万馬券必至の激アツ買い目も公開! これで春の東京GI攻略は準備完了だ!
連載「馬と人」も、ダービーに向けて主役候補のひとり、川田将雅騎手にインタビュー。皐月賞はディーマジェスティに勝利をさらわれたが、川田騎手騎乗のマカヒキもダービー向きの直線一気で2着惜敗。自身10回目となるダービーで、訪れた過去最大のビッグチャンス。敗戦から得たもの、そして大一番を前にした心境を語る。
さらに今回は、毎年恒例のPOG特集も。2016-2017シーズンに向けてPOG通の競馬記者の推奨馬や育成牧場別の2歳馬リストも一挙公開。ダービーとPOGの特集で合計16ページ増の特別号だ!
そのほか、好評連載の「新ジョーシキ調査室」、マンガ「優駿の門・アラブレッド」などの注目コンテンツも充実。
今月の月刊「UMAJIN」も、競馬の魅力を余すところなく伝え、見どころ満載でお届けします!!

■目次
【巻頭特集】府中GI4連発「万馬券の法則」
春の東京開催は穴馬券の宝庫だ!
▼[日本ダービー]
・皐月賞馬ディーマジェスティの力は本物か?
・マカヒキ、サトノダイヤモンド、リオンディーズなどの逆転Vは?
・大穴馬報告書「キーワードは馬場」   ・最終結論―この買い目で3連単万馬券を獲る!―
▼[オークス]
・シンハライトは東京2400mでも強い?
・チェッキーノ、デンコウアンジュ、ゲッカコウなど記者たちが推す伏兵馬たち
・大穴馬報告書「桜敗退から巻き返すのは?」 ・最終結論―この買い目で3連単万馬券を獲る!―
▼[安田記念]
・10万超馬券の立役者は?
▼[ヴィクトリアM]
・2ケタ人気が波乱を呼ぶ!

【巻頭インタビュー】馬と人vol.19 川田将雅 騎手
「“敗戦”に磨かれた勝負脳」

★POGラボ2016-2017
「POG通4記者のオススメ10頭」
「特選2歳馬カタログ」

★皐月賞・桜花賞 Play back
「牡馬はディーマジェスティ、牝馬はジュエラーがクラシック初戦を制す!」

【好評連載】競馬マンガ
やまさき拓味「優駿の門・アラブレッド」

【再録】
新刊書籍発売中「後藤の語!」

絶好調連載陣
・弥永明郎「競馬の極意」第9回「府中2400m 2冠の行方は?」
・「新ジョーシキ」調査室 vol.4「アタマ堅けりゃヒモ荒れる!?」
・馬券のトリセツ File.019「友道康夫 厩舎」  ・俺の穴馬厩舎「追いかけ続けて馬券を獲る!」
・WIN5男・じゃい「馬券ゼミナール」     ・調教ハンター・天童なこ「追いきり教室」
・クラス別・勝ち組ジャッジメント      ・今月の競馬巷談「マイナー種牡馬の潜在能力」
・秘宝の1頭「チェッキーノ」        ・望田潤「血統・駆け込み寺」
・閑話厩題「皐月賞当日にストの可能性が…」 ・岡井元憲「親バカ日誌」
・馬券直結!UMAJINランキング 見て楽しい、使って儲かる!
・細江純子「“パドック”クリニック」     ・元調教師・白井寿昭「最強“競馬”メソッド」
・POGラボ2015-2016「クラシック最終番付」
・重賞データプロファイル 日本ダービー、オークス、安田記念、etc.
・重賞リプレイ 天皇賞・春、青葉賞、フローラS、etc.
・馬産地巡りホンワカ紀行「レディパステル」 ・プレゼント&読者コーナー
・マンガ うまうま大作戦          ・「馬と人」ニュースの着順
■内容紹介
「人馬のドラマ」と「当たる興奮」凝縮の競馬マガジン【月刊UMAJIN】。
春のGIシリーズがスタートし、競馬熱が高まっていく今月は、巻頭から馬券ファン必見の特集だ。馬券弱者を救済するために、勝ち組の馬券頭脳を紹介していく。編集部が探し出した4人は、単勝複勝、馬連、ワイド、3連複の各券種を得意とするスペシャリスト。実際に的中した馬券と、その予想に至った経緯を聞いて明らかとなる達人たちの実力。そして特集後半では、直前に迫る皐月賞、天皇賞・春の結論を一挙公開。マカヒキ、サトノダイヤモンド、リオンディーズの3強対決で儲ける術は? 波乱決着が頻発する春天で万馬券を獲るには? 彼らの馬券戦術を学び、自分に合った勝ち組への近道を探せ!
連載「馬と人」は、天皇賞・春の最有力馬ゴールドアクターに騎乗する吉田隼人騎手のロングインタビュー。デビューから11年を経て、ようやくつかんだGI制覇の勲章。ゴールドアクターとともに、着実に階段を昇り、さらなる高みを目指す吉田隼人騎手の心境に迫っていく。
そのほか、好評連載の「新ジョーシキ調査室」、マンガ「優駿の門・アラブレッド」などの注目コンテンツも満載。
競馬界のゴルゴ13とも言われる競馬専門紙「馬サブロー」の看板TM弥永明郎氏の連載では、話題の女性ジョッキー・藤田菜七子騎手の話も。
今月の月刊「UMAJIN」も、競馬の魅力を余すところなく伝え、見どころ満載でお届けします!!

■目次
【巻頭特集】勝ち組の馬券頭脳
▼単複、馬連、ワイド、3連複の達人が勝つための馬券戦術を伝授
・小倉の秀才が単勝・複勝にこだわる理由 ・府中のお父さんがたどり着いた馬連の極意 
・浪速の奇才が推奨するワイド馬券の狙い方 ・北海道のヒットマンが実力で獲る3連複へのアプローチ
▼馬券の達人たちはこう買う![皐月賞]
・マカヒキ 券種によって買うor買わないが真っ二つ
・サトノダイヤモンド オッズの低さで嫌うのもアリ!
・リオンディーズ 好配当馬券のキーホース
・勝ち組が目を付けている伏兵馬たち
▼馬券の達人たちはこう買う![天皇賞・春]
・ゴールドアクター アタマ鉄板は疑問
・サウンズオブアース 3着に沈む可能性アリ
・キタサンブラック オッズ次第でアタマも
・勝ち組が目を付けている伏兵馬たち

【巻頭インタビュー】馬と人vol.18 吉田隼人 騎手
「ステップ・バイ・ステップ」

★今月の競馬巷談「藤田菜七子騎手の可能性」

【好評連載】
「新ジョーシキ」調査室 vol.3
皐月賞は速い馬が勝つ!?

★競馬マンガ
やまさき拓味「優駿の門・アラブレッド」

絶好調連載陣
・川田将雅「将が如く」vol.23「“道”が見えた最後の重賞」
・弥永明郎「競馬の極意」第8回「三つ巴の皐月賞、序列を付けるなら…」
・馬券のトリセツ File.018「池添謙一騎手」  ・俺の穴馬厩舎「追いかけ続けて馬券を獲る!」
・WIN5男・じゃい「馬券ゼミナール」     ・調教ハンター・天童なこ「追いきり教室」
・クラス別・勝ち組ジャッジメント       
・秘宝の1頭「トーホウジャッカル」      ・望田潤「血統・駆け込み寺」
・閑話厩題「エージェントによる“賭博”問題」 ・ドバイワールドカップ回顧
・馬券直結!UMAJINランキング 見て楽しい、使って儲かる!
・細江純子「“パドック”クリニック」     ・元調教師・白井寿昭「最強“競馬”メソッド」
・POGラボ2015-2016「3歳最新番付発表」   ・岡井元憲「親バカ日誌」
・重賞データプロファイル 皐月賞、天皇賞・春、NHKマイルC、etc.
・重賞リプレイ 高松宮記念、スプリングS、大阪杯、etc.
・馬産地巡りホンワカ紀行「ローエングリン」  ・プレゼント&読者コーナー
・マンガ うまうま大作戦           ・「馬と人」ニュースの着順
■内容紹介
「人馬のドラマ」と「当たる興奮」凝縮の競馬マガジン【月刊UMAJIN】。
春の3歳クラシックに向けて、いよいよ前哨戦がスタート。4月号は、本番の桜花賞・皐月賞へ向けて、有力馬たちをジャッジしていく。とくに全戦全勝で本番に挑む1番人気馬は要注意。昨年も牡馬サトノクラウン、牝馬ルージュバックがいずれも人気裏切り撃沈。最近はクラシックへの王道ローテと言われた臨戦過程にも変化がみられ、今年の桜花賞、皐月賞も簡単なレースではなさそうだ。人気馬の弱点を見つけることを得意とする穴党の新聞記者たちの分析は? 栗山求氏による血統分析、さらに有力陣営インタビューも見逃せない。
連載インタビュー「馬と人」には、長期休養からターフに戻ってきた福永祐一騎手が登場。昨秋の落馬事故で休養を余儀なくされ、確実視されていたリーディングを取り逃した。この間、どんな思いでその現実と向き合ったのか。また、彼の目が俯瞰で捉えた競馬界の現状とは! 日本人トップジョッキーの本音に迫った。
さらに、今月末の高松宮記念は3連単的中を狙って徹底攻略。3連単の配当が年々上がり続けているこのレースだが、今年も混戦ムードで、大波乱決着の臭いがプンプンと漂う。過去に穴を開けた伏兵馬の傾向を探り、爆穴馬をあぶりだした。
そのほか、新連載の「俺の穴馬厩舎」、好評連載マンガ「優駿の門・アラブレッド」などの注目コンテンツも満載。
今月の月刊「UMAJIN」も、競馬の魅力を余すところなく伝え、見どころ満載でお届けします!!

■目次
【巻頭特集】桜花賞・皐月賞 クラシック有力馬の盲点を暴く!
昨年は牡馬牝馬ともに無敗の1番人気が撃沈! 今年も落とし穴だらけだ!
《桜花賞路線》
・メジャーエンブレム1強なのか? ・打倒メジャーの可能性がある馬は? ・栗山求の血統攻略「ダイワメジャー産駒の完成形」 ・田村康仁調教師インタビュー
《皐月賞路線》
・サトノダイヤモンド&リオンディーズの不安点 ・逆転候補ドレッドノータス ・ルメール騎手絶賛のマカヒキ ・栗山求の血統攻略「中山もこなせるディープ産駒」 ・池江泰寿調教師インタビュー

【巻頭インタビュー】馬と人vol.17 福永祐一騎手
「21年目の覚悟と挑戦」

★高松宮記念「爆穴3格言」
今年も3連単万馬券を狙う!

【好評連載】
「新ジョーシキ」調査室 vol.2
休み明けマイナス体重は消し?

★競馬マンガ
やまさき拓味「優駿の門・アラブレッド」

【新連載】俺の穴馬厩舎
低迷馬を追っかけ続けて馬券を獲る!

絶好調連載陣
・川田将雅「将が如く」vol.22「いつか安藤勝己さんの境地へ」
・弥永明郎「競馬の極意」第7回「桜花賞 メジャーエンブレムに逆らえるか?」
・馬券のトリセツ File.017「田辺裕信騎手」
・WIN5男・じゃい「馬券ゼミナール」     ・調教ハンター・天童なこ「追いきり教室」
・クラス別・勝ち組ジャッジメント      ・今月の競馬巷談「躍進続ける日高の生産馬」
・秘宝の1頭「アルビアーノ」        ・望田潤「血統・駆け込み寺」
・閑話厩題「JRAの薬物問題対策」
・馬券直結!UMAJINランキング 見て楽しい、使って儲かる!
・細江純子「“パドック”クリニック」     ・元調教師・白井寿昭「最強“競馬”メソッド」
・POGラボ2015-2016「3歳最新番付発表」   ・岡井元憲「親バカ日誌」
・重賞データプロファイル 阪神大賞典、日経賞、大阪杯、etc.
・重賞リプレイ フェブラリーS、京都記念、中山記念、etc.
・馬産地巡りホンワカ紀行「スペシャルウィーク」 ・プレゼント&読者コーナー
・マンガ うまうま大作戦          ・「馬と人」ニュースの着順
■内容紹介
「人馬のドラマ」と「当たる興奮」凝縮の競馬マガジン【月刊UMAJIN】。
3月号は、競馬ファンが、疑問に感じている馬券情報が満載! 勝負の世界に付き物のライバル関係。騎手、厩舎、血統など、世間がライバル(同等の力関係)と思っている両者を、馬券回収値のデータを元に、それぞれの“買い消し”ポイントを見つけ出す【ライバル馬券対決】。巷でもよく聞く競馬の格言について徹底検証する【「新ジョーシキ」調査室】。“3連覇”か“世代交代”で注目の【フェブラリーS】攻略、のラインナップ。
そのほか、先月からスタートしたやまさき拓味先生の競馬マンガ「優駿の門」スピンオフ作品「アラブレッド」や、川田将雅騎手、白井寿昭元調教師、細江純子元騎手、お笑い芸人インスタントジョンソン・じゃいのコラムなども人気連載中。

今月の月刊「UMAJIN」も、競馬の魅力を余すところなく伝え、見どころ満載でお届けします!!

■目次
【巻頭特集】どっちを買えば儲かる!? ライバル馬券対決!
デムーロ×ルメール、池江厩舎×堀厩舎、ノーザンファーム×社台ファーム、…、etc.
・「騎手」編
 M.デムーロ×C.ルメール/武豊×戸崎圭太/川田将雅×浜中俊/福永祐一×岩田康誠、etc.
・「厩舎」編
 池江泰寿×堀宣行/藤原英昭×矢作芳人/友道康夫×音無秀孝/斎藤誠×尾関知人、etc.
・「種牡馬」編
 ディープインパクト×キングカメハメハ/ハーツクライ×ステイゴールド/シンボリクリスエス×ゼンノロブロイ、etc.
・「生産牧場」編
ノーザンファーム×社台ファーム/ダーレー・ジャパンファーム×ビッグレッドファーム/下河辺牧場×千代田牧場、etc.
・「馬主」編
 サンデーレーシング×キャロットファーム/東京サラブレッドクラブ×シルクホースクラブ/里見治×島川隆哉、etc.
・覆面TMぶっちゃけトーク「あの騎手・あの厩舎の現場の評価」
・島田明宏コラム「古今東西・ライバル事情」

★フェブラリーS「新時代」到来
今年の主役は“4歳馬”で決まり!

【新連載】「新ジョーシキ」調査室
その格言、そのセオリー、本当に合ってますか?

【巻頭インタビュー】馬と人vol.16 ゴールドシップ
「故郷・日高から再び、黄金の船出へ」

【連載】競馬マンガ
やまさき拓味「優駿の門・アラブレッド」

絶好調連載陣
・川田将雅「将が如く」vol.21「松田博資厩舎への思い」
・弥永明郎「競馬の極意」第6回「騎手の一極集中に喝!」
・馬券のトリセツ 的中“最強フラグ”究明 File.016「ダイワメジャー」
・WIN5男・じゃい「馬券ゼミナール」     ・調教ハンター・天童なこ「追いきり教室」
・クラス別・勝ち組ジャッジメント      ・今月の競馬巷談「JRA賞の選考方法」
・単複スナイパーが教える「品のある馬」   ・秘宝の1頭「ノンコノユメ」
・望田潤「血統・駆け込み寺」        ・閑話厩題「騎手への交通費未払い問題」
・馬券直結!UMAJINランキング 見て楽しい、使って儲かる!
・細江純子「“パドック”クリニック」     ・元調教師・白井寿昭「最強“競馬”メソッド」
・POGラボ2015-2016「3歳最新番付発表」  ・岡井元憲「親バカ日誌」
・重賞データプロファイル フェブラリーS、中山記念、弥生賞、etc.
・重賞リプレイ 日経新春杯、AJCC、川崎記念、etc.
・馬産地巡りホンワカ紀行「カネヒキリ」   ・プレゼント&読者コーナー
・マンガ うまうま大作戦          ・UMAJINニュースプラス etc.
■内容紹介
「人馬のドラマ」と「当たる興奮」凝縮の競馬マガジン【月刊UMAJIN】。
2016年新年号は、巻頭から馬券ファン必見の儲かる馬券ネタが満載! 騎手、厩舎、馬主、そして馬、といったそれぞれのファクターから、馬券の買える条件をまるごと紹介していく。昨年、デムーロ&ルメールの両外国人騎手がJRA移籍となり、ジョッキー界の勢力図は大きく変わったが、日本人ジョッキーを含めて、騎手たちの馬券の買いどころも激変。最新版の各ジョッキーたちの“買い消し”キーワードに要注目だ。厩舎、馬主に関しても、昨年は勢力図が大きく変わり、名門厩舎の低迷や新進気鋭の活躍が見受けられた。これについては現場で取材する専門紙TMの口からも、馬券につながるコメントの数々が…。主役である馬についても、今年ブレイク必至のニューカマーを専門紙TMたちがピックアップ。このなかに第2のモーリス、ラブリーデイ候補がいるので、先物買いで徹底マークだ!

連載インタビュー「馬と人」は、3年目を迎える松若風馬ジョッキーが登場。デビューから結果を残し続け、大舞台での活躍も期待される若手有望株の素顔とは? さらに、競馬マンガの巨匠・やまさき拓味氏による競馬マンガも新連載。人気の「優駿の門」シリーズの新作をセンターカラーから25ページぶち抜きで掲載。その他、芦毛の怪物ゴールドシップの引退メモリアル特集や、玄人馬券ファンが飛びつく3歳未勝利戦を攻略する「鉄板×穴馬」ヒモ荒れ馬券術なども見逃せない。

今月の月刊「UMAJIN」も、競馬の魅力を余すところなく伝え、見どころ満載でお届けします!!

■目次
【巻頭特集】2016 お宝馬券開き!
騎手、厩舎、馬主、そして馬…、儲かるツボを詰め合わせ
*勢力図激変の「騎手」編
・2015年の重大ニュースをおさらい    ・外国人ジョッキー時代に突入か!?
 ・最新騎手事情で読む「買い消し」トレーダー
*既存vs新興勢力「厩舎」「馬主」編
・データと取材で先読みする厩舎勢力図   ・個人馬主×社台系の激アツ買いどころ
*ブレイク必至の「馬」編
 ・血統専門家・栗山求の“脱・ディープ&キンカメ”血統馬券
 ・専門紙TMが推す第2のモーリス&ラブリーデイ

★3歳未勝利【鉄板×穴馬】ヒモ荒れ攻略
冬競馬は午前中に勝負アリ!

【新連載】競馬マンガ
やまさき拓味「優駿の門・アラブレッド」

【巻頭インタビュー】馬と人vol.15 松若風馬 騎手
「若武者の果てしない向上心」

★「有馬記念」プレイバック
――条件戦から4連勝で主役を掴んだゴールドアクター―

★ゴールドシップ ―引退メモリアル―
「ラストランまでの舞台裏と、引退後の可能性」

絶好調連載陣
・川田将雅「将が如く」vol.20「ラブリーデイと歩んだ秋」
・弥永明郎「競馬の極意」第5回「2016年、競馬の未来に望む」
・馬券のトリセツ 的中“最強フラグ”究明 File.015「矢作芳人厩舎」
・WIN5男・じゃい「億の細道」       ・調教ハンター・天童なこ「追いきり教室」
・クラス別・勝ち組ジャッジメント      ・今月の競馬巷談「国内中長距離の空洞化」
・単複スナイパーが教える「品のある馬」   ・秘宝の1頭「アウォーディー」
・望田潤「血統・駆け込み寺」        ・閑話厩題「欧州トレーナーが首を傾げる割戻金」
・POGラボ2015-2016「勝ち上がり一番星」
・馬券直結!UMAJINランキング 見て楽しい、使って儲かる!
・細江純子「“パドック”クリニック」    ・元調教師・白井寿昭「最強“競馬”メソッド」
・香港国際競走レポート           ・岡井元憲「親バカ日誌」
・重賞データプロファイル 日経新春杯、AJCC、京都記念、etc.
・GI&重賞リプレイ 阪神JF、朝日杯FS、東京大賞典、etc.
・馬産地巡りホンワカ紀行「アメリカンボス」 ・プレゼント&読者コーナー
・マンガ うまうま大作戦          ・UMAJINニュースプラス etc.
■内容紹介
「人馬のドラマ」と「当たる興奮」凝縮の競馬マガジン【月刊UMAJIN】。
今月は、1年の総決算であり、競馬界のお祭り行事でもある暮れのグランプリ【有馬記念】を総力特集でお届けする。

普段、競馬をやらないファンでも馬券を買う年末の風物詩だからこそ、キッチリと馬券を獲って一年を締めくくりたいところ。今回は、この舞台に出走予定のスターホースたちをあらゆる角度から分析。事前に分析しておくべきポイント「ローテ、コース、ラップ、血統、騎手、厩舎」だけでなく、レース直前にチェックしたい「調教内容、パドック」の分析まで、それら各項目を過去の有馬記念データと照らし合わせながら、有力馬たちを丸裸にする。恒例の世相から読むサイン馬券や、敏腕記者たちの有馬予想も必見だ。

連載インタビュー「馬と人」も、有馬記念の主役候補であり、同レースがラストランになるゴールドシップのデビューからここまでを担当厩務員の言葉を通して振り返る。稀代のクセ馬である新・芦毛の怪物の素顔に注目だ。

今回の付録は、2016年の競馬開催日など詳しく書き込まれた競馬カレンダー。あのGIの感動が蘇る美麗レースフォトに、ホースマンたちの名言を収録した“馬と人”カレンダー。
今月の月刊「UMAJIN」も、競馬の魅力を余すところなく伝え、見どころ満載でお届けします!!

■目次
【巻頭特集】有馬記念~出走馬「解体新書」~
・激動勢力図に見る世代交代の波     ・秋ローテに潜む人気馬総崩れ説
・中山芝2500mコース、馬場適性     ・タイム、ラップでひも解くレース展開
・グランプリにめっぽう強い血統     ・大一番で頼れる騎手、厩舎
・直前で使える調教、パドック診断    
・有力馬陣営インタビュー ゴールドシップ=須貝尚介調教師/ラブリーデイ=池江泰寿調教師/キタサンブラック=清水久詞調教師/ゴールドアクター=中川公成調教師
・須田鷹雄の有馬大予言         ・爆買い必至のサイン馬券
・競馬記者の先出しジャッジ!

【巻頭インタビュー】馬と人vol.14 ゴールドシップ
「1633日におよぶ航海の記憶」

★年末年始「騎手×厩舎」馬券術
駆け込み攻勢&開幕ダッシュを見逃すな!

★「ジャパンカップ」プレイバック
―“パンドラの箱”をこじ開けた女神―

【付録】2016年 競馬“馬と人”カレンダー
感動のシーンが蘇る美麗レース写真とホースマンたちの名言を収録した2016年の壁掛け式カレンダー

絶好調連載陣
・川田将雅「将が如く」vol.19 「勝ったと思った“あの瞬間”」
・馬券のトリセツ 的中“最強フラグ”究明 File.014「武豊騎手」
・WIN5男・じゃい「億の細道」      ・調教ハンター・天童なこ「追いきり教室」
・クラス別・勝ち組ジャッジメント     ・今月の競馬巷談「海外馬券のネット販売」
・単複スナイパーが教える「品のある馬」  ・秘宝の1頭「ゴールドシップ」
・望田潤「血統・駆け込み寺」       ・閑話厩題「調教騎乗料の未払い問題」
・POGラボ2015-2016「2歳馬トレセン情報&勝ち上がり一番星」
・馬券直結!UMAJINランキング 見て楽しい、使って儲かる!
・指数X 100%活用術 万馬券獲り放題の最強数値
・細江純子「“パドック”クリニック」   ・元調教師・白井寿昭「最強“競馬”メソッド」
・洞口朋仁のバレット日誌/小島太一コラム ・岡井元憲「親バカ日誌」
・重賞データプロファイル 阪神JF、朝日杯FS、有馬記念、東西金杯、etc.
・GI、重賞リプレイ エリザベス女王杯、マイルCS、etc.
・馬産地巡りホンワカ紀行「グラスワンダー」・プレゼント&読者コーナー
・マンガ うまうま大作戦        ・UMAJINニュースプラス etc.
■内容紹介
「人馬のドラマ」と「当たる興奮」凝縮の競馬マガジン【月刊UMAJIN】。
今月は、ジャパンカップをはじめ、エリザベス女王杯、マイルチャンピオンシップ、チャンピオンズカップの秋GIレースを攻略する各特集が組まれている。
まずは、全レース対応の世代別比較で穴馬をあぶりだすクラス別・世代別検証。500万下~重賞までの各クラスの世代別レベルを分析し、馬券を買う際のポイント、買うべきお宝ホースを一挙紹介。さらに例年、4、5歳世代が強いといわれるジャパンカップの有力馬たちをもジャッジしていく。
 エリザベス女王杯、マイルチャンピオンシップ、チャンピオンズカップの3つに関しては、馬連3点の少点数で馬券を仕留める術を伝授。ガチガチでも波乱でも、これを読めば鉄板軸からの効率的な的中が実現できる。
連載インタビュー「馬と人」には、ブラックエンブレム(’08秋華賞優勝)、クィーンスプマンテ(’09エリザベス女王杯優勝)などを送り出した小島茂之調教師が登場。関東の厩舎だが、管理馬を関西の栗東トレセンに滞在させて、結果を出してきたトレーナーの戦略とは? 今年の新潟2歳ステークスで直線だけで他馬をまとめて交わす圧巻の走りで、早くも来年のクラシック候補とまで言われるロードクエストの可能性は? 西高東低の勢力図を打ち破るために戦う関東の名トレーナーの言葉にプロフェッショナルの本質を見た。
付録は、過去にジャパンカップを制した2頭、ブエナビスタとエピファネイアのレースフォト美麗ポスター。今月の月刊「UMAJIN」も、競馬の魅力を余すところなく伝え、見どころ満載でお届けします!!

■目次
【巻頭インタビュー】馬と人vol.13 小島茂之 調教師
「プロフェッショナルの定義」

【特集】世代比較で穴馬券を獲る
・クラス別・世代レベル検証
500万下→「芝・ダートで異なる傾向」 1000万下→「人気の3歳馬は信頼度大」
1600万下→「総合的に5歳馬が圧倒」 オープン→「カギを握る4歳馬の取捨」
重賞→「GI敗退の5歳馬が巻き返す」
・精鋭4記者がジャパンCを読み解く!
 ゴールドシップに東京2400mは合うのか?/ラブリーデイは本物か?
天皇賞組の優勝候補は?/別路線組の注目馬は?

★軸鉄板「馬連3点」馬券術 エリザベス女王杯、マイルCS、チャンピオンズC
ガチガチも波乱も強気の少点数で攻める

★「天皇賞・秋」プレイバック
ジャパンウェーが生んだ最強馬

★馬サブロー看板記者・弥永明郎「競馬の極意」
ドカンと金を賭けるなら…

【付録】ジャパンC‐女傑ブエナビスタ(11年優勝)&大器エピファネイア(14年優勝)ポスター
日本最強を証明した2頭の美麗レースフォト

絶好調連載陣
・川田将雅「将が如く」vol.18 「“時間”を味方につけたラブリーデイ」
・馬券のトリセツ 的中“最強フラグ”究明 File.013「音無秀孝調教師」
・WIN5男・じゃい「億の細道」     ・調教ハンター・天童なこ「追いきり教室」
・クラス別・勝ち組ジャッジメント     ・今月の競馬巷談「有馬記念の賞金増額」
・単複スナイパーが教える「品のある馬」  ・秘宝の1頭「ミッキークイーン」
・望田潤「血統・駆け込み寺」       ・閑話厩題「欠点だらけのエージェント制」
・POGラボ2015-2016「2歳馬トレセン情報&勝ち上がり一番星」
・馬券直結!UMAJINランキング 見て楽しい、使って儲かる!
・指数X 100%活用術 万馬券獲り放題の最強数値
・細江純子「“パドック”クリニック」  ・元調教師・白井寿昭「最強“競馬”メソッド」
・洞口朋仁のバレット日誌/小島太一コラム ・岡井元憲「親バカ日誌」
・重賞データプロファイル エリザベス女王杯、マイルCS、ジャパンC、チャンピオンズC、etc.
・GI、重賞リプレイ 秋華賞、菊花賞、JBC、etc.           ・
・馬産地巡りホンワカ紀行「レガシーワールド」 ・プレゼント&読者コーナー
・マンガ うまうま大作戦       ・UMAJINニュースプラス etc.

UMAJIN(ウマジン)の内容

  • 出版社:UMAJIN
  • 発行間隔:月刊
競馬のリアルを追及する競馬「深堀り」マガジン
「UMAJIN」は文字通り「馬」と「人」によりスポットを当て、熱狂的な競馬ファンのみならず、ライト層、あるいはこれまで競馬にあまり興味のなかった層にまで読者対象を広げ、競馬の楽しみ方や、競馬の面白さを発信する競馬バラエティマガジンというコンセプトで発行する全国雑誌です。

UMAJIN(ウマジン)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.