送料サービス!毎月お手元に届きます!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
月刊 ガバナンスのレビューを投稿する

月刊 ガバナンスの内容

これからの地方自治を創る実務情報誌
新しい地方自治の姿や地域づくりに携わるすべての読者に役立つ情報を提供。行政改革や災害対策、地方創生、社会保障、まちづくりなど自治体の重要テーマを取り上げています。また実務に役立つ仕事術もわかりやすく紹介!各自治体の最新施策のデータ収集は「DATA BANK」で!連載記事も充実のラインナップです。

月刊 ガバナンスの商品情報

商品名
月刊 ガバナンス
出版社
ぎょうせい
発行間隔
月刊
発売日
毎月1日
サイズ
A4
参考価格
1,188円

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「月刊 ガバナンス」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

月刊 ガバナンス 2024年12月号 (発売日2024年11月29日) の目次

●特集 自治・地域をめぐる私の論点2024→2025
2024年も残すところあとわずかとなった。元日に起きた能登半島地震をはじめとする自然災害、酷暑、2024年問題、人口減少、“消滅可能性自治体”、等々……厳しい対応を迫られる中、各地で自治体職員や住民による粘り強い取り組みが行われている。 2025年はどんな1年になるだろうか。年の変わり目にあたり本特集では、デジタル、教育、福祉、観光といった、さまざまな分野の第一線で活躍する執筆陣に、自治・地域をめぐる課題の現在地とこれから、制度の潮流、自治体がすべきこと、住民にできること──など、2024年の振り返りと2025年に向けての展望を記してもらった。

■〈地域〉SDGsのその先、農村都市共創の一歩

平井太郎
弘前大学大学院地域社会研究科教授

農村と都市の人びとが、私たちの幸福な未来とともにある自然について、あらためて五感で確かめ、現場を起点に価値観をすり合わせることで、SDGsのその先にある幸福な自然なるものも、具現化され未来に受け継がれてゆくだろう。

■〈農業/農村〉持続可能な中山間地域と農業/真田純子

■〈SDGs〉自治体はSDGsをどのように使うことができるのか/高木 超

■〈人的資本経営〉自治体における「人的資本経営」の可能性/林(小野) 有理

■〈市民ファンド〉市民コミュニティ財団から見える景色/山口美知子

■〈教育行政〉教育村・学校村からの脱却/戸ヶ﨑 勤

■〈こども家庭福祉〉「境界」をなくすことができるのか!?──こどもとおとなが分断している社会/川口正義

■〈地域交通/観光〉7年目のグリーンスローモビリティ概括と観光行政官への期待/三重野真代

■〈宇宙×地域〉宇宙×地域創生でみえた、いま、自治体に必要なものとは?/円城寺雄介

■〈デジタル〉デジタルで住民の「声」を実現する/山形巧哉

■〈対話と共創〉たくましく、しなやかに生きていこう──自治体職員はすごいんです/中本正樹



キャリアサポート連載
■管理職って面白い!判官贔屓/定野 司
■「後藤式」知域に飛び出す公務員ライフ
茨城県小美玉市に学ぶ対話の秘訣/後藤好邦
■誌上版!「お笑い行政講座」/江上 昇
■〈公務員女子のリレーエッセイ〉あしたテンキにな~れ!/関 香月
■自治体DXとガバナンス/稲継裕昭
■自治体職員なら知っておきたい!公務員の基礎知識/高嶋直人
■今日から実践!すぐに役立つ!「公務員による研修」のススメ/秋朝礼恵
■カスタマーハラスメント対策Q&A/関根健夫
■HOLG presents 本当にすごい公務員!のココだけの話/郷田秀章
■〈リレー連載〉Z世代ズム~つれづれに想うこと/岡本 結
■ただいま開庁中!「オンライン市役所」まるわかりガイド/伊藤嘉則
■地域の“逸材”を探して/寺本英仁



●巻頭グラビア
□自治・地域のミライ
深澤準弥・静岡県松崎町長
歴史や文化を引き継ぎ、コンパッションタウンをめざす

深澤準弥・静岡県松崎町長(57)。
海に囲まれた地形を活かし、「防災と観光を両立したい」と話す。



取材リポート
□新版図の事情──“縮む社会”の現場を歩く/葉上太郎
東京出身、インド出身 双葉から「地域愛」を発信する理由【双葉町・最後の町の起業(下)】
原発事故、続く模索57
原発事故による避難自治体では最も遅い2022年に帰還が始まった福島県双葉町。東京出身ながらも被災者支援に関わったことから同町で家族を持ち、一般社団法人「双葉郡地域観光研究協会」(F-ATRAs、エフアトラス)を設立した山根辰洋さん(39歳)は「双葉町に世界から人を呼ぼう」と考えた。そんな時、インド出身で東北大大学院に留学していたバネルジー・トリシットさん(26歳)という願ってもない人材を得る。

□自治体政策最前線──地域からのイノベーション21
まなびの未来づくり事業──「自ら学び・考える力」を育む探究型学習の場づくりを推進(山梨県都留市)
山梨県都留市は、新たな特色ある教育プログラムの確立と探究型学習の場の創出をめざし、「まなびの未来づくり事業」を推進している。従来の詰め込み型教育を転換し、主体的に学び・自ら考える力を養い、子どもたちの好奇心をかき立てて学びを加速させるのがねらいだ。企業から推進役となる人材派遣を受け、事業主体となる一般社団法人を設立。大学や民間企業、団体と連携して、探究の学びの場とプログラムの提供に取り組んでいる。



●Governance Focus
□地震でまるごと避難し、豪雨で家が流された──能登半島地震と奥能登豪雨、石川県輪島市の南志見地区/葉上太郎

●Governance Topics
□地域活性化のための事例や情報を共有──自治体情報交換会2024

□課題解決の実践者から学ぶ講座を開催──首長のための地域経営講座

□県内外の自治体の“挑戦”から学ぶ──神奈川県・市町村DX推進フォーラム



連載
□交差点~国×地方/人羅 格
□自治・分権改革を追う/青山彰久
□新・地方自治のミ・ラ・イ/金井利之
□地域発!マルチスケール戦略の新展開/大杉 覚
□市民の常識VS役所のジョウシキ/今井 照
□“危機”の中から──日本の社会保障と地域の福祉/野澤和弘
□自治体法務と地域創生──政策法務型思考のススメ/牧瀬 稔(関東学院大学地域創生実践研究所)
□地域経済再生の現場から~Bizモデルの中小企業支援/森 修(サカビズ)
□自治体の防災マネジメント/鍵屋 一
□市民と行政を結ぶ情報公開・プライバシー保護/奥津茂樹
□公務職場の人・間・模・様/金子雅臣
□生きづらさの中で/玉木達也
□議会局「軍師」論のススメ/清水克士
□地方議会シンカ論/中村 健
□「自治体議会学」のススメ/江藤俊昭
□From the Cinema その映画から世界が見える
『どうすればよかったか?』/綿井健陽
□リーダーズ・ライブラリ
[著者に訊く!/『「ネット世論」の社会学──データ分析が解き明かす「偏り」の正体』谷原つかさ]



カラーグラビア
□つぶやく地図/芥川 仁
喜びを体が記憶している川カニ篭漁──山口県山口市徳地堀

□技の手ざわり/大西暢夫
黒と白の艶と技術の協奏──【碁石】仮谷梅管堂(三重県熊野市)、黒木碁石店株式会社(宮崎県日向市)

□わがまちDiary──風景・人・暮らし
原初の自然を守り共生する「日本で最も美しい村」(北海道鶴居村)

□本日開園中 FUN!FUN!動物園
むろと廃校水族館(高知県室戸市)

□クローズアップ
「家康生誕の城」を見通す380年の眺望──愛知県岡崎市、ビスタラインを守る



特別企画
□鼎談 子育てが楽しい社会へのヒント《後編》──妊産婦・子育てママのウェルビーイングの向上を目指す



■DATA・BANK2024 自治体の最新動向をコンパクトに紹介!

※タンチョウ(北海道鶴居村提供)

月刊 ガバナンスの目次配信サービス

月刊 ガバナンス最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

月刊 ガバナンスのレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.47
  • 全てのレビュー: 36件
役立つ
★★★☆☆2023年11月14日 あすくみー 公務員
ほかの自治体の事例を知ることができて助かっている。読みやすいのも良い。
議員・議会活動を行う上でとても参考になる記事が多い。
★★★★★2023年09月05日 たか 議員
議員・議会活動を行う上でとても参考になる記事が多い。
勉強になる
★★★★☆2022年05月01日 はむ 公務員
ときどき読みますが、公務員にとって勉強になります 自治体も時代によってどんどん変化していきますしね
月刊ガバナンスについて
★★★★★2022年04月15日 お茶目なタカチン 議員
地方議員をやっていますが、ガバナンスの記事はとても参考になります。
月刊ガバナンスについて
★★★★★2022年03月03日 お茶目なタカチン 議員
地方議員をやっているが、地方自治の記事が多い。また、テーマもいい。一般質問の参考にしている。
とても為になる
★★★★☆2020年12月07日 太郎 公務員
業務に活かせる内容なっているとおもう。 これからも読み続けたい内容。
地方に住んでみて
★★★★★2020年09月08日 ぬまし 役員
多岐にわたる視点から特集が組まれていて学べる内容です。 自分は都内で産まれましたが,現在は中東北と言われるエリアに住んでいます。 住んでみて初めてわかる現状もあり,災害があっても食糧が確保できないと安心して暮らせません。 東日本大震災で物流が止まりそうになっても米を持っている人達は困りませんでした。 政府が令和時代の国づくりをもっと国土全体の力を使う方向で考えていただきたいなと思ったものです。 Society 5.0がすすめられていますが,日本のどこでも安心して暮らせるようにするための提言が込められている雑誌です。
地方自治体の行政や見解が満載
★★★★☆2019年10月20日 フクまる 教職員
自治体職員はもちろん、大学関係者にとっても自治体行政の現状や課題など最新情報化盛りだくさんです。毎号巻頭を飾る首長談話やコラムも大変興味深く掲載されています。
なるほど納得
★★★★☆2019年07月06日 クロちゃん 公務員
さまざまな自治体の取り組みをいち早く知ることができます。
公務員は努力しています。
★★★★★2019年05月01日 公務員応援勝手連 議員
先進自治体の事例を知るのに大変役立っています。公務員に対する世間の目は厳しいのですが、頑張っている姿を本誌を通じて知ることで、公務員の評価が上がることを期待しております。
レビューをさらに表示

月刊 ガバナンスの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.