-
紙版
(1408誌) -
デジタル版
(536誌)
趣味・芸術 雑誌
美術出版社
美術手帖
2021年01月07日発売
目次:
特集
2020年代を切り開く
ニューカマー・アーティスト100
新進気鋭の作家から、まだあまり活動を知られていない作家まで、要注目のニューカマー・アーティスト100組を紹介する。
日本を拠点に活動する、もしくは日本国籍を持つアーティストを対象に、キュレーター、批評家、アーティストらから推薦を募った。また芸術分野のジェンダー不平等な状況を鑑み、推薦者は男女同数に依頼した。(*)
後半には、アートスペース、コミュニケーション、ハラスメント問題という3つのテーマから、アーティストと美術界の未来を探る記事を掲載。近年明るみに出た様々な問題のもととなる硬直化した権力構造に一石を投じ、新たな可能性を提示する実践を紹介する。
コロナ禍によって様々な価値観が転覆し、多様性を求める声が社会のなかで高まるいま、日本のアートシーンもまた大きな変化を必要としている。時代を刷新する新たな表現の萌芽や、アーティストたちの試みに注目してほしい。
*──ただし各推薦者にご自分のジェンダー・アイデンティティを確認していないため、推薦者と編集部の認識が異なる可能性がある。また推薦者1名からの希望により、1組は連名になっている。
SPECIAL FEATURE
2020年代を切り開くニューカマー・アーティスト100
PART1
ニューカマー・アーティスト100
浅野友理子/柳瀬安里/エレナ・トゥタッチコワ/菊地匠/関優花/
川口瑠利弥/キヤマミズキ/小川潤也/久保田智広/さとうくみ子/
杉藤良江/八幡亜樹/高本敦基/鈴木雄大/Shart &Bahk/磯崎未菜/
古閑慶治/山口麻加/本山ゆかり/泉川のはな/菊池聡太朗/斉木駿介/
水上愛美/宮田明日鹿/近藤太郎/田島ハルコ/木坂美生/前田耕平/
副島しのぶ/盛田渓太/青柳拓/濵口京子/みょうじなまえ/春原直人/
青木美紅/森山晴香/許寧/近藤七彩/大見新村プロジェクト/宮川知宙/
リリー・シュウ/幸洋子/猪瀬直哉/うらあやか/皆藤齋/東山詩織/
鄭梨愛/寺田衣里/堀内悠希/乾真裕子/阿児つばさ/畑山太志/
ジョン・パイレス/木下令子/細井美裕/平野真美/鮫島ゆい/遠藤薫/
内田望美/小林紗織/櫻井崇史/小笠原盛久/工藤千尋/臼井達也/
後藤有美/仲田恵利花/折笠良/長田奈緒/名もなき実昌/灰原千晶/
渡邉庸平/石澤英子/山本千愛/大橋鉄郎/桑迫伽奈/オヤマアツキ/
岩本麻由/高野萌美/隅田うらら/青原恒沙子/高橋臨太郎/青山真也/
Ahmed Mannan/石毛健太/ 雯婷/迎英里子/黒川岳/浦川大志/吉田山/
丸山のどか/藤田クレア/NTsKi/西永怜央菜/大野晶/川角岳大/
澤田華/寺田健人/野村由香/武政朋子/谷澤紗和子
推薦者・執筆者一覧
PART2
新時代のためのアート・プラクティス
注目の新進アートスペース
新大久保UGO/山中suplex/ナオ ナカムラ/The 5th Floor
コラム:つやま自然のふしぎ館と無美術館主義
原田裕規=文
コミュニケーションとつながり
対談:田村かのこ×布施琳太郎
ハラスメント問題
対談:荒木夏実×岩崎貴宏
論考:日本美術界のジェンダー・アンバランスとハラスメント
竹田恵子=文
ハラスメント防止ガイドライン
EGSA JAPAN=作成
SPECIAL FEATURE
平成美術
うたかたと瓦礫1989-2019
「平成」の美術はいかにして成立しうるか?
椹木野衣インタビュー
山本浩貴=聞き手
参加作家座談会
松蔭浩之×中ザワヒデキ×梅津庸一×李晶玉
筒井宏樹=聞き手・構成
参加作家グループ紹介
ARTIST PICK UP
ゲリラ・ガールズ/竹川宣彰
WORLD NEWS
New York /London /Berlin /Neuss /Insight
アート&デザイン学校ガイド
武蔵野美術大学/女子美術大学/多摩美術大学/
東京造形大学/相模女子大学 ほか
ARTIST INTERVIEW
豊嶋康子
藪前知子=聞き手
特別寄稿
公共と彫刻のために
小田原のどか=文
REVIEWS
「クルト・セリグマンと岡本太郎」展
椹木野衣=文
「ロバート・フランク ブック&フィルム 1947– 2019」展
清水穣=文
青柳龍太「我、発見せり。」(17)
平山昌尚「つづく」44話
プレイバック! 美術手帖
タグ・エイケン New Ocean: thaw
岡田杏里「Soñar dentro de la tierra」展
BOOK
月刊美術史
常備店リスト
バックナンバー案内
次号予告
美術の専門雑誌という枠組みにとらわれず、さまざまなジャンルを横断する斬新な内容に定評。
-
2020/11/07
発売号 -
2020/09/07
発売号 -
2020/07/07
発売号 -
2020/05/07
発売号 -
2020/03/06
発売号 -
2020/01/07
発売号
CCCメディアハウス
Pen(ペン)
2021年01月15日発売
目次:
【特集】女優。
1933年にアカデミー賞を初受賞し、史上最多となる4回の主演女優賞を受賞したキャサリン・ヘプバーンは華やかな場所を好まず、授賞式には出席していない。
80年代デビューしたコン・リーは、名監督チャン・イーモウとデビュー時からタッグを組み、中国近代映画の黎明期から彼の作品と自身の存在を世界中に広めた。
女優とは、演技のためにプライドを貫く美しきクリエイターでもあるのだ。
今特集の巻頭を飾る佐々木希は、主婦から女優業への復活を決意したばかりで、久々の女優活動への抱負を語る視線は、以前にないほど力強く鋭いものだった。
わずか19歳ながら、表現の道をひとり歩いてゆく決意をした平手友梨奈は、常に全身全霊を捧げる芝居で、女優としてもカリスマの輝きを放つ。
「圧倒的な魅力と確固たる芯」、僕らの心をつかむ女優の魅力はそこにあるのだ。
佐々木 希
いま改めて噛み締める、役を演じることの喜び。
平手友梨奈
決意を胸にひとり歩き出した、表現に身を捧げる令和のカリスマ
有村架純
若き国民的女優は、ありのままも可憐だった。
土屋太鳳
スクリーンを華麗に舞う、ひたむきな挑戦者。
映画ライターが厳選! アップカミングな6人。
今年の邦画は、彼女たちの活躍から目が離せない。
長塚圭史│心のなかに灯し続ける、「女優」への尊敬と賞賛。
西川美和│まだ見ぬ名優の新しい姿を、劇中で表現したい。
LiLiCo│3タイプに分類して、日米映画スターを評価!
小川紗良│目指すは、自分だけの味を出す事。
桐島ローランド│若き日にはじめて見た、昭和の名優。
廣木隆一/新城毅彦/三木孝浩
「胸キュン3巨匠」は、なぜ女優を輝かせるのか。
時代を明るく照らし続ける、朝ドラのヒロイン
奇跡のシーンなくして、あの名画は語れない。
主演女優賞の獲得は、映画よりドラマティックだ。
世界で注目される最旬ミューズは、この12人。
個性で勝負する、韓国映画界の実力派女優たち。
スターの生涯から、古きよき中国映画を知る。
ほか、連載など。
新しい視点と美意識で、ほかにはない独自のスタイルを提案するクオリティマガジン「毎号が永久保存版!」
-
2020/12/15
発売号 -
2020/12/01
発売号 -
2020/11/16
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/10/01
発売号
三栄
男の隠れ家
2020年12月26日発売
目次:
銘酒を醸す 酒蔵と旨い酒
銘酒酒蔵+熱燗が旨い酒+地元の居酒屋
渡辺酒造店/蓬莱(岐阜県)
大雪渓酒造/大雪渓(長野県)
酒田酒造/上喜元(山形県)
大洋酒造/大洋盛(新潟県)
高嶋酒造/白隠正宗(静岡県)
五十嵐酒造/天覧山(埼玉県)
東西・熱燗が旨い居酒屋
熱燗に合う取り寄せ酒肴
酒の歴史をたどる日本酒ミュージアム
熱燗に思いを寄せて 漫画家・ラズウェル細木
自分を大切にする趣味人へ多彩な空間を提示
-
2020/11/27
発売号 -
2020/10/27
発売号 -
2020/09/26
発売号 -
2020/08/27
発売号 -
2020/07/27
発売号 -
2020/06/27
発売号
スイッチ・パブリッシング
SWITCH(スイッチ)
2021年01月20日発売
目次:
現在の日本の音楽/クリエイティブシーンにおいて革新的な表現を更新し続けている
King Gnu、millennium parade、PERIMETRONという各プロジェクトの中心人物・常田大希。
時代を読み、常にその先の未来を見据えながら、時に戦略的に、時に本能のままに、
新たな表現の在り方と価値観を提示し続ける「常田大希」という表現者はいかにして生まれたのか。
様々な角度から常田大希の脳内を分析し、その断片をつなぎ合わせることで希代の革命者の本質を炙り出す。
時代をつくる鮮やかな個人の軌跡を追いかけ、その吐息と輝きを伝えるインタビューカルチャーマガジン
-
2020/12/20
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/20
発売号 -
2020/08/20
発売号 -
2020/07/20
発売号
誠文堂新光社
フローリスト
2021年01月08日発売
目次:
◇特集:思いが伝わってあたたかな気持ちになる 花束が連れてくる春
花の色や種類の幅がぐんと広がる春は、歓送迎会などなにかと花束のオーダーが増えてくる季節です。
球根花を使ってみよう、最新品種を取り入れてトレンドを押さえよう、などやってみたいことが次々と湧いてくるのと同時に、「あの人気のお店はどんな花束を作るのかな?」と気になってきます。
今回は春の花束が30点以上も登場。
さまざまなシーンでの男性の花贈りの提案や、ラッピングのハウツーなど花束の気になる!ところが詰まっています。
花のデザインとビジネス情報満載!
-
2020/12/08
発売号 -
2020/11/07
発売号 -
2020/10/08
発売号 -
2020/09/08
発売号 -
2020/08/08
発売号 -
2020/07/08
発売号
エイ出版社
アクティブな女性のためのアウトドアマガジン。街が知らない感動体験、山の上で出会えます。
-
2020/09/23
発売号 -
2020/07/21
発売号 -
2020/05/23
発売号 -
2020/03/23
発売号 -
2020/01/23
発売号 -
2019/11/22
発売号
NHK出版
育てて楽しい、育てておいしい、を伝える「野菜の総合誌」
-
2020/09/21
発売号 -
2020/07/21
発売号 -
2020/05/21
発売号 -
2020/03/21
発売号 -
2020/01/21
発売号 -
2019/11/21
発売号
小学館
BE-PAL(ビーパル)
2021年01月08日発売
目次: 特別付録 コールマン“あったか”ブランケットBIG/特集 2020-2021本当に売れたアウトドア道具BEST300/野外料理の達人が伝授!ほっこり激ウマ!アウトドア鍋14レシピ
アウトドアといえばBE-PAL(ビーパル)!
-
2020/12/09
発売号 -
2020/11/09
発売号 -
2020/10/09
発売号 -
2020/09/09
発売号 -
2020/08/06
発売号 -
2020/07/09
発売号
マガジンハウス
CasaBRUTUS(カーサブルータス)
2021年01月09日発売
目次:
MY HOME 2021
新しい家のつくり方
これからの暮らしと家づくり。
最新BEST 住宅サンプル集!
「新しい生活様式」が喧伝される中、住宅の価値基準も変わろうとしています。
家で過ごす時間が長くなるにつれ、リラックスできるリビングや機能的なキッチンはもちろん、建材、空調設備、通気性、生活動線、音響設備まで、住空間を細やかにチューニングしていくことの重要性が再認識されています。
そこで巻頭では、数々の美しい住宅を手がけ、新しい家のあり方を常に模索する、建築家・谷尻誠が自ら設計して2020年に完成させた自邸を大解剖。
新しい時代に向けた新しい家づくりのアイデアを集めました。
HOW TO DESIGN A NEW HOUSE
建築家・谷尻誠が自邸で挑んだ新しい時代の家づくり。
PLANNING:新しい時代に求められるのは どんな変化にも柔軟に呼応する家。
LIVING「:こもる時間」を豊かに変える 洞窟のようなほの暗さ。
KITCHEN:どこから見ても完璧に美しい、コンクリートカウンターが主役です。
DINING:インドアとアウトドア、2つのダイニングを楽しむ。
DESIGN:谷尻さん、100m²のワンルームをどうデザインしたのですか?
POWDER ROOM:ヴィンテージ色の金物や黒タイルで、上品にデザイン。
CLOSET:水回り~寝室の通路を兼ねたウォークインクローゼット。
BATHROOM1:暗めの雰囲気が落ち着くインドアバスルーム。
BATHROOM2:コンクリートに囲まれたプライベート露天風呂。
BEDROOM:こぢんまりした空間に梁や棚の水平ラインが心地いい。
DETAILS:空間の美しさを邪魔しない、〝なじむ〞ディテールが理想。
LIVING WITH NATURE
自然と暮らす家。
土地の魅力を最大限に活かした山の家。:齊藤太一(造園家、〈SOLSO〉代表)
音を楽しむ、森の中のドームハウス。:蓮井幹生(写真家)
外気0℃でも室温20℃の住空間。:古川 潤・佐藤柚香(アトリエヨクト主宰)
アートに囲まれた森のスマートハウス。:山本憲資(Sumally Founder&CEO)
BEST HOUSE 2021
最新住宅カタログ。
【PeacoQ】by UID/前田圭介
【T/K邸】by SSA/園田慎二
【SETOYAMA】by MORIYA AND PARTNERS/森屋隆洋
【K HOUSE】byトネリコ/君塚賢
【ひかり庭のコートハウス】by 杉山博紀建築設計事務所/杉山博紀
【朝霞の住宅】by STUDIO YY/中本剛 志+田中裕一・吉田昌平建築設計事務所/ 吉田昌平
【ケーブルカー】by 生物建築舎/藤野高志
【雑司が谷高橋邸】by 高橋朋之+川口琢磨
【ササハウス】by 矢部達也建築設計事務所/矢部達也
住宅デザイン建築家リスト
新しい家づくりのための 住宅ニュース2021
ホンマタカシ TOKYO NEW SCAPES
祐真朋樹 Miracle Closet
古今東西 かしゆか商店
長山智美 デザイン狩人
小寺慶子 レストラン予報
ほしよりこ カーサの猫村さん
Chill Cars 時代を超えて愛される、デザインの良い車。
ファッション、建築、デザイン、インテリア、食、アートなど、暮らしにまつわる「デザイン」情報をお届けするLife Design Magazine = 暮らしのデザイン誌
-
2020/12/09
発売号 -
2020/11/09
発売号 -
2020/10/09
発売号 -
2020/09/09
発売号 -
2020/08/07
発売号 -
2020/07/09
発売号
ワン・パブリッシング
GetNavi(ゲットナビ)
2020年12月24日発売
目次: 特別付録 ゆるキャン△ 抗菌マスクケース/特集 ネクストヒットを断言!2021売れるモノ/緊急参戦 特別インタビュー-SnowMan佐久間大介-「俺的覇権アニメはコレだ!」
デジタル機器・車・ファッション・ホビー…若い男性が興味を持つ新アイテムの魅力・購入メリットを解説!
-
2020/11/24
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/24
発売号 -
2020/08/24
発売号 -
2020/07/22
発売号 -
2020/06/24
発売号
NHK出版
NHK すてきにハンドメイド
2020年12月21日発売
目次: 特別付録 型紙・図案/特集 手作りで楽しむおうち時間/かっぽう着で1年をスタート
丁寧な作り方解説と付録の型紙でビギナーでもすぐ作れます!
-
2020/11/21
発売号 -
2020/10/21
発売号 -
2020/09/21
発売号 -
2020/08/21
発売号 -
2020/07/21
発売号 -
2020/06/21
発売号
実業之日本社
ガルヴィ
2020年11月10日発売
目次:
1年間読めばキャンプの正しい知識が身につきます。
12月号の特集は、キャンプで楽しみな「焚き火」。
秋から冬にかけて、火のあたかさがが恋しくなる季節に
お送りする総力特集です。
はじめての火起こしガイドから、注目の最新焚き火ギア、
焚き火のルールとマナー、炎を使った本格アウトドア料理など、
キャンプを彩る焚き火の魅力をとことん追求した1冊!
秋冬もキャンプを楽しみたいキャンパーは必見!
週末を刺激するアウトドア情報誌
-
2020/09/10
発売号 -
2020/07/10
発売号 -
2020/05/09
発売号 -
2020/03/10
発売号 -
2019/11/09
発売号 -
2019/09/10
発売号
アクシス
AXIS(アクシス)
2020年12月28日発売
目次:
AXIS vol.209
特集: 起業×デザイン
従来デザインが重要視されていなかった領域や、すでに確立された業界に新風を巻き起こすような起業、社会課題に取り組むスタートアップが増えています。本特集では、事業の核にデザインを据えて主に2010年以降に起業したり、ブランドを立ち上げた、国内外のアントレプレナーの姿やインキュベーターなどの動向を追いました。
_
カーデザイナーが立ち上げた近距離モビリティ「WHILL」
杉江 理
上海発の家具ブランド「ステラワークス」
堀 雄一朗
海洋資源を守るセーフティネットテクノロジーズ
アラン・ダッサン&ダン・ワトソン
「空飛ぶクルマ」で未来の移動をデザインするスカイドライブ
福澤知浩&山本卓身
街の銭湯をクリエイターの力で活性化する「ニコニコ温泉」
真神友太郎
ナイジェリア発、デザインでみせるアフリカの物語「イリン・ジャーナル」
アヨミデ・アボロワ
フェムテックによってタブーに挑むフェルマータ
杉本亜美奈&中村寛子
「D&Department」の起業家がみるこれから
ナガオカケンメイ
今、起業を加速させる理由
恒田有希子(フォースタートアップス)
元インハウスデザイナーの起業ストーリー
小西哲哉(exiii design)
日本のベンチャーキャピタルに聞く「デザイナーは起業すべきか」
D4V、アーキタイプベンチャーズ、リアルテックファンド
世界が注目するデンマーク「インデックスプロジェクト」発のスタートアップ
米国パーソンズ・スクール・オブ・デザインから誕生する社会起業家たち
英国ロイヤル・カレッジ・オブ・アートの起業支援機関「イノベーションRCA」
_
第2特集: 現代のデザインは、なぜ美しくなくなったのか
山口 周、田井 悟、緒方慎一郎ほか
_
INSIGHT
手引きのない時代に必要なのは、「なぜ(Why)」を問うこと
米コンサルティング会社SYパートナーズ
可視化されていく「見えないもの」と未来
京セラの「コックピットの透明化」、豊田啓介の「グルーオン」
_
連載
Close-Up「霧の街のクロノトープ」(中谷芙二子×高谷史郎)
LEADERS 金井一人、金井志人(染色家)
田川欣哉BTCトークジャム 村井 満(Jリーグチェアマン)
クリエターズナビ 堂園翔矢、アンドレ・アマドール、森澤有人、神谷修平、菅野 猛
&DESIGN 太田睦子、長谷川敦士、大根田 杏、君島佐和子、土田貴宏
デザイン誌「AXIS」は、大胆な分析と美しいレイアウトで伝え続ける、グローバル・デザイン・ジャーナルです。
-
2020/10/30
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/07/01
発売号 -
2020/05/01
発売号 -
2020/02/29
発売号 -
2019/12/28
発売号
マガジンハウス
BRUTUS(ブルータス)
2021年01月12日発売
目次:
老若男女に愛されるプリン、シュークリーム、クリームパン……。
カスタードは、誰もが幼い頃から慣れ親しんだお馴染みの味です。
だから、作る人の思い、食べる人の記憶と密接に結びついているんです。
子供の時に食べたシュークリームはを再現するパティシエもいれば、
お母さんが作ってくれたプリンを思い出す人も。
そして実は、シンプルなだけに菓子職人の技術やこだわりが詰まったクリームでもある。
みんなの心を捉えて放さない、カスタードの奥深き世界へ。
目次
プリン、シュークリーム、クリームパン。
なにしろカスタード好きなもので。
自分史上最高カスタード。
初めて作ったプリンは、懐かしい、故郷の洋菓子店の味。
季節で味が変わる、牛と大地が育むプリン。
平野紗季子、プリン道場に挑む!
今日のプリン・ア・ラ・モード。
グラスデザートの達人がプリン・ア・ラ・モードを作ったら?
シュークリームは、パティシエの名刺代わりのお菓子。
難波里奈さんが薦める、東京の名店と甘いもの。
料理人とエッセイストが語る、〈グレース〉のカスタードケーキのこと。
ずっしり派? ふんわり派? いろんなクリームパンを食べ比べてみる。
ブリジット・バルドーが愛したクリームパン。
Book in Book
全国7エリアのフードジャーナリストが厳選。
CUSTARD OYATSU CATALOGUE
チェーン店&コンビニのコラム付き!
世界と日本のカスタード、その歴史を掘り下げる!
東京近郊、各国料理のお店で、ワールド・カスタード・ツアー!
小さい中に、ストーリーが宿る、手みやげにカヌレを。
甲斐みのりさんが薦める、地元カスタード。
柚木沙弥郎さんに作る、プリンとシュークリーム。
エリア別・カスタードINDEX
徹底的な特集主義で読者の興味を引くものの入り口を探す
-
2020/12/15
発売号 -
2020/12/01
発売号 -
2020/11/16
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/10/01
発売号
Camp car magazine(キャンプカーマガジン)
2020年11月27日発売
目次:
表紙車両:Spielen/フロットモビール
表紙撮影:秋元栄二郎
取材協力:北竜湖観光協会
023
絶対に押さえておきたいビルダー別コンパクト23車
バンコン15車
キャブコン8車
[VAN Conversion]
●アネックス ●エートゥゼット ●キャンピングカー広島 ●ケイワークス ●ステージ21 ●タコス
●トイファクトリー ●東和モータース販売 ●ナッツRV ●日産ピーズフィールドクラフト
●ノニデル-バンレボ ●フロットモビール ●メティオ ●リンエイプロダクト
[CAB Conversion]
●MYSミスティック ●オートショップアズマ ●かーいんてりあ高橋 ●セキソーボディ
●バンショップミカミ ●プレシャス・モスト ●ロータスRV販売 ●ロッキー2
047
ニューモデルガイド
キャメル
キャンピングカープロショップ フレンドリー
048
もっと輸入車に乗ろう 東和モータース販売 最終回
中古キャンパー購入時のチェックポイントはこれだ!
050
Toy-Factory MINAMI MACHIDA CAMPING CAR SHOW
052
ビルダーの極み/ナッツRV
卓越の技が光る、
日本屈指のサプライヤー
054
雪道は危険が一杯! だからこそ知っておこう
雪中ドライブセーフティ運転術
059
KeePerLABO ボディーコーティング大研究!
塗装そのものが持つ本来の輝きを引き出す
092
万が一のときもコレがあればひと安心
転ばぬ先のドライブレコーダー
100
冬キャンプ快適化goods
ウインターシーズンを存分に楽しもう!
146
27ftのエアストリームも利用可能な
RVパークが岡山に登場!
071
読者参加型企画5連発
1 こだわりのCAMPER LIFE
2 アイデア頂き
3 ペットキャンパー物語
4 私のCAMPCAR LIFE
5 目的に向かって進むキャンピングカーライフ
058
キタローのリノベーション計画
Vega編
062
キャブコン乗り吉田憲彦の
マイ・キャンピングカーの潜在ポテンシャルを
最大限に引き出そう
064
がっちゃん&むっちゃんのガタガタGOGO 第2回
冬の東北雪まつり
068
オトナ女子mika Presents 知っ得情報!!
波勝崎モンキーベイ
082
軽キャンパー製作応援プロジェクト
夢を実現へ 自分が欲しい車中泊車を作ろう
083
注目のアイデア満載 DIYスタイルブック
088
新koniken先生のエレクトリックキャンパーLAND
096
CCMおすすめ! キャンプ場ガイド
098
お気に入りの中古キャンピングカーを探そう!
102
くるま旅CLUBニュース
日常と非日常に新たな可能性
103
強引グマイウエイ
2世パークに期待!
107
インフォメーション/新商品紹介・イベント情報
118
旅好きの飼い主と旅をし、
世界中で報道されるようになった猫の話 第8回
119
旅ぐるまサークル ハーブしげるの標識の秘密
124
吉田千亜紀の「木の実クラフト教室」
126
キャンピングカー漫画 執筆奮闘記 キャン★マガ
作:風光めいび
131
読者プレゼント
132
キャンピングカーライフ つなごうキャンパーの絆
134
バンコンフレンズ/オフ会
136
CAMP JAPANプレゼンツ GO TOクルマ旅・紅葉の秩父
137
ボレロオーナーの会/ボレロ会(オフ会)
138
キャン☆キャンピング倶楽部/オフ会
139
あつまれカピ神の森/オフ会
140
ベアーズ島田キャンプが行く!
パパと娘「キャンピングカーで四国一周の旅」 第4回
141
MarineのCyclingノート 第4回
142
キャプテンスタッグ 鹿番長の部屋
143
やまだしょうこのツアコンキャンパーが行く
144
見上祥太の釣り雑記帳 第6回
145
アウトドア料理研究家 けんちゃんの
「漢のキャンプ飯」
キャンピングカーで楽しむ生活はじめよう!ユーザー参加型&ユーザーのためのキャンピングカー専門マガジン。
-
2020/09/29
発売号 -
2020/07/30
発売号 -
2020/05/26
発売号 -
2020/03/26
発売号 -
2020/01/27
発売号 -
2019/11/26
発売号
八重洲出版
CarNeru(カーネル)
2020年12月09日発売
目次:
車中泊を楽しむ雑誌
カーネル2021 冬号 vol.48
CONTENTS
●1枚の写真から SUNRISE
● CarNeru NEWS
8番目のナッツRV直営店が愛知県一宮市に12月11日グランドオープン!
● CarNeru NEWS
ジャパンキャンピングカーショー2021が2月に開催!
●「カーネルプレミアム」会員募集情報
●総力特集
車中泊の達人
みんなの冬支度&快眠術
・VAN BASEのプロフェッショナル 鈴木大地さん
・北海道・標茶で育んだ冬のキャンピングカーライフ 宮重正存さん
・車両+10万円台で実現するミニマム車中泊ライフ 増田信之さん
・全米からヴィンテージ・トレーラーが大集合 カリフォルニアレポート
・年間300日の女子ソロキャンピングカー旅 日本を旅するうめのさん
・車中泊しながら道の駅を全制覇! 浅井佑一さん
・「キャンピングカーファンフェス」に参加した達人たちの寒さ対策
● 車中泊で旅する
忘年旅にも新年旅にも最適!
「車中泊」で行く、兵庫 冬のグルメ紀行
●冬の車中泊の基本
● 冬を愉しむ車中泊
● EVENT REPORT
●CarNeru Selection SP
ドメティック Kampa MOTION AIR XL
オーエムシー 北斗/対座モデル
●“with コロナ”時代の新クルマ旅マナー改訂版
●守って楽しいカーネルマナー
●車中泊マナー10カ条
●【最終回】軽トラキャンパーが行く! 四国八十八カ所お遍路ひとり旅
車中泊を楽しむ雑誌
-
2020/09/09
発売号 -
2020/06/09
発売号 -
2020/03/09
発売号 -
2019/12/09
発売号 -
2019/10/31
発売号 -
2018/12/10
発売号
ミツバチワークス
GENIC(ジェニック)
2020年12月07日発売
目次:
GENIC 2021年1月号(VOL.57-100人の旅という表現/ひとり旅・移住・デュアルライフ/別冊付録:Nikon Zシリーズで広がる表現の世界)
私たちは何のために旅をするのでしょう?気ままに出かけることが難しい時間は、旅について改めて考えるきっかけにもなりました。
あなたにとって、旅とは何ですか? 100人の 「旅という表現」 を通して、あなたなりの答えを見つけてください。
We are in Wanderlust. やっぱり旅せずにはいられない!
【特集1】 表現者の旅スタイル
旅のしかたは人それぞれだけれど、旅への思いには、その人の生き方が現れています。様々なジャンルで活躍する表現者たちは、どんな旅をしてきたのか。オンリーワンな旅のスタイルを見せてもらいました。
出演(掲載順): 甲斐まりか、eri、大屋夏南、鈴木真海子、Tokyo Hyony、Halno、八木咲、山本奈衣瑠、 kami/、パン野ゆり、仁科勝介(かつお)、ホテルみるぞー、辰巳菜穂、まつり、小林希、yui
【特集2】好きよローカル
地方の町の素晴らしさは地元の人が知っている。慣れ親しんだ場所を自分らしく写し出す、ローカル愛に溢れたクリエーターをクローズアップ。その地だからこそ輝くこだわりの表現方法に迫りました!旅する人へ、地元目線でのオススメもご紹介。
出演(掲載順):岩倉しおり、清水美由紀、櫻井千尋、青山吏枝 、茶々、yuki@sty830、ウチダコウスケ、Iska、naok、久莉、梶原 憲之、べく、yasuka、加賀江広宣、HITOMI
【特集3】撮欲も満たす "おひとりさま" 旅スタイル
旅好きならば試してみたいソロトラベル。エキスパートたち15名が登場し、あと一歩が踏み出せないでいたあなたの背中をトンッと押します。ひとり旅で使える撮影ワザも必見です。
出演(掲載順): 片渕ゆり(ぽんず)、小野 葵、SAORI、エリカ、田島知華(たじはる)、rina、マロ、中嶋といろ、川瀬南、Natsuki、オア明奈、Mari、konny、AYUMI、石井宏子
【特集4】デュアルライフ&移住ライフ
旅先を決めるように、住む場所だって自由に決めたい。2つの拠点を行き来するデュアルライフ、多拠点生活や新たな土地への移住など、自分らしく生きる場所を見つけた6人をクローズアップ。
出演(掲載順): 伊佐知美、AOI、三浦尚子、石山アンジュ、国分真央、梅守志歩
【特集5】"今だからこその旅" Q&A
旅の仕事に携わる人、旅を愛する人々20名に、新しい旅のスタイルから旅の未来まで、今だからこその旅について質問!読者の皆様に聞いた「あなたにとって旅とは?」の回答にも注目です!
【スペシャル企画1】 あなたにとって 旅 とは?
「あなたにとってズバリ旅とは?」 GENICでおなじみの旅を愛する8人に問いかけてみました。その写真と言葉から、旅の素晴らしさを再発見してください。
出演(掲載順): luka(琉花)、橋本愛、KYON.J、古性のち、前田エマ、加藤光、市川渚、羽石杏奈
【スペシャル企画2】 龍崎翔子×前田エマ 対談「変わる旅、変わらない旅」
5つのホテルのプロデューサーとして活躍している龍崎翔子さんと、様々な分野でそのクリエイティビティを発揮している前田エマさんの、「旅」についてのスペシャルトーク
【別冊付録】Nikon Zシリーズで広がる表現の世界
NikonのミラーレスカメラZシリーズと出会い、相棒としてきた7人のフォトグラファー。愛機で切り取った特別な瞬間、そしてZシリーズに虜になった理由など、彼女たちのリアルボイスでお届けする、Zシリーズの魅力満載の一冊です。
出演:AOI、伊佐知美、古性のち、AYANCE、SAORI、YUUKI TADOKORO、ERIKO
【連載】
-女優・橋本愛「日日是好日」
現実のなかに溢れる愛おしい瞬間を封じ込めた写真と、そのとき感じた想いを言葉にのせて。かけがえのない日々を写真と言葉で表現する、橋本愛の連載第4回。
-俳優・小関裕太の自分探しの旅「スキ」
「写真とは自分探しである」と語る小関裕太が、毎秒ごとに変わる自分のスキを撮りつかまえに行く連載。第3回は「旅・NY」。
-KYON.Jが出会った“奇跡の一瞬”「Exploring the World」
世界を照らす美しい光を追いかけ続けるトラベルフォトグラファーKYON.Jが出会った、光溢れる大自然の姿、第6回「山々に注ぎ込む光」をお届けします。
カメラとトラベルのライフスタイルマガジン
-
2020/09/07
発売号 -
2020/06/05
発売号 -
2020/03/06
発売号 -
2019/12/07
発売号 -
2019/09/06
発売号 -
2019/06/07
発売号
HOUSING (ハウジング)by suumo(バイ スーモ)
2020年12月21日発売
目次:
■Have a Seat
■完全保存版 家づくりスタート!2021
■私たちが住みたい家ランキング
■困った間取り解決アイデア15
■ヴィンテージ住宅の条件
■知っておきたい家づくりの税金
初めての家作り応援本。注文住宅を建てる方向けに、豊富な商品情報と家づくりに関する各種ノウハウを紹介。
-
2020/10/21
発売号 -
2020/08/21
発売号 -
2020/06/22
発売号 -
2020/04/21
発売号 -
2020/03/21
発売号 -
2020/02/21
発売号
扶桑社
国民とともに防衛を考える情報誌
-
2020/12/21
発売号 -
2020/11/21
発売号 -
2020/10/21
発売号 -
2020/09/19
発売号 -
2020/08/21
発売号 -
2020/07/21
発売号
誠文堂新光社
MJ無線と実験
2021年01月09日発売
目次:
【特集】『MJ執筆者に聞くオーディオの整理と保存術』
特集『MJ執筆者に聞くオーディオの整理と保存術』では、音源、資料、パーツの整理と保存方法などを紹介しています。
製作記事は征矢進氏のマグノーバル管40KG6シングル15Wアンプ、岩村保雄氏のコンパクトロン管6T10アルテック型プッシュプルアンプ、細谷泰正氏のKT88/6550プッシュプルモノーラルパワーアンプ、金田明彦氏のNutubeハイブリッドプリ&パワーアンプほかを掲載。
製品紹介記事も充実した内容です。
自作派を中心とした高級オーディオの専門誌
-
2020/12/10
発売号 -
2020/11/10
発売号 -
2020/10/10
発売号 -
2020/09/10
発売号 -
2020/08/07
発売号 -
2020/07/10
発売号
ネコ・パブリッシング
MODEL CARS(モデル・カーズ)
2020年12月26日発売
目次:
☆特別付録:メイクアップ 2021オリジナルカレンダー
◎特集:スカイライン・モデリング2021
・日産スカイラインGTS-R(ETC仕様)【ハセガワ1/24 飯塚健一】
・日産スカイライン・ターボGr.5(1982年キャラミ9時間耐久仕様)【アオシマ1/24 Ken-1】
・日産スカイライン・ステーションワゴン2000GTパサージュ・ターボ【フジミ1/24 4ドアHT改造 北澤志朗】
・日産スカイライン2000GT【マイクロエース1/24改造 秦正史】
・ニスモBNR32 CRS【タミヤ1/24 ニスモカスタム改造 飯尾寿樹】
・日産スカイライン2000GTX-Eゴールド・カー【ナガノ1/20 GT-R改造 坂中善之】
・日産スカイライン2000GT特別仕様車「スーパーサルーン」【タミヤ1/24改造 森山琢也】
その他コンテンツ
◆巻頭:レクサスミニカーコレクション
◆注目のプラモデル今月の1台 トヨタ A70 スープラ〔ハセガワ〕
◆今月の1台 Dino 246gt 1973 KK-Scale
◆第133回モデル・カーズ・コンテスト
◆2021年最新ミニカーレビュー
◆New Model Kit Review ロータス スーパー7 シリーズⅡ〔タミヤ〕
ほか
ちいさなものから、おおきなものまで。自動車模型の専門誌
-
2020/11/26
発売号 -
2020/10/26
発売号 -
2020/09/26
発売号 -
2020/08/26
発売号 -
2020/07/27
発売号 -
2020/06/26
発売号
エイ出版社
PEAKS(ピークス)
2021年01月15日発売
目次: 特別付録 フィンガーレスミトン/特集 山で道迷いしない地図との付き合い方-登山の楽しみがぐっと深まる読図の基本と応用術!/アウトドアブランドのマスクを装着してみました!
山登りをやってみたいと思っている20~30代、登山雑誌になじめない40~50代の人への情報誌。
-
2020/12/15
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/12
発売号 -
2020/07/15
発売号
ネコ・パブリッシング
RM MODELS(RMモデルズ)
2021年01月21日発売
目次:
☆特別付録:映える走行用背景紙 第3弾!
◎特集:編集スタッフそれぞれの鉄道模型年始め!2021
・NEW MODEL SPECIAL +α 特集内特別版 東武鉄道8000系〔KATO〕
・KATO ローカルホームに新展開!ローカル線の小型駅舎&対向式ホームを検証!
・カラクリの種 明かします
・津川の2軸車で❝小さな世界❞に遊ぶ
・北の大地のアルミカー 735系を3Dプリンタで作る!
・ガングロフェイスのキハ110 急行「陸中」を作る
・都会のローカル貨物船 新金貨物船散歩
・住宅地にひょっこり!「鉄顔」で再現するあの場所!
【その他コンテンツ】
■ジオコレPLUS ナゴヤのブルーライン 鶴舞線の3000形 / 3050形
■びわこ号と最後の旧塗装 京阪600形 / 700形
■グッドスマイルカンパニー 東京都電6000形 製品組み立てインプレッション
■2フィートインダストリアルナローの魅力 四噸☆倶楽部誌上作品展
ほか
鉄道模型に関する専門情報誌
-
2020/12/21
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/21
発売号 -
2020/09/19
発売号 -
2020/08/21
発売号 -
2020/07/18
発売号
SUMAI no SEKKEI(住まいの設計)
2021年01月15日発売
目次:
長年の経験と、最新のデータをもつハウスメーカーは、家づくりの頼もしいパートナー。働き方や生活様式が大きく変わりつつある今の時代にも、様々なライフスタイルにあう住まいを提案してくれます。
今回は、ハウスメーカーで理想の暮らしを実現した5つの家族をご紹介。
そのすてきな暮らしぶりは、家づくりのヒントにあふれています。
また、家づくりで絶対に必要なお金と敷地の情報も大特集。マネープランの立て方や、金融機関の選び方、土地選びのコツなどを詳しく紹介しています。
そのほかにも、地震に負けない家をつくるためのポイントや工法、最新建材をわかりやすく取り上げました。
今年も「住まいの設計」は、本気の家づくりをサポートする情報をたっぷりお届けします。
<巻頭特集>
新しい時代の頼りになるパートナー!
今こそ知っておきたい ハウスメーカーの家づくり
CASE1
デッキで&土間で家と庭をつなげたログハウス
「暮らしながら外遊びが楽しめる住まいです」
BESS/ 施工・設計 Nさんの家 埼玉県
CASE2
たっぷり収納とアイランドキッチンですっきり暮らす
「スタイリッシュなLDKがわが家の自慢です」
セキスイハイム/施工・設計 Sさんの家 埼玉県
CASE3
コンパクトな家事動線を実現した住まい
「自分時間を楽しむ余裕が生まれました」
ダイワハウス/施工・設計 Yさんの家 東京都
CASE 4
集中収納を設けてすっきり散らからない家に
「古い家が好きな私たちも楽しめる空間です」
へーベルハウス(旭化成ホームズ)/施工・設計 Kさんの家 東京都
CASE5
大好きなインテリアと丈夫な構造を両立
「子育てしながら大人の時間を楽しんでいます」
積水ハウス/施工・設計 Mさんの家 埼玉県
安心もトレンドも、個性いろいろ!
ハウスメーカーセレクション15
〈 総力特集 >
住宅ローン&敷地選びのポイントを分かりやすく解説
家づくりの【お金と土地】まる分かりガイド
家好き芸人アンガールズ・田中が行く!
建築家の自邸探訪
青山玲建築設計事務所/青山玲さん
<Sumaiの設備NAVI>
建てる前に知っておきたい、工法や建材の情報満載!
地震に負けない家のつくり方
家づくり後悔・失敗談
豊富な住宅実例で、住まいづくりに役立つ
-
2020/11/13
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/05/15
発売号 -
2020/03/14
発売号 -
2020/01/15
発売号 -
2019/11/15
発売号
マガジン・マガジン
問題もプレゼントも超パワフルな新しいナンプレ誌が誕生!
-
2020/04/02
発売号 -
2019/12/02
発売号 -
2019/10/02
発売号 -
2019/08/02
発売号 -
2019/06/01
発売号 -
2019/04/02
発売号
リクルート
SUUMO注文住宅 みやぎで建てる
2020年12月21日発売
目次:
平屋ベストサンプル
平屋の疑問なんでも相談室
暮らしを変える脱イライラ収納術
こだわって正解! 設備ランキング
モデルハウス見学質問のツボ
ダンドリ、お金、プラン…思い立ちから契約まで!宮城エリアの家づくりお役立ちガイド
-
2020/09/19
発売号 -
2020/06/22
発売号 -
2020/03/21
発売号 -
2019/12/21
発売号 -
2019/09/21
発売号 -
2019/06/21
発売号
リクルート
SUUMO注文住宅 茨城で建てる
2020年12月21日発売
目次:
平屋ベストサンプル
平屋の疑問なんでも相談室
暮らしを変える脱イライラ収納術
こだわって正解! 設備ランキング
モデルハウス見学質問のツボ
ダンドリ、お金、プラン…思い立ちから契約まで!家づくりお役立ちガイド
-
2020/09/19
発売号 -
2020/06/22
発売号 -
2020/03/21
発売号 -
2019/12/21
発売号 -
2019/09/21
発売号 -
2019/06/21
発売号
リクルート
SUUMO注文住宅 京都・滋賀で建てる
2020年12月21日発売
目次:
家族それぞれのLDK時間
なんて自由なリビング&キッチン30
暮らしを変える脱イライラ収納術
こだわって正解! 設備ランキング
モデルハウス見学質問のツボ
ダンドリ、お金、プラン…思い立ちから契約まで!京都・滋賀エリアの家づくりお役立ちガイド
-
2020/09/19
発売号 -
2020/06/22
発売号 -
2020/03/21
発売号 -
2019/12/21
発売号 -
2019/09/21
発売号 -
2019/06/21
発売号