- 犬 雑誌
- 猫 雑誌
- トリマー・ペット業界 雑誌
- 魚・熱帯魚 雑誌
- 昆虫 雑誌
- ペットその他 雑誌
-
紙版
(7誌) -
デジタル版
(2誌)
昆虫 雑誌
むし社
BE-KUWA(ビークワ)
2021年01月23日発売
目次:
世界のマルバネクワガタ大特集!!
◆世界のマルバネクワガタ大図鑑
◆追跡マルバネクワガタ -25年間の軌跡-
◆台湾のマルバネクワガタ観察案内
◆日本産マルバネクワガタの飼育
●虫のためなら、どこへでも!
●フェモラリスツヤクワガタの飼育
●隙間産業的飼育 ホーデンフタマタクワガタ編
●発表! 第19回 クワガタ飼育レコード大賞
●山梨オオクワ採集 台木の上にも3年!
●世界のマルバネクワガタ大図鑑 解説
●21世紀版 クワガタムシ飼育のスーパーテクニック
●カンタケは飼育を変えるのか?
●発表!! クワガタ チビ♂&♀レコード
●HirokAのヘラ2漫遊記
●オオクワブレーク ビークワ版
●クワガタ チビ♂&♀レコード一覧表
●び~くわ横丁
もっとも信頼でき、毎号新しい発見があるクワガタ・カブト総合情報誌
-
2020/10/17
発売号 -
2020/07/14
発売号 -
2020/04/18
発売号 -
2020/01/24
発売号 -
2019/10/15
発売号 -
2019/07/09
発売号
エムピージェー
ビバリウムガイド
2021年02月03日発売
目次:
No.92 ご唱和ください 彼の名を テグー!
特集
ビバガ初のテグー巻頭特集。
テグーとその近似種を見分け方も含めカタログで紹介。
さらに、ケージや餌、ハンドリング、雌雄の見分け方など、飼育のイロハも詳細に解説。
テグーを状態良く飼育するための必携書!
中・小特集
・僕たちの好きな「ヨロイトカゲ」
アルマジロトカゲなど、ヨロイトカゲの仲間たちのカタログと種解説
・1種徹底飼育講座「ナメハダタマオヤモリ」
いじける姿も可愛らしいナメハダタマオの飼育を詳しく解説。その可愛らしい魅力をたっぷりとご堪能あれ
・加藤英明の現地レポート「太古の森と沼のカミツキガメ」
ミシシッピ州パスカグーラ川にて、カミツキガメの捕獲に挑む
・「ヘビとネズミの物語」
ヘビ飼育で最もつまずきやすいのが餌問題。餌の与え方や餌付け方法を詳しく紹介
・「わりと具体的なボールの繁殖」
ボールパイソンの繁殖について、実際に経験してみないとわからない大切なポイントを惜しみなく大公開
・イベントレポート(ナゴヤレプタイルズワールド2020/とんぶり市2020/東京レプタイルズワールド2020 冬)
連載
・ビバガTalk Stage ゲスト●大日本プロレス 関札皓太さん
・富京のど〜んといってみよう「クシトゲオイグアナの話」
・ものづくり作家たちの呟き
・爬虫類の病気予防「冬の温度管理と病気」
・Close up 6
インドシナウォータードラゴン/アオクチテイボクアガマ/トゥルカナハコヨコクビガメ/カラグールガメ/ハイナンサンビームヘビ/タマゴガエル
驚きと感動に満ちた自然の一部を私達の生活の中に招き入れる。それがビバリウムです。
-
2020/11/11
発売号 -
2020/08/03
発売号 -
2020/05/21
発売号 -
2020/02/03
発売号 -
2019/11/02
発売号 -
2019/08/03
発売号
むし社
月刊むし
2021年02月24日発売
目次:
●今月のむし(ヒヌマイトトンボ)
●ド素人タマムシ屋によるタマムシ語り
日本産タマムシの魅力2 エサキキンヘリタマムシ
●クマバチの縄張り飛翔
●ハワイ産ネソプロソピスの雄蜂の愉快な顔面写真集
●フォトニック昆虫を探せ!―第2部:甲虫編―
●日本初記録のサイジョウチョウトンボ(和名新称)を与那国島で採集
●東京都御蔵島・神津島のモンキアゲハ新亜種の記載
●兵庫県で発見された外来種ツヤハダゴマダラカミキリ
●今月の本
●虫誌ダイジェスト
●KIROKU・HOKOKU(短報16編)
深く、正しく昆虫のことを知りたい人のための、硬派な昆虫専門月刊誌
-
2021/01/20
発売号 -
2020/12/19
発売号 -
2020/11/24
発売号 -
2020/10/23
発売号 -
2020/09/24
発売号 -
2020/08/20
発売号
ニュー・サイエンス社
昆虫と自然
2021年02月22日発売
目次:
特 集・チョウの配偶行動,最近の話題
Recent topics in mating behaviour of butterflies
◆総論:蝶の配偶行動研究の新展開
井出 純哉
General remarks: Development of studies on mating behaviour of butterflies
Jun-Ya Ide
◆チョウの性認識
竹内 剛
Sexual recognition of butterflies
Tsuyoshi Takeuchi
◆アサギマダラの配偶システム
本田 計一
Mating system of the danaine butterfly Parantica sita niphonica
Keiichi Honda
◆モンシロチョウ属の繁殖干渉
大秦 正揚
Reproductive interference among Pieris butterflies in Japan
Masaaki Ohata
◆チョウの越冬前交尾を探る
小長谷 達郎
On pre-winter mating of butterflies
Tatsuro Konagaya
●連載●中国産オサムシ類に関する知見(25)
甘肃省南部産ホソムネドウガネオサムシの1新亜種
井村 有希(神奈川県横浜市)
Contribution to the knowledge of carabid beetles (Coleoptera, Carabidae) from China (25): A new subspecies of Carabus (Rhigocarabus) gracilicollis from southern Gansu
Yûki Imura
●INSECTS REPORTS
食葉性昆虫の大規模食害による失葉下での樹木の木質形成
渡邊 陽子・大野 泰之
Effects of insect defoliation on wood formation of forest trees
Yoko Watanabe1), Yasuyuki Ohno2)
●INSECTS REPORTS
高等学校生物基礎におけるアワヨトウ幼虫の血球を使った簡易かつ明瞭な食作用の観察・実験
中松 豊・澤 友美・奥村 雄暉
皇學館大学教育学部, 2)鳥羽市立加茂小学校
A simple and clear observation of phagocytosis using hemocytes of Mythimna separata larvae in basic high school biology
Yutaka Nakamatsu, Tomomi Sawa, Yuki Okumura
◎特集アドバイザー委員◎(五十音順)
荒谷邦雄(九州大学大学院比較社会文化研究院教授)
石井 実(大阪府立大学名誉教授)
三枝豊平(九州大学名誉教授)
平井規央(大阪府立大学大学院生命環境科学研究科教授)
矢田 脩(九州大学名誉教授/九州大学総合研究博物館)
吉富博之(愛媛大学農学部准教授)
研究者,アマチュアによる昆虫愛好者のための老舗月刊誌
-
2021/01/22
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/04
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/10/23
発売号 -
2020/09/23
発売号
くぬぎ出版
自然と昆虫を愛する人たちで創る昆虫情報マガジン
-
2015/11/20
発売号 -
2015/07/01
発売号 -
2015/05/01
発売号 -
2014/10/12
発売号 -
2014/08/12
発売号 -
2014/06/10
発売号