-
紙版
(110誌) -
デジタル版
(28誌)
プラモデル・模型 雑誌
ネコ・パブリッシング
MODEL CARS(モデル・カーズ)
2022年06月24日発売
目次:
特集:誌上 静岡ホビーショー とにかく見せます、話題の新商品の数々を!
コロナ禍にあって2020年は完全中止、2021年は一般公開が見送られて模型業界関係者のみに参加者を絞った
限定開催というフェイズを経て、2022年はモデラーズクラブ合同作品展も行われるなど、ほぼ通常通りの内容
で行われた静岡ホビーショー。前号では会場の模様を駆け足でダイジェスト版としてお送りしたが、今回は
会場において時間の許す限り撮影した注目のアイテムの数々を紹介していこう。
【その他コンテンツ】
■model cars Recommend 注目のアイテム〔マジョレットミニカー〕
■YOUNGTIMER TOMICA CLUB
■トミーテック ミニカーインフォメーション
■[NEW MODEL]ミニカー新製品情報
■彦七署通信 / SUPER GT通信
■2022年最新ミニカーレビュー〔PART.2〕
■第139回モデル・カーズ・コンテスト
■2022最新プラモレビュー SKYLINE 2000 GT-R〔ハセガワ〕
■童友どうでしょう
ほか
ちいさなものから、おおきなものまで。自動車模型の専門誌
-
2022/05/26
発売号 -
2022/04/26
発売号 -
2022/03/26
発売号 -
2022/02/26
発売号 -
2022/01/26
発売号 -
2021/12/25
発売号
ネコ・パブリッシング
RM MODELS(RMモデルズ)
2022年06月21日発売
目次:
【特集】分割・併合列車
・分割・併合列車の魅力
・九州ブルトレの分割・併合
・異色の併合・循環急行「いぶり」「ちとせ」
・チョイ足しで自動解放を進化させる
・分割・併合列車製品カタログ2019~2022
【その他コンテンツ】
■NEW MODEL SPECIAL
・EF66 100番代&ワム380000〔KATO / N〕
・DD51 (愛知機関区・さよなら貨物列車)〔TOMIX / N〕
・E235系1000番代 横須賀・総武快速線〔KATO / N〕
・都営浅草線5500形〔ポポンデッタ / N〕
■NEW MODEL EXPRESS Nゲージ車両新製品
■NEW MODEL
・鉄コレ(鉄道のコレクタブルアイテム)
・16版以上の車両新製品
・外国型車両
・キット製品(各スケール)など
・バスコレ(鉄道以外のコレクタブルアイテム)あど
・パーツ新製品(各スケール)
■PREMIUM REVIEW
・九州新幹線80系(流れ星新幹線)〔KATO・TOMIX / N〕
・マルタイをメイクアップ
・赤ガエル、里ガエル。元長電2500系が復原のため総合車両製作所へ陸送!
■イベントレポート
・第60回静岡ホビーショー
・グランシップトレインフェスタ2022
■MODEL FORUM 鉄道絶対領域 トロッコって何だろう?・イチコーの思い出②
ほか
鉄道模型に関する専門情報誌
-
2022/05/20
発売号 -
2022/04/21
発売号 -
2022/03/18
発売号 -
2022/02/21
発売号 -
2022/01/21
発売号 -
2021/12/21
発売号
ワールドフォトプレス
コンバットマガジン(COMBAT MAGAZINE)
2022年06月27日発売
目次:
【NAM戦企画】ベトナム戦争 PACV Part3 ACVの未来を決める勤務評定下る!「巨大、速い、うるさい!」
●米海軍はベトナム戦争当時、陸軍よりひと足早くベルエアロシステム社が設計したSK-5のエアクッション艇をベトコンのゲリラ活動が強く疑われていたデルタでのパトロール用に運用した。水上、沼沢地、葦の原だろうと地形を選ばずに行動できるエアクッション艇、ACVの操船能力に注目したからに他ならない。当時の資料からACVが」ベトナム戦争でどのように運用されたのかを紐解くシリーズ連載第3回!
「UNTOLD SEAMAN BLUES」まだ語られていないLST船員の記録 【第8回】
●ベトナム戦争時、南ベトナムの各地に大規模な基地を展開した米軍に様々な物資を輸送した兵站揚陸艦LST。4度目のベトナム航海に赴いた1967年春、木村さんの乗る船は「LST629」から「LST277」に変わり、少しずつ心に余裕も生まれてきた。そこで彼が考えたものとは……。今日まで人目に触れることなく眠っていた写真と、語られることのなかったLST乗組員の記憶が今誌面で明らかになる好評企画第8回。
北ベトナム軍と解放戦線の歩兵戦術 Part2 ―鉄をも溶かす赤い闘志 待ち伏せ―
●北ベトナム軍と解放戦線が用いた数々の戦術のうち、もっとも多用し、もっとも効果を挙げたといわれる“待ち伏せ”。基本原則を守りつつ独自のアレンジを加えた彼らの待ち伏せについて、分かりやすいイラストを交えて基本的なメソッドとプロセスを細部にわたって紹介するシリーズ連載第2回。
THE ENEMY (the Viet Cong)
●ベトナム戦争当時“スカイソルジャー”と呼ばれたアメリカ陸軍第173空挺旅団。彼らがベトナム戦争に加わった最初の3年間を記録した1冊がある。そこに綴られたのは通例のイヤーブックでは収まりきらなかったスカイソルジャー達の“まるごとベトナム体験”だ。モンスーン気候に支配された熱帯の土地・ベトナムでの苦闘、その瞬間を生々しい写真から感じてほしい。
【トレンドトピック】Beretta 92X Performance
●アメリカ在住の現役シューター、鮫島宗貴氏が初めて臨んだ試合で使用した銃はベレッタだったーー。ベレッタと共にシューティングへの道を歩き始めた彼が、ベレッタ社が競技用モデルとして送り出した92X Performanceを徹底リポート。実射から見えてきたその性能とは!?
【好評連載企画】ミリタリア・ラウンドアップ! CWU-45/P & CWU-36/P フライヤーズ・ジャケット
●マニアのための資料集&毎回が永久保存版でお馴染みの本連載。今回のテーマは映画『トップガン マーヴェリック』の公開で注目が集まるフライトジャケット「CWU-45/P & CWU-36/P」。飛行士を保護するために開発され、発達してきたフライング・クロージング。その過程の中で問題となったのが着用者を飛行機の火災から護ることだった。この問題は耐熱、難燃性繊維の開発によって大きく改善され、CWU-45/PとCWU-36/Pという傑作フライトジャケットが誕生する!
ウエスタンアームズ 今月のリコメンドモデル
SVインフィニティ スピードコンプIV
●今月はレース・カスタム第2世代の最新バリエーション、スピード・コンプ・シリーズの2022年モデル“SVインフィニティ・スピードコンプIV”が発売! ハイキャップ.45の大きな特徴でもある丈夫な金属シャーシに、左右計6本のスクリューで、オープンエア・タイプのドット・サイトをしっかり固定した“SVインフィニティ・スピードコンプIV”。自宅での保管やレンジへの運搬に便利な「WAガンバッグ」が標準パッケージされたシューターマストバイのモデルを徹底リポート!
コルトM1911 ブラックアーミー
●ガバメント・ファンの熱いリクエストに応えて、今月再登場するのは1918年後半に製造されたM1911を正確な考証でモデルアップしたWAの“コルトM1911ブラックアーミー”だ。ブラックアーミーは、M1911の中でも第一次世界大戦期に生産された最終バリエーション。粗いヘアラインを残した漆黒のボディが軍用モデルの猛々しさを漂わせる魅力の1挺に、俺たちのMARCYが迫ります!
DJちゅうのGEAR HEADS JUNCTION
●今月から始まります『DJちゅうのギアヘッズジャンクション』は熱狂的な装備フリーク、まさに“ギアヘッズ”な方々に向けてお届けする新企画。「月刊グリーンベレー」を連載中の筆者が、枠組みにとらわれることなく装備好きに向けてお届けします! 記念すべき第 1 回目は「JPNLEM6」。ハマポリを発端に始まった日本各地で活動する空想のご当地LEイベント「JPNLEM」の模様を主催者のyoh氏の証言も含めてお届けします!
東京マルイ コンパクトキャリーガスガン&ガスブローバックショトガン SAIGA-12K
●2021年に第1弾「LCP」と第2弾「BG.380」でシリーズが始動し、2022年に第3弾「LCPII」、第4弾「CURVE」が立て続けにデビュー! さらにシステムホルスター、ロングマガジンと純正アクセサリーも続々登場し、ますます盛り上がる東京マルイ/コンパクトキャリー・ガスガンシリーズ!その魅力をシューター目線で改めて比較・検証します! さらに、発売直前の3発同時発射×15ショット可能なガスブローバック・ショットガンSAIGA-12Kもお届け!
ニッポンの力こぶ 令和4年度 富士総合火力演習
●毎年恒例の総火演こと富士総合火力演習。コロナ禍ということで、今年も一般公開されなかった総火演を軍事フォトジャーナリスト、菊池雅之氏ががっつりリポート! 新装備が目白押し、陸自史に残ること間違いなしの総火演の模様をとくとご覧あれ!
その他、ジャーナリスト横田 徹氏が自らの半生を語る「ストリンガーブルース」、今年の本大会での活躍を祈願して房総半島のマッターホルンへ挑んだおじさんたちの奮闘記「サバ3 APS部」もあるってよ。今月も充実の布陣でお届けします!
ミリタリーとガンフリーク向け専門誌
-
2022/05/26
発売号 -
2022/04/27
発売号 -
2022/03/26
発売号 -
2022/02/26
発売号 -
2022/01/27
発売号 -
2021/12/27
発売号
電波社
子供も大人も夢中! 大空を自在に翔け巡るラジコンの世界
-
2022/05/10
発売号 -
2022/04/08
発売号 -
2022/03/10
発売号 -
2022/02/10
発売号 -
2022/01/08
発売号 -
2021/12/09
発売号
ホビージャパン
月刊アームズ・マガジン(Arms MAGAZINE)
2022年06月27日発売
目次:
特集:アームズエアガントライアル:ライフル編
サバゲやシューティングにもってこいの季節。エアガンを新たに購入しようと思っている方もいるのではないだろうか。
そこで次号の特集は、エアガン購入のお助け企画第1弾として、新製品から定番商品まで発射方式別に編集部がオススメ機種を
厳選。ディテールから使い勝手、実射性能などをアームズライター陣が徹底的にチェックする。
【カバーガール】かざり
トイガン&ミリタリー最新情報誌「月刊アームズ・マガジン」
-
2022/05/26
発売号 -
2022/04/27
発売号 -
2022/03/26
発売号 -
2022/02/26
発売号 -
2022/01/27
発売号 -
2021/12/27
発売号
ホビージャパン
月刊ホビージャパン(Hobby Japan)
2022年06月24日発売
目次:
【巻頭特集】
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
「めぐりあい宇宙編」から40年、ついに6月3日(金)に公開となる劇場最新作『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』を総力特集。HG最新キットのレビューに加え、MG改造の1/100スケールでも登場機体を立体化。ガンダム、ドアン専用ザクはもちろん、それ以外も用意! ディオラマ作品も製作中です。作品解説やインタビューも交え、本作の魅力をたっぷりお届けします!
【好評連載】
●週末でつくるガンプラ凄技テクニック
●AMAZING WARHAMMER
●Tony’sヒロインワークス
●月刊工具 模型の入り口はいつの時代も工具から。
●超合金の魂
●Ma.K. in SF3D
ホビーファンのための総合ホビー誌
-
2022/05/25
発売号 -
2022/04/25
発売号 -
2022/03/25
発売号 -
2022/02/25
発売号 -
2022/01/25
発売号 -
2021/12/25
発売号
八重洲出版
ラジコンマガジン
2022年06月03日発売
目次:
ラジコンマガジン 2022年7月号
特別付録
Rêve D特製ポケットうちわ
暑くなるこれからの季節にピッタリな“ウチワ”が今月の付録。
しかもRêve Dとコラボしたスペシャルデザインです!
このウチワ、折り畳み式で、ファン部分をくるっとネジると持ち手部分に収納できるというスグレモノ。
カバンやポケットに入れて持ち運び、必要な際にサッと取り出して使えるので、
夏のサーキットや行楽先で、活用してはいかが?
さらなるブームが加速!
栄華の再臨
かつてサーキットを席巻した名車が続々復活を遂げる復刻ブームの中、
タミヤ「THUNDER SHOT(2022)」、京商「FANTOM EP-4WD Ext CRC-Ⅱ」を巻頭特集でクローズアップ!
そして話題の新製品が一度に集合する「第60回静岡ホビーショー」も完全レポート。
最新ツーリング・ヨコモ「BD11」の組み立てノウハウ記事や、ダンパーの作り方テクニックなど、
見ごたえのある記事がいっぱいです!
CONTENTS
【表紙】
タミヤ THUNDER SHOT(2022)
イラスト●佐原輝夫
さらなるブームが加速!
栄華の再臨
TAMIYA THUNDER SHOT(2022)
KYOSHO FANTOM EP-4WD Ext CRC-Ⅱ
NEWモデルラッシュで大盛況!
第60回静岡ホビーショー
マシン開発者が教える秘伝のノウハウ
ヨコモBD11組み立てマスター術
TAMIYA RC FREAKSスキル向上大作戦
Ryo直伝
ハイマウント・セッティング
どんなショックも受け止める!
オイルダンパー作りのテクニック&Tips
イベント熱が急上昇!
RC MEETING in 新宿サーキット/ドリフトダンス
話題のアイテムを実走テスト
最新ドリフトパーツの真価を探る!
好評連載
●OVERDOSE=Weldブランドに懸ける!
●MP10 NEWS
●TRFグローアップレーサーズ
●DRIFTマイスターズ
●いつきのRC Life
ほか
夢を現実にしてくれるホビーマガジン
-
2022/05/02
発売号 -
2022/04/04
発売号 -
2022/03/04
発売号 -
2022/02/04
発売号 -
2022/01/04
発売号 -
2021/12/03
発売号
イカロス出版
N.(エヌ)
2022年06月20日発売
目次:
SL・DL・EL大集合
客車も貨車も!機関車牽引列車
模型の見かた
知っておきたいあの列車、この形式
ご当地車両探訪!
模型化工作教室
グリーンマックス
旧型国電40・51系 宇部・小野田
教えて!Eキットマン
撮影用ビネット製作ABC
BLOG Magazine
つれづれなるままに…の巻
ぢ~ぜるか~夢旅
もう脇役とはいわせない!?
模型多様化時代
新発見!ロマンスカーミュージアム-前編
“N”FRIENDS STATION
理由 「C11」
模型細評「JR西日本 221系」
エヌ工房 達人養成講座
Nゲージ探検隊
懐かしい基本セット
あの車両を再生させよう!Re Model
皆でつくろう!ミニMiniジオラマ
ジオラマ用品古今東西
ニューモデル・スペシャルダイジェスト
客車考察
金属キット製作講座
国鉄ワフ35000有蓋緩急車
PRESENTS
もっと知りたい・遊びたい
小型機関車の世界!
ロッド付きのC型機関車
シーナリー研究会 実践編
日豊本線 豊後豊岡駅
「Nゲージにこだわる鉄道模型ファンのための専門誌」
-
2022/04/20
発売号 -
2022/02/19
発売号 -
2021/12/20
発売号 -
2021/10/20
発売号 -
2021/08/20
発売号 -
2021/06/18
発売号
Scale Aviation(スケールアビエーション)
2022年06月13日発売
目次:
012 銀幕の「主役機」を飛行状態で創る愉悦
ボーイング F/A-18E スーパーホーネット[モンモデル 1/48]/岡田雪彦
016 あのシーンを誰よりも早く立体で堪能する「最良の術」
ダークスター[フルスクラッチビルド ノンスケール]/POOH熊谷 ・ 岡 正信
019 グロスで仕上げる「カナディアンホーネット」の咆哮
マクダネルダグラス CF-188A ホーネット[キネティック 1/48]/MOKEO
023 ウェザリングで魅せる「ホーネット一族の最新キット」
ボーイング EA-18G グラウラー[モンモデル 1/48]/林 周市
027 圧倒的な存在感を誇る「1/32 ホーネット」の魅力を知る
マクダネルダグラス F/A-18D ホーネット[アカデミー 1/32]/林 周市
マクダネルダグラス F/A-18A ホーネット[アカデミー 1/32]/林 周市
マクダネルダグラス F/A-18C ホーネット[アカデミー 1/32]/林 周市
010 僕らとトップガンの間にあった「36年の濃密な空白」/からぱた
035 メイキング オブ ダークスター/POOH熊谷 ・ 岡 正信
036 『トップガン マーヴェリック』を観て
プラモトランス状態!!!/フミテシ@nippper
038 藤田幸久的F/A-18のココロ/藤田幸久
040 F/A-18ホーネットファミリー よりぬきアラカルト
042 デジタル・コンバット・シミュレーターで
最高の『トップガン マーヴェリック』ごっこを楽しもう
SPECIAL
080 NEW KIT FIRST IMPRESSION!!
航空自衛隊 F-2A 戦闘機[ファインモールド 1/72]/清水雄平
090 グラウラーの始祖たる名機を作る
ノースロップグラマン EA-6B プラウラー[キネティック 1/48]/MOKEO
REGULAR
045 フーファイターツヴァイ 第13回/滝沢聖峰
073 フィギュアとヒコーキモケイの風景 Vol.2
スカルプチャー ビューティーズ No.02 “ふりむき”[ハセガワ 1/20]/mamoru
074 ウキトバチ 鳥を狩る物/第一回
第二常盤丸[フルスクラッチビルド 1/35]/石塚 真
076 夢見る翼/第79回
エアバス A330-300[ドイツレベル 1/144]/竹縄 晶 ・ 和田 拓
083 改造しちゃアカン!?
イングリッシュ エレクトリック ライトニング F.2A[エアフィックス 1/48]/松本州平
094 マイナーエアフォース・ラボラトリー Vol.21
スホーイ Su-27SK フランカー[ハセガワ 1/72]/kurage
099 ナナニイの魂 Vol.10
ASF-X 震電Ⅱ[ハセガワ 1/72]/新納忠大
001 渡部利久イラストセレクション 第6回/渡部利久
002 HEADLINE INFORMATION
004 Gallery of the NOSE ART QUEEN/伊織いお
051 スケビ・コラム・コンプレックス
【巨人機の時代 第41回 ドルニエ Do X(前編)/渡辺信吾】
【AD INEXPLORATA~あさっての空へ~ Vol.01 ノースアメリカン XB-70 ヴァルキリー/宮武一貴】
【ツバサノキオク 第63回/杉山 潔】
【蛇の目の花園 第105回 フェアリー・フルマー/岡部いさく】
【飛行機ちゃんねる/ジョン・ヒロボルタ】
【隔月刊スー 第10回/ムゥ橋本】
【愛のプラモ、よれよれ道場 第90回/津末由紀子】
【飛行機シネマ備忘録 第14回/CAPITO】
【ジェネラル宮永の航空遊戯 第23回/宮永忠将】
【飛行機おもちゃ地獄 Vol.23/夏目公徳】
【隔月刊ミナミ通信 その7】
060 ウキトバチ 鳥を狩る物(製作編) 第一回/石塚 真
065 CHEKING MODELKASTEN NEW PRODUCTS
066 NEW KIT 開けてナンボ!
070 CHECKING THE LETTER BOX
072 次号予告
104 Automobile and Aviation Vol.26
ロータス 18とマクダネルダグラス F/A-18 ホーネット/和田隆良・藤原よしお
飛行機模型の専門誌
-
2022/04/13
発売号 -
2022/02/12
発売号 -
2021/12/13
発売号 -
2021/10/13
発売号 -
2021/08/12
発売号 -
2021/06/11
発売号
大日本絵画
アーマーモデリング
2022年06月13日発売
目次:
006 下準備 01 ディテールアップ
008 基本塗装 02 プライマー/03 ベースカラー
010 オリーブドラブってなに色? 第二次大戦編
012 基本塗装 04 ハイライトとシェーディング/05 ドライブラシ/
06 チッピング/07 フィルタリング
017 戦後オリーブドラブってなに色?
018 基本塗装 08 デカールとマーキング/09 ドッティング/10 ピンウォッシュ
022 ウェザリング 11 ストレーキング
024 ニモツ乗り盛りってどうする?
025 作品にプラスしたい米軍車両作りに役立つ4つのキモ
029 特集内容が応用できる! 年代・地域別オリーブドラブキット紹介
033 履帯の塗り分けってやってる?
034 ウェザリング 12 足周りのウェザリング/13 スパッタリング/
14 ダストエフェクト/15 ダークドライブラシ/16 ラストエフェクト
056 ウェザリング 17 オイルエフェクト
057 仕上げ 18 コンバットドレッシング
058 ブローニングM2ってなに?
REGULAR
001 HOT SHOT!!
An image of the month for AFV modelers./宮永忠将
002 AMセレクトショップ
003 山下しゅんやのプラスチック・エンジェル Vol.97/山下しゅんや
042 日本海軍の車両 第39回
[自働車から水陸両用戦車、自走砲まで]/北川誠司
046 ブラボー! ブリティッシュタンクス
第155回 シャーマン Mk.Ⅲ中期型/フィル・グリーンウッド
049 ラスト・オブ・カンプフグルッペ
第104回 またの名は第22(空挺自動車化熱帯)歩兵師団
── 第22(空挺)歩兵師団 ── その❶/高橋慶史
064 Ride on Tanks!
第16回 WWⅡ 冬季イギリス戦車兵/酒井亮太
074 AFV NEWCOMERS IMPACT!
プラモウォッチャー雅(みやびー)の今月、これ作りたい。第16回
イギリス主力戦車 チャレンジャー2 イラク戦仕様(タミヤ 1/48)/山城雅也(みやび)
082 シリーズ陸自ウォッチング/浪江俊明
084 AFV COLORING MUSEUM 第26回
小粒でもピリリと辛い軽戦車、M24チャーフィー(前編)/吉川和篤
089 アーマー of JAPAN/東郷隆・上田信
090 BOOK REVIEW
091 逆引きアクセサリー辞典 /木内一夫
094 夢我夢中/田村廣幸
モテモケイロン/あんこ
095 帰ってきた! 沼袋戦車工廠/土居雅博
Tank game maniacs!/宮永忠将
098 ドラゴン社フィギュア マスターピースワークス 最終回
WW.Ⅱ 装甲擲弾兵 装甲教導師団 ノルマンディ 1944(ドラゴン 1/35)
/アントニオ・マーチン・テージョ
120 モケイネゴト/モリナガ・ヨウ
EXCLUSIVE
068 来たれ! 乙女達!『ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦!』で戦車道を体感しよう!
086 フィギュアペインター界の巨匠 田川 弘が語る村上圭吾
104 MONOのサポートで広がるドラゴン製キットの可能性
ドイツ 対戦車自走砲 マーダーⅢ H型(MONO/ドラゴン 1/35)/黒田直樹
108 アフリカの角を駆け抜けたT-55
Tー55 チェコスロバキア製(ミニアート 1/35)/竹内邦之
114 劇録 静岡ホビーショー 密着24時
第60回静岡ホビーショーレポート
119 鎌倉殿の巡航戦車と歩兵戦車/ローガン梅本
INFORMATION
063 AMオーディション レギュレーション
088 モデルカステン ラボラトリィ
092 読者の声
093 INFORMATION/読者プレゼント
096 広告案内
097 次号予告
戦車模型の専門誌
-
2022/05/13
発売号 -
2022/04/13
発売号 -
2022/03/11
発売号 -
2022/02/12
発売号 -
2022/01/13
発売号 -
2021/12/13
発売号
モデルアート社
モデルアート
2022年06月27日発売
目次:
●特集:ツヤあり、ツヤ消し自由自在
・各社のクリアー塗料38本 試し塗りで特徴を比較
・ 添加材配合クリアー塗料の効能
・ クリアーコートありがちな失敗
・水性クリアー 水性塗料8つのメリット
・ クリアーコートと●●で分かったその実力
ニッサン R32 スカイライン GT-R アオシマ1/32:SOF
・ それだけじゃない! 筆塗りその前に:野方 伊三郎
・本格的な夏に向けての塗装対策講座:木船智尋
・艶やかなボディは磨き上げで輝く
川崎 T-4“ブルーインパルス”ハセガワ1/48:佐藤 俊(イムハタ)
・水性半光沢オーバーコート 成功の秘訣は希釈率にあり
航空自衛隊 T-4 練習機 ホビーボス1/72:佐藤 俊(イムハタ)
・クリアー塗料のオーバーコートはグレー系塗料の表情を変える:沼袋筋太郎
・そもそも…フラットベースってなんですか?どう使うのですか?
・その道の達人が語る カーモデルのクリアーコート論
スバル インプレッサ WRC`99 タミヤ1/24:Ken-1
■ NEW KIT REVIEW
・BMW HP4 RACE(通常版) モンモデル1/9:SOF
・M110 203㎜自走榴弾砲 AFVクラブ1/35:井上裕太
・ドイツ 自走榴弾砲 sIG33/1 グリレH型 MONO/ドラゴン1/35:木船智尋
・T-62 ソビエト主力戦車 ズべズダ1/35:佐藤児輝
・日本海軍 駆逐艦 雪風 1945 ピットロード1/700:佐久間創生
・アメリカ空軍 無人偵察機 RQ-4B グローバルホーク“2021”
航空自衛隊2021仕様デカール付き 特別版 プラッツ1/72:酒本 徹
・アブロ バルカン B.2 エアフィックス1/72:岸田 賢
■ 連 載
・ 艦船諸国漫遊記
・ チョートクの大艦建造記(短期連載)
・ ナナ二イスポットライト
・モデリングJASDF
・ワールドスケールモデラー
・秋葉さんの3D模型講座
・ チョートクの得する情報回覧板
・模型色彩研究室
・ 北澤志朗のヤングタイマー・ガレージ
・METHOD of JET-MODELING
・ Follow Your Heart
・ 日本機大図鑑 :佐藤邦彦/佐藤繁雄
・ 模型をよりリアルにするための蘊蓄資料講座
■ 情 報
・横田基地 日米友好祭
・横須賀来航 「CVN-72 エイブラハム・リンカーン」「LHA-7 トリポリ」
・でものはつもの
・ブックレビュー
・リーダーズクラブ
プラモを楽しもう!子供からこだわる大人まで、プラモデルを楽しむための専門誌です。
-
2022/05/26
発売号 -
2022/04/26
発売号 -
2022/03/26
発売号 -
2022/02/26
発売号 -
2022/01/26
発売号 -
2021/12/25
発売号
大日本絵画
モデルグラフィックス
2022年06月24日発売
目次:
美少女フィギュア&ガレージキットのイチからジュウまで「ザ・全行程」
【巻頭特集】
●美少女ガレージキット 組み立て&塗装の
ザ・全行程 A to Z
◆CHARACTER MODELING
クロスフレーム ガール
ブラック・マジシャン・ガール …他
◆MOTORCYCLE MODELING
カワサキ GPZ900R Ninja
◆NEWCOMERS EXTRA!
・源内あお(若葉女子高校・冬服)
・ロータス 99T 1987 モナコGP ウィナー
…ほか
ガンダム・戦車・飛行機等、総合模型情報誌
-
2022/05/25
発売号 -
2022/04/25
発売号 -
2022/03/25
発売号 -
2022/02/25
発売号 -
2022/01/25
発売号 -
2021/12/25
発売号
モデルアート社
艦船模型スペシャル
2022年05月13日発売
目次:
●栄光の連合艦隊 旗艦の系譜「松島」から「大淀」まで
日本海軍が誇る連合艦隊 旗艦の変遷をたどる
司令長官が座乗して艦隊に指令や命令を発する役割を担ったのが旗艦です。日本海軍では大正12(1923)年以降は連合艦隊が常設されることになり、その時々の主力艦が旗艦を務めました。日本海海戦では「三笠」を旗艦としてバルチック艦隊を壊滅させ、太平洋戦争では「長門」を旗艦として真珠湾攻撃を成功させています。その後は「大和」「武蔵」等の最新鋭艦へと受け継がれました。今回は日本海軍連合艦隊の歴代旗艦を特集、各艦が旗艦を務めた姿を1/700スケールで再現します。<
【作例】
巡洋艦「松島」1894(シールズモデルズ1/500)
戦艦「三笠」1905(ハセガワ1/700)
戦艦「長門」1927(アオシマ1/700)
戦艦「山城」1930(アオシマ1/700改造)
戦艦「金剛」1933(カジカ1/700改造)
戦艦「長門」1941(フジミ1/700)
戦艦「大和」1941(フジミ1/700)
戦艦「武蔵」1942(ピットロード1/700)
巡洋艦「大淀」1944(アオシマ1/700)
【特別記事】
日本海軍航空母艦の艦橋を徹底考察する
航空母艦「加賀」~白の時代~
【好評連載中】
ハイブリ!:東京都観光汽船「エメラルダス」体験搭乗
世界の客船:偉大な女王「クイン・メリー」
艦船ソリッドモデル入門:貨物船「サンダウン・キャッスル」
日本海軍艦船図鑑:滑走台上の九五式水偵
ラベールアーカイブス
2022.5.13発売
定価1,880円(税込)
136ページ
艦船プラを楽しもう!貴重な強力記事が満載!艦船模型を極めるならまずはここから!
-
2022/02/15
発売号 -
2021/11/15
発売号 -
2021/08/12
発売号 -
2021/05/14
発売号 -
2021/02/15
発売号 -
2020/11/13
発売号
エリエイ出版
鉄道ファン中心の趣味誌
-
2022/05/20
発売号 -
2022/04/21
発売号 -
2022/03/19
発売号 -
2022/02/21
発売号 -
2022/01/21
発売号 -
2021/12/21
発売号
デアゴスティーニ・ジャパン
大迫力のエンジン、質感豊かなインテリア。こだわりぬいた秀逸のディテール
-
2022/06/21
発売号 -
2022/06/14
発売号 -
2022/06/07
発売号 -
2022/04/19
発売号 -
2022/04/12
発売号 -
2022/04/05
発売号
デアゴスティーニ・ジャパン
巨大護衛艦「いずも」があなたの指揮で動き出す!
-
2022/06/21
発売号 -
2022/06/14
発売号 -
2022/06/07
発売号 -
2022/05/31
発売号 -
2022/05/24
発売号 -
2022/05/17
発売号
機芸出版社
鉄道模型趣味
2022年06月20日発売
目次:
黄金期の特別急行編成を作る
◆鐡道省ナハ22000系 夢の特別急行編成
◆「豊美山電気鉄道」製作記
◆夏ともなれば… 伊豆急100系
◆綾茂工業 第一工場専用線
◆私の「私とTMS」
◆歌登町営軌道のロータリー式除雪車
◆日出生交通祓川支線
…ほか
模型フアンの精巧な作品や新製品紹介
-
2022/05/20
発売号 -
2022/04/20
発売号 -
2022/03/18
発売号 -
2022/02/19
発売号 -
2022/01/20
発売号 -
2021/12/20
発売号
郵趣サービス社
-
2022/05/02
発売号 -
2022/04/01
発売号 -
2022/03/01
発売号 -
2022/02/01
発売号 -
2021/12/28
発売号 -
2021/12/01
発売号
ワールドフォトプレス
フィギュア王
2022年06月27日発売
目次:
【特集】ウルトラマンデッカー with ウルトラマンダイナ
新たなテレビシリーズ『ウルトラマンデッカー』が7月にスタート!『ウルトラマンダイナ』の要素を取り入れた意欲作だ。『ウルトラマンデッカー』の基礎情報にキャスト&スタッフへのインタビューに玩具情報をお届けする。さらに原点である『ウルトラマンダイナ』についても特別企画として深掘りしていくぞ。
■CCP×フィギュア王 誌上販売企画 CMC No.EX バイクマン 漆黒 Ver.
■この秋配信の注目作がいよいよベールを脱ぐ!仮面ライダーBLACK SUN
■好評シリーズ第2弾“インプットマグナム COMPLETE EDITION”発売記念!重甲ビーファイター グッズカタログ
■MCU注目最新作!雷神ソーが新たな1歩を踏み出した! ソー:ラブ&サンダー
■コトブキヤが誇るARTFXシリーズ ジョーカー THE KILLING JOKE ー最悪の一日ー
■特別付録 MPG-01 トレインボットショウキ発売記念 トランスフォーマーMPGスペシャルステッカー トランスフォーマージェネレーション
OTHER CONTENTS
●ツブラヤストア
●仮面ライダーリバイス
●キン肉スポーツ/キンスポ
●メカスマ研究所
●マジカル・トイ
●灼熱玩具通信
●ケンエレファント印
●魂EXPRESS
●真海洋堂魂!
●D計画:Project:DIACLONE
●VARIABLE STATION
●NEXT HOBBY VIEW
●食玩ニュース
●トレカプ情報
●プライズ情報
●墓場の画廊ニュース 墓場月報
●乙幡啓子の妄想造形日記 ~ド素人が立体物を形にして世界を目指していくリアルな日々~
●唐沢なときのパチモン大王プチ
●買わずに悔やむぐらいなら買って後悔いたしましょう/樋口真嗣
●宮脇センムの蔵出し!プラモ道
フィギュア王は毎号、永久保存版級の特集が目白押し!
-
2022/05/27
発売号 -
2022/04/26
発売号 -
2022/03/24
発売号 -
2022/02/26
発売号 -
2022/01/24
発売号 -
2021/12/24
発売号
ホビージャパン
お人形情報誌創刊!!
-
2015/05/02
発売号 -
2015/01/10
発売号 -
2014/09/12
発売号 -
2014/04/30
発売号
デアゴスティーニ・ジャパン
世界に誇る走りの頂点。NISSAN GT-R NISMOを組み立てる!
-
2020/08/11
発売号 -
2020/08/04
発売号 -
2020/07/28
発売号 -
2020/07/21
発売号 -
2020/07/14
発売号 -
2020/07/07
発売号
デアゴスティーニ・ジャパン
バレンティーノ・ロッシの愛機“YAMAHA YZR-M1”をビッグスケールで組み立てる!
-
2020/12/22
発売号 -
2020/12/15
発売号 -
2020/12/08
発売号 -
2020/12/01
発売号 -
2020/11/24
発売号 -
2020/11/17
発売号
デアゴスティーニ・ジャパン
コスモスポーツ&ロータリーエンジン生誕50周年!コスモスポーツとロータリーエンジンを忠実に再現!
-
2019/08/27
発売号 -
2019/08/20
発売号 -
2019/08/10
発売号 -
2019/08/06
発売号 -
2019/07/30
発売号 -
2019/07/23
発売号
角川書店
特撮ヒーロー作品情報誌
-
2013/03/01
発売号 -
2012/12/01
発売号 -
2012/09/01
発売号 -
2012/06/01
発売号 -
2012/03/01
発売号 -
2011/12/01
発売号
日本語版DVD発売決定!各巻毎にデザインが変わるマグプルオリジナル特製ステッカーが付属!
-
2011/04/03
発売号 -
2011/04/02
発売号 -
2011/03/04
発売号 -
2011/03/03
発売号 -
2011/02/01
発売号 -
2011/01/31
発売号
エイ出版社
憧れの名車をデスクトップスケールで楽しむための最新情報満載!
-
2010/03/26
発売号 -
2009/12/26
発売号 -
2009/09/26
発売号 -
2009/06/26
発売号 -
2009/03/26
発売号 -
2009/01/26
発売号
KADOKAWA
-
2022/03/12
発売号 -
2021/12/10
発売号 -
2015/02/14
発売号 -
2014/12/24
発売号 -
2014/11/25
発売号 -
2014/10/22
発売号
アスキー・メディアワークス
-
2017/02/15
発売号 -
2016/02/29
発売号 -
2015/12/28
発売号 -
2015/10/30
発売号 -
2015/08/29
発売号 -
2015/06/30
発売号
デアゴスティーニ・ジャパン
新時代のフレンドリーロボット「ロビ」が、新機能を搭載してパワーアップ!
-
2019/03/05
発売号 -
2019/02/19
発売号 -
2019/02/05
発売号 -
2019/01/22
発売号 -
2019/01/08
発売号 -
2018/12/11
発売号