-
紙版
(1448誌) -
デジタル版
(614誌)
趣味・芸術 雑誌
美術出版社
美術手帖
2024年12月06日発売
目次:
いま、陶芸と現代アートの接続と融合が生みだす新たな動向に、国際的な注目が集まっている。それは、メディアのひとつとして自身の制作に自由に取り入れるアーティストの陶芸と、陶芸とは何かを追求するなかで必然的な形を生み出していく表現が交差する場所でもある。本特集では、その源流のひとつといえる戦後の現代陶芸の文脈もたどりながら、領域を超えていく現代の陶芸が持つ豊かな可能性を考えてみたい。
陶芸を出自とするアーティストの活躍には目を見張るものがある。巻頭では、陶芸の技法やプロセスのなかから造形にとどまらない表現の必然性を探っている、6名のアーティストに取材。桑田卓郎、安永正臣、川端健太郎、西條茜は、国内外に拠点を持つ現代アートのギャラリーでの取り扱いとなり、国際的な活動の幅を広げている。また、稲崎栄利子のロエベ財団 クラフトプライズ2023大賞受賞は国際的な話題となった。植松永次は、長年にわたる制作の独自性が、2024年の三重県立美術館での個展においてさらなる展開を見せていた。
特集記事ではほかにも、戦後の前衛陶芸家集団・走泥社などから続く、伝統の常識を壊し、表現の幅を拡げる力を持つ作品から現代につながる複数の系譜を見出す「作品からたどる日本の現代陶芸史」や、注目作家15名を紹介する「現代の陶芸作家」、清水穣、川北裕子の論考などを掲載。本特集から、この領域横断的な「現代の陶芸」が持つ豊かな可能性に目を向けてもらいたい。
アーティスト・インタビューは、多様なメディアを駆使し、個々の記憶と社会的な記録のあいだにある権力の力学を可視化する作品を発表し続けるティンティン・ウリアを紹介。広島市現代美術館で個展を開催中の作家に、その芸術的実践の背景にある自身の歴史、そして社会的・政治的変革との紐付けなどについて、文化研究の山本浩貴が話を聞いた。
SPECIAL FEATURE
現代の陶芸
領域を超えていく、その革新性はどこに?
坂井基樹+川北裕子=企画協力
INTERVIEW
桑田卓郎
唐澤昌宏=取材・文
安永正臣
三浦弘子=取材・文
稲崎栄利子
マルテル坂本牧子=取材・文
川端健太郎
入澤聖明=取材・文
植松永次
林いづみ=取材・文
西條茜
花里麻理=取材・文
大長智広に聞く「現代陶芸」の原点とは?
編集部=聞き手・作品解説 小吹隆文=構成
作品でたどる日本の現代陶芸史
川北裕子+坂井基樹=構成・文
現代の陶芸を理解するための技法と基礎知識
坂井基樹=監修 永峰美佳=構成
川合翔子=イラストレーション
滋賀県立陶芸の森
杉山道夫に聞く
カネ利陶料
岩島利幸、日置哲也に聞く
永峰美佳=取材・文
ARTISTS
中井波花/松永圭太/植葉香澄/川井雄仁/五味謙二/藤笠砂都子/牟田陽日/見附正康/和田的/新里明士/谷穹/阿曽藍人/橋本知成/安藤郁子/津守秀憲
岩井美恵子、島崎慶子、黒澤浩美、坂井基樹、川北裕子=選・文
ESSAY
陶芸の裂開
清水穣=文
国際的に拡がる陶芸の現代
川北裕子=文
展覧会情報
========
ARTIST IN FOCUS
上原沙也加
金惠信=取材・文
Nerhol
中尾拓哉=取材・文
藤倉麻子
中本憲利=取材・文
WORLD REPORT
New York/London/Berlin/Busan
ARTIST INTERVIEW
ティンティン・ウリア
山本浩貴=聞き手
REVIEWS
「橋の下世界音楽祭 SOUL BEAT ASIA 2024」
椹木野衣=文
「LOVE ファッション–私を着がえるとき」展
清水穣=文
青柳龍太「我、発見せり。」(35)
安藤裕美「前衛の灯火」第12話
プレイバック!美術手帖 原田裕規=文
BOOK
月刊美術史
美術の専門雑誌という枠組みにとらわれず、さまざまなジャンルを横断する斬新な内容に定評。
-
2024/09/06
発売号 -
2024/06/07
発売号 -
2024/03/07
発売号 -
2023/12/07
発売号 -
2023/09/07
発売号 -
2023/06/07
発売号
CCCメディアハウス
Pen(ペン)
2024年12月26日発売
目次:
【特集】
たのしい民藝
2025年は、「民藝」という言葉が誕生して100年目となる記念の年だ。そしていまもなお、世代を超えて多くの人が民藝に魅了されている。“個”が立ち、主張することがもてはやされる現代において、「民藝は無銘なのです」「伝統は個人の脆さを救ってくれる」と語った民藝の提唱者、柳宗悦の言葉はかえって新鮮に響くのかもしれない。本特集ではその思想と歴史を優しく紐解きつつ、近年のブームの立役者や注目のつくり手たちにインタビュー。さらに、目利きたちに現代の暮らしに合う楽しみ方を教えてもらった。いま私たちが日常の中で出合う民藝の姿とは? 日々の暮らしに寄り添ってくれる、その魅力にフォーカスしたい。
(主な内容)
加藤シゲアキ、芹沢銈介の仕事に触れる
自由だから広がる、民藝の楽しみ方
奥村 忍(みんげい おくむら店主) 柳原照弘(デザイナー) セシリエ・マンツ(デザイナー) 大脇千加子(ワンダーフルライフ主宰) 小嶋万太郎(池半 亭主)
モギ フォークアートが語る、“好き”と感性に導かれる民藝との出会い
いまこそおさらい、民藝ってなんですか? 濱田琢司(関西学院大学文学部教授)
年表でたどる民藝
柳 宗悦が残した、心に響くことば
“割り切れない美”をともに悦びながら継承していく 高木崇雄(工藝風向 店主)
深澤直人が考える、民藝の奥行きと無限の可能性
民藝を愛し、自ら体現した芹沢銈介の仕事
民藝の心を継ぎ未来へとつなぐ、つくり手たち
坂本 創(小鹿田焼 陶工)
菊地流架(真鍮 作家)
渡慶次 弘幸(木地師)・渡慶次 愛(塗師)
イギリスの海辺の街、セン・アイヴスにリーチ工房を訪ねて
泊まりながら体感、民藝と過ごす宿
楽土庵(富山県砺波市) 杜人舎(富山県南砺市) 撚る屋(岡山県倉敷市) 滔々(岡山県倉敷市) 谷屋(岐阜県高山市) 松本ホテル花月(長野県松本市) ホテル シツ(島根県出雲市)
【特別企画】 Penオリジナル 芹沢銈介ポストカード
【綴じ込み付録】 いま買いたい、暮らしを楽しむ民藝カタログ
LOUIS VUITTON Sophisticated Dog Walker
熱気球旅行への憧れをかたちにした、ルイ・ヴィトンのタイム・オブジェ
最高峰のヨットレースを支える、 ルイ・ヴィトンの革新的なヴィジョン
次世代のクリエイターに光を当てる、Penの「NEXT」プロジェクトとは?
(連載)
HEADLINER
エースをねらえ
WORLD UPDATE
はみだす大人の処世術 小川 哲
並木教授の腕時計デザイン講義
BREAKING クリエイションの新たな開拓者たち
創造の挑戦者たち
ART BOOK CINEMA MUSIC DESIGN 152 ARCHITECTURE FILE
白モノ&黒モノ 家電コンシェルジュ
グルーミング研究所
プロの自腹 酒
New & in the News
東京車日記
小山薫堂の湯道百選
次号予告
新しい視点と美意識で、ほかにはない独自のスタイルを提案するクオリティマガジン「毎号が永久保存版!」
-
2024/11/28
発売号 -
2024/10/28
発売号 -
2024/09/28
発売号 -
2024/08/28
発売号 -
2024/07/26
発売号 -
2024/06/28
発売号
三栄
男の隠れ家
2024年12月27日発売
目次: 日本初となる最大規模の個展「坂本龍一|音を視る 時を聴く」を端緒とした特集企画です。2023年に逝去した音楽家・坂本龍一の名を、日本で知らない人はほとんどいないと思います。しかし、彼が生み出した膨大な音楽の数々を、そして「音楽」という既存の概念を越えようとした坂本の挑戦を私たちはどれだけ知っているでしょうか。生い立ちから晩年までの主な作品の系譜を紹介しながら、その「音」の深化に迫るとともに、学生時代に彷徨い歩いた新宿という街、東北で立ち上げた子どもたちのためのオーケストラ、あるいは愛した店や食、宿などを紹介。実際に坂本龍一と交流した人々の証言から浮かび上がる稀代の音楽家の素顔に迫ります。
自分を大切にする趣味人へ多彩な空間を提示
-
2024/11/27
発売号 -
2024/10/25
発売号 -
2024/09/27
発売号 -
2024/08/27
発売号 -
2024/07/26
発売号 -
2024/06/27
発売号
スイッチ・パブリッシング
SWITCH(スイッチ)
2024年12月20日発売
目次:
観る者の心を打つ映画やドラマの裏側には、俳優、監督、脚本家、プロデューサーといった作り手たちのあくなき探究心と尽きない情熱がある。2025年新春を飾る最注目コンテンツの作り手たちにフォーカスして、その最新の声を届ける
【特集内容】
PART 1 映画『グランメゾン・パリ』
表紙巻頭に木村拓哉が登場。撮り下ろしフォトストーリー&インタビューを12ページにわたり掲載(撮影 若木信吾)。さらに鈴木京香、沢村一樹、脚本を手がけた黒岩勉、プロデューサー・伊與田英徳への取材から本作の魅力を紐解きます。
PART 2 監督・塚原あゆ子の仕事
いま最注目の監督・塚原あゆ子。これまでの監督作品を振り返りながら、その演出術に迫る2万字ロングインタビューを掲載。脚本家・野木亜紀子が塚原との仕事を語るインタビューも。
PART 3 『劇映画 孤独のグルメ』
2012年の放送スタートから12年目を迎えた『孤独のグルメ』が映画化。監督・脚本・主演を務める松重豊とプロデューサー古郡真也、小松幸敏 に訊く映画化の舞台裏、『孤独のグルメ』の作り方とは。
時代をつくる鮮やかな個人の軌跡を追いかけ、その吐息と輝きを伝えるインタビューカルチャーマガジン
-
2024/11/20
発売号 -
2024/10/20
発売号 -
2024/09/20
発売号 -
2024/08/20
発売号 -
2024/07/20
発売号 -
2024/06/20
発売号
誠文堂新光社
花のデザインとビジネス情報満載!
-
2024/11/08
発売号 -
2024/09/06
発売号 -
2024/07/08
発売号 -
2024/05/08
発売号 -
2024/03/08
発売号 -
2024/01/06
発売号
ADDIX
ランドネ
2024年12月23日発売
目次:
Randonnee CLIP 暖かさを味方にするモンベルのイグニスダウン パーカ
Randonnee CLIP 登山家・渡邊直子 日本人女性初、8,000m峰14座登頂達成
わたしの町の山といいもの
日本の国立公園を知る、歩く。
アウトドア好きなわたしたちができるSDGs
ランドネが提案する山好きさんのコーディネート
「Mt.ランドネ」に参加してみませんか?
四角友里のにっぽん食名山
目次
あんぱん持って山歩き
岡山・倉敷で見つけた、食べた!あんぱん山旅
体にやさしいあんこの栄養学
あんぱん始まりの物語
あの人もあんぱんと山へ 深田久弥/竹内洋岳/川田裕美
こしあん? つぶあん? どっち派か教えて!
全国あんぱんカタログ
自分好みのあんぱんを山で食べよう
おいしい飲みもの時間
アウトドア探検隊がゆく パンの町つくばで山あんぱんを探せ!
わたしの、あんと山エピソード
BEST BUY 2024
山のそばでものづくり
山好きの休日 いまこそ本屋で山の本探し/山にまつわるお店めぐり
課題をクリアして憧れの山へ ランドネ山学部
山のガイド名鑑
ワンバーナーでかんたん山ごはん
仲川希良の親子でやさしい外あそび
山の楽しいリスクマネジメント講座
渡辺佐智のやまのさち
TOKYO ココ岳 TRAIL
森勝のとことん小道具研究
餃子超人のやまとビール
マウンテントリビア
こいしゆうかのキャンプの夜に語りたいハナシ
低山トラベラー大内征の偏愛ハイカーに会いに行く
CAMMOCのキャンプしてたら防災できた!
菖蒲理乃のページをめくる旅に
山道具、買っちゃいました!
Keishi Tanakaと音楽と緑と街との関係
湯らりやまあるき
だから、私は山へ行く
神様百名山を旅する
Randonnee cafe
長く愛用してきた山道具のストーリー 私の10年選手
アクティブな女性のためのアウトドアマガジン。街が知らない感動体験、山の上で出会えます。
-
2024/09/21
発売号 -
2024/06/21
発売号 -
2024/03/22
発売号 -
2024/01/22
発売号 -
2023/11/22
発売号 -
2023/09/21
発売号
NHK出版
NHK 趣味の園芸 やさいの時間
2024年11月21日発売
目次: 特集 この冬畑を休ませない!
初心者に、いちばんやさしい家庭菜園誌
-
2024/09/21
発売号 -
2024/07/20
発売号 -
2024/05/21
発売号 -
2024/03/21
発売号 -
2024/01/19
発売号 -
2023/11/21
発売号
小学館
BE-PAL(ビーパル)
2025年01月09日発売
目次: 特別付録 mont-bell×BE-PAL モンベル創業50周年 “モンタベア”ブランケット/大特集 雪遊びだョ!全員集合~
アウトドアといえばBE-PAL(ビーパル)!
-
2024/12/09
発売号 -
2024/11/09
発売号 -
2024/10/09
発売号 -
2024/09/09
発売号 -
2024/08/08
発売号 -
2024/07/09
発売号
マガジンハウス
CasaBRUTUS(カーサブルータス)
2025年01月09日発売
目次:
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
MY HOME 2025
新築?リノベ?
家づくりの選択肢。
新築とリノベのメリットとは。
最新BEST住宅サンプル集!
理想の住まいを手に入れる方法は、新築やリノベなど多様な選択肢があります。
新築は空間構成も素材選びも自由自在、時間をかけてゼロから家づくりができます。
リノベーションは元の躯体を受け継ぐため、インテリアから家づくりを考えられます。
そんな中、YAECAの服部哲弘・恭子は名作住宅を自ら改修するプランを選択したそう。
今回の住宅特集では、その改修計画の全貌からディテールまで大解剖するほか、
手嶋保、ikken、山田紗子の住宅メソッドや、新築とリノベそれぞれの住宅サンプルを収集。
家づくりの選択肢がもっと広がる、最新住宅案内です!
HOW TO DESIGN A NEW HOUSE
実験住宅を心地よい空間に改修したYAECAの家づくり。
PLANNING:高橋公子が描いたプランはそのまま、住宅性能を現代的にアップデート。
LIVING & DINING:元の姿を残しながら、新たに2枚の大窓を設置。
KITCHEN:これまでの寸法を活かし 今の暮らしにアップデート。
PRIVATE ROOM:変化を繰り返した空間が大胆に生まれ変わりました。
HOW TO MAKE A NEW HOUSE
理想の家づくりを誰と実現? 建築家という選択肢。
01 手嶋保:柔らかな光と自然を感じる、佇まいのいい家づくり。
02 ikken:家具工房と一体で設計し、チームでつくる空間の質。
03 山田紗子:多様な要素が入り交じる、生活のための自由な家。
BEST HOUSE 2025
最新住宅カタログ。[新築編]
【八事ハウス】by 中川エリカ建築設計事務所/中川エリカ
【ROOF HOUSE】by TAMADA & WAKIMOTO ARCHITECTS/玉田誠+脇本夏子
【Teepee House】by mA-style architects/川本敦史+川本まゆみ
【民家A】by 浜田晶則建築設計事務所/浜田晶則+佐塚有希
ファッション、建築、デザイン、インテリア、食、アートなど、暮らしにまつわる「デザイン」情報をお届けするLife Design Magazine = 暮らしのデザイン誌
-
2024/12/09
発売号 -
2024/11/09
発売号 -
2024/10/09
発売号 -
2024/09/09
発売号 -
2024/08/08
発売号 -
2024/07/09
発売号
ワン・パブリッシング
GetNavi(ゲットナビ)
2024年12月24日発売
目次:
各ジャンルの専門家が“次に来るモノ・コト”を大断言!! NEXTトレンド2025
2025年に流行るのは一体何か? 本特集では、注目の俳優から家電、クルマ、レジャースポットまで“次に来る”ヒトやモノ、コトを各ジャンルの専門家が大断言! 見逃し厳禁のトレンド情報が満載です!
Contents
「エンタメ」「家電」「デジタル」「クルマ」「フード」「日用品」「レジャー」
また、2025 NEWYEAR INTERVIEWには、久保史緒里(乃木坂46)さん、菅井友香さん、リリー・フランキーさんが登場します。また、NEXTトレンド「エンタメ」では、原菜乃華さんに話題の実写版【推しの子】についてたっぷりお話を伺いました。
あったか、ぐっすり眠れる優れモノが満載!真冬の快眠メソッド
いよいよ寒さも本番。手足が冷えて寝付きが悪い、温かい布団のなかから抜け出せず、朝起きるのがつらい……など、寒さによって睡眠の質は低下しがちに。そこで、真冬の快眠の手助けをしてくれるアイテムをピックアップしました。
Contents
「マットレス」「掛け布団」「敷きパット」「リカバリーウェア」「フェイシャルスチーマー」「加湿器」「バス・ソルト」「ピローミスト」「スキンケア」「食品」「イヤーウォーマー」
日本各地の絶品食材が集合! ご当地鍋自慢
年末年始に鍋パーティーを計画している人は多いはず。そこで重宝するのが、全国各地の味を手軽に楽しまるお取り寄せのご当地鍋。鍋の歴史や最新トレンド情報とともに、おすすめの商品を紹介します!
【自宅にいながら旅気分♪ お取り寄せ郷土鍋】
「福岡県・もつ鍋」「山形県・芋煮鍋」「秋田県・きりたんぽ鍋」「兵庫県・ぼたん鍋」「茨城県・あんこう鍋」
【この冬の鍋つゆや料理法の流行りもチェック! 最新鍋トレンド】
また、GetNavi×家電 Watch PRESENTS 家電大賞2024→2025の中間発表も。一般投票で家電の年間王者を決定する「家電大賞」がいよいよ大詰め。2024年12月16日時点での各部門トップ3を紹介します。投票締め切りは2025年1月6日いっぱいまで。
デジタル機器・車・ファッション・ホビー…若い男性が興味を持つ新アイテムの魅力・購入メリットを解説!
-
2024/11/22
発売号 -
2024/10/24
発売号 -
2024/09/24
発売号 -
2024/07/24
発売号 -
2024/06/24
発売号 -
2024/05/24
発売号
NHK出版
“これ作りたい!”が必ず見つかる
-
2024/11/21
発売号 -
2024/10/21
発売号 -
2024/09/21
発売号 -
2024/08/21
発売号 -
2024/07/20
発売号 -
2024/06/21
発売号
アクシス
AXIS(アクシス)
2024年12月27日発売
目次:
COVER STORY:黒河内真衣子
デビューから早14年。黒河内真衣子が手がけるMame Kurogouchiは、国内の産地と技術を深掘りして開発したテキスタイルを用い、その凝ったディテールと繊細な表現、さらに曲線の美しいフォルムを同時に生み出すことで、独自の世界をつくりだしている。現代的な新しさがありながら伝統的な懐の深さもあり、エレガンスもある。まさに手を伸ばして、着てみたくなる服なのである。シーズンごとにテーマを決め、リサーチを重ねて、服に落とし込む。2025年シーズンのテーマは「Katachi(形)」。大事にしているのは日常の情景や自身の感覚というが、独自の世界はどのように構築されているのだろうか。そのデザイン視点を覗き見る。
特集1:fashion re:boot -サステナブルの先にある選択
【ラインナップ】
A-POC ABLE ISSEY MIYAKE × Synflux
OK-RM×Goldwin0
Spiber
寄稿 水野大二郎(京都工芸繊維大学教授)
BUZIGAHILL
YUIMA NAKAZATO
coconogacco
ArsShimura
特集2:Think the Water -令和の水とデザインを考える
【ラインナップ】
Water Calling
毛利悠子
HONOKA
竹中工務店 レインスケープ
plus pool
山水郷のデザイン
SCOPE
【ラインナップ】
Wonder Powder
WOHA
連載:Ambience 気配
連載:LEADERS 竹村眞一(文化人類学者)
連載:Global Creators Labs
連載:アフリカの実践者たち
連載:EYES ON K-DESIGN
連載:Sci-Tech File
連載:深津貴之の「行ったり来たり」記
連載:ひとつのピースから
連載:意思決定のデザイン
連載:太古のクリエイティビティ
連載:詩的工学演習
連載:はじまりのはじまり
連載:クリエイターズナビ
デザイン誌「AXIS」は、大胆な分析と美しいレイアウトで伝え続ける、グローバル・デザイン・ジャーナルです。
-
2024/10/01
発売号 -
2024/07/01
発売号 -
2024/03/01
発売号 -
2023/12/28
発売号 -
2023/11/01
発売号 -
2023/09/01
発売号
日本レジャーチャンネル
BOAT Boy(ボートボーイ)
2025年01月10日発売
目次:
●【徹底展望】ボートレースバトルチャンピオントーナメント
年明け一発目のビッグはBBCトーナメント! 年初の恒例となった4日間のプレミアムGⅠを展望しています。前年度覇者はGPでも活躍した関浩哉。チャンピオンベルト防衛なるか!?
●【特集】2025年のボートレース
年頭恒例企画を今年もお届けします! SG、プレミアムGⅠ等の日程や本誌スタッフの「今年のSG初制覇&久々制覇は!?」予想などで2025年のボートレースを予見します!
●【特集】地区選手権とは何か
ボート界2月の風物詩といえば全国地区選手権。6地区に分かれて地区チャンプを争う一戦です。単なるGⅠではなく3月ボートレースクラシックの最終勝負駆けでもある重要な一戦!
●【特集】日本モーターボート選手会チャリティゴルフコンペに潜入
昨年10月に開催された、選手会のゴルフコンペに本誌が潜入しました! 写真満載でお届けの特別企画。普段は見られない選手たちのゴルファー姿をお楽しみください!
●【レポート】チャレンジカップ
すでにGP&QCの結果は出ていますが、その戦いにも影響を与えたスーパー勝負駆けを改めて振り返ります。河合佑樹&三浦永理の静岡コンビの優勝を今一度、堪能してください!
●ボートレースレディースvsルーキーズバトル展望
年に2度開催される企画レース、男女団体戦についても触れています。ルーキーズ優勢の流れのなか、今回は守屋美穂がレディースチームとして参戦! 激戦必至です!
●新概念データPLUS全選手版
本誌オリジナルデータの全選手版ももちろん掲載。グレードレースだけではなく、一般戦でも使える新概念データで、真冬のボートレースでもアツくなりましょう!
あなたとBOAT RACEをアツくする超抜マガジン
-
2024/12/11
発売号 -
2024/11/11
発売号 -
2024/10/11
発売号 -
2024/09/11
発売号 -
2024/08/09
発売号 -
2024/07/11
発売号
マガジンハウス
BRUTUS(ブルータス)
2025年01月10日発売
目次: 特集 通いたくなるミュージアム
徹底的な特集主義で読者の興味を引くものの入り口を探す
-
2024/12/16
発売号 -
2024/12/02
発売号 -
2024/11/15
発売号 -
2024/11/01
発売号 -
2024/10/15
発売号 -
2024/10/01
発売号
Camp car magazine(キャンプカーマガジン)
2024年11月28日発売
目次:
キャンプカーマガジン
2025年 1月号
VOL.107
CONTENTS
033
[特集]
今年は、最適なタイヤ選びで
冬のクルマ旅を最大限楽しもう
034
あなたの愛車に必要な
スタッドレスタイヤの選び方
035
トラックベースやハイエースベースのキャンピングカーに
LTタイヤが推奨される6つの理由
036
地域別! 路面に合わせた
スタッドレスタイヤの選び方
037
キャンピングカーに適した代表的な
スタッドレスタイヤ6選
043
冬道にスタッドレスタイヤが必要な理由
スタッドレスタイヤ購入に迷っているあなたへ
044
スタッドレスタイヤでも
チェーン規制区間ではチェーンが必須
045
冬のクルマ旅必須ガイド!
はじめてでも真似るだけでOK
ドライビングテクニック
047
冬場のヒヤリハットはコレ!
ハッとした際の対処法
050
冬のクルマ旅に必須
トラブル回避ポイント
054
冬のクルマ旅の寒さ対策と
健康管理の必須ガイド
056
キャンピングカーのプロ伝授
真冬こそクルマ旅を楽しむ!
058
冬のキャンピングカーといったらコレ
燃焼式ヒーター、まる裸!!
020
最新の新車紹介
027
NEWS & TOPICS 気になる最新情報をお届け
032
愛犬“ソナタ”とのクルマ旅の思い出
065
キャプテンスタッグ 鹿番長の部屋
066
キャンピングカーでCoffee Break
067
キャンピングカー漫画 執筆奮闘記 キャン★マガ
068
インスタで聞いたフォロワーさんの
冬のクルマ旅のリアル
069
みんなの恐怖体験
冬のクルマ旅でのトラブル&編集部がすすめる対処法
074
教えて! 電気のアレコレ
076
イベントスケジュール
077
注目のアイデア満載 DIYスタイルブック
081
ヒロニーのワンコインDIY
082
編集長コラム〜江戸の職人文化が息づく街〜
083
インフォメーション
102
あなたの疑問にお答えします
お悩み相談室
104
キャンピングカーで探す
冬のクルマ旅におすすめのスポット・施設
108
くるま旅CLUBニュース
109
強引グマイウェイ
110
旅ぐるまCIRCLE
読者の皆さまからのお便りコーナー
113
定期購読のご案内
114
読者アンケート
115
読者プレゼント
116
ビルダーキャンプ大会
キャンピングカーショーレポート
134
JCCRジャパンキャンピングカーラリー2024レポート
136
カーセールスワタナベ試乗会
138
はじめての車中飯
140
新店舗紹介/VANTECH北海道
キャンピングカーで楽しむ生活はじめよう!ユーザー参加型&ユーザーのためのキャンピングカー専門マガジン。
-
2024/09/28
発売号 -
2024/07/26
発売号 -
2024/05/28
発売号 -
2024/03/28
発売号 -
2024/01/26
発売号 -
2023/11/28
発売号
八重洲出版
CarNeru(カーネル)
2024年12月09日発売
目次:
カーネル 2025 1月号 vol.70
CONTENTS
『カーネル』リニューアルのお知らせ
第2期カーネル&SOTOBIRAアンバサダー発表
カーネルイベント直前情報
CarNeru NEWS
総力特集1
大人気を博した「車中泊×グルメ」の地上波ドラマ
『絶メシロード』第5弾!
独占レポート
Back to the『絶メシロード』
総力特集2
車中泊で旅する 2025 近畿編
悠久の歴史と深山幽谷をめぐる
奈良のド真ん中と最果て
総力特集3
達人に聞いた!寒さに負けないアイテム&テクニック
冬の車中泊ほっかほか大作戦
高杉‘Jay’二郎/戦力外110kgおじさん/たびぐらし-Journey Life-/
リキ@オレたちおっさん族
キャンピングカーパーツセンターおすすめ冬対策アイテム
新連載 車中泊で使えるアイテムを徹底研究
CARNERU LAB. 第2回小型電気炊飯器
ちょもか×鈴木大地 車中泊 DIY講座 第8回
シンクとIHヒーターでシステムキッチンを作る
EVENT REPORT
防災イベントが日本各地で増加中!
車中泊スポットガイド(関東近郊RVパーク)
JRVA EVENT&SCHEDULE
CarNeru TOPICS
カーネル流 車中泊マナー7カ条
スズキ・スペーシアギアは車中泊で快適か?
CARNERU selection
・アイズ マルチシェード
・マツダオートザム愛川 Morning One Camper Just
・ナッツRV アレッタタイプ RE
・ダイレクトカーズ トリップログベースプレミアムエディション
・MYSミスティック Regi-Van
埼玉ダイハツには 2台の個性派モデルあり
新連載 まるななの車中泊カー乗り換え記
第2回 今さら聞けない軽キャンピングカーの基礎知識
新連載 DOG VAN TRIP
第2回 人と犬のためのウォームアッププロジェクト
さおりんごの「食べるまでが車中泊★」キャッチ &スリープ
12泊目 霞ヶ浦でアメリカナマズを仕入れる!?
EVENT REPORT
クルマ旅に役立つ一冊がきっと見つかる!
『改訂版車中泊スポットガイド 1000』ほか発売!
クルマで快適に寝て、楽しく旅するための情報誌
-
2024/10/09
発売号 -
2024/08/09
発売号 -
2024/06/07
発売号 -
2024/04/09
発売号 -
2024/02/09
発売号 -
2023/12/08
発売号
扶桑社
MAMOR(マモル)
2024年12月20日発売
目次:
自衛隊を身近に感じてもらおうと
日本中から新キャラ続々参戦! 第2回全国Jキャラ総選挙!
Military Report
走る! 早い! つながる!
これが噂の19式装輪
自走155㎜りゅう弾砲だ
陸上自衛隊 実弾射撃訓練
SERIES ─大人気好評連載─
志田音々の
ねぇねぇ防衛のこと、もっと教えて!
収集漫画家やすこーんが自衛隊でコレクション?
激レアな自慢隊長を捜せ!
今月のレスキュープラス
Air Mail
「地域安全保障に積極的に貢献する
親日国家、ルーマニア」
イベント・インフォメーション
MAMOR★FORUM
読者と自衛官と編集部を結ぶマモル広場に集合!
本誌に登場する専門用語の解説
芸は国を守る
日本文化のマモリビト
本納絵馬職人・日本画家 矢部宏さん
防衛省・自衛隊情報のアップデート・アプリ
J-app.
カラダの不調をやっつけろ!
元気が出る「自衛隊式メシ&スト術」入門
1都1道2府43県
チホンのクチコミ(群馬県)
マモルの婚活
一発必中 ?
マモキャラ占い!
部隊の楽屋・読者プレゼント
国民とともに防衛を考える情報誌
-
2024/11/21
発売号 -
2024/10/21
発売号 -
2024/09/21
発売号 -
2024/08/21
発売号 -
2024/07/20
発売号 -
2024/06/21
発売号
誠文堂新光社
MJ無線と実験
2024年12月10日発売
目次:
【特集】
第43回 MJテクノロジー・オブ・ザ・イヤー
2024年度37機種を選出/選考委員の寸評および選考方法
〈オリジナルサウンドシステムの製作〉
●往年の銘機を現代のハイレベル入力に最適化 クオードQ22型プリアンプ 征矢 進
●3万円台で作れるMT管プッシュプル! 出力2.4W 6AU8プッシュプルパワーアンプ 長島 勝
●12AX7 1本で電圧増幅とカソードフォロワードライブ 6CA7 3極管接続シングル8Wパワーアンプ 上野浩資
●DCアンプシリーズNO.296 6111-SCT4013DRハイブリッドミッドパワーアンプ 出力段第4世代SiC MOS-FET、初段サブミニ管6111、Li-Poバッテリードライブ 金田明彦
●パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援[第59回]D/Aコンバーター高音質化のためのバージョンアップ 池田平輔
●高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作[第194回] 小澤隆久
●最新の測定と設計による、高性能・高音質スピーカーの製作[第34回]TeXtremeウーファーを使った高性能2ウエイスピーカーの製作(完結)クロスオーバーネットワーク設計と性能評価 鈴木康平
〈オーディオテクノロジー〉
[MJテクニカルレポート]
●ヤマハと創る スピーカー自作&試聴イベント報告 小澤隆久
●アキュフェーズDF-75を用いたマルチアンプシステム体験記 柴崎 功
●ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記 第22回 オーレックスAD-4シリーズのメンテナンス 酒井秀行
〈MJベストオーディオコンポ〉
[ズームアップ]
●アキュフェーズ E-800S 純A級動作範囲4Ω負荷100W×2プリメインアンプ
●アキュフェーズ A-48S 8Ω負荷A級動作50W、MOS-FETパワーアンプ
● マランツ MODEL10 D級パワーアンプ搭載プリメインアンプ
● マランツ SACD 10 ディスクリートDAC搭載SACDプレーヤー
● ラックスマン E-07 MC昇圧トランス搭載フォノイコライザー
● ソウルノート E-3 DSオーディオ製光カートリッジ専用フォノイコライザー
● ラックスマン DA-07X USB接続対応D/Aコンバーター
● デノン PMA-3000NE 可変ゲイン型プリ部、UHC-MOSパワー部、DAC部搭載プリメインアンプ
● クリプトン KX-1X 密閉型2ウエイスピーカーシステム
● マイソニックラボ Signature Diamond ダイヤモンドカンチレバー採用MCカートリッジ
● ゼネラルトランス販売 A-01TRCR-2A3
[MJレポート]
●アコースティックリヴァイブ RTP-Finalシリーズ ノイズ抑制機能内蔵AC電源ボックス
●フルテック NCF POWER VAULT 高周波ノイズ対策電源タップ
●ゾノトーン Granster SP-8800 バイワイヤリング接続対応スピーカーケーブル
● Fosiオーディオ V3 Mono D級動作モノーラルパワーアンプ
新製品ニュース
サブゼロ処理研究所のHST処理CDを比較試聴
自作派を中心とした高級オーディオの専門誌
-
2024/09/10
発売号 -
2024/06/10
発売号 -
2024/03/08
発売号 -
2023/12/08
発売号 -
2023/11/10
発売号 -
2023/10/10
発売号
ネコ・パブリッシング
MODEL CARS(モデル・カーズ)
2024年12月26日発売
目次:
【特別付録】メイクアップ2025年カレンダー
【巻頭特集】日産スカイライン 2024 毎年恒例のスカイライン特集を昨年に引き続き今年も12月売りに設定。
最新のGT-R 2024年モデルからハコスカ、ケンメリといった往年のモデル達をプラモデ3ル、ミニカーで振り返る。
【その他コンテンツ】
・2025年最新ミニカーレビュー
・プラモデル新製品最速レビュー
・グラチャンコレクション〔アオシマ〕
・国際貿易2025最新ミニカーセレクション
・ミニカー・トピックス今月の1台 アストンマーチンDB5「007 / ゴールドフィンガー」ボンドカー〔AUTO art〕
・[誌上]全日本模型ホビーショー2024[パート3]
・最新キットレビュー オペル アスコナ 400 1982 モンテカルロ ラリー ウィナー〔1/24 BELLKITS〕
ほか
ちいさなものから、おおきなものまで。自動車模型の専門誌
-
2024/11/26
発売号 -
2024/10/25
発売号 -
2024/09/26
発売号 -
2024/08/26
発売号 -
2024/07/26
発売号 -
2024/06/26
発売号
ADDIX
PEAKS(ピークス)
2024年11月15日発売
目次:
TRAIL HEAD 今号のPEAKS HEADLINE
TRAIL HEAD 日本各地のアウトドアショップに聞く!!全国フィールド情報
TRAIL HEAD 人気のフィールドから現地ガイドの生の声をお届け!世界のアウトドア事情
TRAIL HEAD 900FPダウンに撥水加工を施した、ザ・ノース・フェイスの新作ウエア。この冬、ダウンウエアを買うのならウーゼルコレクションを要チェック!
TRAIL HEAD トレランシューズの軽やかさに耐久性と耐候性をプラス。レザーをまとったタフネス「オリンパス6」が登場
reflect on a piece
目次
PEAKS MOUNTAIN HOLIC 新サブスクリプションサービス&新作アイテム
特集◎冬の山、その魅力と遊び方 Discover Winter Mountains
恵まれたニッポンの冬のフィールド 雪山の魅力と楽しみ方
厳冬期、雪山テント泊ルポ スノーシューで深雪の窓明山へ
SNOWSHOES & GEAR How to スノーシュー&ギアカタログ
深雪ハイクでピークをめざそう! プロのガイドに聞いた スノーシューで登れる全国10名山!
始める前に知っておきたい基礎知識 雪山登山の注意点
具体的なアイテムで3つのシーン別に解説 雪山レイヤリングの基本
1000フィルパワーを誇るダウンジャケット。アークテリクス / セリウム SV フーディ
雪山遊びの静かなブーム いざスキーハイキングの世界へ
スキーハイキングの遊び方
SKI HIKING GEAR 雪上を軽快に滑り歩ける専用ギア
みんなのナイスアイデアで寒さから身を守れ!雪山登山で役に立つ保温Tips
39品を冷凍庫で実証!雪山で凍らない(であろう)行動食大調査!
呑んで、食べて、登って、また呑んで。七丈小屋で年忘れ、甲斐駒ヶ岳で山はじめ
2024年度版 年末年始をすごせる山小屋ガイド
WINTER GEAR CATALOG
BACKPACK[バックパック]
WINTER BOOTS[ウインターブーツ]
リベレシリーズのテクノロジーを注ぎ込んだ、スカルパの意欲作が登場。山を軽やかに移動するためのオールシーズンブーツ
スポルティバの大定番ウインターブーツにフォーカス。ネパールシリーズ、その進化の歴史
ICE AXE[アイスアックス]
CLAMPON[クランポン]
軽量かつ高い機能性が光る、洗練されたシンプルなアルパインギア。雪山登山に欠かせないブルーアイスのクランポン&アイスアックス
冬山ギアの相談ができて、おすすめの雪山も聞ける。この冬、雪山登山を始めるならこのお店へGO!
INTERVIEWS #3 POLARTEC×NORRONA アルファを主軸に3つの素材を採用した動的保温着。
PONCHOギア深掘りREVIEW BOA搭載シューズ6選
今月のPICK UP BOOK
ユーコンカワイの山岳妖怪図鑑
やつなみアーカイブス わが心の山旅の帰り道
狩猟採集食道楽 あべちゃん
山と酒と ときどきツマミ
道なき道のケルン さすらいのジンセイ相談
おだまきかあさんのMYOG道
長谷部的エマージェンシー塾
今月の山占い ucacoの部屋
井上大助の日本全国 巨岩・奇岩・クサリ場をめぐる旅
下山後は湯ったりと
山と僕たちを巡る話
メーカーインフォメーション
Because it is there... なぜなら、そこに山があるから/松本圭司
小雀陣二の山グルメ
村石太郎の野外道具探訪記/モンチュラ
登る、遊ぶ、考える。「日本百名山」の歩き方
アラフォー4人の野遊び日記
スタイリスト近澤 今月のドラ1
編集後記
PEAKS SCRAMBLE
そろそろ本気で撮るぜ山写真
彼女が“山着”に着替えたら……
山登りをやってみたいと思っている20~30代、登山雑誌になじめない40~50代の人への情報誌。
-
2024/09/13
発売号 -
2024/07/12
発売号 -
2024/05/15
発売号 -
2024/03/14
発売号 -
2024/01/15
発売号 -
2023/11/15
発売号
ネコ・パブリッシング
RM MODELS(RMモデルズ)
2024年12月20日発売
目次:
【特別付録】空撮写真家 吉永陽一氏撮影「空鉄」カレンダー2025
【特集】続・山岳近郊型電車の雄 115系
今も現役の国鉄型車両としては最大勢力を誇る115系。地域や世代を超えた幅広いファンに愛されている存在です。
今号は前号に引き続き115系を取り上げ、前号では収まりきれなかった同系と、姉妹車である113系の魅力的な作品の
数々を紹介。模型的資料として役立つ実車記事も掲載し、盛りだくさんの内容となっています。
・PLUM製 1:80スケールプラキット 115系300番代を作る!後編
・PLAY BACK RM
・特集内特別版 モデルで楽しむ国鉄近郊型
・エラー塗装の115系を作る 湘南色塗分けの”山スカ”
・キミは知っているか⁉115系のラストナンバー クハ115系-10419を作った!
【その他コンテンツ】
・NEW MODEL SPECIAL
・PREMIUM REVIEW
・Rail Magazine 実写情報
・イベントレポート
ほか
鉄道模型に関する専門情報誌
-
2024/11/21
発売号 -
2024/10/21
発売号 -
2024/09/20
発売号 -
2024/08/21
発売号 -
2024/07/20
発売号 -
2024/06/20
発売号
マガジン・マガジン
超豪華プレゼント!
-
2024/07/19
発売号 -
2024/04/18
発売号 -
2024/01/19
発売号 -
2023/10/18
発売号 -
2023/07/19
発売号 -
2023/04/19
発売号
マガジン・マガジン
問題もプレゼントも超パワフルな新しいナンプレ誌が誕生!
-
2024/10/02
発売号 -
2024/08/02
発売号 -
2024/05/31
発売号 -
2024/04/02
発売号 -
2024/02/02
発売号 -
2023/12/01
発売号
リクルート
SUUMO注文住宅 みやぎで建てる
2024年12月20日発売
目次:
家とお金のBest Plan
”コスパ抜群!”のこだわりハウスができるまで
年収別17邸リアルな予算大公開
200人の設備・建材ランキング
新築15年・19年のメンテとお金
モデルハウスで「資金相談」のススメ
規格住宅という選択
あえて“やめる”間取り術
家づくりスタートBOOK
ダンドリ、お金、プラン…思い立ちから契約まで!宮城エリアの家づくりお役立ちガイド
-
2024/09/21
発売号 -
2024/06/21
発売号 -
2024/03/21
発売号 -
2023/12/21
発売号 -
2023/09/21
発売号 -
2023/06/21
発売号
リクルート
SUUMO注文住宅 茨城で建てる
2024年12月20日発売
目次:
家とお金のBest Plan
”コスパ抜群!”のこだわりハウスができるまで
年収別17邸リアルな予算大公開
200人の設備・建材ランキング
新築15年・19年のメンテとお金
モデルハウスで「資金相談」のススメ
快適・安心な家
規格住宅という選択
あえて“やめる”間取り術
家づくりスタートBOOK
ダンドリ、お金、プラン…思い立ちから契約まで!家づくりお役立ちガイド
-
2024/09/21
発売号 -
2024/06/21
発売号 -
2024/03/21
発売号 -
2023/12/21
発売号 -
2023/09/21
発売号 -
2023/06/21
発売号
リクルート
SUUMO注文住宅 京都・滋賀で建てる
2024年12月20日発売
目次:
家とお金のBest Plan
”コスパ抜群!”のこだわりハウスができるまで
年収別17邸リアルな予算大公開
200人の設備・建材ランキング
新築15年・19年のメンテとお金
モデルハウスで「資金相談」のススメ
規格住宅という選択
あえて“やめる”間取り術
家づくりスタートBOOK
ダンドリ、お金、プラン…思い立ちから契約まで!京都・滋賀エリアの家づくりお役立ちガイド
-
2024/09/21
発売号 -
2024/06/21
発売号 -
2024/03/21
発売号 -
2023/12/21
発売号 -
2023/09/21
発売号 -
2023/06/21
発売号
リクルート
SUUMO注文住宅 群馬で建てる
2024年10月21日発売
目次:
家とお金のBest Plan
”お値段以上”のこだわりハウスができるまで
年収別17邸リアルな予算大公開
200人の設備・建材ランキング
新築15年・19年のメンテとお金
モデルハウスで「資金相談」のススメ
規格住宅という選択
あえて“やめる”間取り術
家づくりスタートBOOK
ダンドリ、お金、プラン…思い立ちから契約まで!群馬エリアの家づくりお役立ちガイド
-
2024/07/20
発売号 -
2024/04/19
発売号 -
2024/01/19
発売号 -
2023/10/20
発売号 -
2023/07/21
発売号 -
2023/04/21
発売号
リクルート
SUUMO注文住宅 広島で建てる
2024年10月21日発売
目次:
家とお金のBest Plan
”お値段以上”のこだわりハウスができるまで
年収別17邸リアルな予算大公開
200人の設備・建材ランキング
新築15年・19年のメンテとお金
モデルハウスで「資金相談」のススメ
規格住宅という選択
あえて“やめる”間取り術
家づくりスタートBOOK
ダンドリ、お金、プラン…思い立ちから契約まで!広島エリアの家づくりお役立ちガイド
-
2024/07/20
発売号 -
2024/04/19
発売号 -
2024/01/19
発売号 -
2023/10/20
発売号 -
2023/07/21
発売号 -
2023/04/21
発売号
リクルート
SUUMO注文住宅 埼玉で建てる
2024年11月21日発売
目次:
家とお金のBest Plan
”コスパ抜群!”のこだわりハウスができるまで
年収別17邸リアルな予算大公開
200人の設備・建材ランキング
新築15年・19年のメンテとお金
モデルハウスで「資金相談」のススメ
戦略的 埼玉暮らしのススメ
規格住宅という選択
あえて“やめる”間取り術
家づくりスタートBOOK
ダンドリ、お金、プラン…思い立ちから契約まで!家づくりお役立ちガイド
-
2024/08/21
発売号 -
2024/05/21
発売号 -
2024/02/21
発売号 -
2023/11/21
発売号 -
2023/08/21
発売号 -
2023/05/19
発売号
リクルート
SUUMO注文住宅 神奈川で建てる
2024年10月21日発売
目次:
家とお金のBest Plan
”お値段以上”のこだわりハウスができるまで
年収別17邸リアルな予算大公開
200人の設備・建材ランキング
新築15年・19年のメンテとお金
モデルハウスで「資金相談」のススメ
プロと建てた理想の家
規格住宅という選択
あえて“やめる”間取り術
家づくりスタートBOOK
ダンドリ、お金、プラン…思い立ちから契約まで!家づくりお役立ちガイド
-
2024/07/20
発売号 -
2024/04/19
発売号 -
2024/01/19
発売号 -
2023/10/20
発売号 -
2023/07/21
発売号 -
2023/04/21
発売号