-
紙版
(669誌) -
デジタル版
(457誌)
芸能・音楽 雑誌
集英社
明星(Myojo)
2022年07月22日発売
目次:
[表紙]美 少年
[ウラ表紙]IMPACTors
[ピンナップ]ジャニーズWEST/藤原丈一郎
[Snow Man写真館]目黒 蓮
[10000字インタビュー]藤原丈一郎
[厚紙Wピンナップ]ジャニーズJr.メッセージカード
[とじ込み付録32P]ジャニーズJr.データBOOK vol.5
King & Princeは、メンバーだから知っている魅力的なギャップを語る!
SixTONESは、あなたの日常に寄り添う格言を6人が考案。
Snow Manは、理想のバカンスを思い浮かべながら、プールサイドで夏を先取り!
なにわ男子は、幼なじみ感たっぷりのグラビアを展開してくれたよ。
50年以上の歴史を持つアイドル・タレントの写真情報雑誌『Myojo』
-
2022/06/22
発売号 -
2022/05/20
発売号 -
2022/04/21
発売号 -
2022/03/22
発売号 -
2022/02/21
発売号 -
2022/01/21
発売号
扶桑社
SPA!(スパ)
2022年08月09日発売
目次:
表紙の人/都丸紗也華・亜華梨
[今から備える]60歳で[もう働かない]技術
[ぴえんVSギャル]大解剖
事情通が選ぶ最新[(裏)トレンド大賞]
再燃する[アウトロー格闘技のリアル]
都丸紗也華・亜華梨
【インタビュー】モダンタイムス/地下芸人×ランジャタイ/地下芸人
SPA!は鋭くパワフルです
-
2022/08/02
発売号 -
2022/07/26
発売号 -
2022/07/12
発売号 -
2022/07/05
発売号 -
2022/06/28
発売号 -
2022/06/14
発売号
集英社
-
2022/08/01
発売号 -
2022/07/25
発売号 -
2022/07/11
発売号 -
2022/07/04
発売号 -
2022/06/27
発売号 -
2022/06/20
発売号
主婦と生活社
週刊女性
2022年08月09日発売
目次:
〈特写〉草なぎ剛(48)僕の懐かし少年時代/映画「サバカン SABAKAN」
〈特写〉橋本環奈(23)「毎日熱い出迎えしてくれます」/映画「バイオレンスアクション」
〈特写〉玉森裕太(32)「声」に恋するパイロットに挑戦中/金曜ナイトドラマ「NICE FLIGHT!」
〈特写〉前田公輝(31)いろんなものが敏感に!/朝ドラ「ちむどんどん」
〈特写〉溝端淳平(33)挑むは精神性のエロス/舞台「毛皮のヴィーナス」
《特別付録》BTS特大ピンナップ
〈特別付録〉ペコちゃんオリジナルメモ帳
〈ニュース〉
悠仁さま(15)すでに始まっている慎重お妃選び
羽生結弦(27)ビジョン達成させる1億の援軍
大谷翔平(28)は出せない「リスク回避」球団の皮算用
東出昌大(34)宣伝費をCFで募集も「支援者60人」わずか150万円の焦燥
二宮和也(39)24時間テレビ「募金額10億円」無言の圧力
山上徹也容疑者(41)自己破産献金の母「今も息子を気にする様子はない」
杏(36)着々準備のなか「緊急事態」で渡仏延期のピンチ
神田沙也加さん(享年35)生前に交わしていた約束と元婚約者(31)が選んだ険しき道
宮迫博之(52)ヒカル(31)撤退騒動、食品偽装疑惑後の「牛宮城」に潜入
寺島しのぶ(49)英才教育で愛息(9)はスター街道まっしぐらも立ちはだかる「梨園の掟」
平手友梨奈(21)「達成感がない」周囲が危惧する完璧志向
ダイアン津田篤宏(46)大バズリ中の快眠ドリンクにどっぷりで…
アート引越センター「ブラック」な実態
東大名誉教授の村井俊治氏に聞いた!「MEGA地震予測」8月の警戒ゾーン
もはや災害! 酷暑が引き起こす5つの大問題
〈インタビュー〉米良美一(51)大ブレイクから25年、生死の境を乗り越えたその後も
女性による女性へのマウンティング発言実例集
〈インタビュー〉一龍斎貞弥(51)機械音声キャリア30年のデジタルの女王
広末涼子(42)唯一無二の存在強さのヒミツ
トークがうまい! ジャニーズ★タレントランキング
田口翔被告(24)保釈後YouTubeデビュー! ミスした職員は今も針のむしろ
上島竜兵さん(享年61)お笑い供養のウラで「竜兵会」メンバーたちが交わした誓い
長谷川京子(44)一軒家と子どもは元夫(47)に渡して…母が明かした「家庭の事情」
ウエンツ瑛士(36)ひとりで秘密のビデオチェック
反町隆史(48)プライベートで「神対応」ツーショットのお相手
「六本木クラス」本場韓国での酷評
〈グラビア〉
BTS 離れられない底なしの魅力
新人議員の晴れ姿
受け継がれる追悼の夏/77回目の終戦記念日
「サバカン SABAKAN」で注目度急上昇 キュートな子役のきょうだいたち
この夏、路面電車にハマってみる!
11/1オープン「ジブリパーク」そのビジュアルが明らかに
〈実用〉
年金ゲットだ! ラクに稼げる主婦パート10
卵かけご飯「至福」30バリエ
映えキュン進化系かき氷9
冷凍レモン毒出しレシピ9
親が死んだらもらえるカネ
キウイで夏を乗り切ろう
夏の朝市めざす旅
貫地谷しほり(36)田中みな実(35)橋本マナミ(38)美女タレント「ハダカ睡眠」の効き目
億女が実践! 金運上げる1分顔ケア
家でも外でも瞬時に涼しく 冷感グッズ16
グルメ系大人の工場見学
〈連載〉
宝泉薫の口は「騒動」のもと
人間ドキュメント/HTBディレクター・嬉野雅道さん&藤村忠寿さん
コミック/井出智香恵 愛の行方とゴミ屋敷ー令和版羅刹の家4ー
Dr.コパの知らなきゃ損する すぐやる! かんたん風水
ルポライター・村田らむの衝撃レポート〜富士の樹海で見つけたヤバすぎる「一部」
コミック/かなつ久美 アラフィフヴィジュアル系
細木かおりの幸せを呼ぶ六星占術
スクープ&最新情報!ドラマチックマガジン
-
2022/08/02
発売号 -
2022/07/26
発売号 -
2022/07/12
発売号 -
2022/07/05
発売号 -
2022/06/28
発売号 -
2022/06/21
発売号
小学館
週刊女性セブン
2022年08月04日発売
目次:
昭恵さん 安倍家“追放”で涙 スピリチュアル逃避行
2022/08/04
TKO 木本武宏 投資トラブル騒動 ぼくの目を覚ましてくれた「鶴瓶師匠の一喝」
2022/08/04
小室圭さん母 脅迫事件騒動訴えて 「眞子さん、いま会いにゆきます」
2022/08/04
福原愛 元夫の裏切りに大反論 愛息と万感のディズニー[撮]
2022/08/04
小倉優子 「5年ぶり2度目」の離婚 やっぱり縁の切れ目は「養育費」か
2022/08/04
夏井いつきさん 『瓢箪から人生』発売記念 ロングインタビュー
2022/08/04
悠仁さま「東大推薦合格に着々」だからできる 夏休みの異例過ごし方
2022/08/04
芸能スクープからお得情報、開運まで! No.1女性週刊誌
-
2022/07/29
発売号 -
2022/07/22
発売号 -
2022/07/15
発売号 -
2022/07/08
発売号 -
2022/06/24
発売号 -
2022/06/17
発売号
KADOKAWA
ダ・ヴィンチ
2022年08月05日発売
目次:
表紙★ルフィ&シャンクス(『ONE PIECE』)
●特集
ぶちぬき大特集
祝・25周年!『ONE PIECE FILM RED』8月6日公開!
再発見!『ONE PIECE』
◎映画最新作! シャンクスの“娘”の物語──
『ONE PIECE FILM RED』作品ガイド
◎[キャスト鼎談]田中真弓×池田秀一×名塚佳織
◎[監督インタビュー]谷口悟朗
◎彼らの魅力と出会い直す。『ONE PIECE』キャラクターガイド
◎何度も出会いたい言葉がある 心震わす『ONE PIECE』名言集
◎累計発行部数5億部突破! 記録で振り返る『ONE PIECE』が歩んだ道
◎キャラクターに世界に魅せられて『ONE PIECE』を愛するものたちの宴
[インタビュー・寄稿]鈴木おさむ/武田綾乃/中村文則/宮木あや子/オカモトショウ(OKAMOTO'S)/シルクロード(フィッシャーズ)/古田新太
◎今こそ読みたい!
『ONE PIECE』第1話を丸っと掲載!
●ノベルダ・ヴィンチ
この夏は「短編」を読まれたし!!
短編小説の愉しみ
杉江松恋(マンガ・オノユウリ)
●コミックダ・ヴィンチ
TVアニメ10月放送開始!
『うる星やつら』
[インタビュー]神谷浩史/上坂すみれ
●インタビュー・対談・鼎談
小池真理子、村山由佳、貫井徳郎、凪良ゆう、澤村伊智、佐原ひかり、飯島寛騎、南 沙良、瀬戸康史、杉野遥亮、三月のパンタシア、工藤梨穂、空気階段、すずしょうと、伊坂幸太郎×フワちゃん、川村壱馬×吉野北人×三山凌輝 ほか
●好評連載中
荒木経惟「男 ―アラーキーの裸ノ顔―」山口 晃
北尾トロ「走れ!トロイカ学習帳」
益田ミリ「スーパーマーケット宇宙」
櫻井孝宏「ロール・プレイング眼鏡」
穂村 弘「短歌ください」
和牛「和牛の一歩ずつ、一歩ずつ。」
メグ・シェリー「メグさんの読書占い」
弘中綾香「アンクールな人生」
長濱ねる「夕暮れの昼寝」
松下洸平「フキサチーフ」
星野 源「いのちの車窓から」
中村倫也「やんごとなき雑炊」
佐渡島庸平「今月の企画力大賞」
お化け友の会通信 from 怪と幽 『台湾の妖怪伝説』何 敬堯
コウイチ「スピンオフな町」
●新連載【あの町の本棚】
第1回「新宿」
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』
-
2022/07/06
発売号 -
2022/06/06
発売号 -
2022/05/06
発売号 -
2022/04/06
発売号 -
2022/03/04
発売号 -
2022/02/04
発売号
シンコーミュージック・エンタテイメント
B-PASS(バックステージ・パス)
2022年07月27日発売
目次:
巻頭特集
ポルノグラフィティ
約5年ぶりとなるオリジナルアルバム『暁』をリリース。
最新作とこの5年間の歩みを、久しぶりの表紙巻頭特集でじっくりと
巻末特集
Novel Core
前作より8ヵ月で、早くも2ndアルバムをドロップ!
新たなフェーズへの第一歩となる新作『No Pressure』へ迫る初巻末特集
付録:両面ピンナップ(Novel Core, SUPER★DRAGON)
BUMP OF CHICKEN
OWV
M!LK
ReoNa
SUPER★DRAGON
スカイピース
BREIMEN
Non Stop Rabbit
カノエラナ
Elle Teresa
CUBERS
Lead
■好評連載
ソナーポケット「そんなポケット」第32回
さなり「さなりチャレンジ」第34回
Hi Cheers!「チキチキマジクッキング~仕込みから配膳まで~」No.22
■REGULAR CORNER
New Era® meets AI
Disc Rush!! 新譜CD&配信作紹介
THE取材 編集者は見た!!/次号予告
B-PASS BACK NUMBER
Hit The Street w/New Era®/岩井ジョニ男
B+FILE アーティスト企画ページ
PRESENT FOR YOU & info jam
PICK UP! CULTURE/中村獅童
PICK UP! CULTURE/岡山天音
音楽、人間マガジン:バックステージ・パス
-
2022/06/27
発売号 -
2022/05/27
発売号 -
2022/04/27
発売号 -
2022/03/26
発売号 -
2022/02/26
発売号 -
2022/01/27
発売号
シンコーミュージック・エンタテイメント
BURRN!(バーン)
2022年08月05日発売
目次:
<EXCLUSIVE COVER STORY:巻頭特集>
◆MEGADETH
待望の新作「THE SICK, THE DYING… AND THE DEAD!」リリース!
苦難を乗り越え、会心作を引っ提げて帰還したデイヴ・ムステイン直撃インタビュー!!
<EXCLUSIVE LIVE REPORT:海外ライヴ・リポート>
◆YNGWIE MALMSTEEN
イングヴェイが昨年中止となったショウの振替公演で魅せた安定のパフォーマンス!
◆NIGHTWISH
フィンランドが生んだ偉大なるオペラティック・メタル・バンドの全米ツアー・ファイナル!
<METAL FOCUS:メタル・フォーカス>
◆OZZY OSBOURNE
オジー・オズボーンの新作「PATIENT NUMBER 9」、9月9日に全世界同時発売決定!
◆FIVE FINGER DEATH PUNCH
全米チャート記録を更新し続ける現代の顔役による死角なき新作「AFTERLIFE」に注目!
<EXCLUSIVE INTERVIEW:インタビュー記事>
◆THE HALO EFFECT
元IN FLAMESという肩書きを持つ5人のメンバーが集結した新バンドが1stアルバムを発表!
◆CRASHDÏET
北欧グラム・メタル・シーンをリードするバンドが4代目シンガー加入2作目となる新作リリース!
◆GHOST
世界ツアーも大盛況、スウェーデン出身の覆面バンドの首謀が語る過去と今、そして未来とは…!?
◆SHINEDOWN
アメリカのモダン・ロック・シーンを牽引する大物がコンセプト・アルバムの新作発表!
◆H.E.A.T
初代ヴォーカリストのケニー・レクレモが電撃復帰してバンドの底力を見せた新作リリース!
◆Petit Brabancon
1stアルバムをリリースする話題のスーパー・バンド、京とyukihiroに直撃インタビュー!
◆THOUSAND EYES
4thアルバム「BETRAYER」インタビュー第2弾はDOUGEN、AKIRA、YU-TOが語る!
◆SOULFLY
マックス・カヴァレラ率いる灼熱のヘヴィ・ロック・バンドが新作「TOTEM」リリース!
◆DEREK SHERINIAN
ゲスト・ギタリストの顔触れも豪華なデレク・シェリニアンの新作ソロ、前作から1年半で完成!
◆WORMROT
シンガポールのグラインドコア・バンドが衝撃の最新作「HISS」をリリース!
◆JASON RICHARDSON
若き超絶技巧派ギタリスト、ジェイソン・リチャードソンが2ndソロ作で本邦初登場!
<SPECIAL EDITION:特別企画>
◆70年代のハード・ロック・アルバム私的10選
本誌ライター陣が独自の視点で選ぶハード・ロックの名盤と共に70年代を振り返る!
◆特別連載『TALES FROM THE FRONTLINE』
英国人記者ハワード・ジョンソンの回顧録:FEMME FATALE
◆特別連載『Remembering Ronnie James Dio : Brother, Father, Teacher, Friend』
シャリー・フォグリオ記者が周辺の人々に取材して綴るロニー回想録、第24回!
<SPECIAL LIVE REPORT IN JAPAN:ライヴ・リポート>
◆首振りDolls
結成10周年のトリオが世に放った新たな名盤「DOLL!DOLL!DOLL!」レコ発ライヴ!
◆NEMOPHILA
屈強な諸先輩の胸を借りた対バン・ツアーを経て自らも輝きをさらに増した注目の5人組!
<POSTER:ポスター>
◆GUNS N’ ROSES 1987
※増田勇一氏のコラム『MUSIC LIFE』、喜国雅彦氏の『ROCKOMANGA!』、日本のバンドを紹介する別府“Veppy”伸朗氏の『逆襲の火航田』、通訳・染谷和美氏の『LOST AND FOUND IN TRANSLATION』、落語家・立川談四楼師匠の『そこでだ、若旦那!』、オーディオ専門店『ザ・ステレオ屋』店長・黒江昌之氏の『THE STEREO XXCKING』、梶原崇画伯の部屋、書評(古屋美登里氏)・映画評(岩沢房代氏)やアーティストによるコラムなど、読みものコーナーが充実!!
ニュースやアルバム・レビューほか情報も満載です!
THE WORLD’S HEAVIEST HEAVY METAL MAGAZINE
-
2022/07/05
発売号 -
2022/06/03
発売号 -
2022/05/02
発売号 -
2022/04/05
発売号 -
2022/03/04
発売号 -
2022/02/04
発売号
玄光社
CMNOW(シーエムナウ)
2022年08月09日発売
目次:
■巻頭特集■5度目の表紙登場! 浜辺美波
堂々の26ページ大特集
■特別付録■浜辺美波 B5両面フォトシート
■爽やかすぎる夏グラビア!撮り下ろし
雪平莉左
■CMNOW BOYS
佐野勇斗(M!LK)
■新作CM
JO1
広瀬すず/伊原六花
本田 翼
田畑志真
小坂菜緒
■NEXTGIRL
橋下美好/絵森 彩/みとゆな
■NEXT gravure IDOL
船井美玖
■NEXT BUZZ GIRL
涼雅
【columns】
■僕らはショートカットが好きなんだ。
森保まどか
ほか
おもしろいCM情報を集めたエンターテインメントマガジン
-
2022/06/10
発売号 -
2022/04/08
発売号 -
2022/02/10
発売号 -
2021/12/10
発売号 -
2021/10/08
発売号 -
2021/08/10
発売号
神戸クルーザー
MOSTLY CLASSIC(モーストリー・クラシック)
2022年07月20日発売
目次:
フランス音楽は、ドイツやイタリアの音楽とは異なる魅力を持っている。
「フランス音楽を、イタリア音楽に匹敵するもう一方の音楽、と呼んでも決して間違いではないでしょう。なぜなら、この2つ、イタリアと フランスの音楽はそれぞれに独自の、独特のものを持っているように思われるからです」
この言葉はドイツの音楽家マッテゾンが1713年に残したもの。フランス・バロック時代においてフランス音楽の個性は際立っていた。「実のところ、ドイツ・バロックの作曲家たちは常にイタリアとフランスから最先端の音楽を学び、それをスタート地点にして自分のたちの音楽を作ってきた」と音楽学の佐藤康太氏は記している。
近代フランス音楽を特徴づける作曲家といえばフォーレ、ドビュッシー、ラヴェル。「サン=サーンスがドイツ音楽をわき目に見て、ソナタ形式の作品構成や動機の展開を模範としていったのに対して、彼らはそのくびきから解放されている」と指摘するのは桐朋学園大名誉教授の西原稔氏。
クロード・ドビュッシー(1862~1918)は陶器店を営む庶民の家に生まれた。しかし、伯母のおかげでピアノを習い、パリ・コミューンの蜂起に加わった父が捕らえられ、牢獄で名ピアノ教師の息子と知り合ったことで、その母親にピアノを師事。才能を発揮し、パリ国立高等音楽院に入学した。1884年にはローマ賞を受賞する。
代表作品の一つ、「牧神の午後への前奏曲」(1892年)は象徴派の詩人マラルメの詩にもとづく作品。「ドビュッシーは、まったく自然に移ろいゆく変化の相としてこの詩を音楽化した。奔放かつ緻密な和声法を駆使し、色彩的で感覚的な美しさを前面に出し、すべてが夢かうつつか分からない状態を作り上げたのだ」と音楽評論家の鈴木淳史氏。
モーリス・ラヴェル(1875~1937)の父親はピアニストを目指したこともある技師。母親はバスク地方の生まれ。ラヴェルは生後3カ月でパリに移ったが、生涯バスク地方への思いを寄せている。14歳でパリ国立高等音楽院に入学。在学中に「亡き王女のためのパヴァーヌ」などを発表、注目された。
ラヴェルとドビュッシーの作風は全く違う。「ラヴェルの音楽にはつねに『現在』という立ち位置が刻印されている」と鈴木氏。「ラ・ヴァルス」については「リズムがどんどん崩れ始め、頻繁な転調の中でテンポも乱れてくる。最後はワルツらしき怪物は暴走を始め、断ち切られるように終わる。現在のグロテスクな姿を強調することで、美しかった過去を偲ぶ」と解説する。項目はほかに◎ベルリオーズ、フランス・ロマン主義の精神そのもの◎フランス6人組◎サティ、異端の音楽家なのか◎エンマ・バルダックをめぐるフォーレ、ドビュッシー、ラヴェル◎ディアギレフとパリ、など。表紙は、ヴェルサイユ宮殿です。
◎宮本文昭の気軽に話そう 福川伸陽 ホルン
NHK交響楽団のホルン首席奏者を務め、現在はフリーで活躍する福川伸陽(のぶあき)。ヴァイオリニスト、宮本笑里のデビュー15周年のアルバムでホルストの「木星」の収録に参加。古楽器のアンサンブル「レ・ヴァン・ロマンティーク・トウキョウ」のメンバーでモーツァルトやベートーヴェンの木管八重奏曲が入ったCDも今月リリース。10月にはヘンデルの「王宮の花火」を当時の楽器と編成で演奏する。「来年以降は、隅田川に船を浮かべて、『水上の音楽』ができたらいいなとみなで話しています」と福川は話している。
◎BIGが語る サー・サイモン・ラトル 指揮
サイモン・ラトルが音楽監督を務めるロンドン交響楽団と9月から10月にかけて日本ツアーを行う。ラトルは来シーズンからバイエルン放送交響楽団の首席指揮者になるため、ロンドン響の音楽監督としては最後の来日。東京や札幌、川崎など8都市の公演で5つのプログラムを持ってくる。「今回は非常に幅のあるプログラムを持っていくことができてうれしく思っています。ツアーを行うときのプログラムつくりというのは本当にパズルのようなものです」とラトルは話す。東京公演では10月5日にブルックナーの交響曲第7番などを、6日にはシベリウスの交響曲第7番などを演奏する。
このほか
◎青島広志の「押しもしないが押されてばかり」
◎外山雄三の「オーケストラと暮らして70年」
◎小山実稚恵の「ピアノと私」
◎中丸美繪「鍵盤の血脈 井口基成」
など、おもしろい連載、記事が満載です。
クラシック音楽をもっと楽しむための月刊情報誌
-
2022/06/20
発売号 -
2022/05/19
発売号 -
2022/04/20
発売号 -
2022/03/18
発売号 -
2022/02/19
発売号 -
2022/01/20
発売号
トーキングロック
Talking Rock!(トーキングロック!)
2022年07月12日発売
目次:
●[Alexandros]
本誌の夏の臨時増刊号の表紙巻頭を飾るのは、4年ぶりのオリジナルアルバム『But wait.Cats?』を7月13日にリリースする[Alexandros]! そのバンドアンサンブルにますます磨きを掛け、今までのイメージを更新するような新基軸のサウンドから“らしさ”全開の楽曲まで、どこか妖艶な雰囲気の甘美なロックナンバーをぎっしり収録した同アルバムが完成するまでの流れとその収録の全11曲についてメンバー全員でたっぷりと語ってもらいました!!
●関ジャニ∞
関ジャニ∞の安田章大と丸山隆平を巻末で大特集!! もちろん話の中心は7月6日発売のニューシングル「喝采」についてと、7月16日&17日に神奈川・日産スタジアム+7月23日&24日に大阪・ヤンマースタジアム長居で開催されるデビュー18年を記念したスタジアムライブ『18祭』について。さらにアルバム『8BEAT』を引っさげて行われたライブツアー『KANJANI’S Re:LIVE 8BEAT』の総括など内容盛りだくさん! 最高の表情&ポージングで撮影した二人の撮りおろし写真も必見です!
●Mrs. GREEN APPLE
フェーズ1の完結から2年を経てフェーズ2の最初のCD作品となるミニアルバム『Unity』を7月8日にリリースしたMrs. GREEN APPLEのロングインタビューです!! メンバー全員でまずは活動休止を決めた理由と、その期間を経てフェーズ2の始動までの流れを整理しつつ、Mrs. GREEN APPLEに関わるすべての人たちへの感謝の気持ちを閉じ込めた先行配信シングルの「ニュー・マイ・ノーマル」を始め、新たな彼らのアティテュードと表現スタイルを示した印象の『Unity』について全曲解説のスタイルで話を聞きました!
●ゆず
前号=本誌22年7月号に続いて連続掲載となるゆずは、もちろん北川悠仁と岩沢厚治の二人でお約束通り6月29日にリリースされたニューアルバム『SEES』の全曲解説をお届け! 前作の『PEOPLE』(22年3月)からわずか3カ月のタームで届けられた『SEES』は“新たなゆずのスタンダードを作る!”というフラッグのもと、 “今”と“これから”のゆずの想いを形にした印象の作品!! 4年ぶりのアリーナツアーの初日から披露している同作の1曲目「君を想う」から順に収録の全10曲についてたっぷりとどうぞ!
●クリープハイプ
今年デビュー10周年を迎えたクリープハイプがニューアルバム『夜にしがみついて、朝で溶かして』(21年12月)を引っさげて4月から6月にかけて開催した『全国ホールツアー2022「今夜は月が綺麗だよ」』からファイナルの宮城公演をリポート! そして後日メンバー全員でのロングインタビューを敢行!! 今回のツアーをどんな気持ちで挑み、そしてどんな手応えを感じたのか、いくつかの楽曲の具体的なパフォーマンスにも触れつつ、この先への想いも含めて、話を聞きました!
●Saucy Dog
東名阪3カ所を回った初の全国アリーナ公演を無事に成功させたSaucy Dog! そのツアーファイナルの大阪城ホール(6月16日)の翌日にメンバー全員を大阪でキャッチし、アリーナ公演を振り返ると共に、7月6日にリリースされた6枚目のミニアルバム『サニーボトル』について話を聞きました! さらに特集の後半では大阪城ホールのライブリポートも掲載! 本誌主催イベント『Talking Rock! FES.2022』の3日目=8月25日に出演してくれる彼らの“今”の声をお届けします!
●ROTH BART BARON
美しいファルセットボイスと繊細なメロディを軸にしたフォークサウンドが国内外を問わず高い評価を得ているROTH BART BARON。今回は映画の主題歌となった「My Morning」(22年4月の配信シングル)やサウンドトラック『My Small Land』(22年4月)を中心に、8月7日に日比谷野外大音楽堂で開催する自主イベント『BEAR NIGHT3』とバンドを取り巻く近況について、三船雅也(vo&g)に話を聞きました! 『Talking Rock!FES.2022』の2日目=8月24日にも出演! そちらもぜひチェックしてください!
●Chilli Beans.
本誌主催イベント『Talking Rock! FES.2022』の3日目=8月25日に出演する3ピースバンドのChilli Beans.の本誌初インタビューです! Vaundyも在籍した「音楽塾ヴォイス」で出会った3人で結成。ソウルにファンクにオルタナにインディーポップにサイケに歌謡曲など、あらゆる要素を飲み込んで“踊れるポップソング”を奏でる彼女たちの音楽がSNSやバイラルチャートで話題に! そんな彼女たちの音楽ルーツから7月13日にリリースされる注目の1stアルバム『Chilli Beans.』の完成までとその収録曲について話を聞きました!
毎号約10組厳選のロングインタビュー集
-
2022/06/09
発売号 -
2022/04/09
発売号 -
2022/03/16
発売号 -
2022/02/09
発売号 -
2022/01/05
発売号 -
2021/12/09
発売号
シンコーミュージック・エンタテイメント
MAGAZINE FOR YOUNG GUITAR PLAYERS
-
2022/07/08
発売号 -
2022/06/10
発売号 -
2022/05/10
発売号 -
2022/04/08
発売号 -
2022/03/10
発売号 -
2022/02/10
発売号
玄光社
ビデオサロン
2022年07月20日発売
目次:
●特集●熱狂するeスポーツ!ゲーム配信&映像の世界
いま、eスポーツシーンが熱い。今年6月、人気ゲーム『VALORANT』公式大会に2万人を超える観客が集まった。まさに今、eスポーツが一大エンターテイメントとして確立しつつあることは間違いない。
今回はゲーム配信と映像に焦点を当て、eスポーツシーンの映像制作を探る。大会を成功に導く配信システム、熱気を生み出すゲーム内カメラマン、ゲーマーが輝くゲームの映像広告、さらに人気のゲームストリーマーの配信環境など、いま知っておきたい最前線の情報をお届けする。
eスポーツ仕掛け人に訊く
急成長する市場とeスポーツ映像の特徴
大友真吾(CyberZ RAGE総合プロデューサー)
今何が起きているか? をリアルタイムで伝えるために
デジタルスイッチャーとテロップPCが鍵になる競技シーンの配信
原田清士(ウェルプレイド・ライゼスト)
リアルタイムCGで変わるeスポーツ
進化を続けるeスポーツ映像演出の今
山畑裕嗣(フォトロン)
eスポーツの熱狂を生む!
ゲーム内カメラマン(オブザーバー)の舞台裏と仕事術
立石雄太(ウェルプレイド・ライゼスト)
富山における地域とゲームと映像の理想形
堺谷陽平(ZORGE)
ゲーム×映像
新時代を切り開く広告クリエイタ ーの仕事術
三原 和志、佐藤 一樹(CONTINUE)
調査!ストリーマーの配信ROOM
伊織もえ/おおえのたかゆき
ストリーマーなら意識しておきたいゲームの著作権
中島博之(弁護士)
独自のコンセプト&スタンスを貫くゲーム実況シリーズ
「ゲームさんぽ」が提示する新しいゲーム内世界の見方
なむ
録る・見る・創る!デジタル時代のAVマガジン。
-
2022/06/20
発売号 -
2022/05/19
発売号 -
2022/04/20
発売号 -
2022/03/19
発売号 -
2022/02/19
発売号 -
2022/01/20
発売号
メディアボーイ
もっと知りたい!韓国TVドラマ
2022年06月20日発売
目次:
★韓流ドラマにはこの1冊!
オリジナル・ロングインタビュー&グラビア満載!★
vol.109 内容紹介
●表紙:アン・ヒョソプ
アン・ヒョソプが「もっ韓」表紙に初登場!!
*少年のようなスマイルもドキッと大人な流し目も…表情豊かなグラビア12Pと本誌独占1万字ロングインタビューをお届け
*最近の出演作「社内お見合い」「ホン・チョンギ(原題)」「浪漫ドクター キム・サブ2」撮影秘話に加え、今後の活動もたっぷり聞きました☆
*素顔に迫る50問50答から付録の綴じ込みポスターまで、まるごとご堪能を!
●ドラマ特集
「社内お見合い」
*代理お見合いの相手はまさかの社長!? 定番ラブコメが視聴者のハートをつかんで世界中で大ヒット
*ヒロインを好演したキム・セジョン、サブカップル役で人気急上昇のキム・ミンギュ&ソル・イナら出演陣のインタビューを掲載
*キム・ミンギュ初の日本ファンミーティングをリポート
*キャスティングの裏話や撮影現場エピソード満載の監督インタビューも必見です☆
パク・ソンホ監督/キム・セジョン/キム・ミンギュ/ソル・イナ/イ・ドクファ
「アンナラスマナラ―魔法の旋律―」
*「梨泰院クラス」監督と「雲が描いた月明り」脚本家が再タッグを組んだ注目のミュージックドラマ
*オールマイティー俳優のチ・チャンウクが、マジシャンに挑戦した主演作について語る!
*美しい歌声も披露したファン・イニョプ、チェ・ソンウンのインタビューを掲載
*ミニ相関図&見どころをギュッと1ページにまとめました☆
チ・チャンウク/ファン・イニョプ/チェ・ソンウン
●注目インタビュー
*芝居に定評がある実力派俳優たちの最新インタビュー☆
パク・ミニョン「気象庁の人々:社内恋愛は予測不能?!」
テギョン(2PM)「御史(オサ)とジョイ(原題)」
イ・ソジン「内科パク院長」
ナムグン・ミン「黒い太陽~コードネーム:アムネシア~」
●Pick Up
「話題の新作映画特集」
*祝! カンヌ映画祭で最優秀男優賞受賞『ベイビー・ブローカー』
ソン・ガンホ、カン・ドンウォン、IU、是枝裕和監督
*前作超えのヒットで人気シリーズとして確立『犯罪都市2』
マ・ドンソク、ソン・ソック
●スペシャル企画
「名作・名監督列伝 第7弾」
*魂を癒やす感動作の数々「マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~」「私の解放日誌」のパク・ヘヨン脚本家の独占インタビュー☆
*「私の解放日誌」をおさらい♪ミニ相関図付き作品紹介
*「私の解放日誌」「マイ・ディア・ミスター」「また!?オ・ヘヨン」の名せりふ一挙紹介
●Rising Star
*「ラケット少年団」「二十五、二十一」で注目されている新鋭チェ・ヒョヌクにフォーカス!
●Event Report
*第58回百想芸術大賞
*チャン・グンソク
*ミンホ(SHINee)
●韓国最新ドラマ
「アゲイン・マイ・ライフ」 イ・ジュンギ
「今から、ショータイム!」パク・ヘジン
「最愛の敵~王たる宿命~」チャン・ヒョク、イ・ジュン
「ヒョンジェは美しい」ユン・シユン
「キム・シックス・センス」ユン・ゲサン、ソ・ジヘ
「流れ星」イ・ソンギョン、キム・ヨンデ
●連載
[第9回]新人俳優ソ・ジフン
[第7回OST見聞録] 古家正亨
韓流雑誌の決定版!韓流のことならこの1冊でまるわかり!
-
2022/04/20
発売号 -
2022/02/21
発売号 -
2021/12/20
発売号 -
2021/10/20
発売号 -
2021/08/20
発売号 -
2021/06/21
発売号
ぴあ
韓流ぴあ
2022年07月22日発売
目次:
【表紙】
ファン・イニョプ
【 綴じ込み両面ポスター 】
ファン・イニョプ / CLASS:y
●表紙・巻頭グラビア&インタビュー
『女神降臨』で大ブレイク 彗星の如く現れた注目の俳優
ファン・イニョプ
●巻末特集
CLASS:y
EPEX
特別企画
2022年上半期韓国ドラマ・映画・音楽総決算
『ペントハウス』の熾烈な人間関係大解剖
やっぱり夢中! BLドラマ企画 Part3
“キュン活”やってます!
Special Interview
『冬すぎて桜』オク・ジヌク、カン・ヒ
『君の唇を噛みたい』キム・ジウン、ユン・ソビン
見逃し厳禁! この夏見るべき韓国ドラマ特選
『ペーパー・ハウス・コリア: 統一通貨を奪え』『 LINK:ふたりのシンパシー』『花が咲けば、月を想い』『還魂』
韓国のイマを現地調査!
ソウル フォトジェニックの旅
おうち時間を楽しく過ごす!
動画配信サービスのおすすめ作品
LIVE REPORT
(G)I-DLE
AB6IX
■コンテンツ
<ドラマ>
『女神降臨』『アンナラスマナラ-魔法の旋律-』ほか
ファン・イニョプ
『ゴースト・ドクター』
RAIN、キム・ボム
『ニューノーマルジン』
チョン・ヘソン、ファン・スンオン
『私たちのブルース』
イ・ビョンホン、シン・ミナ、ハン・ジミン、キム・ウビン
『黒い太陽~コードネーム:アムネシア~』
ナムグン・ミン
<K-POP・音楽>
ソン・スンヒョン
CLASS:y
EPEX
■最新エンタメ情報
・in KOREA
スターの最新情報をまるごとキャッチ! スターワイド100
※今月は新型コロナウイルスの影響により、50組のスターの近況をお届けします。
注目ドラマ詳細ガイド
『美男堂の事件手帳』ソ・イングク、オ・ヨンソ
『インサイダー』カン・ハヌル、イ・ユヨン
『ジンクスの恋人』ナ・イヌ、ソヒョン(少女時代)
パーフェクトドラマガイド
バラエティ番組ガイド
広告・CM・映画・音楽ランキング
・in JAPAN
今月のDVD&CD
今月の映画
< 好評連載中 >
気になるドラマの裏側、教えます!
『黒い太陽~コードネーム:アムネシア~』
『先輩、その口紅塗らないで』でロウンに心♥奪われて!
『韓流ぴあ』調査隊が行く! ネクストブレイクを探せ ペ・ヒョンソン
K-POP番長のめざせ! サントラマスター『アンナラスマナラ-魔法の旋律-』
古家正亨の韓流“考”
一見さんお断り! ソン・シギョンの日々是好日
AB6IX エガオビヨリ
韓流TVぴあ
CS・BS・全国地上波韓国ドラマ放送情報
ドラマタイトル早見表
耳寄り情報
韓流ぴあ倶楽部
今月の読者プレゼント
表紙の人 占ってみました~ ファン・イニョプ
韓国ドラマ&スター最詳最強マガジン!
-
2022/06/22
発売号 -
2022/05/20
発売号 -
2022/04/22
発売号 -
2022/03/22
発売号 -
2022/02/22
発売号 -
2022/01/21
発売号
コスミック出版
韓流旋風
2022年06月03日発売
目次:
【FEATURES】
004 <巻頭特集>
ナム・ジュヒョク
「二十五、二十一」 with キム・テリ
013 Filmography&過去作インタビュー
【いま見たい!! 注目ドラマ13】
020 「アンナラスマナラ -魔法の旋律-」 チ・チャンウク
030 「御史(オサ)とジョイ」 テギョン(2PM)
034 「王女ピョンガン 月が浮かぶ川」 キム・ソヒョン/ナ・イヌ
040 「ダリとカムジャタン~真逆なフタリ~」 キム・ミンジェ
043 「最愛の敵〜王たる宿命〜」
044 「バッド・アンド・クレイジー」 ウィ・ハジュン/チャ・ハギョン
051 「私の解放日誌」
052 「ユミの細胞たち」 キム・ゴウン&アン・ボヒョン
056 「クレイジーラブ」 キム・ジェウク&クリスタル
060 「私たちのブルース」
062 「明日」
063 「グリーン・マザーズ・クラブ」
064 「先輩、その口紅塗らないで」
【話題作をインタビューで知る】
065 「サウンドトラック #1」 ハン・ソヒ&パク・ヒョンシク
068 「黒い太陽~コードネーム:アムネシア~」 ナムグン・ミン
070 「マウス~ある殺人者の系譜~」 イ・スンギ/イ・ヒジュン
072 「グリッド」 キム・アジュン&キム・ムヨル/イ・シヨン&キム・ソンギュン
【日本公開の映画を観る。韓国映画が今夏もアツい!!】
076 『ベイビー・ブローカー』
080 『モガディシュ 脱出までの14日間』
082 『三姉妹』
083 『なまず』
084 『あなたの顔の前に』
085 『イントロダクション』『狼たちの墓標』
086 『恋愛の抜けたロマンス』 『愛に奉仕せよ』
087 『連鎖』
088 『僕の歌が聴こえたら』
089 『手紙と線路と小さな奇跡』『夜叉 ー容赦なき工作戦ー』
【DVD&放送情報】
094 「アリス-運命のタイムトラベル-」「黒い太陽〜コードネーム:アムネシア~」ほか
095 「ペントハウス」
096 「ホームタウンー消される過去ー」
098 「ボイス4〜112の奇跡〜」「悪魔判事」「医師ヨハン」
100 「ゴースト・ドクター(原題)」「悪の心を読む者たち(原題)」
「内科パク院長(原題)」「花が咲けば、月を想い(原題)」
【華流特集】
104 「麗らかなキミにときめいて!~Sunshine of My Life~」 チャン・ハン(張翰)
106 「月光変奏曲~君とつくる恋愛小説~」 ディン・ユーシー(丁禹兮)
107 「鳳舞伝Dance of the Phoenix」
【REGULARS】
090 Close-Up STAR:アン・ヒョソプ
093 column 韓国エンタメEXPRESS
101 column 丸屋九兵衛のHaru Haru Hallyu
102 column チェミッタ!韓国
103 column スター風姿花伝
108 リーダーズカフェ
109 Information
112 読者プレゼント
●特大ポスター
sideA ナム・ジュヒョク
sideB テギョン(2PM)
韓流スターの最新事情から気になる新作ドラマまで、韓流の今をホットに伝えるエンタメ総合誌!
-
2022/03/04
発売号 -
2021/12/03
発売号 -
2021/10/05
発売号 -
2021/08/05
発売号 -
2021/06/05
発売号 -
2021/04/05
発売号