-
紙版
(106誌) -
デジタル版
(55誌)
男性総合誌
朝日新聞出版
AERA(アエラ)
2023年12月11日発売
目次:
巻頭特集
人生の片づけ
ノウハウ
50歳からの人生の片づけ
いまを楽しむための早めの「終活」
早めの終活で人生後半楽しく/ポイントは「ヒト」「カネ」「医療情報」/先に自分の終活で親を説得
生き方
多忙な50歳から人生の棚卸しを
無理せずにモノと人間関係の断捨離を/吹っ切れるのが50代/得意なことを書き出す/必ず休む
現場
墓じまいは家族の大問題
元気なうちに遠慮なく「死んだらどうしてほしいか」を話し合う/遺骨は火葬場で処分する0葬
都市部で無縁遺骨が増加
孤独死と多死社会/3年半で引き取り手ない死者は10万6千人、遺留金は21億円超
皇室
秋篠宮さま “次男坊”の切ない変遷
58歳誕生日会見で「素顔」の釈明/「ぐずぐず」と「反省」という言葉遣いの率直さ/弟ならではのスタイル
社会
子どもの不登校は親の責任ではない
親を追い詰め、孤立させる日本/不登校は過去最多の約30万人/「自分を責めた」約67%
マネー
冬の節電「大誤解」 電気代安い家電は
エアコン世界一のダイキンに聞く「節電テク」/エアコンの設定温度は?/加湿器はどのタイプが得?
連載
[2050年のメディア]下山 進 『#居酒屋新幹線』 自分で味わい伝える
時代を読む
飲む中絶薬にたどりつけない 取り扱いはわずかで高額
インタビュー
Travis Japanらしく
前を向いて突っ走る
腹を割って話した「7人だけの食事会」/これからも「壁はない」ことを発信していきたい
映画
ディズニー100周年 プリンセスが見た「夢」
「白雪姫」から「ウィッシュ」まで、歴代ヒロインのあゆみ/いまを生きる人たちへ
本
角野栄子「私が読んできた本」
フィギュア
高橋大輔が切り拓くスケートの未来
アイスショーの新たな幕開けに/みんなが「滑る職人」/「枠の外」からの面白さ
トップの源流
西部ガス・道永幸典社長 学んだ「自己責任」
働き方
「休めない」を放置しない
有休が「取れない」「取りづらい」日本/休むとその分しわ寄せが…/職場の空気を読む
教育
特別支援学級が教員補充の砦に
児童数増なのに教員を引き抜かれる/「通常学級」に優先配置/発達障害の認知広がり希望増
本
いまこそトットちゃんが必要だ
連載
松下洸平 じゅうにんといろ ゲスト・ニコライ・バーグマン
「自分が楽しいから作る。その楽しさはきっと作品に宿る」(松下)
表紙の人
Travis Japan・アイドルグループ
現代の肖像
西村義明・スタジオポノック代表取締役、プロデューサー/澤田 憲
AERA-note
編集長敬白
好評連載
eyes 姜 尚中
東 浩紀
武田砂鉄
今週のわだかまり
大宮エリーの
東大ふたり同窓会
ゲスト・伊沢拓司
佐藤 優の実践ニュース塾
竹増貞信の
コンビニ百里の道をゆく
小島慶子の幸複のススメ!
あたしンち けらえいこ
はたらく夫婦カンケイ
シネマ×SDGs
AERIAL
アエラ読書部
伊藤亜和 評
『小山さんノート』
この人のこの本
白石一文
棋承転結 杉本昌隆
しいたけ.の
午後3時のしいたけ.相談室
沖 昌之の
今週の猫しゃあしゃあ
稲垣えみ子のアフロ画報
職場の神様
ジェーン・スーの
先日、お目に掛かりまして
season 2
今週の1行コピー
ユーキューブざんまい。
「時代」をキーワードに独自の切り口で描くニュース週刊誌
-
2023/12/04
発売号 -
2023/11/27
発売号 -
2023/11/20
発売号 -
2023/11/13
発売号 -
2023/11/06
発売号 -
2023/10/30
発売号
コンデナスト・ジャパン
GQ JAPAN(ジーキュージャパン)
2023年12月01日発売
目次:
COVER STORY
発表! GQ MEN OF THE YEAR 2023
日本で18回目を迎えた「GQ MEN OF THE YEAR」に、2023年、圧倒的なパワーと存在感を放った受賞者たちが登場。
新しい学校のリーダーズ、安藤サクラ、桑田悟史(SETCHU)、ヒコロヒー、久石譲、BRIGHT、Mrs. GREEN APPLE、役所広司、山田裕貴、吉田正尚、ラーズ・ヌートバー〈※五十音順〉の11組が、これまでの活動を振り返りながら、自身の仕事観や未来について語った貴重なインタビューは必読だ。
さらに、今回『GQ JAPAN』が特別に撮り下ろした、スペシャルポートレイトもお見逃しなく。
知性・品性・感性を備え、本質にこだわる男性のためのメンズ・ファッション&クオリティ・ライフスタイルマガジンです。
-
2023/11/01
発売号 -
2023/09/29
発売号 -
2023/09/01
発売号
CCCメディアハウス
Pen(ペン)
2023年11月28日発売
目次:
【特集】CREATOR AWARDS 2023
2017に創設され、その1年に活躍したクリエイターをたたえる「Pen クリエイター・アワード」。第7回を迎えた今回は、編集部の選考によって6組が受賞。それに加えて各分野のプロが推薦する、特別賞10組のクリエイターを紹介する。J -POPというジャンルから世界を魅了した音楽ユニット、今年の話題作で見事に主演を務めた女優、東京に新たなランドマークを築いた建築家……。私たちの心をゆさぶる作品を生み出した彼らが、いま考えていること、見ている景色とは?第一線で活躍する彼らの素顔と背景に迫りながら、輝き続けるクリエイションに敬意を表し、たたえたい。
YOASOBI 音楽ユニット
安藤サクラ 女優
宮藤官九郎 脚本家
小川 哲 作家
永山祐子 建築家
ルシール・レイボーズ & 仲西祐介 『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭』共同創設者・共同ディレクター
各界のプロが推す、気鋭のクリエイター10組
南條史生 選 川内理香子 アーティスト
蔦谷好位置 選 君島大空 アーティスト
佐渡島庸平 選 ごっこ倶楽部 ドラマクリエイター
山峰潤也 選 百瀬 文 アーティスト
川上典李子 選 吉泉 聡 デザイナー
藤本壮介 選 金野千恵 建築家
真鍋大度 選 細井美裕 アーティスト
小山薫堂 選 関谷健一朗 料理人
伊藤直樹 選 井口皓太 映像デザイナー/クリエイティブ・ディレクター
林 千晶 選 塚田有那 編集者/キュレーター
CONTENTS
第2特集 異彩を放つデザイン 倉俣史朗をひも解く
第3特集 大阪・関西万博へ行こう!
眞栄田郷敦が身に纏う、ルイ・ヴィトンの創造性
華やかな今昔の旅へ、巡回展『グッチ ビジョンズ』が上陸
キャリアの絶頂期に表舞台から退いた、謎多き抽象画家の名作
ホリデーを彩る、カルティエの心ときめく逸品
想いを込めた、モンブランの“手書き”
HEADLINER
Choose Choose Trends
WORLD UPDATE
はみだす大人の処世術 小川 哲
並木教授の腕時計デザイン講義
エースをねらえ!!!
創造の挑戦者たち
ART BOOK CINEMA MUSIC DESIGN
ARCHITECTURE FILE
白モノ&黒モノ 家電コンシェルジュ
グルーミング研究所
プロの自腹酒
New & in the News
+FUTURE 未来はここからはじまっている
東京車日記
小山薫堂の湯道百選
次号予告
ほか、連載など。
新しい視点と美意識で、ほかにはない独自のスタイルを提案するクオリティマガジン「毎号が永久保存版!」
-
2023/10/27
発売号 -
2023/09/28
発売号 -
2023/08/28
発売号 -
2023/07/28
発売号 -
2023/06/28
発売号 -
2023/05/29
発売号
三栄
男の隠れ家
2023年11月27日発売
目次: 手書きのメニュー札、ブラウン管のテレビ、厨房からは店主が懸命にフライパンを振る音——。どこの街に行っても必ず見かける大衆食堂。年季の入った暖簾をくぐると、昭和レトロな雰囲気にふと懐かしさを覚える。お盆に乗せられて運ばれてくるのは、長年この街の人たちに親しまれ、そして愛されてきた〝究極の食事〟。車中泊ならではの食い倒れの旅。愛車に乗って、老舗食堂を巡る旅へ出よう!
自分を大切にする趣味人へ多彩な空間を提示
-
2023/10/27
発売号 -
2023/09/27
発売号 -
2023/08/25
発売号 -
2023/07/27
発売号 -
2023/06/27
発売号 -
2023/05/26
発売号
扶桑社
SPA!(スパ)
2023年11月28日発売
目次:
猫と暮らす
[勃起力回復]プログラム
[円安が止まらない]3つの理由
宗教2世が語る[性暴力の実態]
[あなたの精子を殺す]10の生活習慣
【インタビュー】沖 昌之/猫写真家
SPA!は鋭くパワフルです
-
2023/11/21
発売号 -
2023/11/14
発売号 -
2023/10/31
発売号 -
2023/10/17
発売号 -
2023/10/03
発売号 -
2023/09/26
発売号
集英社
-
2023/11/27
発売号 -
2023/11/20
発売号 -
2023/11/06
発売号 -
2023/10/30
発売号 -
2023/10/23
発売号 -
2023/10/16
発売号
幻冬舎
GOETHE(ゲーテ)
2023年11月25日発売
目次:
<表紙クレジット>
Model:ØMI
Photograph:Shiro Katagiri(TROLLY)
<カバーストーリー>
2019年3 月に表紙にご登場いただいた際にはワインを片手に携えていたØMIさん。今回の総力特集は、「ニッポンのSAKE」ということもあり、日本を代表するバーテンダー後閑信吾さんのThe SG Clubにて表紙の撮影をしました。
「仲間たちとワイワイ飲むお酒も好きだったけれど、最近はきちんと語り合うお酒の時間が好きになった」と言う。現在、プロデューサーとしての一面にも注目が集まるØMIさん。オーセンティックなバーで、自身が原点に戻る場所と言うパリにて撮影した最新フォトエッセイ『LASTSCENE』にこめた思いも語っていただきました。「次があると思わず、どの仕事も最後のつもりで全力を尽くす」と。グラスを傾けながら見つめていたその先の景色を、我々も早く見たいと思うほど引きこまれる撮影でした。
―P021―
054 総力特集
濃い人生にはお酒が必要だ!
ニッポンのSAKE
SAKE01
日本酒、新時代へ
・ニューヨークに「獺祭」が降臨
・伝説の醸造家の夢の実現
・山口の銘酒「東洋美人」がオーストラリアに進出した理由
・酒蔵と一体化した山村のオーベルジュ
・フレンチの巨匠と老舗酒蔵のコラボ
・美味しい日本酒を世界中に届ける方法
SAKE02
陶酔のジャパニーズウイスキー
・〝飲めない男〞の日本ウイスキー讃歌
・ジャパニーズウイスキーがさらなる熱狂を生む未来
・音楽を奏でる情熱のウイスキー「YAZUKA」とは
・SOULとLIVEのふたつの蒸溜所
・鹿児島ウイスキー、熟成中
SAKE03
クラフト図鑑
SAKE04
ホテルBARの和カクテル
SPECIAL INTERVIEW
三代目 J Soul Brothers ØMI
誰かと想いを共有する。
酒はそのためのもの
—P023―
112 第二特集
永遠の輝きと存在感
悶絶のGOLDWATCH
Category01 REDDISH GOLD
Category02 ORIGINAL GOLD
Category03 COMBINATION
Category04 YELLOW GOLD
019 連載 相師相愛
サントリー 取締役常務執行役員 ビールカンパニー 社長 西田英一郎╳
CoEvo 最高経営責任者 ジェフ・ハヤシダ024 連載 村上 龍「消える情報源」
024 連載 村上 龍「腕時計の思い出」
026 連載 The character of G スタイリング 野口 強「パターン&ビジュー」
035 GOETHE GROUNDBREAKING
050 連載 堀江貴文「金を使うならカラダに使え!」
053 連載 森田恭通「経営とは美の集積である。」
100 連載 Ploom X 〝真〞なる個性とは。
102 連載 On is Serious「本気のビジネスパーソンにOnが最適な理由」
105 バージョンアップしたNMNサプリメント完成
111 GOETHE EYE 自分だけのマクラーレンをつくる
160 ランドローバー 戦う男には、ディフェンダーがよく似合う。
164 不定期連載 岸 博幸のオトナの嗜み オトコの慎み
お笑い芸人 ヒコロヒー
166 連載 ホラン千秋/インテリアショップ「カッシーナ・イクスシー青山本店」
168 GOETHE ENTERTAINMENT とんねるず 木梨憲武
170 連載 滝藤賢一の映画独り語り座
171 GOETHE CULTURE | Art | Book | Music
172 連載 〝絵〞になるジュエリー
175 連載 GOETHE GOLF STYLE
176 連載 NAVIGOETHE
178 連載 仕事に効くレストラン
180 次号予告/定期購読案内
181 究極の我儘をかなえる! GOETHE STORE
182 連載 In the office
049 連載 アイヴァン PERSON 52 俳優/モデル 佐々木 希
096 モエ ヘネシー ディアジオ 煌めきの東京ウイスキー
100 連載 Ploom X 〝真〞なる個性とは。
103 エステプロ・ラボ コンディショニングに最適 最上級ギフト
106 リシャール・ミル 不易流行
134 オーデマ ピゲ 5年の集大成が結ぶ、〝時〞
138 H.モーザー Very Rareな時計が体現する
ミニマリズムという贅沢
140 ブランパン 装いに品格を添える 唯一無二の存在
144 ジャガー・ルクルト 美しき二面性とともに
146 タサキ 完璧な時計に ロゴはいらない
148 チューダー 完熟の〝赤と黒〞こそ至高
152 NX ONE リシャール・ミルの正規認定中古
時計の価値を守るために
154 日新堂 創業130年の老舗時計店に見る
いつまでも愛され続ける理由 フリーアナウンサー 皆藤愛子
159 YOSHIDA 美しい音色を響かせる 限定ウォッチの最高峰
174 最終回 東京美容外科 印象改造計画 BEYOND
※連載シリーズ「男の語れる腕時計」は休載します。
仕事が楽しければ人生も愉しい!GOETHE[ゲーテ]が働く男の日々を豊かにします。
-
2023/10/25
発売号 -
2023/09/25
発売号 -
2023/08/24
発売号 -
2023/07/25
発売号 -
2023/06/23
発売号 -
2023/05/24
発売号
講談社
食を愛する、街を楽しむ、旅に恋する大人の情報誌
-
2023/10/14
発売号 -
2023/09/14
発売号 -
2023/08/16
発売号 -
2023/07/14
発売号 -
2023/06/15
発売号 -
2023/05/15
発売号
マガジンハウス
BRUTUS(ブルータス)
2023年12月01日発売
目次:
今、人気温泉地に共通するのは、“泊食分離”。
旅館に泊まりつつ、食事や飲みは外で。
滞在をより自由に楽しめる流れです。
一方で、食材や料理にこだわる温泉オーベルジュも増えている。
今まで以上に「温泉×食」は大事なキーワード!
温泉旅の新たな潮流を探る特集「おいしい温泉」。
湯田中・渋温泉、雲仙・小浜温泉、別府温泉etc.……、いいお湯と旨い酒と食事が今の疲れを癒す、冬の旅計画に役立つ情報満載です。
徹底的な特集主義で読者の興味を引くものの入り口を探す
-
2023/11/15
発売号 -
2023/11/01
発売号 -
2023/10/16
発売号 -
2023/10/02
発売号 -
2023/09/15
発売号 -
2023/09/01
発売号
アクセスインターナショナル
FQ JAPAN(エフキュージャパン)
2023年12月08日発売
目次:
【COVER&SPECIAL INTERVIEW】
遠藤 航
ドイツ1部のシュツットガルトのキャプテンとして活躍し、今年8月リバプールへ移籍を果たした遠藤航選手。
サッカー選手としての夢を次々と叶えながら、海外で4人の子育てを両立する、その秘訣を独占インタビュー!
育児雑誌が選んだ2023年の子育てトレンド
『PARENTING AWARD 2023』
【SPECIAL 1】
家族のQOLを高める
HOUSE DESIGN GUIDE
持続可能な社会をつくるために掲げられているSDGsの17の目標。
FQJAPANでは、子育てのなかで取り組めるサステナブルなアクションを特集してきました。
3回目となる今号では「住まいづくり」にフォーカス。
地球環境への配慮だけでなく、QOL(Quality of Life)を高めて家族みんなが心地よく、
快適に暮らし続けるためのヒントをお届けしていきます。
【基礎知識】暮らしやすい住まいの作り方
【トレンド】ツギクル住まいのトレンド最前線
【アイテム】家族の生活の質を高めてくれるニューアイテム
【SPECIAL 2】
FQ SELECTION ITEM
SHOW GALLERY
家族のため、そして自分のため。
ワンランク上の暮らしを求めるなら、モノ選びにもこだわりたい。
そんな、父親たちに贈りたい、生活の質を上げるアイテムを編集部が厳選。
プレゼントやギフトにもぴったりな逸品たちをご覧あれ。
【SPECIAL 3】
INTERNATIONAL DAD SCHOOL from UK
子育てに正解はない。
他人の子育てをまねたところで、自分の子どもが同じように育つとは限らないし、すべてに通じる解決方法もない。
重要なのは、親と子どもにとって心地よくフィットしているかどうかだ。
ここでは、海外の講師たちによる子育てメソッドを紹介。
彼らの提案するアイデアを参考に、我が家らしい子育てのヒントを見つけてみてほしい。
【教育】子どもの話す力・聴く力を育てる! イギリスの「オラシー教育」とは?
【健康】今すぐ実践したい、食習慣を改善する4大ヒント
【メンタルヘルス】心のウェルビーイングを向上させる11の方法
【働き方】「ブレインストーミング」はもう古い? 最新の思考法とは
●家族の健康を守る! 年末の大掃除プロジェクト
●[FQ HOUSING]不動産開発で成功するために気をつけたい3つのリスク
●「知っているか」が生死を分ける! こどもの命を守る最新常識
●おもちゃのプロが選ぶ! Xmasギフト2023
【連載】
・GOOD STAY JOURNAL
・ウワサのKOASOBI SPOT GUIDE
・WORLD DAD JOURNAL
・Driver’s Try「Volvo XC60」
・COMING SOON MOVIES
・先輩パパに聞く! 男性育休体験談 ボクらのGold Experience
・「父親行動論」安藤哲也(NPO法人 ファザーリング・ジャパン 代表)
仕事と家庭を両立させ、父親を楽しみたい男性のための子育て&ライフスタイル『バイブル』です。
-
2023/09/08
発売号 -
2023/06/09
発売号 -
2023/03/09
発売号 -
2022/12/01
発売号 -
2022/09/01
発売号 -
2022/06/01
発売号
日本ジャーナル出版
週刊実話
2023年12月07日発売
目次:
特集
◎山口組分裂 戦乱ドキュメント第61弾
全10組織と団結強化 分裂抗争終結を加速させる
六代目山口組の敵対組織〝包囲網〟
◎巨乳艶女「濡れる奥の淫」討ち入り
★吉高由里子…一線越え「ぷるぷる巨乳密着3P写真」公開(120L)
★深田恭子…独走スクープ!電撃クリスマス結婚情報すっぱ抜き(100L)
★小倉優子…フェイクの餌食。ワレメ食い込み、ハメ撮り大量流出(80L)
★篠田麻里子…下からマリコで裸一貫「レイプ濡れ場」出直し計画(80L)
★王林…初写真集でグラマラス巨尻ヌード公開「やらせて♡」行列(80L)
★今田美桜…ワキ汗黒ドレス匂い立つ「脱いだら凄い」大人の裸体(80L)
★石原さとみ…犬猿の仲ドラマ初共演〝37歳あざと女〟裏バトル
◎スクランブル
★芸能 旧ジャニーズ、宝塚の次は…AKB48グループに飛び火か〝性加害の火種〟
★国際 プーチン大統領再選阻止で熾烈化するロシアvsウクライナ〝暗殺戦争〟
★芸能 「金返せ」のNHK批判で出禁確定? とまらない泉ピン子の〝毒舌啖呵〟
★相撲 宮城野親方が理事選「強行出馬」をストップした「貴乃花の乱」の教訓
★芸能 性加害問題でCMを反町隆史に奪われた木村拓哉の〝運の尽き〟
★スポーツ カズ、ゴン中山を出し抜き新会長就任を決めた宮本恒靖の人望と課題
★医療 韓国、フランスで被害拡大中のトコジラミ・パニックが日本上陸!?
★経済 成長企業の囲い込みに東京都が舌なめずり!
★事件 変死体事件に横たわる元美人店員の横領疑惑
◎日本海テレビ局長が善意の募金着服 「24時間テレビ」打ち切り危機
◎年末スペシャル 全国47都道府県「エロいい女」SEX白書
総合1位沖縄 2位香川 3位千葉 4位兵庫 5位福島…
◎美女ざんまい「実話劇場」池田裕子インタビュー
◎小池都知事「3選出馬」へ自民党と東京・江東区長選で密約説
◎公明党が「大阪・関西万博」問題で維新と全面対決の危機感
◎パワハラ自由契約 楽天・安楽智大「来季台湾」経由で巨人入り
◎メジャーリーグが恐れるオリックス・山本由伸の「本当の魔球」
◎西川龍馬オリックスFA移籍の人的補償に吉田輝星のウルトラC
◎〈名医・博士の健康術〉
めまいやむくみ、動悸は“危ない不整脈”のサイン!
今すぐ検脈!30秒以上の持続は突然死の危険性大!!
◎〈男と女の性犯罪実録調書〉
女子高生制服にザーメンぶっかけ 引きこもり30男ゆがんだ変態性欲
◎〈貞淑美女タレントの性白書〉
斉藤由貴VS南野陽子 男で身を滅ぼす〝スケバン〟女性器
袋とじ
★水卜さくら 全裸ヘアヌードポスター
★よしい美希 日だまりの快楽
★石川澪 桃色の滴
★宮下玲奈 シースルーロマンス
カラーグラビア
◇鉄道冬景色
◇昭和~平成 駄玩具で見る流行りもの図鑑
◇全国フーゾク新発見!! 恥丘の歩き方
◇高橋凛 愛されIカップ
◇沖田杏梨 見返り美乳
◇花井美理 完熟Jパイ
◇似鳥日菜 爆乳グラドルが脱いだ!!
◇橘渚 誘惑美尻
◇AVタイムズ
◇売れっ子芸人の下積みメシ
絶好調連載
・大谷昭宏の時事炙り出し
・今だから話せるテレビの裏側 放送作家の半世紀
・銭で見えてくるテレビ・芸能マル秘報告書
・経済“千夜一夜”物語 森永卓郎
・天使の弁護士・大渕愛子「トラブル解決相談所」
・令和に花開いた大和ナデシコの生と性
「私、ヤリマンですけど、何か(笑)」
・日本を動かした「戦」 加来耕三
・実録 女のSEX告白
・脳トレーニング/痛みの悩み相談室
・Dr.みなみのSEXチン療所
・60分暇つぶしクイズ/麻雀勝者の選択
・淫相学マル新SEX診断 新木優子
・みひろのほろ酔い晩酌グルメ
・風俗かわら版
・ナイツの週刊ヤホーNEWS
・島田洋七 お笑い“がばい”交遊録
・釣れた魚とうまい酒! 日本全国 釣り行脚
・本好きのリビドー/話題の1冊 著者インタビュー 小島よしお
・やくみつるの『シネマ小言主義』
・蝶野正洋の黒の履歴書
・MLBショウタイム!
・柴田勲のプロ野球天下無双
・日本スポーツ名言録
・桜りん&藤井マリー 目指せ!グラビアンゴルファーNo.1
・武藤あやか「全部、見せちゃう♡」
ギャンブル
・「週刊実話」競馬班 超本気データ攻略
・東京スポーツ・三嶋まりえ記者の推し活競馬
・山崎エリカの「負けない馬券」
・ケイリンコレクション2023/支部長の「競輪実は…」
・オートレース/ボートレース
・わくわく地方競馬/ギャンブル・エキサイティングニュース
マンガ
・『日菜子がイクッ! 誘惑OL通り』みやつか光
・『おとなの縁側』 岩谷テンホー
・『北枕』 ザビエル山田
・『乱れる人妻』 北野信
・『スキンレス春川が往く! 風俗裏街道』
小説
・官能小説 ほしがる地方の人妻たち 作・桜井真琴/イラスト・中村成二
娯楽誌 NO.1宣言!
-
2023/11/30
発売号 -
2023/11/16
発売号 -
2023/11/09
発売号 -
2023/11/02
発売号 -
2023/10/26
発売号 -
2023/10/19
発売号
小学館
DIME(ダイム)
2023年11月16日発売
目次: SPECIAL1 一番お得な支払い方を用途別に徹底解説!「LINEヤフー」の誕生でどう変わる? ポイント大再編時代の賢い稼ぎ方/SPECIAL2 編集部が使ってわかった! シン・家電ブランド大図鑑/SPECIAL3 アスリート監督に学ぶ 新時代のリーダー像/SPECIAL4 頑張った自分へのごほうびアイテムカタログ51
ビジネスマンの心技体を整えるトレンドマガジン
-
2023/10/14
発売号 -
2023/09/15
発売号 -
2023/07/14
発売号 -
2023/06/16
発売号 -
2023/05/16
発売号 -
2023/04/14
発売号
ディスカバー・ジャパン
Discover Japan(ディスカバージャパン)
2023年12月06日発売
目次:
特集 ニッポンの酒最前線2024
いま、ニッポンの酒を楽しむなら、バーへ行こう!土地のテロワールを楽しむ國酒ミクソロジーFOLKLORE/東京・日比谷
サムライが切り開いたジャパニーズバーへThe SG Club/東京・渋谷
世界を魅了する酒の聖地・奈良を味わうLAMP BAR/奈良・角振町
旅の目的地にしたい熊本の風土を楽しむバー夜香木/熊本・南坪井町
ジャパニーズクラフトジン「ROKU〈六〉」の魅力とは?ひと口で、旬に包まれる。
江戸時代から続く角打ちの聖地へスタンディングルーム鈴傳/東京・四ツ谷
日本一の角打ちは明石の商店街にあり立呑み 田中/兵庫・明石
博多が誇る角打ち界のマルチプレイヤー小谷酒舗/福岡・大名
個性あふれる酒販店に聞き込み!いま飲むべき「國酒」63NOMURA SHOTEN/リカーマウンテン 銀座777/酒の勝鬨/掛田商店/IMADEYA GINZA/坂戸屋/threefeetTokyo/Discover Japan Lab.
ディスカバー・ジャパンのスタッフが体験!自分の好みを発見できる日本酒ギャラリー 壺の中へ
海外からも注目される日本酒の可能性熟成日本酒の世界
歴史から知る!もっと話が弾む酒小話
世界も注目するワイン産地・登の谷へ北海道・余市のワインのいまドメーヌ・タカヒコ/ドメーヌモン/山田堂/LOWBROW CRAFT Local Independent Winery/ランセッカ/ドメーヌ・ミズキ ナカイ/モンガク谷ワイナリー/キャメルファームワイナリー/ドメーヌユイ/登醸造
造りたての酒+αを味わう長崎へ
酒のつまみにしたい最新情報をお届け!SAKE JOURNAL 14
EXILE 橘ケンチさん、ふたつの名宿で土地の文化に酔いしれる。地酒と温泉で癒す青森名宿めぐり星野リゾート 青森屋/青森・三沢市星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル/青森・十和田市
長野のワイン・温泉・工芸に癒される滞在。ワインの個性に出合う温泉旅館へ界 松本/長野・松本市 浅間温泉
美酒、温泉、工芸……、土地の風土に出合う宿へ。和歌山に浸る滞在。くろしお想/和歌山・白浜町
縄文でひも解く「世界遺産」と「美食」尽くしの秋田旅
青木良太さんのうつわで愉しむ酒と料理2023年12月16(土)~2024年1月8日(月)青木良太 個展@渋谷PARCO Discover Japan Lab.
EXILE 橘ケンチの今宵のSAKE
DJ Meeting Table
菓子研究家 福田里香の民芸お菓子巡礼
「ニッポンの魅力、再発見」
-
2023/11/06
発売号 -
2023/10/06
発売号 -
2023/09/06
発売号 -
2023/08/04
発売号 -
2023/07/06
発売号 -
2023/06/06
発売号
徳間書店
ENTAME (エンタメ)
2023年10月30日発売
目次: 付録 特製両面B2ポスター 上村ひなの(日向坂46)/特集 日向坂46/表紙&巻頭 上村ひなの(日向坂46)
見る?読む?得する? クセになるアイドル・グラビア誌
-
2023/09/29
発売号 -
2023/07/28
発売号 -
2023/06/29
発売号 -
2023/04/28
発売号 -
2023/03/30
発売号 -
2023/01/30
発売号
講談社
日本一の芸能スクープ誌
-
2023/11/24
発売号 -
2023/11/17
発売号 -
2023/11/09
発売号 -
2023/10/27
発売号 -
2023/10/20
発売号 -
2023/10/12
発売号
サイゾー
サイゾー
2023年09月19日発売
目次:
話題作が続々と公開された今夏、そして芸術の秋……という訳ではないが、今回は本誌恒例の映画特集。
「宮崎駿とスピルパーグ」の比較から各界の“賢人”に聞く「人生を変えた1本」、
興行収入の調査・予測で映画業界を変えていく「GEM Partners」代表へのインタビュー、
さらに世界的に盛り上がる新勢力「タイ映画」事情など、新しい視点で映画業界を鑑賞してみました。
[マルサの女]「まるぴ」
[第一特集]新・映画のミカタ
[第一特集]宮﨑駿とスピルバーグの“戦争”と“共存”の描き方
[第一特集]町田啓太から大﨑洋まで「ワイド・賢人が選ぶ人生を変えた1本」
[第一特集]インディーズの女王「菜葉菜」追い込まれて得た“覚悟”
[第一特集]アンケート調査ベンチャーが示す“日本映画産業”の新たな姿
[第一特集]ストリーミング時代だからこそ聴きたい隠れ名盤サントラ
[第一特集]アジア版A24「GDH 559」が席巻! 世界へ羽ばたくタイ映画
[第一特集]【コラム】ミッキー作品の著作権も消滅? ディズニー知財ビジネスの行方
[第一特集]大手映画会社が敬遠しがちな歴史大作映画の醍醐味
[第一特集]【コラム】昭和特撮ルネッサンス─今なお求められる怪獣映画
[連載]クロサカタツヤの「ネオ・ビジネス・マイニング」
[連載]神保哲生×宮台真司『マル激 TALK ON DEMAND』 【今回のゲスト】三木義一(弁護士、青山学院大学名誉教授)
[連載]萱野稔人と巡る「超・人間学」 【今回のゲスト】平松洋子(作家)
[P様の匣]真っ白なキャンバス(アイドル)── 声出し解禁の今夏のフェスで大活躍したアイドルグループ
[P様の匣]高砂ミドリ(グラビアアイドル)──『BOND60 007 4Kレストア』10作品が全国公開で、あの女スパイが降臨!?
[P様の匣]森みはる(俳優)──キラキラな世界から一転、元アイドルが映画初出演で戦慄のスプラッターに挑む!
[連載]【新連載】ウェジー・アーカイブス 西森路代(ライター)×河昇彬(政治学博士)
[連載]辛酸なめ子の「佳子様偏愛採取録」
[連載]笹 公人×江森康之の「念力事報」
[連載]後藤直義の「未来経済グリーン」
[連載]丸屋九兵衛の「バンギン・ホモ・サピエンス」
[連載]AmamiyaMaakoの「スタジオはいります」 【今月のゲスト】おかもとえみ(シンガー・ソングライター)
[連載]【新連載】ドクター苫米地に聞け! 僕たちは洗脳されてるんですか?
[特別グラビア]トップレスラー「ウナギ・サヤカ」ファースト写真集『極彩人』からの先行ショット公開
[連載]町山智浩の『映画でわかるアメリカがわかる』
[連載]花くまゆうさく『カストリ漫報』
「視点を変えよう。 視点をリニューアルする情報誌」
-
2023/06/19
発売号 -
2023/04/18
発売号 -
2023/02/20
発売号 -
2022/12/19
発売号 -
2022/10/18
発売号 -
2022/08/18
発売号
一個人出版
一個人(いっこじん)
2023年10月16日発売
目次:
【総力特集】日本全国、何度でも訪れたい!『最高の温泉100』
温泉チャンピオン・郡司勇さんが認定! 最高の温泉43
温泉の日本史<10分でわかる温泉の歴史・知識・科学>
全国温泉を総力取材! 草津・みなかみ・竹田・日田・島根・鳥取・関西・東北・伊豆ほか
至福の野湯10湯 渡辺裕美さん
【巻頭インタビュー】「柿澤勇人と芝居と温泉」
俳優・柿澤勇人さん(大河ドラマ『鎌倉殿の13人』源実朝役など)
【人気連載】
渡辺雅史の「残念な鉄道時刻表」
「人生後半戦の迎え方、過ごし方」楠木新
「ありのまま生きる」高知東生
「古墳ライターが旅した、見た、聞いた!」
いつまでも、ワクワクとドキドキを。
-
2023/08/16
発売号 -
2023/06/16
発売号 -
2023/04/03
発売号 -
2022/12/28
発売号 -
2022/10/03
発売号 -
2022/07/01
発売号
小学館
政治、経済から事件まで
-
2023/12/04
発売号 -
2023/11/27
発売号 -
2023/11/17
発売号 -
2023/11/06
発売号 -
2023/10/30
発売号 -
2023/10/16
発売号
講談社
週刊現代
2023年12月08日発売
目次: 次の総理、石破か上川か/最強の節税術/スーパーから野菜が消える/キョンが東京にやってくる/小室夫妻が「ジャズの聖地」に?/女子ゴルフQTファイナルに密着/『ブギウギ』淡谷のり子秘話/街の開業医がヤバすぎる/人はなぜ「疲れる」のか?/近藤真彦、佐治信忠、大友康平、阿川佐和子ほか伊集院静・追悼文集/永尾まりや/福 下関・南風泊市場を訪ねて/篠田桃紅の百七年/たのしい「家湯治」/追悼アルバム 伊集院静
時代に生きるビジネスマンのための総合週刊誌
-
2023/11/27
発売号 -
2023/11/17
発売号 -
2023/11/06
発売号 -
2023/10/27
発売号 -
2023/10/16
発売号 -
2023/10/06
発売号
鉄人社
体験ベースの欲望追求エンタテインメント・マガジン
-
2023/10/24
発売号 -
2023/09/22
発売号 -
2023/08/24
発売号 -
2023/07/24
発売号 -
2023/06/23
発売号 -
2023/05/24
発売号
光文社
話題を直撃!気になるニュースをクローズアップ!男の痛快報道マガジン。
-
2023/11/28
発売号 -
2023/11/14
発売号 -
2023/11/07
発売号 -
2023/10/31
発売号 -
2023/10/24
発売号 -
2023/10/17
発売号
ワン・パブリッシング
BOMB(ボム)
2023年12月08日発売
目次:
今年のクリスマスも乃木坂と一緒に。菅原咲月・向井葉月・清宮レイ
水着グラビアも40ページ!
表紙:菅原咲月(乃木坂46)
裏表紙:向井葉月(乃木坂46)
●ダブル付録
1)両面超BIGポスター(743mm×526mm)
菅原咲月(乃木坂46)
2)両面ピンナップポスター
※撮影風景ムービーが見られるQRコード付き!
菅原咲月/向井葉月(乃木坂46)
★最新シングル『Monopoly』を12月6日(水)にリリースする乃木坂46。
●表紙巻頭を飾るのは5期生の菅原咲月。キャメルのカーディガンにグレーのスカートの制服姿、
オーバーサイズのピンクスウェットにロングスカートのガーリーコーデでツリーに飾りつけ、
紫のワンピースでクリスマスディナー、ニット素材のタンクトップと短パンでコタツでまったり。
クリスマス直前、特別な時間を2人で過ごす冬のホリデー気分満載のグラビアに!
付録ピンナップポスターで撮影風景の動画が見られます。動く咲月ちゃんを要チェックで!
●シングル『Monopoly』で念願の選抜入りを果たした3期生の向井葉月がソログラビアで登場。
今回は葉月ちゃんの好きな野球にちなんで、河原でキャッチボールを!
そして暖かな部屋に戻り、ツリーに見立てたピザをパクり。
葉月ちゃんの可愛い姿も付録ピンナップポスターのQRコードを読めば動画で楽しめる!
●4期生の清宮レイがボム初登場! 窓ガラスを雪だるまやツリーの可愛いジェルシールでデコって、
ケーキにフルーツやクリームを飾って…。太陽のようなあたたかさが魅力の彼女と、一緒に過ごすクリスマス。
冬の公園を2人で散歩するのも楽しい。笑顔が最高なグラビアに!
★『仮面ライダーガッチャード』に関西弁が可愛い銀杏蓮華役で出演中の安倍乙(劇団4ドル50セント)が、
ボム水着グラビアに久しぶりの登場。ぐっと大人っぽい黒のチューブトップビキニ、
役柄を意識した紫の花柄水着、冬の光の中で綺麗なボディラインが際立つ黄色のコットンビキニなど、
安倍乙の魅力が盛りだくさんの12ページ水着!
★絶賛発売中の水着別冊『BOMB Love Special 2023 #3』から未公開カットをスペシャル大放出!
本郷柚巴、黒嵜菜々子(Peel the Apple)、川道さら、白濱美兎、三田悠貴、澄田綾乃、豊田ルナの最新水着!
★高崎かなみの最新撮り下ろしビキニグラビア12ページ。今回のテーマは雪系の大作アニメ。
ターコイズブルーのチューブトップ水着にはティアラをつけて、雪だるまをイメージしたコットン素材の白ワンピースビキニでは
雪のもこもこと一緒に、妹のマントを意識した紫ビキニでは同系色のマフラーをまいて撮影。
さて、雪系のアニメはなんでしょうか? 正解は本誌にて!
★12月20日(水)に17枚目のシングル『バケツを被れ!』をリリースするHKT48から、
初のダブルセンターとなる“いぶくる”こと石橋颯と竹本くるみ、
そしてこのシングルで卒業をする田中美久の3人が登場。3人にしか話せない貴重なラスト座談会!
★12月7日(木)に『眼差しSniper』をリリースするWHITE SCORPIONが全員参戦。
メンバー11人での撮影、そしてオリジナルアンケート&代表6人の座談会インタビューも!
★そのほか、木下彩音、柳美稀、塚本恋乃葉、石川萌香などインタビューも充実。
菅原咲月(乃木坂46)
向井葉月(乃木坂46)
清宮レイ(乃木坂46)
安倍 乙(劇団4ドル50セント)
高崎かなみ
本郷柚巴
黒嵜菜々子(Peel the Apple)
川道さら
白濱美兎
三田悠貴
澄田綾乃
豊田ルナ
田中美久・石橋 颯・竹本くるみ(HKT48)
WHITE SCORPION
木下彩音
柳 美稀
塚本恋乃葉
石川萌香
エキサイティング・アイドル・ヤング・マガジン!
-
2023/11/09
発売号 -
2023/10/06
発売号 -
2023/09/08
発売号 -
2023/08/09
発売号 -
2023/07/07
発売号 -
2023/06/09
発売号
双葉社
EX大衆
2023年11月15日発売
目次:
日向坂46 加藤史帆
日向坂46 特集号!
スペシャルW表紙 NMB48 渋谷凪咲
“想い”のあるシングル衣装グラビア
NMB48 渋谷凪咲
■巻頭グラビア&ロングインタビュー■
日向坂46 加藤史帆
■W付録■
永久保存版!
日向坂46 加藤史帆
ポスター&クリアファイルW付録
■グラビア■
オアシスのような君。
日向坂46 山下葉留花
1st写真集秘蔵ショット
STU48 高雄さやか
いろとりどりの笑顔
乃木坂46 奥田いろは
フォトブック未公開カット
渡辺美優紀
TikTokが大バズりのグラビアガール降臨!
大熊杏優
■特集記事■
【1】メンバーからの寄せ書きも…
好評連載『#行ってきます なぎちゃん』スペシャル版
NMB48 渋谷凪咲
【2】熱い“絆”とともに駆け上がる! かとし軍団
日向坂46 小西夏菜実×平岡海月
【3】祝! 初選抜! 乃木坂46としての矜持
乃木坂46 向井葉月
【4】アンダラで育んだ友情
乃木坂46 松尾美佑×矢久保美緒
【5】激動の武道館コンサート3日間を17期&18期研究生が振り返る!
AKB48 佐藤綺星&八木愛月
【6】クール×キュートの化学反応
≒JOY江角怜音&山田杏佳&山野愛月
【7】センターへの決意を語る
=LOVE 齋藤樹愛羅
【8】冠番組スタート! 「のびしろしかない」宣言!
僕が見たかった青空 今井優希×早﨑すずき×西森杏弥
【9】卒業目前のリーダーから新メンバーへ伝えたい想い
モーニング娘。’23 譜久村聖×井上春華
【10】“時の人”アルシンドとも共演、そして志村けんさんから学んだこと
かとうれいこ
【11】ラバーガール インタビュー
■アイドル連載
乃木坂46 一ノ瀬美空 =LOVE 大場花菜&髙松瞳
HKT48 藤野心葉&立花心良&安井妃奈 桃月なしこ
AKB48 村山彩希とちょっとお茶でもしませんか
ゲスト 本田仁美
若者に向けた何でもありの総合エンタメ誌
-
2023/10/14
発売号 -
2023/09/14
発売号 -
2023/08/16
発売号 -
2023/07/14
発売号 -
2023/06/15
発売号 -
2023/04/14
発売号
ヘイルメリーカンパニー
HailMary(ヘイルメリー)
2023年11月30日発売
目次:
Wide Receiver’s Report
01 昭和の音楽家に学ぶ知性と野性。 谷村新司編
02 ジェイソン・ステイサムが放つ男の色気を解読する。
03 ちょっとハードボイルドに男の手帖を使いこなしたい。
04 HMおすすめ!高くて美味しい店、安くて美味しい店。東京編
05 あの人が着るレザージャケットが見てみたい。
06 2024年、ニッチな老舗ワークブランドがヒットの予感?
07 K.S.K. Metal Works×HMコラボのアイアンギア「レッグマン」がオーダー開始!
知的不良インタビュー
Vol.92 元木大介
ダッズスタイルを完成させる44のピース
PART1 MASTER編
幹田卓司(WOLF’S HEADオーナー)
ジョン・グラッコー(JOHN GLUCKOWディレクター)
PART2 FASHION DIRECTOR編
後藤恒明(LEWIS LEATHERS JAPAN代表)
村上 游(AND FAMILYS代表)
PART3 DENIM編
江口寿史(漫画家・イラストレーター)
小中儀明(CONNERS SEWING FACTORY代表)
PART4 HM READERS編
堀江翔太(ラグビー選手)
宮坂 勝(FLAT HEAD ディレクター)
滋野 樹(デザイナー)
PART5 YOUNG DAD’S編
津保龍一(BOYS MARKET)
山崎龍希(服飾店店長)
PART6 MAM&DAD’S編
平松謙三・一江夫妻
吉田敬志・みつ美夫妻
その他、レギュラーページ
ヘイルメリーマガジンは知的不良のためのフォーメーションブックです
-
2023/10/30
発売号 -
2023/09/29
発売号 -
2023/08/30
発売号 -
2023/07/28
発売号 -
2023/06/30
発売号 -
2023/05/30
発売号
大洋図書
実話ナックルズ
2023年10月30日発売
目次:
今回の特集は2022年2・3月号で大きな反響を呼んだ「チーマー」特集。前回は書けなかった、渋谷をめぐるアウトロー事情の最前線がキーマンたちの証言で明らかになる。
【総力特集】
カリスマ9人「いまだから語れる」重大証言
渋谷にチーマーがいた時代
【注目記事】
・【現物入手】スマホ型拳銃日本襲来
・覚醒剤仕分け現場
・令和ギャルに族車ブームがやってきた
・竹の子族アウトロー伝説
・阪神タイガース「どアホウ最凶伝説」
・今月の芸能ニュースの裏
・芸能美女一番エロい隠れ爆乳はだれだ?
・うざいコメンテーターランキング
・恐怖の“3連巨大地震”カウントダウン
・ヤクザの快眠術座談会
・工藤静香「ジャニーズ喰い伝説」
・ナックルズ偉人伝・忌野清志郎
・ラッパーD.Oの「悪党シネマ」
・サルでもわかるIT講座
……etc
※電子版になりますので応募できない懸賞があります。また、一部編集ページが掲載されていない部分がありますのでご了承下さい。
-
2023/08/30
発売号 -
2023/06/30
発売号 -
2023/04/28
発売号 -
2023/02/28
発売号 -
2022/12/28
発売号 -
2022/10/28
発売号
徳間書店
週刊アサヒ芸能
2023年12月05日発売
目次:
表紙美女 白川のぞみ したっけ、見事な100センチK!
小湊よつ葉 透明色の天使
楓カレン 完全復活Reborn
王子妃(オウジ・フェイ) 密月蜜会
目次
緊急調査本誌1000人アンケートで「早く辞めろ」の大合唱 岸田総理「マイナス支持率」83%で退陣勧告!「広島の恥なので早く政界から出ていけ」「途中でリズムの変わる喋り方」「身内に甘すぎる」「メガネ面が
「似た者同士」で火花!キャラかぶり美女 お色気サバイバル5番勝負
憧れの「才色兼備」を丸裸 年の瀬に爆騰!東大出身アナ「エロス偏差値」80超え TBS篠原梨菜ドカ食いで「E乳グラビア」解禁 フジ藤本万梨乃 指差しポーズで巨乳アピール 読売テレビ諸國沙代子 ドテスジこ
「地球沸騰化」するほどの禁断ワードを「NGリスト」なしガチ選定 本誌名物 元祖裏流行語大賞2023
井筒監督の毒舌ストレート時評 アホか、お前ら!
世界の福本豊 プロ野球足攻爆談!
旬の話題をどっさり収穫 搾りたてNEWSスクイーズ
「それがどうした!弘兼憲史のラクラク処世訓」
猛毒ニュース 浅草キッドの週刊アサヒ芸能人
天才テリー伊藤対談「オフレコ厳禁」 ゲスト 星名美津紀
男の悠々ライフ
映画/健康
真説!日本史傑物伝
「記録」と「記憶」がシノギを削った 実録 長嶋茂雄×野村克也「永久ライバル伝」 猪狩雷太(スポーツライター)
真説 新日本プロレスVS全日本プロレス「仁義なき」50年闘争史 文・小佐野景浩
~昭和を彩ったたち~極私的ヤクザ伝 山平重樹
ホントークBook Talk
隣の家の淫ら妻
二宮清純のスポーツ名勝負
ニッポン社会の「表と裏」を制した-黒幕たちの極秘調査ファイル 黒井文太郎
昭和の北海道 夢に生き夢に死ね 人生劇場 桜木紫乃
外務省のラスプーチン 佐藤優 ニッポン有事!
笑福亭鶴光のチン談マン談
今井舞のスーパー辛TV時評 今週のどくダネ!
ラブレターfrom酒場 「酒の穴」・パリッコ
一攫千金!悠々ギャンブル道~競馬・ボート・競輪~
おしゃべり美女の解放区 ひと言いわせて さとう珠緒
短期集中連載 アフターコロナで大きく変わった この冬は「うまい日本酒」を愉しもう!女丈夫な蔵元や杜氏たちの躍動が業界を覆う暗雲の切れ間に差す光 文・増田晶文
日本馬14頭が参戦でボーナスあるか 12.10香港国際競走モレイラ×ソウルラッシュで大穴ゲットだッ!
追悼! ラスト無頼作家 伊集院静「カネと女」秘録
諸悪の根源炙り出し 日本パワハラ列島「世間のウミ」を全部出す!楽天安樂智大 後輩ばかりか風俗嬢にも「過剰サービス」強要 日大林真理子理事長 銀座ホステスを「飲み屋の女」呼ばわり 日本維新の会長崎県総支
「ミスター担ぎ出し」悪戦苦闘でわかった巨人阿部新監督「トホホ失笑」の深刻ジレンマ
独走ドキュメント第322弾 山口組「乱世再来」稲川会が「キーマン」と会談した4日後に…六代目山口組敵陣を追い込む「外交アリ地獄」
君のオッパイに一目惚れ!
SEXY女優インタビュー H度ギネス級!ワタシ史上最高の1作 葵いぶき
あなたはどっち派?東西絶品!おやじグルメ
国鉄時代の香りが今に蘇る!鉄道ノスタルジア 写真・文 小川金治
表紙美女インタビュー 白川のぞみ
Icupアングラーあさいあみの釣りぱい日誌
-
2023/11/28
発売号 -
2023/11/21
発売号 -
2023/11/14
発売号 -
2023/11/07
発売号 -
2023/10/24
発売号 -
2023/10/17
発売号
双葉社
-
2023/12/04
発売号 -
2023/11/27
発売号 -
2023/11/20
発売号 -
2023/11/13
発売号 -
2023/11/06
発売号 -
2023/10/30
発売号
中央公論新社
中央公論
2023年12月08日発売
目次:
== 特集 ==
独裁は選挙から生まれる
◆〔対談〕「進化」する権威主義、後退するリベラル
「投票=民主主義」という幻想▼吉田 徹×東島雅昌
◆生成AI規制も合意できない
分断とフェイクに揺れるアメリカ大統領選挙▼前嶋和弘
◆「中国ファクター」と台湾総統選挙
統一攻勢との力比べ▼川上桃子
◆誰でも偽動画を作れる時代
AIは民意を変えられるのか▼小林雅一
◆日本だけの現象ではない!
投票率低下の原因とその処方箋▼松林哲也
◆〔ルポ〕ベルギーの現場から
くじ引きで政治に参加する市民たち▼宮下洋一
=======
【時評2024】
●ハマスによるテロは、「イスラエルの9・11」なのか?▼三牧聖子
●プロ野球から見える経済史と企業戦略▼牧野邦昭
●ゴジラ最新作への違和感▼辻田真佐憲
◆時評2023座談会
戦争、性加害……積み残した課題山積、そしてトランプ再臨?▼岩間陽子×井上智洋×河野有理
●学問と政治~新しい開国進取【第14回】
国連安保理改革は常任・非常任の拡大案で▼北岡伸一
◆〔対談〕大国化するインドの内側では
メディア、農村、不平等▼パラグミ・サイナート×堀本武功
◆新資料発見! 1960年、憲法学者・佐藤功への御下問の記録
昭和天皇が憂慮した皇室の未来▼小宮 京
◆「令和改元」をめぐる新たな真実
安倍首相に和風元号を決断させた一本の寄稿▼笹川陽平
== 特集 ==
日記を愉しむ
◆新しい光を放つ空間▼荒川洋治
◆専門店を開いて見えたもの
人間がむき出しで現れる文芸ジャンル▼内沼晋太郎
◆日本人は日記とどう向き合ってきたか
明治のブームからSNSまで▼山守伸也
=======
◆〔対談〕邪馬台国、天皇権力、武士の起源……
東西史観対決 日本史の論点でたどる東大と京大の歴史学▼井上章一×倉本一宏
==UKRAINE==
◆各国の思惑と戦争のゆくえ
ウクライナへの「支援疲れ」で問われるもの▼鶴岡路人
◆日本のお役所的な「平和ボケ」支援の実態
ウクライナ軍大佐から渡された一枚のメモ▼猪瀬直樹
=======
◆財政基盤の確立のために、いちょう並木は守れるか
どうなる神宮外苑再開発▼深川保典
◆地を這う“総合商社”味の素 『地球行商人』を上梓して▼黒木 亮
◆〔鼎談〕令和に読む雨宮まみ
こじらせ・性・消費▼住本麻子×ひらりさ×藤谷千明
《好評連載》
●文品 藤沢周平への旅【第9回】ハードボイルド調──「彫師伊之助捕物覚え」シリーズ▼後藤正治
●炎上するまくら【第85回】真打昇進の障壁とは▼立川吉笑
《連載小説》
●邪行のビビウ【第10回】▼東山彰良
※村田喜代子氏の連載「美土里倶楽部」は都合により休載します。
世の通説・俗説にチャレンジする雑誌!
-
2023/11/10
発売号 -
2023/10/10
発売号 -
2023/09/08
発売号 -
2023/08/10
発売号 -
2023/07/10
発売号 -
2023/06/09
発売号