カルチャー・文化 雑誌

週刊文春

文藝春秋

最大
50%
OFF
送料
無料

週刊文春

2023年11月22日発売

目次: 創価学会名誉会長
池田大作 “怪物”の正体

▶︎「空白の13年」香峯子夫人が明かしていた夫の晩年
▶︎学会幹部が集まり「71年前の結婚㊙写真」独占入手
▶︎「大風呂敷」「社員旅行に嫉妬」初恋人が小誌に告白
▶︎年収5億、1.7億金庫事件、愛人ドロ沼裁判 カネと女
▶︎「大臣は学会員の部下だから」政教分離のまやかし
▶︎公明票への影響 マイナス200万票の衝撃
▶︎言論弾圧、四月会、後藤組組長は「池田に使われた」

どうなる創価学会
<東大閥>エリートVS<創価大>叩き上げ 骨肉の内部抗争が始まった!

《緊急対談》池上彰×佐藤優 池田 “世界宗教” の内在的論理


羽生結弦(28)“105日離婚”
8歳上妻が入れなかったファミリー企業《電撃離婚 決断の裏》

▶羽生と姉に続き9月には父母が取締役になったが…
▶国民栄誉賞で安倍首相に漏らした「地元の凄い嫉妬」
▶叔母が語った「ユヅ君にずっと母親が付いて」
▶羽生推し精神科医「“妻を守るため離婚”に違和感」



新財務副大臣・赤澤亮正が買った疑惑の香港カジノ株
《資産公開法&政治資金規正法違反疑惑も》

ジュリーさん、本当に補償する気ある?
元Jr.に「証拠は?」ジャニーズ性被害者自殺の裏に冷血対応

定期購読(【月額払い】プラン)なら1冊:240円

最もポピュラーな大衆紙の一つ、『週刊文春』

  • 2023/11/16
    発売号

  • 2023/11/09
    発売号

  • 2023/11/02
    発売号

  • 2023/10/26
    発売号

  • 2023/10/19
    発売号

  • 2023/10/12
    発売号

Pen(ペン)

CCCメディアハウス

最大
14%
OFF
送料
無料
表紙: 安藤サクラ

Pen(ペン)

2023年11月28日発売

目次: 【特集】CREATOR AWARDS 2023

2017に創設され、その1年に活躍したクリエイターをたたえる「Pen クリエイター・アワード」。第7回を迎えた今回は、編集部の選考によって6組が受賞。それに加えて各分野のプロが推薦する、特別賞10組のクリエイターを紹介する。J -POPというジャンルから世界を魅了した音楽ユニット、今年の話題作で見事に主演を務めた女優、東京に新たなランドマークを築いた建築家……。私たちの心をゆさぶる作品を生み出した彼らが、いま考えていること、見ている景色とは?第一線で活躍する彼らの素顔と背景に迫りながら、輝き続けるクリエイションに敬意を表し、たたえたい。

YOASOBI 音楽ユニット
安藤サクラ 女優
宮藤官九郎 脚本家
小川 哲 作家
永山祐子 建築家
ルシール・レイボーズ & 仲西祐介 『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭』共同創設者・共同ディレクター

各界のプロが推す、気鋭のクリエイター10組
南條史生 選 川内理香子 アーティスト
蔦谷好位置 選 君島大空 アーティスト
佐渡島庸平 選 ごっこ倶楽部 ドラマクリエイター
山峰潤也 選 百瀬 文 アーティスト
川上典李子 選 吉泉 聡 デザイナー
藤本壮介 選 金野千恵 建築家
真鍋大度 選 細井美裕 アーティスト
小山薫堂 選 関谷健一朗 料理人
伊藤直樹 選 井口皓太 映像デザイナー/クリエイティブ・ディレクター
林 千晶 選 塚田有那 編集者/キュレーター

CONTENTS
第2特集 異彩を放つデザイン 倉俣史朗をひも解く
第3特集 大阪・関西万博へ行こう!

眞栄田郷敦が身に纏う、ルイ・ヴィトンの創造性
華やかな今昔の旅へ、巡回展『グッチ ビジョンズ』が上陸
キャリアの絶頂期に表舞台から退いた、謎多き抽象画家の名作
ホリデーを彩る、カルティエの心ときめく逸品
想いを込めた、モンブランの“手書き”

HEADLINER
Choose Choose Trends
WORLD UPDATE
はみだす大人の処世術 小川 哲
並木教授の腕時計デザイン講義
エースをねらえ!!!
創造の挑戦者たち
ART BOOK CINEMA MUSIC DESIGN
ARCHITECTURE FILE
白モノ&黒モノ 家電コンシェルジュ
グルーミング研究所
プロの自腹酒
New & in the News
+FUTURE 未来はここからはじまっている
東京車日記
小山薫堂の湯道百選
次号予告

ほか、連載など。

参考価格: 880円 定期購読(3年プラン)なら1冊:758円

新しい視点と美意識で、ほかにはない独自のスタイルを提案するクオリティマガジン「毎号が永久保存版!」

  • 2023/10/27
    発売号

  • 2023/09/28
    発売号

  • 2023/08/28
    発売号

  • 2023/07/28
    発売号

  • 2023/06/28
    発売号

  • 2023/05/29
    発売号

TRANSIT(トランジット)

ユーフォリアファクトリー

最大
5%
OFF
送料
無料

TRANSIT(トランジット)

2023年09月13日発売

目次: パスタやピッツァなどの美食に、煌びやかなファッション、ローマやルネサンスなどの歴史に、美しき地中海やアルプス……。その国名を聞けばさまざまなイメージが頭に浮かぶ。それほどに世界の人びとに愛されている国が「イタリア」です。小さな都市国家から始まった歴史と地理的環境ゆえに、ミステリアスな遺跡、古代・中世の建築物や芸術が各地に点在。そしてデザイン・ファッション・本や映画・スポーツなど今も新しいカルチャーの発信源となっています。ミラノ、ローマ、ヴェネツィア、フィレンツェ、シチリア島にサルデーニャ島......さらには“イタリアでもっとも美しい村”と呼ばれる、200以上もの小さな村まで、いつの時代も美しく、いつだって大好きなイタリアを駆け抜けた一冊です。

夏の島の喜び/サルデーニャ島
写真=安彦幸枝 文=菅原信子(TRANSIT)

あこがれのイタリアにて/ヴェネツィア、フィレンツェ、ピティリアーノ
写真・文 =藤原 慶

街と人がつくるイタリアンデザイン/ミラノ、キアバリ、トスカーナ
写真=在本彌生 文=大城健作

花咲くイタリアン・アルプスの麓へ/ヴァッレ・ダオスタ
写真=市田小百合 文=沖村かなみ

アルバレシュの小さな暮らし/カラブリア
写真=安彦幸枝  文=菅原信子(TRANSIT)

拝啓 マエストロ・フェリーニ/リミニ、ローマ
写真・文 =在本彌生

<読み物>
バレーボール日本代表 髙橋藍のボーノなイタリア成長譚
イタリアってなんだ
イタリア栄枯盛衰噺 古代ローマ/中世ルネサンス/統一とファシズム 
おいしいイタリア図鑑 入門/料理早見表/パスタ/名産MAP/アグリトゥーリズモ
ジャンフランコ・ロージ監督が見つめたローマ教皇の旅
イタリア社会 経済/難民/アルベルゴ・ディフーゾ/未来
人生を彩るイタリアン・カルチャー ファッション/建築/家具/プロダクトデザイン/映画/音楽/コミック/スポーツ
イタリア修業物語! 藤田統三/田中杏子/茂垣綾介/池渕考介/玉腰美由紀

<付録>
イタリアの小さな村トラベルガイド
在本彌生/アレッサンドロ・ビオレッティ/阿部修久/美濃和 駿/高橋心一/野村雅夫/Ryu Matsuyama/安彦幸枝

<連載>
World View
今日の世界
遠くへ旅するちいさな言葉…インドネシア
未来を拓く市民会議…フランス
79億分の1…グリーンランド

NIPPONの国立公園 支笏洞爺国立公園
写真=吉松伸太郎  文=諸角優英(TRANSIT)

参考価格: 1,980円 定期購読(月額払いプラン)なら1冊:1,881円

TRANSIT紙版の定期購読でデジタル版の雑誌も無料で読める!! 1号ごとのお支払いもできます。

  • 2023/06/16
    発売号

  • 2023/03/15
    発売号

  • 2022/12/12
    発売号

  • 2022/09/12
    発売号

  • 2022/06/13
    発売号

  • 2022/03/16
    発売号

最大
50%
OFF
送料
無料

男の隠れ家

2023年11月27日発売

目次: 手書きのメニュー札、ブラウン管のテレビ、厨房からは店主が懸命にフライパンを振る音——。どこの街に行っても必ず見かける大衆食堂。年季の入った暖簾をくぐると、昭和レトロな雰囲気にふと懐かしさを覚える。お盆に乗せられて運ばれてくるのは、長年この街の人たちに親しまれ、そして愛されてきた〝究極の食事〟。車中泊ならではの食い倒れの旅。愛車に乗って、老舗食堂を巡る旅へ出よう!

定期購読(【月額払い】プラン)なら1冊:450円

自分を大切にする趣味人へ多彩な空間を提示

  • 2023/10/27
    発売号

  • 2023/09/27
    発売号

  • 2023/08/25
    発売号

  • 2023/07/27
    発売号

  • 2023/06/27
    発売号

  • 2023/05/26
    発売号

SWITCH(スイッチ)

スイッチ・パブリッシング

最大
23%
OFF
送料
無料
表紙: 役所広司

SWITCH(スイッチ)

2023年11月20日発売

目次: ヴィム・ヴェンダース監督による役所広司主演の映画『PERFECT DAYS』。本作は第76回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に正式出品され、役所広司が最優秀男優賞を受賞、大きな話題を集めている。「役所広司は私にとっての笠智衆だ」とヴェンダースは言う。『PERFECT DAYS』で役所が演じる男の名は平山という。平山とは、数々の小津安二郎作品で笠智衆が演じた人物の名でもあった。ヴェンダースは、平山という一人の男の日常を淡々と追う。木のように揺れ森のように静かな堅牢な男の生き方を問いかける。

参考価格: 990円 定期購読(1年プラン)なら1冊:767円

時代をつくる鮮やかな個人の軌跡を追いかけ、その吐息と輝きを伝えるインタビューカルチャーマガジン

  • 2023/10/20
    発売号

  • 2023/09/20
    発売号

  • 2023/08/20
    発売号

  • 2023/07/20
    発売号

  • 2023/06/20
    発売号

  • 2023/05/20
    発売号

毎日が発見

毎日が発見

最大
16%
OFF
送料
無料
参考価格: 792円 定期購読(月額払いプラン)なら1冊:665円

楽しく健やかな「50代から始まる新しい人生」のために

  • 2023/10/28
    発売号

  • 2023/09/28
    発売号

  • 2023/08/28
    発売号

  • 2023/07/28
    発売号

  • 2023/06/28
    発売号

  • 2023/05/29
    発売号

最大
50%
OFF
送料
無料
表紙: GACKT / 二階堂ふみ

ダ・ヴィンチ

2023年11月06日発売

目次: 表紙★GACKT、二階堂ふみ

●特集1
あの人が書いた
手紙を読みたい

◎From 誠(ヨネダ2000)to 尾崎世界観 ほか
◎読み手に訴えかける! 手紙の書き方講座
◎『三島由紀夫レター教室』書店員POP選手権
◎企画書は手紙のようなもの!? 敏腕編集者の作家を口説く手紙とは



●特集2
その存在は「ブーム」から「文化」へ
VTuberが塗り替える、エンタメ未来図

◎今更聞けない“VTuber” [寄稿]泉信行
◎VTuberの“現在地”
[インタビュー]ときのそら/ばあちゃる/来栖夏芽/Nornis
[座談会]VOLTACTION
◎人気イラストレーター・望月けいが語る、VTuberの魅力


●【令和版】解体全書
第7回・加藤シゲアキ

参考価格: 770円 定期購読(【月額払い】プラン)なら1冊:385円

本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』

  • 2023/10/06
    発売号

  • 2023/09/06
    発売号

  • 2023/08/04
    発売号

  • 2023/07/06
    発売号

  • 2023/06/06
    発売号

  • 2023/05/06
    発売号

Blue.(ブルー)

ネコ・パブリッシング

最大
50%
OFF
送料
無料

Blue.(ブルー)

2023年11月10日発売

目次: 【特別付録】RHC Ron Herman コラボカレンダー2024

【特集】通巻100号記念特集 100人の美学
せっかくの機会なので、いつもなら企画しないだろうテーマをお届けしたい。
「サーフィンとはなにか?」
きっと長く続けてきたサーファーほど、聞かれたら困る質問だと思う。だって人生そのものと言ってもいいほど、大きな
存在のはずだから。ゆえにあえて触れずにいたテーマなのだが、今回はその大きな想いのなかにある、小さなひとかけらだけ、
おすそ分けしてほしいと願った。

Skip Frye / Rob Machado / Devon Howrd / Thomas Campbell / Cher Pendarvis / Eric ”Bird” Huffman
中村 竜 / 瀬筒 雄太 / 横山 泰介 / 宮内 "松緑” 謙至 / 大野 修聖 / 間屋口 香 / 植田 義則   ほか

 

【その他コンテンツ】
・DEVON HOWARD for RHC
・BORN TO DARE
・BEACHNIC
・PHILOSOPHIES
・KITAIZUMI SURF FESTIVAL
・サーフなお家の実例集
・THE CONVEX
・FLAXHBACK MEMORIES
・BLUE. SURF CLUB

定期購読(【月額払い】プラン)なら1冊:687円

24時間、海を感じていられるライフスタイルマガジン

  • 2023/09/08
    発売号

  • 2023/05/10
    発売号

  • 2023/03/10
    発売号

  • 2022/11/10
    発売号

  • 2022/09/09
    発売号

  • 2022/05/10
    発売号

BRUTUS(ブルータス)

マガジンハウス

最大
20%
OFF

BRUTUS(ブルータス)

2023年11月15日発売

目次: ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

スタートして、ゴールして、が、ゲームの楽しみ方のすべてではありません。
ゲーム世界を散歩する、物語に酔いしれる、競技として腕を磨く、レトロゲームで懐かしむ、観て楽しむ。
ライフスタイルに溶け込む、ゲームの新しい楽しみ方を紹介します。
Book In Bookは、大注目のインディーゲーム・ガイド!
ゲームには、作品やプレーヤーの数だけ、自分だけの物語があるのです。

参考価格: 600円

徹底的な特集主義で読者の興味を引くものの入り口を探す

  • 2023/11/01
    発売号

  • 2023/10/16
    発売号

  • 2023/10/02
    発売号

  • 2023/09/15
    発売号

  • 2023/09/01
    発売号

  • 2023/08/16
    発売号

最大
25%
OFF
送料
無料
参考価格: 850円

ヒップなファッション・ライフスタイルマガジン

  • 2021/03/24
    発売号

  • 2020/03/24
    発売号

  • 2019/09/24
    発売号

  • 2019/03/23
    発売号

  • 2018/09/21
    発売号

  • 2018/03/23
    発売号

PAPERSKY(ペーパースカイ)

ニーハイメディア

最大
40%
OFF
送料
無料
参考価格: 1,980円 定期購読(学割1年プラン)なら1冊:1,188円

世界への扉を開き、読者を旅へと誘うトラベル・ライフスタイル誌

  • 2023/05/30
    発売号

  • 2022/11/21
    発売号

  • 2022/05/20
    発売号

  • 2021/11/19
    発売号

  • 2021/05/20
    発売号

  • 2020/10/30
    発売号

送料
無料

Tokyo graffiti(東京グラフィティ)

2023年09月21日発売

目次: 【特集】
ドキュメンタリー作品100
~人生を変える 永久保存版~

カメラが捉えた事実の断片、監督の問題意識、被写体への想い。さまざまな複雑性を帯び一つの作品となった映像作品の数々。そんな魅力あふれるドキュメンタリーをジャンルごとに総計100本紹介します。もしかしたら、この中からあなたの人生を変える、かけがえのない作品を見つけることができるかも。

【第2特集】
クラスメイト親子?!

女子高生のように大人びた小学生の娘と女子高生のような若いママがクラスメイトになっちゃった!

⚫︎TOKYO STREET
⚫︎100人総合研究所
⚫︎BOOKSHELF GALLERY
⚫︎表現者たちの好きなもの
⚫︎魂のポエム
⚫︎VOICE「仕事を選ぶ上でこれだけは譲れない条件は?」
⚫︎自撮りSNAP 三つ子おそろいコーデ/推しの子外国人コスプレ/腹筋女子
⚫︎ROOM GALLERY
⚫︎ピンク日記
⚫︎TOKYO LOCAL 有明/代々木公園/浅草/江ノ島

参考価格: 488円

毎号1000人の一般人が登場する新世代の参加型雑誌。話題のタイムスリップ写真館も!

  • 2023/06/22
    発売号

  • 2023/03/23
    発売号

  • 2022/12/21
    発売号

  • 2022/09/21
    発売号

  • 2022/06/22
    発売号

  • 2022/03/23
    発売号

最大
30%
OFF
送料
無料

ザ・サーファーズ・ジャーナル日本版

2023年09月30日発売

目次: ザ・サーファーズ・ジャーナル日本版最新号13.3のコンテンツをご紹介します。今号も厳選された写真と磨き抜かれた文章でサーフィンの世界をディープに追究しています。至高の1冊をどうぞお楽しみください。
◯カバーショット
フレデリック・ワーディにとってサーフボードづくりは芸術そのもの。そして、職人技の先に彼のアートがあった。この写真がすべてを物語っている。写真:フレデリック・ワーディ所蔵 
◯フィーチャーストーリー
WARDY WAY ワーディ・ウェイ/創作の流儀 文:ランス・コンラガン 訳:李リョウ
1960年代、その卓越した職人技で多くのサーファーを魅了していたワーディサーフボード。一流工芸職人に勝るとも劣らないフレデリック・ワーディの比類なき才能は、やがてアートの世界でも開花していく。現代においてもなお多くのボードコレクター、サーフボードビルダーたちを魅了してやまない伝説のボードビルダーの真実の姿を追いかけた。
◯コンテンツ①(日本版オリジナル)
SURF FIRST, LIFE SECOND 戸倉康守 Rght Time, Right Place 文:寺内 崇
1970年代から’80年代。まさに隆盛期を迎えようとしていた日本のサーフィン界にあって、日本初のサーフィン専用ウェットスーツブランド、DOVE(ダブ)を立ち上げ、時代の最先端を突き進んだ男、戸倉 康守。日本を代表するハードコアサーファーを数多く輩出したノースショアの「ダブハウス」をはじめ、戸倉が日本のサーフィン史に残した大きな足跡を『サーフトリップジャーナル』誌、『ナルー』誌で編集長を務めた寺内 崇がたどる。
◯コンテンツ②
UNCURBED ENTHUSIASM ほとばしる情熱 文:ベン・ウォルドロン 訳:李リョウ
いままでジョエル・チューダーの息子として語られることがほとんどだったトッシュ・チューダーの旅に、人物描写に長けたベン・ウォルドロンが密着。優れたバレルサーチャーでもあるこの若者の素顔に迫った。
◯コンテンツ③
O BEACHBOY, WHERE ART THOU? ビーチボーイよ、何処へ  文:ボー・フレミスター 訳:近藤 晴彦
今もワイキキに生きつづけるビーチボーイたちの歴史と現在の姿を掘り下げながら、世界でもっともポピュラーなサーフポイントと、ビーチボーイという地球上でもきわめて特別で素敵な生き方の本質を、敏腕ライター、ボー・フレミスターが探る。ワイキキ好きにはたまらない一編。
◯コンテンツ④
Portfolio:Brian Nevins ポートフォリオ:ブライアン・ネヴィンス 木の葉と雪、海の霧
文:マシュー・B・ショー 訳:加藤 健次
アメリカ東海岸マサチューセッツを拠点に、ポートレートフォトの世界でみずからの地位を確立したフォトグラファーは、同時にコールドウォーターサーフシーンを追いつづける優秀なサーフシューターでもあった。その強烈な個性溢れる世界観を紹介する。◯コンテンツ⑤
BEAUTIFUL DANGER 美しさと危うさと  文: ルーク・ケネディ 訳:黒﨑 久見子
シドニー出身のフォトグラファー、グレッグ・ナーゲルが魅了されたのは、チョープーの美しい波と、タヒチに連綿と受け継がれる先住民文化だった。ひとりのフォトグラファーがたどりついた究極のアートとは?
上記のほかにも、自らのアートショーで来日していたハービー・フレッチャーに本誌ジョージ・カックルがインタビューを試みた「THE RENAISSANS MAN’S PRIDE ルネッサンスマンの肖像」や、今やサーフボード産業に大きな影響を与えるリッター神話やミッドレングス信奉の実態をえぐるエッセイ「THE HOUSEBOAT PARADOCS ハウスボート・パラドックス」など、本誌ならではのディープなサーフストーリーと美しい写真が満載です。ぜひ手に取ってお楽しみください!

参考価格: 2,090円 定期購読(2年プラン)なら1冊:1,463円

“SURF CULTURE”にフォーカスした世界で一番評価されているサーフィン雑誌『THE SURFER’S JOURNAL』の日本語版

  • 2023/07/31
    発売号

  • 2023/05/31
    発売号

  • 2023/03/31
    発売号

  • 2023/01/31
    発売号

  • 2022/12/05
    発売号

  • 2022/09/30
    発売号

家庭画報

世界文化社

最大
12%
OFF
送料
無料

家庭画報

2023年11月01日発売

目次: 表紙
季節のオノマトペ
声に出してみたい古典
健気な草花たち
暮らしの中の盆あそび
目次
EDITOR’S REPORT エディターズレポート
東京イルミネーション案内
高級感ある手作りインテリア
選ぶべきは、自分にも地球にもやさしい名品
和菓子とわたし
juno(ユノ)さんが糸で描く四季の息吹
My Delicious 喜ばれる手土産(1)
My Delicious 喜ばれる手土産(2)
一生もののカトラリーと出合う
脇屋友詞―料理人人生50年 今、この道を生きる
華やかな器で心に残る集いを
100年の技術がもたらす“美味しい”暮らし
音楽とのペアリングで体感するシャンパーニュの新たな世界
12月のファッション見聞録
12月のジュエリー見聞録
これぞジュエリーの真髄
色鮮やかな翼で世界に羽ばたく
招待状が届いたら― ドレスアップの新潮流
江戸の手仕事 
記憶に残る“時”をともに
共鳴する輝きと色彩
アートの真髄を魅せるジュエリー
「ティファニー表参道」グランドオープン
イタリア生まれの華と艶
華やぎの時を刻むウォッチ&ジュエリー
「肌の美しさ」の正体
未来へ向けてさらなる美しさへ
ラグジュアリーの真実
美容歳時記
エディターズ3つ星セレクション
朝晩ハリを積み上げる新ベーシックケア誕生
宮城まり子が築いた心の学校
松岡修造の健康画報 Special
季節の茶花
松本幸四郎の生きがい
辰の年を祝う絶品おせち
帝国ホテルの美味通信
服部道子プロに教わる人生を豊かにするゴルフ
家庭画報の旅 ベルギー・オランダ 9日間
家庭画報ドットコム通信
きものSalon通信
日本の聖地を訪ねて
アクティブレスト/オダギリジョー ほか
読者のひろば
快楽(けらく)―最終章― 工藤美代子
こころとからだといのちの医学1
天野惠子先生のすこやか女性外来
こころとからだといのちの医学2
HOT INFORMATION
便利でお得な『家庭画報』の年間購読
『家庭画報』から生まれたカルチャーサロン
1月号のお知らせ
プレゼントつきアンケート
鏡リュウジの健やか星占い
今月ご紹介した商品のお問い合わせ先
【別冊付録】ウェルネスBOOK

参考価格: 1,650円 定期購読(6ヶ月プラン)なら1冊:1,450円

夢と美を楽しむ。心豊かな暮らしをお届けするライフスタイル・マガジン

  • 2023/09/29
    発売号

  • 2023/09/01
    発売号

  • 2023/08/01
    発売号

  • 2023/06/30
    発売号

  • 2023/06/01
    発売号

  • 2023/05/01
    発売号

昭和40年男

ヘリテージ

最大
5%
OFF
送料
無料
表紙: ゴジラ
参考価格: 880円

「ノスタルジックな想い出が呼ぶ共感」と「明日を生きる活力」

  • 2023/09/11
    発売号

  • 2023/07/11
    発売号

  • 2023/05/11
    発売号

  • 2023/03/10
    発売号

  • 2023/01/11
    発売号

  • 2022/11/11
    発売号

婦人画報

ハースト婦人画報社

最大
39%
OFF
送料
無料

婦人画報

2023年11月01日発売

目次: 1
●冬の北海道へ

プレミアムな3泊4日
例年11月ごろになると、初雪の声が
聞かれるという、日本最北の地・北海道。
12月になるとほぼ全域に雪が降り、
心洗われる白銀の世界を見せてくれます。
そんな北海道で出合うことができる、
圧倒的な大自然の冬景色や土地の恵み、
そして、心も体も温まるおもてなし。
今回は、リゾートとして進化するニセコ・余市、
手つかずの自然が残されている道東、
冬季は雪まつりでひときわにぎわう札幌、
この3つのエリアを取り上げました。
3泊4日のとっておきのプランをご参考に、
忘れられない思い出をぜひ作ってみませんか?

2
●年末年始のパーティレシピ 手早くおいしく、おもてなし

今年の年末年始は久しぶりにパーティを
計画中という人も多いのではないでしょうか。
至れり尽くせりのおもてなしもさることながら、
思い立ったらすぐ集合、ホストもゲストも気負いなし、
という気軽な集いが近ごろのムードです。
手早くできるけれどきちんとおいしい。いまの
時代にフィットした〝これからのもてなし料理〟を、
人気料理家の皆さんに提案していただきました。

3
●ポーランド、祈りのクリスマス

ヨーロッパの中央に位置する
ポーランドは、ローマカトリック教徒が
人口の9割以上を占める
敬虔なキリスト教国です。
長い歴史のなかで多くの苦難を
経験しながらも、前向きに、たおやかに
生きる人々の強さの根底には、
常にローマカトリックの教えがありました。
しかしながら、プロテスタントや
ロシア正教、イスラム教、
ユダヤ教、仏教……
さまざまな少数の宗教もまた、
排除し合うことなく共存しています。
異なる信仰や民族に対する
この国の「寛容さ」は
いま全人類が倣うべき尊い精神。
そんなポーランドで毎年祝う伝統的な
クリスマスの習慣をご紹介します。

4
●婦人画報 Jewelry 宝飾遺産

「地球の生成と人類の歴史によって生み出され、過去から現在へと引き継がれ、
そして私たちが未来の世代に引き継いでいくべきかけがえのない宝物*1」。
「世界遺産」の定義は、果てしない時間が育んだ宝石と類いまれなる
クリエイティビティが融合した、ハイジュエリーの描写に最もふさわしいものでした。
きらびやかな輝きには、継承すべき歴史や技が秘められているのです。
この時代で私たちが享受すべき、その価値と物語をご紹介します。

*1公益社団法人日本ユネスコ協会連盟ウェブサイトより引用


5
●首と手、究極のお手入れ

読者の皆さまへの取材によると、年齢による首と手の
変化を気にしている人が多いことがわかりました。
しかもいずれかではなく、“年齢の表れやすい首と手”を
〝ともにケアしたい”と感じている人が多いのです。
今月は〝首と手”に年齢が表れやすい理由を繙きながら、
そのお手入れの方法をセットでご紹介します。
きものなど、年末年始の装いでも目立つところですから、
いまの時季から“究極のお手入れ”を始めましょう。

6
●いくつになっても、凛とした立ち姿で一生、美姿勢!

同じように歳を重ねていくのに
〝しゃんと〟背筋の伸びた人と
そうでない人がいる。
その違いはどこにあるのでしょうか。
その理由を知りたいと、現役の弓道家・
佐竹万里子さんを訪ねました。
歳を重ねても自分の「芯」を
しっかりと維持するために、
いまから私たちにできることとは──。

7
●柚希礼音×真風涼帆 新たな関係

ふたりの黒燕尾服姿のポスターが発表されたとき、宝塚歌劇ファンは誰しも
意表を突かれ、驚くと同時に、期待を大にしたのではないでしょうか。
『LUPIN ~カリオストロ伯爵夫人の秘密~』で、
男装の麗人・カリオストロ伯爵夫人役を宝塚歌劇団元星組トップ柚希礼音さん、
元宙組トップ真風涼帆さんがダブルキャストで務めます。
柚希さんの教えを糧に花開いていった真風さんの、退団後初の舞台。
師弟関係ともいえるふたりの特別な絆がこの舞台で見せる、華麗なる駆け引きとは?

8
●建築家の自邸を訪問 歴史を住み継ぐ

空間設計のプロフェッショナルが、自身と家族のために
デザインし、暮らす家。そこで重ねる時間は、
彼らの価値観に影響を与える、かけがえのないもの。
長く住み継ぐことで自身と向き合ってきた
3人の建築家の実例を紹介します。

参考価格: 1,300円 定期購読(2年プラン)なら1冊:792円

「これからの上質」を提案するライフスタイルメディアです。

  • 2023/09/29
    発売号

  • 2023/09/01
    発売号

  • 2023/08/01
    発売号

  • 2023/06/30
    発売号

  • 2023/06/01
    発売号

  • 2023/05/01
    発売号

CUT (カット)

ロッキング・オン

送料
無料
表紙: まふまふ

CUT (カット)

2023年11月20日発売

目次: 特集:まふまふ
真白き革命の歌い手は今――
革命のドーム公演、活動休止、復活、そしてこれから。
激動の季節の先に広がる新たな景色。絶望と希望の超ロングインタビュー

林遣都 『隣人X -疑惑の彼女-』
吉沢亮 『かぞく』、Netflix映画『クレイジークルーズ』
渡邊圭祐 『無駄な抵抗』
水上恒司 『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』
太田基裕×spi ミュージカル 『刀剣乱舞』 千子村正 蜻蛉切 双騎出陣 ~万の華うつす鏡~
梶原岳人×村瀬歩×96猫 『Paradox Live THE ANIMATION』
『ラプソディ』
末次純×寺島惇太/谷江玲音×朝田陽貴/菅原達也×梅田修一朗/山本友理×河本大貴/鎌谷悠希

草川拓弥 『サブスク不倫』
西垣匠 『時をかけるな、恋人たち』
榎木淳弥 『め組の大吾 救国のオレンジ』
内田雄馬
下野紘 『新しい上司はど天然』

今月のバズマン。~BUZZ OF THE MONTH~ 第100回:青木柚
菅田将暉と仲野太賀の『夢で逢えたら』
三池崇史のゲバチュー PART2(現場の中心で、愛を叫ぶ PART2)

エンターテイメントとカルチャーとファッションをいっぺんに愛する雑誌!

  • 2023/10/19
    発売号

  • 2023/09/19
    発売号

  • 2023/08/19
    発売号

  • 2023/07/19
    発売号

  • 2023/06/19
    発売号

  • 2023/05/19
    発売号

最大
8%
OFF
送料
無料
表紙: 白石麻衣

Discover Japan(ディスカバージャパン)

2023年11月06日発売

目次: 特集 うつわと料理
白石麻衣さん×うつわと発酵料理 発酵研究/料理家・真藤舞衣子さんに教えてもらいました!
うつわ作家の食卓|日々の食卓に馴染む懐深いうつわをつくる 阿部春弥さんの食卓
穏やかな空気感のガラスがテーブルを洗練させる 「Bamboo Glass」三浦侑子さんの食卓
うつわ作家×飲食店|温かくおおらかでどんな料理も受け止める アセビマコトさんのうつわ
日々を明るく彩る色の魔術師 田中信彦さんのうつわ
野口悦士さん×彗星菓子手製所 オカズデザインのうつわと料理
うつわの勉強会「基-もとい-」の皆さん、 毎日の食卓を楽しくするワザ、教えてください!うつわと料理談議。【うつわ作家】アサ佳/安達 健/石黒剛一郎/井銅心平/「工房cielo」江口智己/木村 元/「新道工房」宮本茂利/鈴木しのぶ/竹下 努/名古路英介/松永真哉/額賀円也/渡辺信史【料理人】「赤坂 菊乃井」町田亮治【茶人】浅場宗世
食事がより楽しくなる!注目のうつわ作家カタログ【陶磁器】青木良太/田村 一/十場あすか/小川 綾/壷田和宏・亜矢/二階堂明弘/水谷智美/山本憲卓/シライナギサ/沼田智也/小島鉄平/湯町窯【ガラス器】西村 青/太田良子/古賀雄大/笹川健一/木下 宝【木器・漆器】村上圭一/蝶野秀紀
うつわ作家&料理家の愛用品 ~飯碗編~
うつわ作家&料理家の愛用品 ~マグカップ編~
全国の作家のうつわに出合えます!Discover Japan Lab.
往時の面影を残す近代モダン建築も魅力 ラグジュアリーホテルになった元小学校で味わう“九食”
うつわと一心同体! 和食のことをもっと知りたい国立科学博物館で特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」が開催中!日本の食文化「和食」ってなんだ?
Is this a tableware?
「界 津軽」で、温泉・食・雪を満喫!自然と文化に触れる東北スキートリップ
星野リゾートで日本の冬を満喫!星野リゾート トマム/星野リゾート 磐梯山温泉ホテル/星野リゾート 青森屋/星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル
世界はすでに気づいている! 日本唯一の“遊びながら働ける”スノーリゾートスノー×ワーケーションの聖地・妙高へ
EXILE 橘ケンチの今宵のSAKE
DJ Meeting Table
菓子研究家 福田里香の民芸お菓子巡礼

参考価格: 1,210円 定期購読(1年プラン)なら1冊:1,109円

「ニッポンの魅力、再発見」

  • 2023/10/06
    発売号

  • 2023/09/06
    発売号

  • 2023/08/04
    発売号

  • 2023/07/06
    発売号

  • 2023/06/06
    発売号

  • 2023/05/06
    発売号

EYESCREAM(アイスクリーム)

トゥーヴァージンズ

送料
無料

EYESCREAM(アイスクリーム)

2023年09月01日発売

目次: <power to the people>
特集はAwichをはじめ、ゆりやんレトリィバァ、MFS、CYBER RUI、BiBiyua、MES、サーヤ(ラランド)、Azusa Nigo、甲賀加純、Yurinasiaなど多様な表現や生き方を発信しているクリエイターやアーティストにフォーカス。
時代性によって、あらゆる価値観が揺らぐ昨今、ポジティブなメッセージを力強く発信し、自らの意思で自発的に発信を続ける人の言葉や、これまでの経緯を振り返って、何を生み出してきたのか。
そして、これからの時代に何を生み出そうとしているのか、取材を通して特集し、我々にポジティブな力を与えてくれる、力強い人たちが人生をかけて、多様性を持って個性的に織りなしている物語をお届けします。

参考価格: 1,100円

SUBCULTURE MADE MAG.

  • 2023/06/01
    発売号

  • 2023/03/01
    発売号

  • 2022/12/01
    発売号

  • 2022/09/01
    発売号

  • 2022/06/01
    発売号

  • 2022/02/01
    発売号

WIRED(ワイアード)

コンデナスト・ジャパン

送料
無料

WIRED(ワイアード)

2023年09月21日発売

目次: Next Mid-Century 2050年、多元的な未来へ

1993年に米国で創刊、世界で最も影響力のあるテクノロジーメディア『WIRED』の日本版

  • 2023/06/16
    発売号

  • 2023/03/16
    発売号

  • 2022/12/16
    発売号

  • 2022/09/14
    発売号

  • 2022/06/13
    発売号

  • 2022/03/14
    発売号

サライ

小学館

サライ

2023年11月09日発売

目次: 別冊付録 小学館百貨店 冬号/特別付録 2024年日本美術吉祥「辰年」カレンダー/大特集 全国ごちそう温泉/特集 もう一歩うまくなる 「デジタル写真術」

大人のための生活実用情報誌

  • 2023/10/05
    発売号

  • 2023/09/07
    発売号

  • 2023/08/09
    発売号

  • 2023/07/06
    発売号

  • 2023/06/08
    発売号

  • 2023/05/09
    発売号

一個人(いっこじん)

2023年10月16日発売

目次: 【総力特集】日本全国、何度でも訪れたい!『最高の温泉100』

温泉チャンピオン・郡司勇さんが認定! 最高の温泉43
温泉の日本史<10分でわかる温泉の歴史・知識・科学>
全国温泉を総力取材! 草津・みなかみ・竹田・日田・島根・鳥取・関西・東北・伊豆ほか
至福の野湯10湯 渡辺裕美さん

【巻頭インタビュー】「柿澤勇人と芝居と温泉」
俳優・柿澤勇人さん(大河ドラマ『鎌倉殿の13人』源実朝役など)

【人気連載】
渡辺雅史の「残念な鉄道時刻表」
「人生後半戦の迎え方、過ごし方」楠木新
「ありのまま生きる」高知東生
「古墳ライターが旅した、見た、聞いた!」

参考価格: 990円

いつまでも、ワクワクとドキドキを。

  • 2023/08/16
    発売号

  • 2023/06/16
    発売号

  • 2023/04/03
    発売号

  • 2022/12/28
    発売号

  • 2022/10/03
    発売号

  • 2022/07/01
    発売号

COYOTE(コヨーテ)

スイッチ・パブリッシング

最大
24%
OFF
送料
無料

COYOTE(コヨーテ)

2023年11月15日発売

目次: 11月15日発売のCoyoteはアラーキーこと、写真家荒木経惟を特集します。1960年代、写真家として本格的な活動をはじめた荒木は、混沌とした東京の街に生きる人々の姿を撮り続け、やがて街を飾るポスターへと写真の可能性を見出します。今号では、膨大な数がありながらも、あまり触れられることのなかった荒木のポスター作品に注目。舞台や演劇、音楽、文学などと多岐にわたるに貴重なポスター群を、写真評論家・大日方欣一の解説とともにご紹介します。高度経済成長期のカオスとも呼べる街を飾り、新たな時代を切り拓いてきた荒木のポスター作品をさまざまな視点で紐解きながら、写真家としての生成過程、そして彼が見つめた時代を追走する旅へと読者を誘う特集です。ご期待ください。

【CONTENTS】

・荒木経惟「楽しいポスター仕事」
荒木経惟の写真表現として、写真集とならんで大切な「ポスター作品」。
荒木がそのポスター作品について振り返る独占インタビュー記載。

・約世紀にわたるポスター作品を一挙記載
「ヌーベルバーグ・アラーキー」と題し、これまであまり触れられてこなかった荒木経惟のポスター作品を21のジャンルに分け一挙掲載。

①モノクロで撮る/②中判で街を撮る/③肖像写真/④旅を撮る/⑤映画を撮る/⑥文学を撮る/⑦音楽を撮る⑧演劇を撮る/⑨歌舞伎を撮る/⑩写真家を撮る/⑪女優を撮る/⑫色気を撮る/⑬ファッションを撮る/⑭ヌードを撮る/⑮地方を撮る/⑯企業を撮る/⑰自分を撮る/⑱テレビ番組を撮る/⑲キャンペーンを撮る/⑳花を撮る/㉑書を撮る

・大日方欣一「ポスターの時代」
写真評論家の大日方欣一が、荒木ポスターの大河を辿る遊覧紀行を書き記す。

・1974-2019 荒木経惟ポスター作品リスト
近年、荒木から九州産業大学へ膨大な資料が寄贈され写真家評論家の大日方欣一の手によって管理・調査研究が進められている。本誌では調査の完了したポスター作品256点のリストを公開する。

---------------------------------

・戌井昭人「はるかなるサウナ、北の旅」
作家・戌井昭人と写真家・浅田政志が北海道のサウナの魅力に迫る。
自然から球場まで、多種多様なサウナを巡る驚きと極楽の北海道紀行。

・Foxfire True to nature Vol.15
自然に挑むのではなく、自然と共に生き、自然に対して真摯であること。
山に登って弾き語りライブをするシンガーソングハイカー加賀谷はつみのインタビュー。

・イッセー尾形「賢治再訪としての『なめこと山』情と資本主義」
イッセー尾形が宮沢賢治の世界を旅する連載の第6回は、不朽の名作「なめこと山の熊」をオマージュ。

・最初の一歩 第81回
山本容子
絵=山本容子

・池澤夏樹「サン・パピエ」
作家・池澤夏樹による、書き下ろし短篇小説を特別掲載。日本に亡命してきた一人のレバノン兵士が主人公の物語。

参考価格: 1,320円 定期購読(2年プラン)なら1冊:1,000円

旅に暮らし、暮らしを旅する雑誌

  • 2023/07/15
    発売号

  • 2023/03/15
    発売号

  • 2022/11/15
    発売号

  • 2022/07/15
    発売号

  • 2022/03/15
    発売号

  • 2021/11/15
    発売号

momoto(モモト)

編集工房 東洋企画

送料
無料

琉球・沖縄の世代と時代をつなぐワンテーマ・マガジン

  • 2023/01/20
    発売号

  • 2022/07/05
    発売号

  • 2022/04/05
    発売号

  • 2022/01/05
    発売号

  • 2021/10/05
    発売号

  • 2021/07/05
    発売号

送料
無料

動画で学んで、三宅さんと一緒に手話にチャレンジ!

  • 2023/06/25
    発売号

  • 2023/03/25
    発売号

  • 2022/06/27
    発売号

  • 2022/03/25
    発売号

  • 2021/06/25
    発売号

  • 2021/03/25
    発売号

TURNS(ターンズ)

第一プログレス

最大
14%
OFF
送料
無料

TURNS(ターンズ)

2023年10月20日発売

目次: 【特集】 教育が地域を変える

街を元気にしていく要は人。それを否定する人はいないでしょう。
ならば 人を育てる教育を抜きにして、街の未来を語ることはできないはず。
教育の中心にいるのはもちろん子どもたち。ただ、教育とは大人が子どもにただ一方
的に与えるものではありません。
子ども、保護者、教員、そして地域の人々。街のみんなが共に学び、成長の好循環を
生み出していく試みこそが、いま求められる教育だと私たちは考えます。
今回取り上げるのは、学びを通して街を変えていこうとするチャレンジャーたち。
教育の〝現在地〟を求めて、元気な声が飛び交う学び舎を訪ねました。

【特集】教育が地域を変える

●新潟県佐渡市|シン株式会社 松ヶ崎小中学校
地域の未来を築く子供たちと、総合学習で醸成する地域おこし
●栃木県足利市|小俣幼児生活団
君たちの人生は君たちがつくる僕らはそれを邪魔しないだけ
●広島県東広島市|広域交流型オンライン社会科地域学習
教室や地域を飛び越えて オンラインが広げる未来
●群馬県桐生市|NPO法人 キッズバレイ
人はこんなにも楽しく生きていける みんなに伝えたいのはただそれだけ
●福島県喜多方市|喜多方市小学校農業科
子どもたちが学ぶ田畑に地域の未来の種が実る
■識者企画 株式会社ARROWS 浅谷治希
学校は社会課題のるつぼ 民間の知恵で先生を救え
■ここでしか受けられない!特色ある教育実践事例6選

【第2特集】大学連携と地域の教育

●神奈川県藤沢市|慶應義塾大学SFC研究所 地域おこし研究員
住み込む「研究」で可能性を更新する地域に変化を起こす実践モデル
●東京都文京区|東京大学大学院 渡邉英徳研究室
記憶が継承される中で、新たなコミュニティが生まれていく
●大阪府泉佐野市|NPO法人全国てらこやネットワーク
世代を超えた学びをつくる、温故知新の教育ネットワーク

【地域ルポ】
 
●福島県飯館村 リスタートで再生に突き進む村は「新しい、いいたて」の担い手を待つ

●山梨県丹波山村 人口約500人の「関東圏一小さな村」に若い移住者が絶えない理由

【地域おこし協力隊レポート】新潟県胎内市

参考価格: 880円 定期購読(1年プラン)なら1冊:754円

人、暮らし、地域をつなぐ

  • 2023/08/19
    発売号

  • 2023/06/20
    発売号

  • 2023/04/20
    発売号

  • 2023/02/20
    発売号

  • 2022/12/20
    発売号

  • 2022/10/20
    発売号

Clara(クララ)

2023年11月10日発売

目次: 「ゴムバンド」できたえる! 「ボール」でほぐす!
足うら・足首・内ももエクサ★
  クララ★ガールズがエクササイズに挑戦! 教えてくれるのは“ちあこさん”こと本田千晃さん♡

スペシャルなレッスンに潜入!夏の講習会レポ2023
  あこがれのダンサーや教師、バレエ教育機関のレッスンを取材したよ!

上野水香さんに教わる! 「ジゼル」レッスンレポ
  8月に開催されたクララの講習会のようすをレポート! 誌上ミニレッスンも♪

Special Interview
オニール八菜(パリ・オペラ座バレエ エトワール)
キャサリン・ハーリン(アメリカン・バレエ・シアター プリンシパル)

とくべつ優待チケットも♡ ウクライナ国立バレエ
  12月から始まるウクライナ国立バレエの来日公演。
  日本初上演の「雪の女王」の見どころを紹介するよ☆

イベント開催決定! 宝塚コドモアテネ ワークショップ
  バレエ・日本舞踊・声楽の授業を体験できる、スペシャルイベント開催決定♪

踊れる体をつくる! バレエのための すくすく★食生活
  食生活を見直して、思いきりレッスンをがんばることができる健康な体をつくろう!
  第6回のテーマは「エネルギーが不足すると?」

つなぎのパから、ジャンプ、回転まで!
センター・レッスン♡テクニック図鑑
  毎日のレッスンで練習するさまざまなパについて、正しい動きとポイントを学んで
  もっとレベルアップしよう! 第6回は、ファイイ、パ・ド・バスク、フェッテ、バロテ


キラリ★ 輝く人 影山茉以


クララのSTAGEレポ オペラ座ガラ

みんなのコンクール広場
第55回埼玉全国舞踊コンクール

バレエまちがいさがし

Clara’s room 愛読者のページ

わくわく! みんなのバレエ教室☆ 小柴葉朕バレエスクール

バレエのなやみSOS




表紙/カテリーナ・ミクルーハ(ウクライナ国立バレエ) 撮影/松谷靖之

バレエに役立つ情報満載! 女の子のためのレッスン誌

  • 2023/10/10
    発売号

  • 2023/09/08
    発売号

  • 2023/08/10
    発売号

  • 2023/07/10
    発売号

  • 2023/06/09
    発売号

  • 2023/05/10
    発売号

送料
無料

HULA Le’a(フラレア)

2023年10月12日発売

目次: クイーン・リリウオカラニ・ケイキフラ・コンペティション2023 in ハワイ
プリンスロットフラフェスティバル/ハワイの60周年記念ホイケを訪ねて
新連載!マイケルの楽しいフラVol.1 美しい表情の作り方
アロハ対談 白石信
はじめてのミニ・レイ
作る!食べる!笑顔になるレシピ
スペシャルインタビューMy ALOHA STORY 内野亮
モオレロ
上野フラフェスティバル
ホオナネア・フラ・コンペティション
湘南ケイキフラコンテスト
ホオレアレア2023
連載 神話と歴史で巡るハワイの聖地

参考価格: 1,870円

フラの魅力から様々なハワイ情報を満載したビジュアルマガジン♪

  • 2023/07/12
    発売号

  • 2023/04/12
    発売号

  • 2023/01/12
    発売号

  • 2022/10/12
    発売号

  • 2022/07/12
    発売号

  • 2022/04/12
    発売号

KOREA TODAY(コリアトゥデイ)

2023年11月10日発売

目次: 2■駐大阪大韓民國総領事館 
2023年大韓民國 國慶日記念式
未来志向の協力パートナーシップ、一層のグレードアップを

6■異文化交流平和祭典実行委員会 <世界文化遺産比叡山延暦寺>                  
高麗茶道31周年記念大講堂「高麗茶道平和献茶式典」
国際平和デー、鐘の音に世界平和を願って
                            
10■駐大阪大韓民国総領事館/関西韓日協力フォーラム    
2023年度韓日関係フォーラム
「アジア太平洋における新たな韓日関係の未来像」
~政治と経済・経営の観点から~
                            
12■大韓婦人会大阪府本部/韓国民団大阪府本部、在外同胞庁
第5回在日韓国人交流卓球大会
金亨駿総領事vs李元徹団長が恒例の始球式                     
         
16■大阪韓国商工会議所 <エクシブ有馬離宮>
第70期第1回定例理事会 第2回会長団・常任理事会
       
18■民団大阪本部 <金嶋昭夫、ソ・インジョン、カン・サラン、早浪美加>
大盛況!「2023民団大阪 秋の歌謡ショー」

21■BellaMusica ベラムジカ/駐大阪韓国文化院
ピアノで聴くK-Music

22■駐大阪韓国文化院
第9回 「大阪韓国映画祭」 
「京都から届いた手紙」「モンムンイ」「復讐の記憶」
「窓の外は冬」「どこへ行きたいのですか」「モンムンイ」

24■特別寄稿 <NPO法人ニッポンコリア友好平和協議会>
第40回世界平和祈願コリア半島出身殉難者慰霊大祭
(日本曹溪宗総本山高麗寺平和之塔広場)

29■在日本関西韓国人連合会 <金原宗慶>          
第13期定期総会 

30■論壇 <北朝鮮人権問題シリーズ/BOOKLET ブックレット(小冊子)>
韓国統一研究院(KINU) 声なき者たちの声 <01>
~北朝鮮における人権の実像を暴く~

34■BOOK[書評] <河田 宏>
風巻浩・金迅野 著 「ヘイトをのりこえる教室」 ~ともに生きるためのレッスン~

36■BOOK[書評] <金光敏>
学校のサンクチュアリ ~多様性ある社会の人権と教育~

38■BOOK[書評] <岡井禮子>
「飴売り具學永」を読んで   

40■連載 <柳根瀅 著 高 徹 訳  馬越瑞江 画(写真)>
『高麗青磁への情熱』(15) 
 
44■駐大阪韓国文化院、韓国 国立ハングル博物館、韓国デザイン振興院
「ハングルデザイン 文化商品特別展」
安起瑩・近畿大学教授を講師にワークショップ

46■狂詩 <松田曹>
記憶の歳月(4)
    
48■済州特別自治道 /大阪観光広報事務所 <金原宗慶>
2023 済州観光の夕べ・観光説明会 ㏌大阪  今こそチェジュ。済州の観光魅力を。

50■関西済州特別自治道民協会 <郷土訪問  協会会員総勢84名が参加>
第2回世界済州人大会  第62回眈羅文化祭  君が代丸就航100周年記念式典 
                          
54■漫画 <房学基/金容権>
韓国浮世草子「面影」

60■民団京都府本部/在外同胞庁
本部・支部合同長寿セミナー

ビジュアル紙面で日韓、在日の最新情報を掲載!

  • 2023/10/10
    発売号

  • 2023/09/10
    発売号

  • 2023/08/10
    発売号

  • 2023/07/10
    発売号

  • 2023/06/10
    発売号

  • 2023/05/10
    発売号

全209件中 1 〜 30 件を表示

文芸・総合 雑誌のカテゴリ

カルチャー・文化雑誌カテゴリーでは、掲載内容・ジャンルを限定せずにあえて様々な話題を取り扱う雑誌を販売しております。健康・料理・美容・おしゃれ・片づけ・リフォームといった暮らしの整え方、旅行・手づくり・園芸・趣味など、生きがいや楽しみの見つけ方から実践まで、日々の充実に直接、役立つテーマ満載の「毎日が発見」や、美しいビジュアルと高いクオリティの情報とともに、「衣・食・住」すべてのカテゴリーにおいて、”日本のよきヒト・モノ・コト”をお届けする「婦人画報」、ファッション、アート、FOOD、旅、本、宗教…ブルータスの特集テーマには限りがない「BRUTUS(ブルータス)」などが人気です。

カルチャー・文化 雑誌で人気の出版社から探す

カルチャー・文化 雑誌の発売日一覧

本日発売のカルチャー・文化 雑誌

明日発売のカルチャー・文化 雑誌

キャンペーン&TOPICS

Fujisan.co.jpとは?
日本最大級の雑誌の定期購読サービスを提供しています。
定期購読とは
雑誌を毎号ご自宅へお届けします!初めての方500円割引♪
もっと詳しく ▶︎
法人サービス
年間5万円以上ならお得な法人プレミアムサービスで!
もっと詳しく ▶︎
アフィリエイト
あなたのサイトで雑誌をおすすめしてみませんか?
もっと詳しく ▶︎
採用情報
「雑誌×IT」プラットフォームを一緒に担う仲間を募集中です!
もっと詳しく ▶︎
カテゴリ一覧
女性ファッション 雑誌
きれいめ・大人カジュアル系 雑誌 モード系・コレクション 雑誌 フェミニン系 雑誌 ママ・主婦 雑誌 コンサバ系 雑誌 ナチュラル系 雑誌 カジュアル系 雑誌 オフィスカジュアル 雑誌 子ども・キッズファッション 雑誌 ガーリー系 雑誌 ティーンズファッション 雑誌 原宿系 雑誌 着物・和服 雑誌 ギャル系 雑誌 セレブ系 雑誌 森ガール系 雑誌
メンズファッション 雑誌
メンズきれいめカジュアル 雑誌 モノ・グッズ 雑誌 メンズカジュアル 雑誌 ストリートファッション系 雑誌 スーツ・トラッド系 雑誌 アメカジ 雑誌 オラオラ系・お兄系 雑誌 腕時計・ブランド 雑誌 古着系 雑誌
ビジネス・経済 雑誌
経営・マネジメント 雑誌 海外事情・国際ニュース 雑誌 政治 雑誌 マネー・投資 雑誌 ビジネス・経済専門誌 求人・転職情報誌 法律・法務 雑誌 環境・エネルギー 雑誌 広告・マーケティング 雑誌 流通・小売 雑誌 人事・総務 雑誌 四季報 外食・ホテル業界 雑誌 会計・税務・経理 雑誌 農業・畜産・漁業 雑誌 飲食店経営・調理師 雑誌 金融 雑誌 貿易 雑誌 地方自治・行政 雑誌 起業・独立開業 雑誌 企業年鑑・データ 業界データブック 自己啓発 雑誌 ビジネスCD・通信教育 株・FX 雑誌 就職・就活 雑誌
健康・生活 雑誌
子供・児童学習 雑誌 子育て・育児 雑誌 家事・生活情報 雑誌 健康・家庭医学 雑誌 住宅・リフォーム 雑誌 住宅情報・賃貸 雑誌 インテリア・雑貨 雑誌 田舎暮らし・エコ・スローライフ 雑誌 結婚情報・ウェディング 雑誌 絵本・大型絵本 妊婦・赤ちゃん 雑誌
スポーツ 雑誌
サッカー・フットサル 雑誌 高校野球・プロ野球 雑誌 ゴルフ 雑誌 その他球技・競技 雑誌 釣り 雑誌 相撲・武術・武道 雑誌 筋トレ・ボディビル 雑誌 ダイビング・マリンスポーツ 雑誌 スノーボード・スキー 雑誌 ランニング・ウォーキング 雑誌 テニス・卓球 雑誌 バレエ・社交ダンス 雑誌 スポーツ医学・コーチング 雑誌 自転車・サイクリング 雑誌 サーフィン・ボディーボード 雑誌 バスケットボール 雑誌 F1・モータースポーツ 雑誌 ダンス 雑誌 プロレス・格闘技 雑誌 ボクシング 雑誌 水泳・ボート 雑誌 ラグビー・アメフト 雑誌
バイク・自動車・乗り物 雑誌
オートバイ 雑誌 カスタムカー・バイク 雑誌 外車・輸入車 雑誌 4WD・RV 雑誌 新車・ニューモデル情報 鉄道・電車 雑誌 飛行機・航空機 雑誌 中古車・中古バイク 雑誌
芸能・音楽 雑誌
テレビガイド・番組表 雑誌 音楽情報誌 エンタメ 雑誌 DVD(ビデオ)マガジン 映画・シネマ 雑誌 韓国(韓流・K-POP) 雑誌 ピアノ・クラシック 雑誌 ギター・ロック 雑誌 演劇・舞台 雑誌 洋楽 雑誌 ジャズ(JAZZ) 雑誌 ジャニーズ 雑誌 グラビア・アイドル 雑誌 写真週刊誌・ゴシップ 雑誌 写真集
グルメ・料理 雑誌
レシピ 雑誌 グルメガイド・レストラン 雑誌 お酒(ワイン・日本酒など) 雑誌 栄養学・食育 雑誌 パン・スイーツ 雑誌
旅行・タウン情報 雑誌
京都・関西 雑誌 関東 雑誌 東京(TOKYO) 雑誌 九州 雑誌 東海 雑誌 東北 雑誌 北海道 雑誌 北陸・信越 雑誌 中国地方 雑誌 四国 雑誌 沖縄情報 雑誌 旅行情報誌 温泉 雑誌 リゾート・レジャー 雑誌 タイ・アジア 雑誌 ハワイ 雑誌 その他 海外情報 雑誌 鉄道・バス時刻表本 航空時刻表
アニメ・漫画 雑誌
少年コミック・漫画 少女コミック・漫画 青年コミック・漫画 レディース(女性)コミック アニメ 雑誌 声優 雑誌 comics&アメコミ ディズニー・キャラクター 雑誌 コスプレ 雑誌 BL(ボーイズラブ)コミック・雑誌
ペット・動物 雑誌
犬 雑誌 猫 雑誌 トリマー・ペット業界 雑誌 魚・熱帯魚 雑誌 昆虫 雑誌 ペットその他 雑誌
文芸・総合 雑誌
女性総合誌 男性総合誌 カルチャー・文化 雑誌 文芸誌・小説 雑誌 時事・社会 雑誌 機内誌 宗教 雑誌 歴史・史学 雑誌 思想・心理学 雑誌 俳句・短歌・詩 雑誌 占い・開運 雑誌 書道 雑誌
趣味・芸術 雑誌
デザイン・アート 雑誌 プラモデル・模型 雑誌 ガーデニング・園芸 雑誌 手芸・ハンドメイド 雑誌 パズル・クイズ 雑誌 ナンプレ・数独 雑誌 クロスワード・ナンクロ 雑誌 ミリタリー・サバゲー 雑誌 競馬・競輪・競艇 雑誌 オーディオ・ステレオ 雑誌 アウトドア・キャンプ 雑誌 カメラ・写真 雑誌 分冊百科・ワンテーママガジン 将棋・囲碁 雑誌 イラスト・グラフィックデザイン 雑誌 建築・住宅建築 雑誌 陶芸・骨董 雑誌 ラジオ・無線 雑誌 ゲーム 雑誌 フィギュア・ホビー 雑誌 DIY・工具 雑誌 パチンコ・パチスロ 雑誌 ハイキング・登山 雑誌 麻雀 雑誌
ヘアカタログ・美容 雑誌
メイク・ネイル 雑誌 フィットネス 雑誌 ヘアスタイル 雑誌 ヨガ 雑誌 美容専門誌 ダイエット 雑誌 アロマ 雑誌
看護・医学・医療 雑誌
ナース 雑誌 介護・福祉 雑誌 医療技術 雑誌 薬学 雑誌 臨床外科 雑誌 臨床内科 雑誌 医療時事 雑誌 歯科 雑誌 獣医学 雑誌 理学療法 雑誌 その他 医学雑誌
教育・語学 雑誌
その他 NHKテレビ・ラジオテキスト NHK語学テキスト 幼児教育 雑誌 小学生教育 雑誌 中学教育 雑誌 高校教育 雑誌 受験・留学 雑誌 試験問題集・資格 雑誌 日本語学習 教材 ハングル・韓国語学習 教材 中国語学習 教材 リスニング教材・語学CD 英語教育・英会話 教材 フランス語学習 教材 ドイツ語学習 教材 スペイン語学習 教材 その他 語学雑誌 教員・教師 雑誌 通信・教育講座
テクノロジー・科学 雑誌
宇宙・天文 雑誌 機械 雑誌 化学 雑誌 情報処理 雑誌 地球科学・環境問題 雑誌 生物・生物学 雑誌 数学・物理 雑誌
パソコン・PC 雑誌
コンピューター・自作PC 雑誌 ネットワーク・セキュリティ 雑誌 Webデザイン・プログラミング 雑誌 DTP・グラフィック 雑誌 アプリ・スマホ 雑誌 インターネット 雑誌 Mac・マック 雑誌
新聞・業界紙
英字新聞 業界新聞・専門紙 新聞縮刷版 切り抜き・クリッピングマガジン 全国紙(新聞) 中国語 新聞・業界紙 地方紙(新聞)
洋(海外)雑誌
English newspaper Science&Nature Magazines Language&Education Magazines Money&Business& Magazines Fashion&Style Magazines others Design&Architecture Magazines Hobby&Entertainment Magazines Home&Interior Magazines Computers&Electronics Magazines バイリンガルマガジン・雑誌
中国雑誌
中国 ビジネス・経済 雑誌 中国 旅行・タウン情報 雑誌 中国 趣味・芸術 雑誌 中国 看護・医学 ・医療 雑誌 中国 文芸・総合 雑誌 中国 教育・語学 雑誌 中国 テクノロジー・科学 雑誌 中国 スポーツ 雑誌 中国 ファッション 雑誌 高等文化院校学報 高等理工学院学報 中国 バイク・車・乗り物 雑誌 中国 健康・生活 雑誌 中国 学生・こども向け 雑誌
その他
その他 雑誌
総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.