-
紙版
(155誌) -
デジタル版
(47誌)
時事・社会 雑誌
文藝春秋
週刊文春
2024年11月07日発売
目次:
《「第2の小室さん騒動」勃発!》
捏造手紙を入手…天皇の伯母・池田厚子さん(93)養子縁組に
「あれは家の乗っ取りです」
この春、突如明らかになった天皇の伯母(93)の養子縁組。だが、養子となったカバヤCEOは以前から「皇族の親戚になりたい」と漏らしていた。そして、縁者たちに届いた挨拶状には“捏造”の痕跡が――。すべてを知る旧華族の最重鎮、鷹司尚武氏が重い口を開いた。
《緊急提言「あなたの子、孫の脳が危ない」》
デジタル教育で日本人がバカになる!
▶︎先進国スウェーデン 学力急降下で今年<紙の教科書>復活
▶︎日本2600億円投入「家でも教室でもタブレット漬け」
▶︎東北大脳トレ教授「スマホは脳の発達を止めてしまう」
▶︎世界5カ国調査「紙のほうが集中できる」が92%
国民民主党・玉木雄一郎(55)は信じられるか?
▶︎「103万円の壁」撤廃で経済効果1.4兆円の損得
▶︎大平正芳ブランドで初当選、アシストは自民重量級閣僚
▶︎「兄の信用を利用」実弟が裁判で1550万円返金命令
■「女性秘書問題で娘からビンタ」榛葉幹事長“脛の傷”
《北海道“大学生全裸暴行死”事件》
金髪女・川村葉音(20)が操った17歳少年の“4秒で7発”タコ殴り動画
《スクープ撮》北澤豪(56)美魔女人妻と“イエローカード不倫”
「元日本代表、現協会参与が大阪で…」
《深層レポート》菊川怜(46)&400億円夫・穐田誉輝(55) 電撃離婚
7年前にクックパッド元社長と結婚、3人の子宝に恵まれた。だが今春、菊川は子供を連れて家を出た。DVを訴える彼女に夫は…。
60歳から薬を減らす7則
●6種以上はダメ腎障害1.82倍、転倒リスク3.19倍
●降圧剤上が110mmHg以下、下が60mmHg以下で減薬
●糖尿病薬“HbA1c”6.5%で減薬検討…ほか
大の里(24)大関昇進後初インタビュー「能登の皆さんからパワーをもらった」
「ウェンカムイ 死刑囚・木嶋佳苗の生痕」第13回 石井妙子
「夜明けのハントレス」 河﨑秋子
野球の言葉学 小久保裕紀(福岡ソフトバンクホークス監督)
ワイド スクープの宝
松本若菜が明かす「変顔は自粛」「暗黒時代」「金魚妻の濡れ場」
被害者は同僚議員の息子森山裕幹事長のチワワ事件
顧客を強殺未遂&放火野村証券マンのリア充写真
兵庫県知事選 斎藤元彦の裏に「自民内紛」と「暴走側近」
8年ぶりに見参 加藤あい謎の夫は墓石屋社長だった
ホリエモンも「情熱大陸」も大絶賛ミシュラン2つ星店で高級ガニ偽装騒動
THIS WEEK
政治 維新で過熱する「馬場おろし」を狙う自民党
経済 裁判中に死去、東電勝俣が妄信した安全神話
社会 ヒットマン組長に無罪判決の裁判長は”常習犯”
国際 北朝鮮新型ミサイルの背景に米韓の「文化侵略」
スポーツ DeNAの下剋上を支えたメンタルコーチ
芸能 ヌード、ハリウッド…不惑の栗山千明
グラビア
原色美女図鑑 三吉彩花
農業の未来を切り拓く高校生ファーマー
連載
夜ふけのなわとび/林真理子
きれいに生きましょうね/草笛光子
そこからですか!?/池上 彰
白黒つけましょ/上沼恵美子
師匠はつらいよ/杉本昌隆
ツチヤの口車/土屋賢二
いまなんつった?/宮藤官九郎
パンタレイパングロス/福岡伸一
人生エロエロ/みうらじゅん
川柳のらりくらり/柳家喬太郎
言霊USA/町山智浩
この味/平松洋子
リーチ・ツモ・ドラ1/藤田 晋
司馬遼太郎傑作歴史小説を漫画化!竜馬がゆく/鈴ノ木ユウ
阿川佐和子のこの人に会いたい/萬田久子
新・家の履歴書/石原洋子
文春図書館
『コード・ブッダ』/円城 塔
『ニューヨーク精神科医の人間図書館』/ナ・ジョンホ
著者は語る/稲田豊史
私の読書日記/朝井リョウ
ミステリーレビュー/千街晶之
ベストセラー解剖/文春図書館推薦
見もの聞きもの
テレビ健康診断/戸部田誠(てれびのスキマ)
木曜邦画劇場/春日太一
洋画掘り出し市/月永理絵
東洋美術逍遥/橋本麻里
クローズアップ/遠藤憲一 水上恒司
言葉尻とらえ隊/能町みね子
シネマチャート/注目の展覧会/ピックアップ
マンガ
タンマ君/東海林さだお
沢村さん家のこんな毎日/益田ミリ
日々我人間/桜 玉吉
新聞不信
食味探検隊
てこずるパズル
伊藤理佐のおんなの窓/読者より/表紙はうたう(和田 誠)
最もポピュラーな大衆紙の一つ、『週刊文春』
-
2024/10/31
発売号 -
2024/10/24
発売号 -
2024/10/17
発売号 -
2024/10/10
発売号 -
2024/10/03
発売号 -
2024/09/26
発売号
朝日新聞出版
AERA(アエラ)
2024年11月05日発売
目次:
巻頭特集
秋は本にひたる
インタビュー
自分を創る本に出合う
秋は本が読みたくなる
【鈴木保奈美】よりよく生きるヒントを発見。学び、共感し、自分自身を知る/【寺嶋 良】本の言葉を
支えにスランプ脱却/【品田 遊】企画性が際立つものに惹かれる。芸風に関わる本と出合った10代
国際
海を渡る女性作家たち
韓国の作家、ハン・ガンさんがノーベル文学賞を受賞/多和田葉子さん、柳美里さん、川上未映子さんも人気
トレンド
タイトルは時代を映す
「~の壁」「シン~」「2.0」……ヒット作の次に、なぜ似たタイトルの本ばかりが出るのか
現場
大好きな本に賞をあげたい
政治
混迷政局 渦巻く三つのシナリオ
過半数割れの自公、内閣不信任案に恐々/国会の攻防激化で補正予算案の行方は
経済
自公大敗 経済の行方は
衆院選後に株高でも楽観視は禁物/追加利上げ先送り公算大で円安に/米大統領選で不安定化
社会
低みから誇る“貧乏マウント”
関西の「安物買い自慢」との違いは?/会話の潤滑油に/夫が「500円弁当」で妻にマウント
時代を読む
石破茂とファザコン 背景には二人の父
人物
羽生結弦×蜷川実花
4度目のセッションで魅せたモノクロの世界の「心」と有彩色の世界の「技」
これがベスト・オブ・ベスト 永久保存版写真集『Tai』
連載
向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン
先生は世界的フォトグラファー、レスリー・キー/カラーフィルターでブレ写真
スポーツ
五十嵐カノアが語る「パリ五輪後の現在地」
トップの源流
フジワラテクノアート 藤原恵子社長 社長初日に迎えた声
社会
現場は教室 同級生を盗撮 高値で売買も
学校で同級生のスカート内を盗撮/罪悪感乏しくカジュアルに/けしかける大人の存在
学校の給食から揚げパンが消える
給食費無償化のウラでパン業者の撤退相次ぐ/採算合わずに廃業/食材高騰が圧迫
女性
[女性×働く]やむを得ず専業主婦
介護、育児、病気……心に浮かぶ母の姿/誰かのために生きる/VERYの主役に変化
連載
百田夏菜子 この道をゆけば ゲスト・坂本冬美
「良い先輩に恵まれてきたんだなって」(百田)/「今の夏菜子ちゃん、素敵」(坂本)
松下洸平 じゅうにんといろ ゲスト・塚原あゆ子
「『最愛』の現場は本当に贅沢だった」(松下)/「すごくいいチームだった」(塚原)
表紙の人
羽生結弦・プロスケーター
現代の肖像
池松壮亮・俳優/中村千晶
AERA-note
編集長敬白
好評連載
eyes
姜 尚中
東 浩紀
佐藤 優の実践ニュース塾
武田砂鉄
今週のわだかまり
田内 学の
経済のミカタ
竹増貞信の
コンビニ百里の道をゆく
ニュースな将棋
あたしンち けらえいこ
はたらく夫婦カンケイ
シネマ×SDGs
AERIAL
アエラ読書部
苅部 直 評
『笑いで歴史学を
変える方法
歴史初心者からアカデミアまで』
この人のこの本
平石直之
西﨑彩智の
片づけと人生のbefore / after
しいたけ.の
午後3時のしいたけ.相談室
沖 昌之の今週の猫しゃあしゃあ
稲垣えみ子のアフロ画報
職場の神様
ジェーン・スーの
先日、お目に掛かりまして
season 2
今週の1行コピー
憔悴与党。
「時代」をキーワードに独自の切り口で描くニュース週刊誌
-
2024/10/28
発売号 -
2024/10/21
発売号 -
2024/10/15
発売号 -
2024/10/07
発売号 -
2024/09/30
発売号 -
2024/09/24
発売号
扶桑社
SPA!(スパ)
2024年10月29日発売
目次:
表紙の人/兒玉 遥
[石破ノミクス]投資の極意
真正変態マニアが教えたくない最新[エロいいモノ]一覧
大マスコミが報じなかった[衆院選2024]の舞台裏
モンスター化する[ヤバい店員]が急増中!
[教師の自腹]残酷な現場ルポ
【インタビュー】稲野辺 悠/夜の獣医師
SPA!は鋭くパワフルです
-
2024/10/22
発売号 -
2024/10/08
発売号 -
2024/09/24
発売号 -
2024/09/10
発売号 -
2024/09/03
発売号 -
2024/08/27
発売号
新潮社
週刊新潮
2024年11月07日発売
目次:
「大平正芳元首相の生まれ変わり」と大宣伝したものの……
「玉木雄一郎」が説明できない家系図
▼高校時代のあだ名は「タマキング」
▼墓参りパフォーマンスで顰蹙
▼選挙用のストーリー
▼「やっぱり権力とお金に弱い」という声
世界一
「大谷翔平」 4つの重大情報
▼左肩亜脱臼の治療で来季に深刻な影響
▼ドジャースに残ってほしい「同僚」「コーチ」の実名
▼で、新居問題はどうなった?
▼専門家に聞いた「野球殿堂入り」のタイミング
誹謗中傷と分断の大統領選で内戦勃発も
日本人も知るべき 「いま米国で起きている異常事態」
3割が60歳以上という絶望職場
「消化器外科医」激減で「がん患者」が行き場を失う
科学ジャーナリスト 緑 慎也
「薬を使わない薬剤師」が教える減薬術
薬剤師 宇多川久美子
資産家宅に放火し2600万円強奪 29歳「野村證券元社員」がバカすぎる
【ワイド】ケセラセラ
▼8年ぶりに芸能活動再開 「成宮寛貴」の意外な営業場所
▼「意志の強い娘だね」 『ばけばけ』に起用された「高石あかり」の素顔
▼有名政治評論家を提訴 千葉麗子が“凄絶セクハラ”を告白
▼日本の皇位継承にケチをつける国連の余計なお世話
▼早稲田祭で「最近、老眼で」 「南野陽子」トークイベントを実況中継
▼千葉真一の自宅アトリエでなぜ事務所社長は自死したのか
【テンポ】
▼「石破退陣」その日はいつか
▼放逐された「東洋経済」社長
▼金よりお安い銀が高騰のワケ
▼ベイスターズ26年ぶり日本一
▼音楽座主演女優「森彩香」が ほか
歴史的文書を独自入手
田中角栄 政権誕生の背後に「ハプスブルク家」と「日本人フィクサー」
ジャーナリスト 徳本栄一郎
■■■ コラム ■■■
日本ルネッサンス/櫻井よしこ
生き抜くヒント!/五木寛之
変見自在/高山正之
曖昧礼讃ときどきドンマイ/横尾忠則
インテリジェンス『孫子』入門 不敗の哲学/佐藤 優
スジ論 わたしのルールブック/坂上 忍
誰の味方でもありません/古市憲寿
私の週間食卓日記/福島和可菜
TVふうーん録/吉田 潮
この連載はミスリードです/中川淳一郎
和田式「ピンピンコロリ」の練習帳/和田秀樹
医の中の蛙/里見清一
アスリート列伝 覚醒の時/小林信也
それでも日々はつづくから/燃え殻
全知全脳/池谷裕二
気になる一手/渡辺 明・吉原由香里
夏裘冬扇/片山杜秀
「昭和歌謡」残響伝/タブレット純
知られざる国旗の世界/吹浦忠正
俺は健康にふりまわされている/宮川サトシ
※「だんだん蜜味」は都合により休載いたします。
■■■ 小 説 ■■■
DANGER/村山由佳
流砂/黒川博行
元NHK岩田明子の貴方にスポットライト 後藤達也 経済ジャーナリスト
■■■ グラビア ■■■
・記念日の晩餐
・優越感具現化カタログ
・新潮グルメ直送便
▼掲示板
▼文殊のストレッチ
▼結婚
▼墓碑銘
▼スクリーン
▼コンフィデンシャル
▼黒い報告書/牧村 僚
▼Bookwormの読書万巻/本橋信宏
▼新々句歌歳時記(嵐山光三郎・俵 万智)
文芸出版社から発行される総合週刊誌
-
2024/10/31
発売号 -
2024/10/24
発売号 -
2024/10/17
発売号 -
2024/10/10
発売号 -
2024/10/03
発売号 -
2024/09/26
発売号
産経新聞社
正論
2024年11月01日発売
目次:
■エドワード・ルトワック/アジア版NATOはやめておけ 新首相が進むべき防衛力強化への道
■石破茂にモノ申す
・北村晴男/俺は何でも知っている?
・岩田温/その正論に偽りあり!
・髙井康行/国家を揺るがす火遊び
・竹田恒泰/「女系」天皇容認派では?
・島田洋一/鳩山政権の再来?
・加藤康子/脱・再エネ原理主義を
・上念司/経済音痴なんだから…
・古森義久/アジア版NATOの茶番
・江崎道朗/自由主義政党への転換を
・八木秀次/正体は「怨念の共同体」
・平井文夫/テレビでは良かったが…
・西岡力/「拉致」救出の戦略は?
■河野克俊/元統合幕僚長の苦しい思い「石破茂氏はリーダーとして…」
■阿比留瑠比/拉致問題でも変節…石破茂の本気度
■潮匡人/「石破茂」擁護論 右も左もなぜバッシングなのか
《大統領選》
■福井義高/トランプは高学歴の白人も支持、ハリスの先祖に奴隷所有者…日本人が知らない大統領選
■湯浅博/大統領の外交人脈
▼山田吉彦/尖閣〝攻防〟の現場写真&「ブイ」撤去を国際法は禁じているか
▼石平/中国「反日テロ時代」
▼楊海英/日本をなめている 反日・中国は「夜郎自大」国家
▼ギャロ/告発!チベット寄宿学校の悲劇…これは文化ジェノサイドだ
▼矢板明夫/習近平vs.李強?中国共産党中枢で路線対立か
▼原英史/「裏金議員」呼ばわりはレッテル貼りの「報道犯罪」
▼早坂隆/B29に特攻した航空兵の正体…誇り高き「裏切者」
▼工藤直通/昭和天皇を護った防空列車…知られざる鉄道史
《故伊藤隆先生の思い出》
▼田浦雅徳/左翼から解き放たれた日本近代史
▼榊原智/東京裁判史観に囚われず…
《主な連載》
▼谷口智彦/巻頭コラム「謝罪という偽善」
▼フィフィ/「反日」中国に期待しても無駄!
日本人の鼓動が響く雑誌です。~オピニオン誌「正論」~
-
2024/10/01
発売号 -
2024/08/30
発売号 -
2024/08/01
発売号 -
2024/07/01
発売号 -
2024/05/31
発売号 -
2024/05/01
発売号
扶桑社
MAMOR(マモル)
2024年10月21日発売
目次:
【特別対談】 俳優・西村和彦氏×栁裕樹陸将補
それぞれの仕事・任務における“階級”とは?
シャアと古代進、どっちがエライ?
軍事階級を知ってアニメ・映画をより楽しもう!
少尉と軍曹、どっちがエライ?
軍事階級を知れば
自衛隊がよりよく分かる!
Military Report
他国との防衛協力の架け橋となれ
国情まで熟慮する自衛隊の通訳
SERIES ─大人気好評連載─
Air Mail
日本と友情の歴史を持つ、中東、アジア、ヨーロッパの交差点、トルコ共和国
No Music No Peace♪
聴いて! これが部隊のテーマソング
陸上自衛隊 中央情報隊歌
今月のレスキュープラス
収集漫画家やすこーんが自衛隊でコレクション?
激レアな自慢隊長を捜せ!
志田音々の
“ねぇねぇ防衛のこと、もっと教えて!”
イベント・インフォメーション
MAMOR★FORUM
読者と自衛官と編集部を結ぶマモル広場に集合!
本誌に登場する専門用語の解説
芸は国を守る
日本文化のマモリビト
江戸からかみ職人・高杉裕也さん
防衛省・自衛隊情報のアップデート・アプリ
J-app.
全国自衛隊の隊員食堂
「徳島ラーメン」 陸上自衛隊 徳島駐屯地
カラダの不調をやっつけろ!
元気が出る「自衛隊式メシ&スト術」入門
1都1道2府43県
チホンのクチコミ(佐賀県)
マモルの婚活
一発必中?
マモキャラ占い!
部隊の楽屋・読者プレゼント
国民とともに防衛を考える情報誌
-
2024/09/21
発売号 -
2024/08/21
発売号 -
2024/07/20
発売号 -
2024/06/21
発売号 -
2024/05/21
発売号 -
2024/04/19
発売号
PHP研究所
PHP(ピーエイチピー)
2024年11月09日発売
目次:
2024/12月号の読みどころ
しがらみ、ストレス、不要な物、こだわり、悩み、「べき」思考……あなたの重しになっているものは何ですか? パッと手を離せば、きっと心も軽やかになってすっきりします。
何かを得たいなら、何かを手放すことが必要なのかもしれません。今月号はモデルのアンミカさん、エッセイストの小島慶子さん、僧侶の藤田一照さん、哲学研究者の近内悠太さん、公認心理師の中島美鈴さんにご登場いただきます。
━━━━ もくじ ━━━━━
他責や期待をやめたら未来は変わる
アン ミカ
16p
家族から離れて得た安らぎ
小島慶子
22p
抵抗と執着の手放し方
藤田一照
27p
好奇心を磨けば後悔しなくなる
近内悠太
31p
不本意な人生を手放そう
中島美鈴
35p
特別企画
対談
利他は「与える」のではなく「漏れる」もの
ブレイディみかこ・伊藤亜紗
48p
連載ほか
笑顔の旅路
(9)カンボジア
竹沢うるま
1p
藤城清治の旅する影絵
(12)光陰矢の如し
藤城清治
2p
花言葉を贈る
(終)シンビジューム
二宮孝嗣
4p
温故知新のクイックごはん
(18)焼き芋とチャーシューのサッと雑炊
稲田俊輔
6p
生きる
あの年のクリスマス
小泉一輝
12p
藤城清治さんの影絵・特別頒布のご案内
40p
いい言葉 いい人生
松葉杖のような物語を描きたい
ヨシタケシンスケ
41p
ヒューマン・ドキュメント
どこにいても、多くの命を救いたい
ニヨンサバ・フランソワ
56p
孤独の教室 10代からの、「ひとり」のレッスン
(15)孤独は人を攻撃的にする
荻上チキ
64p
忘れられない 父のこと母のこと
母の日記
犬山紙子
68p
京大東田式 脳トレパズル
おとなりは1つちがい
東田大志
70p
魂の筆跡
煌
金澤翔子・金澤泰子
73p
僕の楽がき帖
(42)新しい
矢部太郎
74p
劇的にうまくなる「絵の描き方」2
(6)崩して木をリアルに見せよう
野村重存
76p
ダジャレ工房
81p
連載小説 天国よりも、どこへでも
(21)高みへの輪
佐原ひかり
82p
PHP作文甲子園 軌跡 あの日、あのとき
(終)生きている奇跡に感謝感謝
井上裕得
90p
談話室
92p
私の信条
九州の玄関口から、みなさまへ喜びを
西村徳久
96p
『PHP』の輪読会を取材しました
98p
エピソードで読む 松下幸之助の生涯
(6)結婚と独立
川上恒雄
100p
全国PHP友の会インフォメーション
102p
年間購読のご案内
110p
こころにひびくことば
人を品定めしていると…
磯田道史
------------------
以上でございます。ぜひ本誌にてお楽しみくださいませ。
正しい人生観はここから養おう!「生き方」についてのヒントが載っています。
-
2024/10/09
発売号 -
2024/09/09
発売号 -
2024/08/08
発売号 -
2024/07/09
発売号 -
2024/06/07
発売号 -
2024/05/09
発売号
ウェッジ
Wedge(ウェッジ)
2024年10月19日発売
目次:
WEDGE_SPECIAL_REPORT
【特集】民主主義は 人々を幸せにするのか?
=======================================
「民主主義が危機に瀕している」といわれて久しい。
11月に大統領選を控える米国では、選挙結果次第で「内戦」の再来が懸念されている。
欧州では右派ポピュリズムが台頭し、世界では権威主義化する民主主義国も増えている。
さらに、インターネットやSNS、そして、AIの爆発的な普及により、
世の中には情報が溢れ、社会はより複雑化している。
民主主義が様々な「脅威」に晒されている今、
民主主義をどう守り、改革していくのか。その方向性を提示する。
=======================================
文・冷泉彰彦、佐伯啓思、市原麻衣子、佐藤卓己、吉田 徹、東 浩紀、海野素央、富坂 聰、加藤 学、泉 房穂、暉峻淑子、編集部
Part 1 米国社会の分断は危険水域 第二の「南北戦争」勃発か?
冷泉彰彦 作家、ジャーナリスト
Part 2 「危機の本質は内部に宿る」 民主主義を問い直す
佐伯啓思 京都大学名誉教授
Q&A イチから分かる民主主義 ワンポイントレッスン
市原麻衣子 一橋大学大学院法学研究科 教授
Part 3 ネガティブ・リテラシーを持ち 情報過剰時代を生き抜く
佐藤卓己 上智大学文学部 教授、京都大学名誉教授
Part 4 台頭するポピュリズム 民主政治の歪みを正そう
吉田 徹 同志社大学政策学部 教授
Part 5 AIの力で民主主義はアップデートできるのか?
東 浩紀 批評家・作家、ゲンロン創業者
Part 6 日本人が知っておきたい 米中露にとっての「民主」とは
海野素央 明治大学政治経済学部 教授 × 富坂 聰 ジャーナリスト ×
加藤 学 国際協力銀行 エネルギー・ソリューション部長
Interview 「自助」を民に押し付け 政治家は責任を放棄するな
泉 房穂 前明石市長
Part 7 日本を真の民主主義国へ 「対話のある社会」をつくろう
暉峻淑子 埼玉大学名誉教授
Column 練馬発「対話的研究会」という試み
編集部
■WEDGE_OPINION 1
・「女性・平和・安全保障」で日本はもっと世界に貢献できる
ショージ・シャンティ 米国笹川平和財団 プログラムディレクター
■WEDGE_OPINION 2
・「台湾海峡危機」阻止へ 抑止力強化で日本がすべきこと
渡邊剛次郎 元海将、元横須賀地方総監
■WEDGE_ REPORT 1
・UAE発の〝交通革命〟に 日本企業はチャンスを見出せ
関口和一 MM総研 代表取締役所長
■WEDGE_ REPORT 2
・問題は「土用の丑の日」にあらず ウナギの消費に適正上限を
海部健三 中央大学法学部 教授
・COLUMN 天然ウナギを増やすため 住環境を整える
■連載
・胃袋を満たしたひとびと:麻井宇介(ワイン醸造家、評論家)(湯澤規子)
・日本病にもがく中国:「できっこない」を実現 ジョセフ・ナイにも学ぶ中国(富坂 聰)
・新幹線を支える匠たち:新幹線の〝かかりつけ医〟 車両の不具合は私たちにお任せを(新幹線エンジニアリング)(大坂直樹)
・偉人の愛した一室:川上貞奴 「二葉館」(愛知県名古屋市)(羽鳥好之)
・MANGAの道は世界に通ず:どうすれば人生は好転できる? 不幸の連鎖を止めるには(保手濱彰人)
・商いのレッスン:「働かないおじさん」問題への対応(笹井清範)
・時代をひらく新刊ガイド:『世界を支配するアリの生存戦略』 砂村栄力(稲泉 連)
・フィクサー:第四章 暴露(真山 仁)
・モノ語り。:人情の味がする 大阪「出入橋きんつば屋」(水代 優)
●各駅短歌 (穂村 弘)
●拝啓オヤジ (相米周二)
●一冊一会
●読者から/ウェッジから
読み続けると、“時代の先が見える──”月刊ビジネスオピニオン誌
-
2024/09/20
発売号 -
2024/08/20
発売号 -
2024/07/20
発売号 -
2024/06/20
発売号 -
2024/05/20
発売号 -
2024/04/19
発売号
ジャパン・ミリタリー・レビュー
軍事研究
2024年11月09日発売
目次:
表紙写真・19式装輪自走一五五㎜りゅう弾砲
菊池雅之
巻頭言・AUSA2024の印象
磯部晃一
》写真ページ《
カラー:
21世紀のアドヴァンス・ウエポン ユーロサトリ・世界の防衛産業新製品
布留川司
多国間軍事演習「スーパー・ガルーダシールド」
菊池雅之
その名は、ブリュネ・タカモリ24
野口卓也
三沢基地航空祭
鈴崎利治
小松基地航空祭
野亦義久
最大の海上保安練習船「いつくしま」
野口卓也
テロ対策特殊装備展24
木村和尊
2024国際航空宇宙展
編集部
ミリタリー・ニュース
カラー図説:『世界の戦車軍団』(3)
西独製レオパルトとマルダー
再建なった連邦陸軍が数的劣勢のなかで生み出した最強の装甲戦闘兵器
軍事情報研究会
F-15~ラーム、F-16~スーファ、F-35~アディール
ヒズボラ精密爆撃「セデル・ハダシュ」
二〇〇〇ポンド誘導爆弾八〇発を叩き込んだ爆殺作戦。イスラエル空軍攻撃力の全貌
青木謙知
坑道二か所の大規模工事で深まる疑惑
ロシア、北極圏で核実験再開か!?
唯一の核実験場ノーヴァヤ・ゼムリャー島で進む大規模な建設工事、プーチンの企みとは
小泉悠
教訓を無視、短期決戦目論むも泥沼化
「プーチン最後の戦争」の行方
KGB主導で始まったアフガン侵攻と相似形のウクライナ侵攻はプーチンに止めを刺す
岡野直
オーストラリアの国家防衛戦略は拒否戦略
「準同盟国」日本と豪州の防衛戦略
飛躍的に進展している日本・アメリカ・オーストラリアの防衛協力の内実
福好昌治
続々と来日する欧州軍と共同演習の真相
日本は砲艦外交の“台風の目”だ
欧州各国の海軍/空軍が訪日、自衛隊と共同軍事演習を実施。その狙いは明らかだ
木村和尊
ユーロサトリ2024【記者主観編】
二大巨頭企業の次世代戦車対決
砲は130mmか140mmか!KNDSとラインメタルはパートナーにしてライバルだった
布留川司
戦跡紀行:アフター・コロナ禍編
地中海の要衝マルタ島電撃取材
騎士団の時代から第二次大戦まで地中海攻防の焦点だったマルタ島は要塞だらけ
斎木伸生
注目のF126型フリゲートと212CD型潜水艦
ドイツ海軍「新世代」主要艦船の全貌
日本周辺海域で実施された多国間共同訓練に参加、活躍の場を広げる主要艦船の技術的特長
多田智彦
ユーロファイター戦闘機を日本に初展開
保有数六〇〇機!ドイツ三軍航空戦力の全貌
対中国政策を転換したドイツ。トーネード後継はF-35A、P-3C後継にP-8A
石川潤一
カギを握る「抗日戦」での活躍
なぜ中国海軍は機雷戦を重視するのか
近海防衛に適した従来戦力からの脱却を進める一方で、機雷戦戦力だけは更新
文谷数重
海外からの民間船舶受注で潤う造船業界
六万トン級『076型』電磁カタパルト揚陸艦
055型大型駆逐艦の10番艦が今年3月に進水、052C/052D型の建造も続いている
田中三郎
「女がいるんですよ」
七面相ユダヤ人“マレク”の闘いと流浪(16)
“まったく身に覚えのない”案件で尋問「保安局は頓珍漢な勘違いしとるぞ…」
鈴木基也
WORLD・IN・FOCUS(268)
自己責任で臨んだ初取材 安保環境を学ぶ道場 リムパックと歩んだ30年
菊池雅之
もっこす提督回想記「蹇々録反省記」(24)
護衛艦あまつかぜ砲術長その4
一九七八年十二月二〇日、当直海曹が「右舷前方、UFO!」と報告。変色発光する飛行物体を艦橋当直全員が視認した
牧本信近
□市ヶ谷レーダーサイト:石破茂内閣誕生 吉か凶か
□書籍:陸上自衛隊74式戦車のすべて/軍用センサー/元自衛隊員は自衛隊をどうみているか/虚の伽藍
□防衛産業ニュース
□軍事研究バックナンバー
□顔:レイセオン ジャパン 社長 永井澄生氏
自衛官・防衛省関係者、およびハイレベルな研究者が主たる読者です
-
2024/10/10
発売号 -
2024/09/10
発売号 -
2024/08/09
発売号 -
2024/07/10
発売号 -
2024/06/10
発売号 -
2024/05/10
発売号
ワック
月刊WiLL(マンスリーウイル)
2024年10月25日発売
目次:
◎岸破政権の正体
■櫻井よしこ・門田隆将…岸田再登板! 天を怖れぬ亡国の道
■髙橋洋一・藤井聡…岸破内閣 岸田よ、お主もワルよのう
附 イラスト/石破茂議員に投票した国会議員
■阿比留瑠比・飯山陽…あのネッチリ口調で石破はトランプに電話できるのか
■高市早苗…〈早苗の国会月報〉皆さま、本当に有難うございます
■小川榮太郎…高市早苗氏への直言 党の重心たれ
■竹内久美子…高市つぶし 女の敵は女
■岩田温・施光恒…安倍を叩きまくった石破 悔しかったら安倍を超えてみろ!
■田中秀臣…政治家よ、国民のために財務省・日銀と闘え
■石平・金文学…中国が喜んだ石破政権誕生
■山田敏弘…対中国 スキだらけの石破内閣
■藤田明久(WiLL編集部)…“だらし内閣”は日本の恥
台風の目となるか!?
■百田尚樹…日本保守党、イザ出陣
■河村たかし…国政に転ずるこれだけの理由
■本間奈々…二階王国への挑戦
◎「秋篠宮のDNAを調べろ」
■竹田恒靖…世を惑わす赤門ネットワーク
FB(フェイスブック)で発見―
■佐々木類…香港発対日洗脳工作サイト
◎どうなる、米大統領選
■掛谷英紀…トランプならケネディ暗殺の真相が暴かれる
■藤井厳喜・渡辺惣樹…世界はトランプを待っている
■馬渕睦夫…《地球賢聞録特別編》復権トランプ時代に備えよ!
◎揺れる中東
■髙山正之・福井義高…強硬イスラエルを主導するユダヤ教・超正統派ハレディム
◎上級国民の事件と叩かれて
■和田秀樹…東池袋暴走事故の真相
◎能登の惨状
■宮嶋茂樹…岸破政権の人災だ!
◎無策・無対応に呆れる
■奥富精一(川口市議会議員)…クルドに乗っ取られる川口・蕨
◎妖しい世界へどうぞ
■紅子(色街写真家)…紅子の色街探訪記
◎南北問題
■金俊教…日韓右派連合で北に対抗せよ
◎エネルギー問題
■山本隆三…石破政権が招く停電危機と経済衰退
◎シリーズ「俗論突破」⑲
■小倉健一…おかしな言動を繰り返す日本喫煙学会理事長
◎グラビア
■現代写真家シリーズ…田中和義「錦に染まり、金風」
◎エッセイ
■井沢元彦…《井沢元彦の歴史攻略ゼミ》女性を尊重した信長
■小名木善行…分離対立のドグマからの目覚めのとき
■古田博司…《たたかうエピクロス》歴史改竄者たちと宗教で失敗した人たち
■西岡力…《月報朝鮮 半島》悪化する中朝関係と金正恩の望むトランプ当選
■中村彰彦…《歴史の足音》渋沢栄一に嫌われた大蔵卿・大久保利通
■石平…石平が観た日本の風景と日本の美
ほか
大人の常識。オトナが発信する、オトナが読める、オトナのための雑誌。
-
2024/09/26
発売号 -
2024/08/26
発売号 -
2024/07/26
発売号 -
2024/06/26
発売号 -
2024/05/24
発売号 -
2024/04/26
発売号
株式会社金曜日
週刊金曜日
2024年11月08日発売
目次:
内容
■表紙
■それでもそれでもそれでも 齋藤陽道
■風速計 差別を放置すれば増殖する 崔善愛
■金曜アンテナ
・東京・町田市、リニア地下工事の直上でまたも気泡が発生 住宅の庭で有害な酸欠空気 樫田秀樹
・「旧動燃差別是正訴訟」控訴審が東京高裁で始まる 争点は被告免責する消滅時効 稲垣美穂子
・明治神宮外苑再開発で樹木の大量伐採開始 住民の反対押し切り強行 吉永磨美
■「3・11」原発被災地に遺された教会が交流の場に 脱原発と平和を語る福島「小高自由大学」 長岡義幸
■さらん日記
■凱風快晴ときどき曇り 「民主政の成熟とは」 内田樹
■ジェンダー情報
■政治時評 佐藤甲一
■経済私考 佐々木実
■自公惨敗が意味するもの
・政治の場に年齢・性別の多様性を 女性は過去最多だが15.7% 能條桃子
・「裏金議員」の多くは落選したが…… 「安倍的な政治」は払拭されない 前川喜平
・低投票率がもたらした「連立方程式」 自民党総裁=首相 思考の惰性は終わった 水島朝穂
・野党共闘の行方と今後の課題 鮮明になった「自公対立憲」の構図 尾中香尚里
■松崎菊也 あの人の独り言(イラストレーション/石倉ちょっき)
■2024年ノーベル賞 平和賞と文学賞 記憶を継承してきた団体と個人を称える
・評価された「証言の力」 「核のタブー確立」の被団協に平和賞 宇城昇
・ノーベル平和賞受賞は「ゴールではない」 「核なき世界」を、すべての人が考えるきっかけに 田中重光(聞き手・橋場紀子)
・NHK連続テレビ小説「虎に翼」 原爆裁判は作り手の思いによってしっかりと描かれた 佐藤和雄
・【提携企画】ノーベル文学賞受賞 韓国人作家ハン・ガンさんの思い 世界中に数多くの苦しみがある中、もう少し静かにいるべき 時事IN・車炯錫
・物価上昇で消費者の負担は増すばかり 10月は今年最大の値上げラッシュ 垣田達哉
■岐阜県警「市民監視事件」控訴審で画期的判決 公安警察「個人情報収集」も違法、抹消も命じる 井澤宏明
■【提携連載企画】公害『PFOA』 岡山・吉備中央編03 PFOA入り水道水はいつから飲まされていたか 町、「21年度には把握、それ以前は未測定」 Tansa・中川七海
■らんきりゅう 大変動した衆議院の勢力図 まずは祝杯を! 雨宮処凛
■どうなる日本学術会議 任命拒否問題 「6人欠員」の異常事態続く 裁判と法人化の行方は── 竪場勝司
・任命拒否当事者の小澤隆一さんに聞く “偽物”の法人化に警鐘 「独立の意義」強調を 聞き手・竪場勝司
■半田滋の新・安全保障論 北朝鮮兵士のウクライナ戦争派遣は東アジアの緊張、核脅威増大につながる
■北朝鮮軍派兵の背景に何が? 6月の「パートナーシップ条約」で“軍事協力”復活か 文聖姫
■きんようぶんか 本・映画・音楽・TVドキュメンタリー
■言葉の広場、金曜川柳、イラストレーション、写真展、論考
■青木理の温泉という悦楽 「北陸・富山の褐色湯」
■読者会から
■市民運動から講演・映画・音楽イベントの情報案内板
■金曜日から、編集長後記、業務部からのお知らせ
■猫様
骨のある雑誌です。スポンサーから自立した、自由で信頼できるメディア。
-
2024/11/01
発売号 -
2024/10/25
発売号 -
2024/10/18
発売号 -
2024/10/11
発売号 -
2024/10/04
発売号 -
2024/09/27
発売号
新聞ダイジェスト社
新聞ダイジェスト
2024年10月21日発売
目次:
内容説明
新聞6紙の主要記事を項目別に整理して掲載
内容紹介
注目のニュース 大谷50発50盗塁史上初、巨人・ソフトバンク4年ぶりV
新聞6紙の主要記事を項目別に整理して掲載
-
2024/09/21
発売号 -
2024/08/21
発売号 -
2024/07/20
発売号 -
2024/06/21
発売号 -
2024/05/21
発売号 -
2024/04/19
発売号
集英社
kotoba(コトバ)
2024年09月06日発売
目次:
特集
世界は科学の言葉でできている
「科学とはエキスパートの無知を信じること」と言ったのは、アメリカの物理学者リチャード・P・ファインマンです。
現象を説明し理論を表現するための言葉、上記のような科学者の名言、箴言、科学を理解しようとして新たに獲得する言葉など、科学は多様な言葉とともにあります。
言葉を、科学を愉しむための入り口と位置づけ、新しい科学体験を見いだします。
Part1 科学を語る言葉
須藤 靖 騙されないための科学
垂水雄二 翻訳語は日本の科学を支える
橘 玲 数学の天才、テクノ・リバタリアンになる
村山 斉 宇宙と人生は、数学の言葉で書かれている
Part2 科学が生み出す言葉
坪野圭介 文学を旅するアルゴリズム
泉賢太郎 地球を形づくる言葉
編集部 よみがえる変体仮名
松原 仁 AIは「虚無回廊」を完結させられるか?
小川眞里子 「客観性」の皮をかぶった科学の言葉
Part3 科学の言葉をつかまえる
ゆる言語学ラジオ 科学の言葉編 科学は人を置き去りにしてしまうから……
ことラボりょ 科学に潜むメタファー
吉川浩満 科学と無科学のあいだ
編集部 科学と言葉を知るブックリスト
【対談】
森 元斎×前川仁之 平和と暴力 私たちの闘い方
【鼎談】
山本理顕×大澤真幸×木村草太 生命・尊厳・建築
【第二二回 開高健ノンフィクション賞 受賞作発表】
窪田新之助 『対馬の海に沈む』
【連載】
大岡 玲 写真を読む
山下裕二 美を凝視する
石戸 諭 21世紀のノンフィクション論
大野和基 未来を見る人
橋本幸士 物理学者のすごい日記
宇都宮徹壱 新連載・法獣医学教室の事件簿
嬉野雅道 だから僕らは出会わなければならないのです。
鵜飼秀徳 ルポ 寺院消滅――コロナ後の危機
赤川 学 なぜ人は猫を飼うのか?
阿川佐和子 吾も老の花
木村英昭 月報を読む 世界における原発の現在
木村元彦 言葉を持つ
小松由佳 人間がいない土地
おほしんたろう おほことば
【kotobaの森】
著者インタビュー 今井むつみ 『「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか? 認知科学が教えるコミュニケーションの本質と解決策』
マーク・ピーターセン 英語で考えるコトバ
大村次郷 悠久のコトバ
吉川浩満 問う人
町山智浩 映画の台詞
『kotoba』は多様性を大切にします。
-
2024/06/06
発売号 -
2024/03/06
発売号 -
2023/12/06
発売号 -
2023/09/06
発売号 -
2023/06/06
発売号 -
2023/03/06
発売号
毎日新聞出版
ニッポンの「ど真ん中世代」を応援する、最も歴史のある総合週刊誌
-
2024/10/22
発売号 -
2024/10/08
発売号 -
2024/10/01
発売号 -
2024/09/24
発売号 -
2024/09/10
発売号 -
2024/09/03
発売号
ぎょうせい
月刊 ガバナンス
2024年11月01日発売
目次:
●特集1 地域の知の拠点を守る──まちの図書館の未来
人口減少やライフスタイルの変化、流通網の維持の難しさなど様々な要因によって「紙」の書籍が人々の生活から離れていっています。地域にまちの書店が一つもない「書店ゼロ」の市町村も増え、”書店砂漠”と言われるまでになっています。一方で、地域の公共図書館は住民にとっての「知の拠点」や「場」、あるいは「アーカイブ」などとしての機能を果たせているのか。書店ゼロ地域にとっては、図書館を頼りにしている人もいるでしょう。「紙」だけでなく電子書籍の貸出のような新しい取り組みに乗り出す公共図書館も出てくるなど、時代に合わせたあり方の模索もはじまっています。地域の「知の拠点」としての図書館のこれからを考えます。
■知の拠点としての図書館を大切に
片山善博
大正大学特任教授・地域構想研究所長
図書館は万人のためにある。図書館は必要な知識や情報を得る拠点になり得る。膨大な蔵書や資料、それに後述する司書の機能が多様な図書館利用者の知的活動を支えることになる。自治体のさまざまな行政分野は、図書館の機能と連携することによって、より質の高い行政を提供することができる。外国人などマイノリティへの情報提供や住民の健康増進などでも図書館の潜在力が期待される。
■人口減少時代の公共図書館/永田治樹
■公共図書館を政策形成に活かす/塚田 洋
■あそびの生まれる図書館 ~みんなが当事者になる場へ/西川 正
■市民の図書館を生み、育てる ~図書館フレンズいまり30年の活動/盛 泰子
■〈取材リポート〉県内全市町村と県が協働で電子書籍貸出サービスを推進──「デジとしょ信州」/長野県
●特集2 押さえておきたい著作権のこと
日々、膨大な量の情報やコンテンツがやりとりされる現代社会。その中には多くの著作物が存在しており、利用や発信の際は著作権にきちんと留意する必要があります。認識があいまいなまま進んでゆけば、思わぬトラブルへと発展する可能性も……。
今回の特集では、改めて振り返りたい著作権の基礎から、自治体業務で発生しやすい著作権関係のトラブル、AI生成コンテンツの著作権といった最新知見まで、押さえておきたいポイントをご紹介していきます。
■ここからはじまる!著作権入門/福井健策
■公務職場で気をつけるべき著作権に関するトラブル/早稲田祐美子
■生成AI利用と著作権/奥邨弘司
キャリアサポート連載
■管理職って面白い!ハインリッヒの法則/定野 司
■「後藤式」知域に飛び出す公務員ライフ
「小家族化」と「2つの高齢化」がもたらす未来/後藤好邦
■誌上版!「お笑い行政講座」/江上 昇
■〈公務員女子のリレーエッセイ〉あしたテンキにな~れ!/高木香織
■自治体DXとガバナンス/稲継裕昭
■自治体職員なら知っておきたい!公務員の基礎知識/高嶋直人
■今日から実践!すぐに役立つ!「公務員による研修」のススメ/塩浜克也
■カスタマーハラスメント対策Q&A/関根健夫
■HOLG presents 本当にすごい公務員!のココだけの話/辻 双九
■〈リレー連載〉Z世代ズム~つれづれに想うこと/伊保郁花
■ただいま開庁中!「オンライン市役所」まるわかりガイド/青木 悟
■地域の“逸材”を探して/寺本英仁
●巻頭グラビア
□自治・地域のミライ
菅野大志・山形県西川町長
「つながり」と「かせぐ」で、“寛容性の高いまち”をめざす
菅野大志・山形県西川町長(46)。住民ニーズを把握するため、多くの対話会を開催する。「利他の精神を大切にして欲しい」と話す。
取材リポート
□新版図の事情──“縮む社会”の現場を歩く/葉上太郎
住民が誰もいない町で、世界から観光客を呼ぼうと考えた【双葉町・最後の町の起業(上)】
原発事故、続く模索56
福島県双葉町の帰還は2022年8月30日に始まった。被災から11年半。原発事故で避難を強いられた自治体では最も遅い。避難時の住民は約7100人。このうち9月末時点では68人しか戻っておらず、転入も含めた町内居住者は147人だ。にもかかわらず、避難指示解除前から「世界の人を観光に呼ぼう」と起業した若者がいた。その後、町議にもなる山根辰洋さん(39歳)だ。大熊町の大熊インキュベーションセンターに拠点を置く起業家にはこのような人もいる。
□自治体政策最前線──地域からのイノベーション20
自動運転バス+ライドシェア「i-Chan」──多様な交通モードを組み合わせ持続可能な公共交通体系を構築(石川県小松市)
石川県小松市は、北陸新幹線延伸に伴う新幹線小松駅開業を機に、小松駅と小松空港を結ぶ自動運転EVバスを運行している。運転手の高齢化と将来的な人員不足を見据え、安定した路線バス運行体制を確立するのがねらいだ。また、市民や来訪者の移動の利便性を向上するため、小松市ライドシェア「i–Chan」を開始した。市は新たな技術やサービスを取り込んだモビリティの活用で、持続可能な公共交通体系「小松版MaaS」の構築をめざしている。
●Governance Focus
□旅館の主人が流された──石川県珠洲市真浦町、能登半島地震に追い打ちをかけた豪雨/葉上太郎
●Governance Topics
□女性のWell‒beingを考える──内閣府SIP「子育て世代・女性の幸福度向上策」シンポジウム
□職員同士の知見を共有し、これからの「人づくり」を考える──全国職員研修研究会&人事研究会2024
連載
□交差点~国×地方/人羅 格
□自治・分権改革を追う/青山彰久
□新・地方自治のミ・ラ・イ/金井利之
□地域発!マルチスケール戦略の新展開/大杉 覚
□市民の常識VS役所のジョウシキ/今井 照
□“危機”の中から──日本の社会保障と地域の福祉/野澤和弘
□自治体法務と地域創生──政策法務型思考のススメ/釼持麻衣(関東学院大学地域創生実践研究所)
□地域経済再生の現場から~Bizモデルの中小企業支援/澄川誠治(k‒Biz)
□自治体の防災マネジメント/鍵屋 一
□市民と行政を結ぶ情報公開・プライバシー保護/奥津茂樹
□公務職場の人・間・模・様/金子雅臣
□生きづらさの中で/玉木達也
□議会局「軍師」論のススメ/清水克士
□地方議会シンカ論/中村 健
□「自治体議会学」のススメ/江藤俊昭
□From the Cinema その映画から世界が見える
『私は憎まない』/綿井健陽
□リーダーズ・ライブラリ
[著者に訊く!/市民ワークショップは行政を変えたのか──ミニ・パブリックスの実践と教訓』長野 基]
カラーグラビア
□つぶやく地図/芥川 仁
若き日の誓いを胸に育てる島の甘夏──佐賀県唐津市呼子町加部島
□技の手ざわり/大西暢夫
天然藍染と手織りの技が生み出すしなやかな風合い──【久留米かすり】池田絣工房(福岡県筑後市)
□わがまちDiary──風景・人・暮らし
産業と自然が生み出す“ここだけ”の魅力(山口県周南市)
□本日開園中 FUN!FUN!動物園
静岡市立日本平動物園(静岡市)
□クローズアップ
伝統建築×若者=「自由」な居場所──岐阜県高山市、若者等活動事務所「村半」
特別企画
□鼎談 子育てが楽しい社会へのヒント《前編》──妊産婦・子育てママのウェルビーイングの向上を目指す
■DATA・BANK2024 自治体の最新動向をコンパクトに紹介!
※周南市立徳山駅前図書館の本棚アート(山口県周南市提供)
これからの地方自治を創る実務情報誌
-
2024/09/30
発売号 -
2024/08/30
発売号 -
2024/08/01
発売号 -
2024/07/01
発売号 -
2024/05/31
発売号 -
2024/05/01
発売号
PHP研究所
PHPスペシャル
2024年11月09日発売
目次:
2024/12月号の読みどころ
心許せる友人や家族など、大切な人と一緒に過ごす時間は、かけがえのないもの。でも、ひとりで過ごす時間も、自分を見つめ、人生をより豊かにするためには必要です。
今号では、寂しさや不安にとらわれず、ひとりの時間を充実させるためのヒントを、お届けします。
━━━━ もくじ ━━━━━
巻頭インタビュー
ひとり時間で、自分と向き合う。
風間俊介
1p
「ひとり」を楽しもう
〈哲学に学ぶ〉
孤独を生き抜くヒント
小川仁志
12p
脳にいい独り言 悪い独り言
毛内 拡
20p
冷凍コンテナでパパッとひとり鍋
ろこ
28p
だまされない人になる防犯術
桜井礼子
34p
2つの「ソロ活」で自分をご機嫌に!
中島悠里
44p
ひとり旅に出てみれば
山脇りこ
50p
特別企画
30秒でお腹と下半身がやせる!
「床バレエ」
竹田 純
80p
連載ほか
旅したくなる世界の絶景
ルーマニア・ブラショフ
8p
風に身をまかせて
冬の集会
はせがわゆうじ
57p
季節を味わう おうちフレンチ
鱈のブランダード
松島由恵
58p
花が紡ぐ物語
ブルーローズ
伊藤朱里
60p
今日は少し遠まわりでも
ほろよい帰り道
もちよし
68p
大人になっても「あいさつ」がわからない
無視
山崎ナオコーラ
74p
大人のための心理テスト
あなたの冬の運気アップ法は?
章月綾乃
87p
豊崎由美の読まずにはいられない
『僕たちの保存』『ゴールドフィンチ』
豊崎由美
98p
山崎まどかの映画案内
『ザ・バイクライダーズ』『イージー・ライダー』
山崎まどか
100p
佐藤ジュンコのふむふむむふむふ日和
カットパインは腸の友だち
佐藤ジュンコ
102p
働く女性のための相談室
仲よしだと思っていたのに……
藤井雅子
104p
Special プロムナード
108p
プレゼント&アンケート
117p
次号予告
118p
星のささやき
鏡リュウジ
119p
------------------
以上でございます。ぜひ本誌にてお楽しみくださいませ。
人生哲学はここから学べ!充実した毎日を自分らしく過ごすために!
-
2024/10/09
発売号 -
2024/09/09
発売号 -
2024/08/08
発売号 -
2024/07/09
発売号 -
2024/06/07
発売号 -
2024/05/09
発売号
PHP研究所
Voice(ボイス)
2024年11月06日発売
目次:
2024/12月号の読みどころ
国際政治を揺るがす出来事には多くの場合、宗教の要素が色濃く存在しています。現在戦火を交えるロシアとウクライナは、正教会世界における位置づけをめぐって長年複雑な関係にありました。ガザ戦争の当事者であるハマスとイスラエルはもちろん、アメリカやイラン、アラブ諸国といった関係国もそれぞれに一筋縄ではいかない宗教的背景を抱えています。そして、分断が顕著な米国社会の本質を理解するうえでは、福音派を中心とする宗教右派に着目しないわけにはいきません。宗教だけが政治や社会を動かす要因ではありませんが、他方で、現代世界における宗教の影響を無視することはできません。本特集では、政治と宗教の相互作用、現代世界における宗教の位置づけや影響力などを多面的に考察します。「宗教再台頭時代」について議論する池内恵氏と松本佐保氏の対談、アメリカにおける福音派やカトリック知識人の影響力を考察する会田弘継氏と藤本龍児氏の対談のほか、経営学者の入山章栄氏のインタビューも掲載しています。
第二特集は「石破政権の強さと弱さ」。10月27日の衆院選で厳しい審判が下された石破政権の実像と課題に迫ります。なかでも石破茂首相は「保守」なのかを問う先崎彰容氏の論考は必読です。巻頭には、アメリカの民主主義の堕落を指摘するスティーブン・レビツキー氏のインタビューを掲載しています。
━━━━ もくじ ━━━━━
特集1:宗教が動かす国際政治
「宗教再台頭時代」をどう乗り切るか
池内 恵 松本佐保
38p
米国を変える福音派とカトリック知識人
会田弘継&藤本龍児
50p
ウクライナ侵攻と正教会の地政学
高橋沙奈美
62p
ガザ戦争とイスラーム主義の今後
保坂修司
70p
中国における宗教と信仰の規範
川口幸大
78p
「大イスラエル主義」という巨大な潮流
立山良司
86p
フランス「ライシテ」から考える政教分離
伊達聖伸
94p
宗教と経営は互いに学び合える
入山章栄
102p
特集2:石破政権の強さと弱さ
宰相・石破茂とは「保守」なのか
先崎彰容
128p
課題はマクロ安定化政策と成長戦略
永濱利廣
136p
第二の鳩山内閣を避けられるか
鈴木一人
144p
地方戦略の難しさに向き合えるか
筒井淳也
152p
巻頭インタビュー
民主主義の落伍者に堕したアメリカ
スティーブン・レビツキー
16p
連載 ほか
緊急提言
国民の求める真の政治改革とは――「小選挙区決選投票制」の実現を
田坂広志
110p
沖縄に襲い掛かる中国の浸透工作
益尾知佐子&安田峰俊
160p
特別対談
経営と文学が交わるとき
上田岳弘&岩尾俊兵
190p
なぜ「二十二歳」に社長を託したのか
西牧大輔
202p
考察したい若者たち〈2〉
「萌え」から「推し」に変わった理由
三宅香帆
182p
現地で見た中国経済暗転の兆し
リチャード・ヤーロー
118p
災間の時代の復興はここから始まる
宮本 匠
210p
客観報道の由来――再「小新聞」化するジャーナリズム2
大澤 聡
218p
「エビデンスに基づくポピュリズム」の時代
杉谷和哉
226p
著者に聞く
精神科医の欲望と葛藤
尾久守侑
234p
ニッポン新潮流〈現代社会〉
見当たらぬ「期待できる政党」
西田亮介
26p
ニッポン新潮流〈教育企業〉
「自己肯定感」の落とし穴
勅使川原 真衣
28p
ニッポン新潮流〈都市文化〉
維新のまちづくりセンスと大阪
藤村龍至
30p
ニッポン新潮流〈現代思想〉
映画「ラストマイル」と企業の「バリュー」
谷川嘉浩
32p
地域から日本を動かす〈32〉
隠岐古典相撲の熱気
結城豊弘
34p
歴史家の書棚〈53〉
小川原正道『西郷従道』西尾林太郎『加藤友三郎』
奈良岡 聰智
238p
巻頭言〈10〉
サッチャー主義とトランプ主義
冨田浩司
13p
文明之虚説〈84〉
マロリーワイス症候群
渡辺利夫
244p
邂逅する中世と現代〈14〉
未知の味覚
作・文/野口哲哉
1p
里山―未来へつなげたい日本の風景〈12〉
まるで妖精の国
写真・文/今森光彦
6p
令和の撫子〈67〉
柏野 紗耶加
撮影/吉田和本
9p
Voiceブックス
編集者の読書日記
240p
Voiceシネマ
編集者の映画三昧
241p
Voiceレター
読者の感想&意見
242p
------------------
以上でございます。ぜひ本誌にてお楽しみくださいませ。
現代社会をさまざまな角度で鋭い分析!
-
2024/10/04
発売号 -
2024/09/06
発売号 -
2024/08/06
発売号 -
2024/07/05
発売号 -
2024/06/06
発売号 -
2024/05/02
発売号
筑摩書房
読書家のための月刊雑誌
-
2024/09/28
発売号 -
2024/08/28
発売号 -
2024/07/30
発売号 -
2024/06/28
発売号 -
2024/05/29
発売号 -
2024/04/30
発売号
ミルトス
みるとす(MYRTOS)
2024年10月10日発売
目次:
【表紙写真】
「地は芽を出すように」【刺しゅう・マカベアリス】
【中東・イスラエル情報】----------◆
<イスラエル並びにユダヤ人に関するノート>
イスラエルを巡る中東の均衡 ――― 佐藤 優
<日本・イスラエル コラボレーションの道>
なぜイスラエルへの共感が薄いのか ――― 新井 均
<イスラエル多角多論>
人質の奪還とイスラエルの苦悩 ――― 齋藤真言
<日本の非常識から見た中東の非常識>
ウエストバンクの崩壊 ――― 滝川義人
<インタビュー >
イスラエルよ、永遠に ――― 田中マコト
<知っておきたい中東・イスラム>
沸騰する中東 ――― 光永光翼
【聖書・歴史】----------◆
<目からウロコの新約聖書>
ステファノが証しする「荒れ野の集会」 ――― 藤原豊樹
<サムエル記講話>
ああ、勇士たちは倒れた ――― ラビ・ベニー・ラウ
【エッセイ】----------◆
<表紙によせて>
地は芽を出すように ――― マカベアリス
<聖書の世界エッセイ>
大きな魂 ――― 池田 裕
----------◆
シネマレビュー
ブックレビュー
声のひろば
編集後記
現在も将来も人類文明に大影響を与える「イスラエル・ユダヤ・中東・聖書」がわかる日本唯一の雑誌。
-
2024/08/09
発売号 -
2024/06/10
発売号 -
2024/04/10
発売号 -
2024/02/10
発売号 -
2023/12/10
発売号 -
2023/10/10
発売号
日本図書館協会
-
2024/10/02
発売号 -
2024/08/30
発売号 -
2024/08/01
発売号 -
2024/06/27
発売号 -
2024/05/30
発売号 -
2024/05/07
発売号
錦正社
軍事史学
2024年09月30日発売
目次:
《巻頭言》「台湾近現代軍事史研究の新たな潮流」〔黄自進、蘇聖雄〕
アメリカの戦後構想における台湾の戦略的価値(一九四三―一九五一)―統合参謀本部の海外基地計画に着目して―〔五十嵐隆幸〕
台湾出兵とお雇外国人〔後藤 新〕
米中戦時余剰資産売却協定―戦後沖縄の「チャイナ部隊」を通じた米国の中華民国政府への支援―〔波照間陽〕
《研究ノート》日本統治下、台湾における第四〇軍の編成―台湾南部決戦構想を考察する―〔小野純子〕
日露戦後の陸軍における旅順要塞の防備変遷―関東州防備方針の形成過程―〔佐藤 光〕
《戦跡探訪》南北戦争最大の激戦地「ゲティスバーグ」の戦跡(後編)〔和泉洋一郎〕
《書評》葛原和三『機甲戦―用兵思想と系譜―』〔桂 裕隆〕
文献紹介・例会報告
古代から現代まで、日本から世界に及ぶ軍事史研究の専門誌
-
2024/06/30
発売号 -
2024/03/30
発売号 -
2023/12/28
発売号 -
2023/09/30
発売号 -
2023/06/30
発売号 -
2023/03/30
発売号
飛鳥新社
月刊 Hanada
2024年10月25日発売
目次:
目次
【日本保守党、魂の訴え】
◎百田尚樹×有本香 日本保守党の誓い
【独占手記 日本保守党から出馬の真意】
◎島田洋一 政治版昭和残侠伝
【誰が日本を取り戻すのか?】
◎小川榮太郎 石破総理への手紙
◎萩生田光一【独占インタビュー】安倍派がいなくなれば自民党は立憲化する
◎長谷川幸洋 日和見主義の夢想家石破茂
◎防衛官僚覆面座談会 石破総理は防衛オンチ
◎岩瀬朗 立憲の〝内ゲバ〟で野党共闘終焉
◎西岡力 「北連絡事務所」案の黒幕は誰か
◎深谷隆司 石破首相、靖國神社参拝を
◎D・アトキンソン 石破政権は社会保障費激増を直視せよ
◎堤堯×久保紘之 【蒟蒻問答】石破もルーピーだよ
【特集 ならず者、習近平】
◎山上信吾×石平 深セン小学生殺人と外務省
◎平井宏治 習近平の政治戦 TikTok洗脳地獄
【特集 アメリカの選択】
◎S・ギブンズ 決着の鍵を握るキャット・レディ
◎マイケル・フリン(聞き手:J・モーガン) トランプ再選と日本を揺るがすグローバリスト
【追悼・坂東政道】
◎湯浅博 北鎮の人 坂東政道の開拓魂と愛国心
◎岩田清文 坂東氏から頂いた「縁・恩・運」
【日本の司法が死んだ日】
福田ますみ 旧統一教会「念書裁判」の全真相
【メディアの寄生虫】
藤原かずえ 青木理「劣等民族」発言を断罪する
【御社の決まり手、教えてください!】
蜷川親輝(日本文化大学理事長)×舞の海秀平 ご両親への感謝が建学精神です
【『大谷英語』最新版】
太刀川正樹 米メディアも脱帽「大谷は人間じゃない!」
【グラビア特集】
ワンダフル!大谷翔平
【大反響新連載! 】
渡辺利夫 新・痩我慢の説 日本初の『開発人材』
E・ルトワック 最強の戦略思考 イスラエルの最終目標
藤田慎太郎 石破は右の鳩山由紀夫だ
門田隆将 現場をゆく 石破茂「怨念・粛清選挙」の?末
石平 知己知彼 習近平の私利私欲と世界の危機(「台湾問題」を考える《下》)
田村秀男 常識の経済学 石破首相の「脱デフレ」は信用できるか
佐藤優 猫はなんでも知っている 石破茂首相とプロテスタンティズム
河井克行 いざ、再出発! 政治の面白さ、久しぶりに
室谷克実 隣国のかたち 石破首相とは「病的な親韓左派」
福島香織 現代中国残酷物語 中国社会の不条理の矛先が日本人に向かう
重村智計 朝鮮半島通信 石破茂総理、北の工作員にご注意!
飯山陽 偽善者に騙されるな 「難問から逃げない」と豪語する偽善者
大﨑洋(一般社団法人mother ha.ha 代表理事)らぶゆ~銭湯 言い訳もなぐさめも
加地伸行 孤剣、孤ならず 田中美知太郎教授の崇高さ
平川祐弘 詩を読んで史を語る 『源氏物語』の歌とウェイリ―の英訳(下)
なべおさみ「エンドロールはまだ早い」ジェフ・チャンドラー
井関猛親 そこまで書いて委員会 孫正義という男
新田哲史 ファクトチェック最前線 斎藤前知事と港湾利権
山際澄夫 左折禁止!与党気分の朝日新聞
村西とおる 有名人の人生相談「人間だもの」相談者・小泉進次郎
阿曽山大噴火 バカ裁判傍聴記 エッチな方面にご注意を
私の"おいしい"お国自慢 佐々木紀 石川県 まつや とり野菜みそ
キャシー中島 私のらくらく健康法 (取材・文/笹井恵里子)
笹井恵里子 暮らしの救急箱 「食欲の秋」到来!太らない食べ方とは
白澤卓二 ボケない食事 自然塩
高田文夫 月刊Takada テレビでよく見た噺家たち
河村真木 世界の雑誌から
西川清史の今月この一冊 『脱炭素化は地球を救うか』
谷口智彦の今月この一冊 『中野武営』
向井透史 早稲田古本劇場
高野ひろし イカの筋肉
秋山登の今月この一本+セレクション
爆笑問題 日本原論 セクシー内閣
編集部から、編集長から
休載
九段靖之介 ワールドコンフィデンシャル
有本香 香論乙駁
堤堯の今月この一冊
ビーレフェルト鮫島 電脳三面記事
花田紀凱責任編集!読者の「知りたい」欲求に応える強力月刊誌
-
2024/09/26
発売号 -
2024/08/26
発売号 -
2024/07/26
発売号 -
2024/06/26
発売号 -
2024/05/24
発売号 -
2024/04/26
発売号
月刊WiLL(マンスリーウイル) 別冊号
2024年09月17日発売
目次:
◎世界不安の元凶=米国の宿命vs.中国の天命
■茂木 誠・宇山卓栄…米国は現代の十字軍だ
■石 平…中国 なぜ、いつまでも独裁支配がつづくのか
■井沢元彦…井沢元彦の歴史攻略ゼミ 日本に宗教戦争がない理由
◎アメリカの光と陰
■渡辺惣樹・ジェイソン・モーガン…アメリカは暗殺と陰謀の国
■林 千勝…広島サミット 原爆資料館「ハイドパーク覚書」を見よ! 原爆投下は日本人を殺すのが目的だった
◎共産主義とグローバリズム
■茂木 誠…中国とダボス会議はズブズブ 共産主義とグローバリズムの危険な握手
■平井宏治…何も気づかない財界 グローバリズムが日本を滅ぼす
■渡辺惣樹・福井義高…グローバリストに抵抗したヒトラー
◎中国という厄介者
■石 平・佐藤洋二郎…身勝手な国土地図、歴史捏造、核汚染水…中国人は平気でウソをつく
■髙山正之・樋泉克夫…林語堂の名言 中国人の日本罵倒はヒマつぶし
■髙山正之・石 平…中国崩壊日本に難民の津波が襲う
◎在日イスラム17万人
■飯山 陽…在日イスラム17万人 お隣さんがイスラム教徒だったら
■佐々木 類…湧水の里にムスリムの土葬墓地がやってきた
■飯山 陽…移民に好かれる日本になれってか!
■橋本琴絵…戦(いくさ)の大義はイスラエルにある
■髙山正之・飯山 陽…「トルコ=親日国」はただの幻想
■髙山正之…目を覆いたくなるイスラムの男尊女卑
◎司馬遼太郎と戦える日本
■門田隆将・岩田 温…司馬遼太郎生誕百年『坂の上の雲』に学ぶ 戦える日本
■井上義和…我々は「祖国」を忘れたのか
■宮嶋茂樹…写真展=硫黄島に寄せて 栗林中将夫人のスピーチに涙
■安倍昭恵・井上和彦…アッキーのポーランド訪問記 どこかで主人に呼ばれてる気がするの…
■衛藤晟一…安倍総理と歴史認識問題の戦い
■東雲くによし…日本の皆さん、樋口季一郎を忘れないで
■髙山正之・樋口隆一…傑物 樋口季一郎とは何者か
■小名木善行・白駒妃登美…歴史を学ぶ楽しみ
-
2023/05/17
発売号 -
2022/12/01
発売号 -
2022/06/07
発売号 -
2021/09/14
発売号 -
2021/01/12
発売号 -
2020/08/03
発売号
金融財政事情研究会
消費者信用産業最新動向を網羅
-
2024/09/30
発売号 -
2024/08/30
発売号 -
2024/07/30
発売号 -
2024/06/28
発売号 -
2024/05/30
発売号 -
2024/04/30
発売号
K&Kプレス
月刊日本
2024年10月22日発売
目次:
【巻頭言】「対等な日米同盟」を志向する石破総理へ!「しかし、そこでくじけるな、くじけたら最後だ。堂々とゆけ!」
【特集1】石破総理よ、国民を畏れよ
亀井 静香 アメリカにとって「おっかない総理大臣」を目指せ
山崎 拓 「米中戦わせず」こそが最大の課題
中島 岳志 石破内閣の使命は新自由主義からの脱却だ
白井 聡 自民党の分裂なくして政界再編なし
倉重 篤郎 地位協定改定は手形を落とせ
影法師 自民党は解党し、第二の保守合同に突き進め!
【特集2】日本の〝亡国〟に至る病 第十回 「令和の米騒動」が突き付けたもの
鈴木 宣弘 「年収1万円・自給10円」の衝撃 このままではコメ農家は10年以内に壊滅する
ロマノ・ヴルピッタ 日本文化の源泉・米作りの価値観を守り抜け
檜山 寛司 数百年続いた農村がなくなる
戸来 勉 石橋湛山の満州放棄論と田中王堂の哲学
【羅針盤】
加藤 尚武 イノベーションの本質論
宮崎 正弘 米国下院、立て続けに中国制裁法を可決
小林 節 今、石破自民党に問われていること
【連載】
<政治・経済・社会>
佐々木良昭 続々・ヒズボラ
植草 一秀 第二自民の野田立民
菅野 完 角栄の不肖の弟子・石破茂
稲村 公望 日本破壊の移民政策を再考せよ!
西村 眞悟 小泉訪朝の大失策から我が国を救った拉致被害者家族たち
松崎 哲久 袴田氏は無罪が確定、でもまだ
青木 理 袴田事件の「教訓」
鈴木 宗男 グローバルサウスの支持を集める中国・ブラジルの和平案
久世 香澄 歯周病と老年科 高齢者の強い味方「老年科」の専門医 アットホーム表参道クリニック宮尾益理子先生との対談(その2)
高山 住男 能登豪雨を激甚化させた国の人工林
中村 友哉 石破内閣に対しても批判すべきは批判する
池口 恵観 王道を避けた? 石破新内閣の前途多難!― 総裁選は乗り切ったが、即解散は無理筋 ―
<歴史・文化・思想>
南丘喜八郎 裁かれるべきは司法だ 袴田巌さん 魂の叫び
佐藤 眞 映画が教える「大統領選」のゆくえ
適菜 収 シュペングラー『人間と技術』
三浦小太郎 百姓のために腹を切った武士
小川 寛大 「清教徒」として
山崎行太郎 江藤淳と吉本隆明(3)
奥山 篤信 『チャイコフスキーの妻』(ロシア・スイス・フランス合作映画、2022年)
川口 雅昭 一年四人づつ出来候はば、二三年には大分面白く相成り申すべく候
石塚べりる Age is Just a Number(年齢はただの数字)
高野 善一 一復員学徒の手記(9)
さよならだけが人生だ 高杉晋作「面白きこともなき世を面白く」
<著者に聞く>
『ロシアから見える世界 なぜプーチンを止められないのか』著者の駒木明義さんに聞く
<書評 編集部が薦める一冊>
『農協が日本人の〝食と命〟を守り続ける!』(久保田治己、ビジネス社)
商業主義を排して、日本人としていま何ができるか、何を為すべきかを訴えていきます。
-
2024/09/22
発売号 -
2024/08/22
発売号 -
2024/07/22
発売号 -
2024/06/22
発売号 -
2024/05/22
発売号 -
2024/04/22
発売号
全国社会福祉協議会出版部
創刊1909年。最新の福祉政策・動向をお届けする信頼と実績の福祉の総合誌
-
2024/10/10
発売号 -
2024/09/11
発売号 -
2024/08/09
発売号 -
2024/07/11
発売号 -
2024/06/11
発売号 -
2024/05/10
発売号
日本図書館協会
図書館の調査、研究論文の発表誌
-
2024/05/21
発売号 -
2024/03/18
発売号 -
2024/01/19
発売号 -
2023/11/01
発売号 -
2023/05/17
発売号 -
2023/03/15
発売号
国際開発ジャーナル社
国際開発ジャーナル
2024年11月01日発売
目次:
<今月の特集>
知っておきたいESG 持続可能な未来をつくる
Zoom UP! 世界的なESGの潮流と日本の状況
1.ESG投資
・ESG投資の出発点つくった世界銀行
世界銀行 財務局 駐日代表 有馬 良行氏
・ESG投資拡大の戦略
アジア開発銀行 総裁特別上級アドバイザー 木村 知之氏
2.サステナビリティ経営と人材育成
・健全で信頼される組織へ
JICA サステナビリティ推進担当特命審議役 見宮 美早氏
・サステナビリティ推進が社会価値に
日本工営(株)地球環境事業部 サステナビリティデザイン室長 菊池 淳子氏
・サステナブル人材が変える未来
武蔵野大学 工学部 サステナビリティ学科長 白井 信雄氏
3.コンサルタントの視点
・開発協力プロジェクトでもCO2排出量の算定が必要
カーボンフリーコンサルティング(株)代表取締役 中西 武志氏
・動き鈍い途上国向けESG投資
(株)クニエ ディレクター 平林 潤氏
●世界の景色から ブルンジ共和国
●荒木光弥の「羅針盤」
第9回アフリカ開発会議に向けて 注視すべき“ブルーエコノミー”
●連載 地平線 第2回 サステナブルな未来を共創する
政策研究大学院大学 名誉教授 大野 泉
●連載 国会議員の目
衆議院議員 れいわ新選組 櫛渕 万里氏
●News & Topics
●World Headline
●国際協力プロジェクト情報&コンサルタントニュース
●連載 欧州ドナー国のODA戦略的展望をひもとく
対中協力の思惑と実像 #ドイツ 森田 智
●特別インタビュー タイ北部の国境地帯で35年間、診療所を運営
メータオ・クリニック シンシア・マウン医師
●連載 高校生の国際協力 第12回
都城聖ドミニコ学園高等学校
●連載 必須投資としての危機管理体制構築
(株)海外安全管理本部 代表取締役 尾﨑 由博
●新連載 アフリカの田んぼから 第1回 宮崎 ゆう
●JICA Volunteer’s Next Stage
戸田建設(株)土木グローバルプロジェクト室 杉原 俊宏さん(ガーナ派遣)
●連載 国際協力への道程
立命館大学国際関係学部 特任教授 石川 幸子氏
●AD 日本財団 連載 ソーシャルイノベーションの明日 第78回
●AD 廃棄物管理プロジェクト紹介
●編集後記
●AD (株)エコー創設50周年
「人財」と「技術」を重んじ半世紀 途上国の港湾開発に確かな足跡
国際協力情報をつかむ、グローバル問題に挑戦する専門オピニオン誌
-
2024/10/01
発売号 -
2024/09/01
発売号 -
2024/08/01
発売号 -
2024/07/01
発売号 -
2024/06/01
発売号 -
2024/05/01
発売号