-
紙版
(138誌) -
デジタル版
(8誌)
芸能・音楽 雑誌 ランキング
FACT
MUSICA(ムジカ)
2025年04月15日発売
目次:
<COVER STORY>
星野源
「純粋に音楽というものを追求していくという意味でもそうだし、自分の音楽とそれが変わっていくさまみたいなものが記録されている作品なんじゃないかなと思う」――『POP VIRUS』から6年半、心から待ち焦がれた6作目のオリジナルアルバム『Gen』、5月14日に遂にリリース! 2020年に制作をスタートさせた“創造”を起点に5年以上の歳月をかけて探求と挑戦を繰り返し、長く深い音楽の旅を経てようやく創り上げた、新たな境地と星野源の真髄が鮮やかに響く本作。制作最佳境の中で実施したアルバム第一声インタヴューをお届けする表紙巻頭大特集!
<BACK COVER SPECIAL!!>
TK from 凛として時雨
今や世界に響き渡るワールドアンセムを複数放つプロジェクトとなったTK from 凛として時雨。ソロ活動10周年を経た上で、音楽性、創作方法、コラボレート等、越境の限りを尽くし、TKの真骨頂と新たな覚醒感が歌い鳴らされた5年ぶりのフルアルバム『Whose Blue』を語り尽くす
HANA
自らの人生を切り開くのは、自らの意志――デビュー曲“ROSE”が今まさに世間を席巻してゆく中、表現しなければならない理由を持った7名の、始まりにして必然の言葉をここに刻む
Tele
2025年を代表する作品のひとつとなるであろう名盤にして、自身が今この時代に歌い鳴らすべき音楽とは何なのか、その答えを確たるものとして提示した素晴らしきセカンドアルバムを掘る
MAZZEL
幾度とない葛藤を覚えながら歌い、舞った日々。デビューから2年、遂に運命と自我を楽曲に封じ込めることができたEP『Royal Straight Flush』を機に、今こそ8人の心の音を声にして放つ
サバシスター
サバシスターとは何なのかを見つめ、その心臓たるパンクへの想いを鳴らした『My girlfriend is PIZZA OF DEATH』リリース! ピースサインで闘うロックバンドの本懐をなちと語り合う
bokula.
時代よりもシーンよりも、ただただあなたと僕らのことを歌いたい。次世代バンドにして、王道ロックバンドのボトムを持つbokula.、メジャーファーストアルバム『MELT』をえい、語る
ネクライトーキー
今年でメジャーデビュー5周年、抜群のユニークネスを放ちながら独自の進化を果たし続けるネクライトーキー。新作EP『モブなりのカンフー』が映すその信念と進化を朝日&もっさに問う
TAIKING
Suchmos再始動も目前に迫る中、1年かけて取り組んだ多彩なゲスト陣とのコラボ楽曲からなるEP『Shuffle』を機に、ソロにサポートにと精力的な活動を繰り広げたこの4年間を振り返る
佐野元春
活動45年。ヒップホップもシティポップもすべて蒼きロックンロールとラジカルに同化させ続けたJ-ROCKのオリジネイターにして稀代の才は今何を思うのか。最高の語録と感性をここに
edhiii boi
この3月に晴れて高校を卒業したedhiii boi。彼が抱える孤独と寂しさ、不安と葛藤までもが今まで以上に赤裸々に曝け出されたアルバム『大人になんてなりたくない』に宿る確信とは
Suspended 4th
ロックバンドとはヘヴィでラウドでグルーヴィで無茶苦茶である。そんな大定義の世界を生々しく生き続け鳴らすSuspended 4th。荒波に揉まれたからこそ生まれた復帰作をWashiyama、語る
ミニマムジーク
正解・不正解に二極化した世界を抜け出し、人の目に縛られる自分を脱ぎ捨てて歌え――新潟県・上越の3ピースバンド、ファーストアルバム『標本』に示されたその実像と人生観を紐解く
the奥歯’s
「自分の思った通りに生きればいい」なんて世界は簡単に赦してはくれない。だからこそパンクロックは着の身着のままの人生を抱き締めて走る。そんな生き様が鳴る『光のハミング』を語る
Sundae May Club
Arakezuri
VIVA LA ROCK 2025のお知らせ
掲載アーティスト一覧
星野源 / TK from 凛として時雨 / HANA / Tele / MAZZEL / サバシスター / bokula. / ネクライトーキー / TAIKING / 佐野元春 / edhiii boi / Suspended 4th / ミニマムジーク / the奥歯’s / Sundae May Club / Arakezuri
連載執筆陣一覧
大泉洋、Chilli Beans.、金井政人【BIGMAMA】、谷口鮪【KANA-BOON】
すべての音楽ファンへ――今最も熱い音楽誌
-
2025/03/14
発売号 -
2025/02/15
発売号 -
2025/01/16
発売号 -
2024/12/18
発売号 -
2024/11/15
発売号 -
2024/10/17
発売号
小学館
芸能スクープからお得情報、開運まで! No.1女性週刊誌
-
2025/04/11
発売号 -
2025/04/04
発売号 -
2025/03/25
発売号 -
2025/03/14
発売号 -
2025/03/07
発売号 -
2025/02/28
発売号
主婦と生活社
スクープ&最新情報!ドラマチックマガジン
-
2025/04/01
発売号 -
2025/03/25
発売号 -
2025/03/11
発売号 -
2025/03/04
発売号 -
2025/02/18
発売号 -
2025/02/04
発売号
音楽之友社
教育音楽
2025年03月18日発売
目次:
●特集Ⅰ
導入・常時活動アイデア選2025
巻頭言
常時活動は魔法の貯金箱 岩井智宏
実践例
[小学校]
授業の魅力を高める常時活動とは? 松長 誠
アイスブレイクで楽しもう! ウォーミングアップで積み上げよう! 納見 梢
遊びいっぱいの常時活動で本活動を充実! 西沢久実
[中学校]
教師も生徒も音楽の授業が楽しくなる「その場歩きと手拍子」 平石孝太
生徒主体となる授業~全校、学年、クラスのリーダーづくり~ 山脇葉子
声が小さい!恥ずかしい!高い声が出ない!→音楽の授業って楽しい!に変える魔法の導入例 松本拓也
[高等学校]
生徒が主役になる瞬間 片野響子
●特集Ⅱ
どんな歌声を目指せばいい?
[小学校]子どもたち自身が納得し、自ら歌い合わせるために 後藤朋子
[中学校]体に無理のない自然な発声を 小針智意子
[少年少女合唱団]生涯役立つフォームと「明るい響き」 藤澤幸義子
どこを目指す? 何を目指す? 富澤 裕
●特集Ⅲ
変声期で“歌”を終わらせない
[アンケート調査]子どもたちは「変声」をどう受け止めているか
[座談会]子どもに寄り添う変声期の指導と言葉掛け 上埜光規・工藤かや・稲垣潤一・横田純子
●ワタシ×音楽×教室[NEW]
山本晶子
●私が教師になった理由
第68回 石井ゆきこ
●授業ライヴ・リポート
神奈川県横浜市立南山田小学校4年3組&加藤紫乃教諭 小島綾野
愛知県岡崎市立三島小学校1年1組&井上恵理奈教諭 大澤慶子
東京都武蔵野市立第三中学校1年3組&野﨑美音教諭 小島綾野
福島県いわき市立玉川中学校3年2組&小田美樹教諭 星野隆行
埼玉県立岩槻北陵高等学校2年3組&鈴木大樹教諭 小島綾野
群馬県立沼田女子高等学校1年1組&髙田久実教諭 星村あかね
●We Loveミュージック! 課外活動・地域クラブ探訪
宮城県仙台市立第一中学校合唱部 星野隆行
●連載
輝くルーキー~音楽科の未来~①[NEW] 生徒と心で音楽を楽しむ!~教科も越える笑顔の時間~ 秋澤桃佳
目指せ!参加率100%‼ 楽しく音楽学習を進めるあの手この手㉜ ボク、せんせいと同じ声、出せるで 古宮真美子
髙倉先生の授業自由研究~みんなで音楽の授業を考えよう~⑤ 気の利いた「発問」を研究する 髙倉弘光
●リレー連載●授業にそのまま活用! 学習プリント
小学校[鑑賞]アンサンブルのみりょく〈オーケストラ〉 新妻知明
中学校[鑑賞]人々の暮らしの中から生まれた郷土の民謡に親しもう 下門健吾
●リレー連載●わたしの授業設計図
小学校第1学年[音楽づくり]耳のたがやし~身の回りの音に耳を澄まして~ 速水麗未
小学校第2学年[音楽づくり・鑑賞]いろいろながっきの音をさがそう 渡部紗季
小学校第3学年[歌唱]思いを音楽で表そう 石田千陽
小学校第4学年[歌唱]歌声のひびきを感じ取ろう 末廣めぐみ
小学校第5学年[音楽づくり]和音に合わせてせんりつをつくろう 山本帆南
小学校第6学年[器楽・鑑賞]作詞を通して調の響きの面白さを味わおう 高塚仁志
中学校第1学年[鑑賞]曲の構成理解と『春』の情景共有によるプレゼン深化 濱 優貴
中学校第2学年[鑑賞]曲の構成や音色を味わいながら鑑賞しよう 平澤香織
中学校第3学年[歌唱・鑑賞]曲の形式から考える表現 鳥井雄介
高等学校 音楽[歌唱]表現を工夫して日本歌曲を歌おう 永井理恵
●音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール
[長野県]岡谷市立湊小学校・御代田町立御代田北小学校・下條村立下條中学校・松本市立丸ノ内中学校・長野県松本工業高等学校
●別冊付録(楽譜資料)
どこまでも(二部合唱)古宮真美子作詞・作曲
Dream & Dream~夢をつなごう~[簡易版](二部合唱)弓削田健介作詞・作曲
たいようのきょうしつ(二部合唱)弓削田健介作詞・作曲
走れ!(二部合唱)私市 靖作詞・作曲
ステージ(二部合唱)唐沢史比古作詞・作曲
いつも何度でも(二部合唱)覚 和歌子作詞|木村 弓作曲|横山潤子編曲
青い鳥―Movie Edit Version―(混声三部合唱)安岡 優作詞|北山陽一作曲|田中達也編曲
ふるさと(混声三部合唱)小山薫堂作詞|youth case作曲|桜田直子編曲
ZENRYOKU~全力~(混声三部合唱)古宮真美子作詞・作曲
光[ハワイ語 AO(アオ)](混声三部合唱)吉岡ひとみ作詞・作曲
指導のために
小学校音楽教師のための音楽教育・指導情報誌
-
2024/12/17
発売号 -
2024/08/17
発売号 -
2024/07/18
発売号 -
2024/06/18
発売号 -
2024/05/17
発売号 -
2024/04/18
発売号
東京ニュース通信社
デジタルTVガイド全国版
2025年03月24日発売
目次:
●表紙
「人事の人見」
松田元太
●春ドラマ大関係図
●SP リポート
「羽生結弦notte stellata 2025」
●連続テレビ小説「あんぱん」スタートガイド
SPインタビュー 今田美桜
●大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」
SPインタビュー 小芝風花/演出・小谷高義
●INTERVIEW
井ノ原快彦×羽田美智子
麻生久美子×塩野瑛久/内山聖子×パク・ジュンソ
新納慎也
山内惠介
●春バラエティーSPインタビュー
「全力!脱力タイムズ」
アリタ哲平
「そのコントやってみます」
オードリー×平成ノブシコブシ×ハライチ×アルコ&ピース etc.
「Golden SixTONES」
SixTONES
●連載「高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ」
●伝説の名作ドラマ
●地上波・BS・4K8K・CSが日別でまとまり見やすさ最強!
1日6ページ番組表
[地上波][BS][4K8K] 3・29→4・30
[CS] 4・1→4・30
●ジャンル別おすすめプログラム
映画、スポーツ、音楽、エンターテインメント、国内ドラマ、海外ドラマ、アジアドラマ、紀行・ドキュメンタリー、アニメ
●巻末企画
BS・4K8K・CS 全放送映画インデックス
(内容は変更になる場合があります)
多チャンネル時代の“オールインワン”TV情報誌
-
2025/02/21
発売号 -
2025/01/24
発売号 -
2024/12/16
発売号 -
2024/11/22
発売号 -
2024/10/24
発売号 -
2024/09/24
発売号
KADOKAWA
ダ・ヴィンチ
2025年04月04日発売
目次:
表紙★SIXFONIA(シクフォニ)
●特集1
言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる
BLとKISS
◎[描き下ろし&インタビュー]
厘てく『カメレオンはてのひらに恋をする。』
末広マチ『ちぐはぐなキス』
やまやで『お前のほうからキスしてくれよ』
◎“KISS”に溺れるBLマンガガイド
[選書&インタビュー]筒井なぎさ(ちるちる編集部チーフエディター)/加藤理恵(SHIBUYA TSUTAYA BL担当)
◎『みなと商事コインランドリー』
妄想・理想のKISS劇場
[対談]椿ゆず×四季凪アキラ
[描き下ろし] 漫画:缶爪さわ 原作:椿ゆず、四季凪アキラ
◎『オンリー・トーク』
[対談]一穂ミチ×志村貴子
◎メディア化対談
舞台『チェリまほ The Musical』松田凌×荒牧慶彦
ドラマ『ふったらどしゃぶり』伊藤あさひ×武藤潤
◎11月1日先行配信で100号到達予定!
白泉社発BLレーベル
「花丸」で学ぶKISS
●特集2
TVアニメ第2期2クール目放送開始!
『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
◎ストーリー&キャラクター紹介
◎インタビュー
[メインキャスト]悠木碧(猫猫役)/大塚剛央(壬氏役)
[アニメーション監督]総監督:長沼範裕/第2期監督:筆坂明規
[原作者]日向夏
◎原作キャラクター設定画 しのとうこ直筆ラフ公開!
◎[描き下ろしイラスト]倉田三ノ路/七緒一綺/ねこクラゲ
◎[ブックガイド]
『薬屋のひとりごと』が連なるファンタジー小説の世界 嵯峨景子
◎読者アンケート
●インタビュー・対談・座談
鈴木光司、木村紅美、早見和真、柚月裕子、逢坂冬馬、北尾トロ、饗庭淵、坂本真綾、山本美月、塩野瑛久、安達祐実、唐田えりか、Ado、前田裕太(ティモンディ)、ましまし、高田裕司、速水奨、小清水亜美、山田孝之、山下美月、第四境界、福徳秀介、萩原利久×河合優実、井上伸一郎×宇野常寛 ほか
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』
-
2025/03/06
発売号 -
2025/02/06
発売号 -
2025/01/06
発売号 -
2024/12/06
発売号 -
2024/11/06
発売号 -
2024/10/04
発売号
東京ニュース通信社
月刊TVガイド関東版
2025年03月24日発売
目次:
★表紙&巻頭グラビア&インタビュー
阿部亮平 ドラマ「あなたを奪ったその日から」出演
★春Snow Man
佐久間大介&日村勇紀
新バラエティー「サクサクヒムヒム ☆推しの降る夜☆」スタート!
★春SixTONES
新バラエティー「Golden SixTONES」スタート
&京本大我写真展リポート!
★【大特集】
春の新ドラマ「大関係図」&豪華キャストインタビュー
今田美桜
井ノ原快彦&羽田美智子
志尊淳&岸井ゆきの
間宮祥太朗
広瀬アリス
杢代和人&大倉空人&小泉光咲etc.
●SP付録①
新ジュニア3グループ
ACEes KEY TO LIT B&ZAI
初撮り下ろし!
オール2ショット写真集
●SP付録②
全18人の本物の空気感が見える!
新ジュニアACEes KEY TO LIT B&ZAI
SNS風リアル・フェイス/公約&ファンサグラビア
★新メンバーお披露目会見リポート!
timelesz
★最旬エンタメ・グラビア
八乙女光&内村颯太
長尾謙杜
作間龍斗
萩原利久&河合優実
SUPER★DRAGON
FRUITS ZIPPER
松本大輝
★大好評新連載
綱 啓永#2
★声優連載
水樹奈々
★注目LIVE&STAGEリポート!
相葉雅紀&浅利陽介
増田貴久
市川團十郎&嶋﨑斗亜
佐々木大光
(内容は変更になる場合があります)
デジタル化時代の ベスト・オブ・テレビ情報誌!
-
2025/02/21
発売号 -
2025/01/24
発売号 -
2024/12/16
発売号 -
2024/11/22
発売号 -
2024/10/24
発売号 -
2024/09/24
発売号
毎日新聞出版
大相撲中継
2025年02月28日発売
目次:
【内容紹介】
春場所号のテーマは「大逆転」。表紙は豊昇龍、照ノ富士、王鵬を描いています。
冒頭のこの1枚は、横綱昇進伝達のあとに、立浪部屋の稽古場の四股名の札を「横綱」に移動させて、満面の笑顔を見せる豊昇龍です。
ファンならずとも必見の1枚といえましょう。
続いては、74代横綱になった豊昇龍の伝達式、ともえ戦、横綱審議委員会、綱打ちと土俵入りの指導、明治神宮で奉納土俵入りなどの名場面を大迫力の写真でとらえ、横綱誕生までを振り返りました。
豊昇龍のインタビューは全6ページ。前号に続いてNHKの吉田賢アナウンサーが聞き手です。
そのインタビューで横綱になったら答えると言っていた九州場所で優勝できなかった理由について明かしています。
また、王鵬と尊富士という同学年の力士には特別な意識があると語り「これが俺だという横綱になりたい」と決意を込めました。
序二段から奇跡と言われた復活昇進を果たした名横綱・照ノ富士の引退は、師匠や家族に囲まれ晴れやかな笑顔で臨んだ引退会見の写真とともに、照ノ富士の業績を振り返りました。
もうひとつのインタビューは、新関脇・王鵬で、4ページにわたり、刈屋富士雄元アナウンサーが聞きました。
「毎場所優勝する気持ちで相撲を取っている」「決定戦も含めて三番取る気持ちだった」と強い気持ちを示す一方、「豊昇龍関との対戦は集中力の差が出た」と正直に打ち明けるなど、極めて内容の濃いインタビューです。
春場所展望、初場所レビューなどのほか、連載も好評の「対談 舞の海さんvs西岩親方」「やくみつるの一刀両断」などと充実。
「よりぬきフォト」は「よみがえる昭和60~61年」がテーマです。
読者プレゼントは、豊昇龍の優勝ミニ額のほか、大の里の大関印付直筆手形色紙、大の里の大関昇進披露宴記念升、豊昇龍と王鵬のミニのぼりなど豪華です。
付録は「春場所幕内・十両星取表」です。
【特集】
豊昇龍が七四代横綱昇進 「気魄一閃の精神で精進いたします」
ともえ戦制し二回目の優勝
横綱審議委員会 満場一致で推薦決める
綱打ちと土俵入りの指導
明治神宮で奉納土俵入り
豊昇龍インタビュー
吉田賢アナウンサーが聞く
「これが豊昇龍だという横綱になりたい」
照ノ富士が引退
照ノ富士思い出のアルバム
新関脇王鵬インタビュー
刈屋富士雄元アナウンサーが聞く
「自分がいいと思う相撲を曲げずに取っていきたい」
【展望】
幕内プロフィール
十両プロフィール
新十両紹介 若ノ勝 草野 大辻
春場所展望
対談 舞の海さんvs西岩親方
やくみつるの一刀両断
いち押し期待の力士 出羽ノ城/石崎
データアラカルト 山下和也
幕内十両新番付・昇降表
幕下以下新番付
初場所レビュー
大逆転 豊昇龍
競い合う 王鵬/金峰山/霧島/千代翔馬
明暗 大栄翔/大の里/琴櫻/玉鷲/若元春
復活の春へ 炎鵬/尊富士/若隆景/熱海富士/伯桜鵬
NHK福祉大相撲
德勝龍断髪
阿武咲引退
相撲NEWS
大相撲トーナメント
大の里大関昇進披露宴
新立行司2人NHK中継でインタビュー
高砂部屋が部屋開き
相撲NEWS
パリ公演
豆まき
齋藤忠剛入門会見
大リーグ開幕戦等PR懸賞旗
平成の優勝額消える
優勝力士展 大相撲100年
和装day
幕内十両星取表
幕下以下成績表
各段優勝 十両 獅司/幕下 夢道鵬 ほか
幕下プロフィール 初場所結果
新序出世披露、新弟子検査
【連載】
よりぬきフォト よみがえる昭和60~61年
たきもとかよの今Doki☆大相撲ウオッチ
読者プレゼントのご案内
教えて編集長㊶ 横綱を改めて考えてみようか
大相撲応援団 ニチイケアセンター堀崎(さいたま市見沼区)
角界情報
木村庄之助の相撲川柳㊼
アマチュア相撲
新角界ファミリー㊽ 桝ノ山さん一家
桝席便り 編集後記
次号予告 プレゼントの応募要項
付録 春場所幕内・十両星取表
テレビ桟敷がもっと楽しくなるビジュアル情報誌
-
2024/12/26
発売号 -
2024/10/31
発売号 -
2024/08/29
発売号 -
2024/07/03
発売号 -
2024/05/02
発売号 -
2024/02/29
発売号
文化出版局
装苑
2025年03月28日発売
目次:
表 紙 モトーラ 世理奈×BEBE
特 集 ファッションのマイプラン
◆ New Girlish かわいいの最新形
◆ 上白石萌歌と詩羽が出会った
新しい、私たち。
◆ 2025年春夏のおしゃれ計画
あさぎーにょ/刈込るちあ/みなみ/KAYU
スタイリストの’25SS感動アイテム
相澤 樹/hao/川﨑玲美
◆ Valentinoの衝撃
ヴァレンティノとアレッサンドロ・ミケーレの邂逅が生んだ歴史的瞬間
◆ ワールドコレクションに見る、モードの今。
◆ アジアが生むクリエイティブパワー
◆ アイ LOVE ファッション
◆ 北村匠海 × 河合優実 黒の相剋
◆ 春の魁! アクセサリー & 小物ハンティング!
◆ ITEM Study プリーツスカートの物語
◆ MFBB vol.41
増田貴久(NEWS) × KAPITAL
◆ 第99回装苑賞 2次審査 審査員講評
FEATURES
◇ feature mode マーク ジェイコブス
◇ ANGELICPRETTY ドールのピンクの夢
◇ 期待のクリエイターたちがデザインする ファッションの現在地(いま)
◇ 第25回YKKファスニングアワード募集スタート
REGULARS
◇ CATCH UP SOON in TOKYO
◇ One Thousand and One Nights 蜷川実花と未来の女の子たち
第二十六夜 ファーストサマーウイカ
◇ 装苑男子 vol.56 ACEes
◇ このブランドの製図が見たい! vol.61 MULPLA
◇ STUDENT JOURNAL vol.76
SO-EN JAM
○ GIRL これからの、女の子 vol.65 渡辺 葵
○ BOOK 本好きの本棚 vol.42 森田 想
○ ファッションにまつわる10のアイテムと10のはなし
根本宗子/見上 愛/xiangyu
○ COLUMN 塩塚モエカ ここだけはエデン/小林裕翔 記憶の中の美術館/
枝 優花 主人公になれないわたしたちへ/ムーンガウス
○ 福田里香のフード+1
○ ファッションとクラフトを再発見できる!
「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」
おしゃれファッションに夢中な女の子を応援する雑誌
-
2025/01/28
発売号 -
2024/11/28
発売号 -
2024/09/28
発売号 -
2024/07/26
発売号 -
2024/05/28
発売号 -
2024/03/28
発売号
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
月刊ピアノ
2025年03月19日発売
目次:
■スペシャルインタビュー
小原孝/片岡信和
■コンサートレポート
角野隼斗 全国ツアー2025“Human Universe”
■インタビュー
髙木竜馬/桑原志織/壷阪健登 etc
■収載予定楽曲
♪ SBY(Snow Man)
♪ エルフ(Ado)
♪ フラワーメドレー<とっておきの1曲>
♪ 証城寺の狸囃子<初級>
♪ 茶色の小瓶(ジャズアレンジ)<簡単プリモ×職人セコンド連弾>
♪ コロブチカ<らくサビPiano>
♪ ハッピー・バースデイ・トゥ・ユー<ござ>
♪ 歌うたいのバラッド(斉藤和義)<ずっしー>
♪ 中央フリーウェイ<事務員G>
♪ SOMEBODY STOLE MY GAL(新喜劇より)<電P> etc
■好評連載
<講座>
・コードで探る!名曲ゆるっと実験室
・森本麻衣のピアニスト道
・セロリの電Pパーク!(電子ピアノ講座)
・事務員Gのアレンジ交差点
・ござ式 All that piano arrange PartⅡ
・譜読みの時短テク
・―いま甦る― 往年の巨匠ピアニストたちのレコーディングの歴史
・みるみるわかる楽典講座
<連載>
・もっと知りたい! 作曲家のヒミツ
・音のある景色(南 杏佳)
・音のある景色(山縣美季)
・作曲家を追いかけて~目からウロコの現地取材(ひのまどか)
・十二星座占い
・愛しのストリートピアノ
・西村由紀江のMy Favorite Songs
・加羽沢美濃の音楽ミステリーはお好き?
・My Favorite Partner
・ピアノを愛する大人たち
・悩み相談 Qs As room
・石井琢磨のたくおんEssay
・森岡葉のピアニスト取材雑記帳
・小針侑也の新時代のミュージックライフ
・卵たちの毎日 その後・編
・読書ノススメ
・学マン!~涙と笑いの音楽マンガ~
・音楽の知識とピアノの技術が役立つ仕事
・大学で音楽を学ぼう
・アイ・ラブ・ピアノ
・歌詞を聴こう
・ずっしーの Arrange Chips
最新ヒット曲も話題のクラシック曲も、ピアノでどんどん弾いちゃおう!
-
2025/02/19
発売号 -
2025/01/20
発売号 -
2024/12/19
発売号 -
2024/11/20
発売号 -
2024/10/19
発売号 -
2024/09/20
発売号
メディアボーイ
TV fan(テレビファン) 全国版
2025年03月24日発売
目次:
<表紙&巻頭グラビア>
正門良規
「ムサシノ輪舞曲」
<グラビア>
SixTONES
新番組「Golden SixTONES」
伊野尾慧
伊原六花
「パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実」
佐久間大介
日村勇紀
新番組「サクサクヒムヒム ☆推しの降る夜☆」
松田元太
「人事の人見」
井ノ原快彦
羽田美智子
「特捜9 final season」
ACEes
ジュニア新グループ グラビア第一弾!
浮所飛貴
那須雄登
作間龍斗
深田竜生
佐藤龍我
松本若菜
「Dr.アシュラ」
多部未華子
「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」
五百城茉央(乃木坂46)
「MADDER(マダー) その事件、ワタシが犯人です」
<特集>
春の新ドラマ 見どころ&相関図
「あんぱん」
「キャスター」
「いつか、ヒーロー」
「続・続・最後から二番目の恋」
「PJ ~航空救難団~」
「イグナイト -法の無法者-」
「トウキョウホリデイ」
「失踪人捜索班 消えた真実」
「なんで私が神説教」ほか
<Report>
増田貴久
1st LIVE 喜怒哀楽
京本大我
写真展「視点と始点」
<連載>
連載めちゃかん:関西ジュニア編
岡佑吏(AmBitious)
山中一輝(AmBitious)
アニメ館(全国版)
関西版限定
関西ジュニアほか
BSフジ番組
「夜な夜なプロジェクト」
<番組表>
地上波・BSデジタル番組表
3/27(木)~4/30(水)
NHK BS4K&BS8Kも充実!
見て楽しい!読んで納得!知りたいテレビ情報がたっぷり!
-
2025/02/21
発売号 -
2025/01/24
発売号 -
2024/12/16
発売号 -
2024/11/22
発売号 -
2024/10/24
発売号 -
2024/09/24
発売号
近代映画社
SCREEN(スクリーン)
2025年03月21日発売
目次:
表紙 「スター・ウォーズ」
付録: S.H.Figuarts OMOSHA BOOK
【特集】
「スター・ウォーズ」の伝説は終わらないー
・伝説と冒険と辿る、「スター・ウォーズ」の現在地
・これから注目の「スター・ウォーズ」ヒーロー4
・キュートなキャラクター9選
・注目のポイントを語り尽くす!「スター・ウォーズ」座談会
・「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」ゲストを総復習
・ディズニープラスで観られる「スター・ウォーズ」作品カタログ
・ハリソン・フォード主演のオリジナルムービー
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・スコットランド』
ドラマチックな人生を、ミュージカル映画で味わう!
・『白雪姫』、初来日!レイチェル・ゼグラー インタビュー
・BETTER MAN/ベター・マン』、『エミリア・ぺレス』
・『ウィキッド ふたりの魔女』レビュー
・シンシア&アリアナ&ジョン・M・チュウ監督来日!
ジャパンプレミアレポート
ブリジット・ジョーンズが紡ぐポジティブライフ
・「ブリジット・ジョーンズ」が愛される理由
・『ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今』
・ブリジット・ジョーンズってどんな人?
『おいしくて泣くとき』長尾謙杜 インタビュー
『ゴーストキラー』髙石あかり インタビュー
この春観たい!人気俳優の注目映画3
・ロバート・パティンソン&ポン・ジュノ監督インタビュー&『ミッキー17』
・コールマン・ドミンゴ『シンシン/SING SING』
・トム・ハンクス『HERE 時を越えて』
進化することを止めないA24の新作がこの春、連続公開
『終わりの鳥』『ベイビーガール』『異端者の家』
闘う男たちに浸るニュー・アクション
・ファン・ジョンミン×チョン・へイン『ベテラン 凶悪犯罪捜査班』
・ジャッキー・チェン『A LEGEND/伝説』
・トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』鑑賞手引き&キャスト来日
・『デーヴァラ』NTR Jr.インタビュー
映画ファンが選んだ名作25本を上映「午前十時の映画祭15」
・今回の見どころと豪華ラインナップ紹介
「午前十時の映画祭」15年の歴史を振り返る
第97回アカデミー賞授賞式を振り返る
・『ANORA アノーラ』がこの夜の主役に!
・華麗なるオスカー・ファッション・チェック
外国映画をはじめ邦画やアニメなど話題のシネマ・カルチャーが満載!
-
2025/02/21
発売号 -
2025/01/22
発売号 -
2024/12/20
発売号 -
2024/11/21
発売号 -
2024/10/21
発売号 -
2024/09/20
発売号
扶桑社
SPA!(スパ)
2025年04月15日発売
目次:
紙の人/斉藤里奈
[氷河期貧困]の実態
プロが教える[おとなの護心術]
[住宅ローン返済地獄]がついに始まった!
[ダイエット薬の闇市場]を追え!
[サウナ性犯罪]の実情
【インタビュー】N.T.ラーマ・ラオJr./映画俳優
SPA!は鋭くパワフルです
-
2025/04/08
発売号 -
2025/03/25
発売号 -
2025/03/18
発売号 -
2025/03/04
発売号 -
2025/02/25
発売号 -
2025/02/18
発売号
集英社
-
2025/04/07
発売号 -
2025/03/31
発売号 -
2025/03/17
発売号 -
2025/03/10
発売号 -
2025/03/03
発売号 -
2025/02/17
発売号
ミューズ
カラオケファン
2025年03月21日発売
目次:
■表紙&インタビュー=坂本冬美
■特集=すっきゃねん、大阪
~わたしが愛する街・歌・人~
■ピックアップアーティスト
川中美幸、北川大介
好評連載中!
“火の国の女”八代亜紀の「ありがとう」
好評連載中!
DAM CHANNEL演歌
■特別レポート
テイチク創立90周年記念コンサート
テイチクアワー ~こころのこだま~
好評連載中!
三山ひろしのウラひろし
◆スポットライト
佐藤善人
◆フォトギャラリー
吉幾三、木村家ファミリーコンサート、他
■新曲BOX
「母の顔」(五木ひろし)、「浪花魂」(坂本冬美)、他
好評連載中!
新浜レオンのがんばレオン
今できる100%
好評連載中!
松原健之の
普段着で逢いましょう!!
好評連載中!
水城なつみの
Let’s Challenge!
好評新連載!
五十川ゆき
Yuki’s Kitchen
好評連載中!
松阪ゆうきの
“もう止められない”
好評連載中!
紅白愛好家・三丘翔太の
あの回、この歌、名場面
好評連載中!
藤井香愛のkawaii動物図鑑
好評連載中!
木村徹二のNice Play
好評連載中!
梅谷心愛のこころの触れ合い
好評連載中!
風輪のココロもカラダも美しく
好評連載中!
青山 新の
青山彩新花情報
好評連載中!
歌の学び舎を訪ねて
◆カラオケ喫茶で歌おう!
東西南北 歌いある記
好評連載中!
スナック女子のオアシス広報委員会
★通信販売まる得情報
お買いものしま専科
〇伊戸のりおレッスンコーナー(WEB限定)
新曲歌い方講座
vol.271-①「恋の終止符/大月みやこ」
新曲歌い方講座
vol.271-②「浪花魂/坂本冬美」
本誌楽譜コーナーに掲載の新曲を、編曲家・伊戸のりお先生がわかりやすくレッスン。
〇岸本絵梨香の歌謡☆スタジオ(WEB限定)
vol.69「大阪恋しずく/水森かおり」
〇水谷ひろしの「KF歌謡喫茶」(WEB限定)
秋岡秀治
〇Singer’s voice! ーシンガーズ・ボイスー(WEB限定)
谷 龍介、中澤卓也
HIT HIT MELODY♪
■大型サイズの楽譜コーナー
●水森英夫の今月の十八番
海峡おんな船/竹川美子
火の鳥/原田波人
秘密の花/梅谷心愛
●伊戸のりおレッスンコーナー
恋の終止符/大月みやこ
浪花魂/坂本冬美
母の顔/五木ひろし
●岸本絵梨香の歌謡☆スタジオ
大阪恋しずく/水森かおり
●新曲
哀愁ナイト/松かおり
愛のかけら/ハン・ジナ
悪女のララバイ/山口かおる
イマサラ/3人娘Z
弥栄ヤッサイ/石川さゆり
歌だよ!人生/中村美律子
思い出したよ故郷を/新沼謙治
スペイン坂/ニック・ニューサ
大好きだから/佐々木麻衣
とわず語りの数え唄/れいか
名前の無い駅/池田桃子
花筏/高橋キヨ子
びわ湖しぐれ/三船和子
まなざしのミ・アモーレ/こゆり
●HIT HIT+PLUS
雨の大阪/TADAKATSU
裏町酒場/嶋 幸二
時の風、いにしえの街/片岡太郎
●南乃星太のC/W攻略! 歌の聴き方・うたい方
尾張城下の泣かせ雨/山内惠介
鴎宿/丘みどり
TOKYOメトロブルース/青山 新
歌声をつなぐ音楽雑誌。最新の演歌・歌謡曲の楽譜と情報が盛りだくさん!
-
2025/02/20
発売号 -
2025/01/21
発売号 -
2024/12/20
発売号 -
2024/11/21
発売号 -
2024/10/21
発売号 -
2024/09/20
発売号
玄光社
ビデオサロン
2025年03月19日発売
目次:
【特集】縦型動画を究める!
縦型ショートは目的ではなく、手段であるべき
“ 映画”へのこだわり~こねこフィルムの挑戦~
三野 龍一、三野 和比古(こねこフィルム)
LIL LEAGU E『時間よ止まれ』を作例に語る
映画監督が取り組む縦型ショートドラマの可能性
松永大司
実写とアニメーションの実例から学ぶ
縦型を活かすショートフィルムの発想と演出
香取 徹
映像制作会社HAT がTikTok チャンネルで作ったショートドラマ
『モブライフ』から学ぶバズる縦型学園ドラマの作り方
Instagramで話題の縦型動画を徹底分析
今村茶園のリールに学ぶグルーヴ感溢れる映像の作り方
18万人を魅了する「shuto_films」は風景をどう切り取るのか?
観光系リールのインスタ攻略術
鈴木秀翔
自分目線のカッコいい映像は要らない!
再生回数を稼ぐ!
Kiona流縦型ショートムービー制作術
【今月の話題】
映画館で観る醍醐味を追求する
『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠』制作の舞台裏
全編Blenderで制作された3DCGアニメーション映画 映画『Flow』制作の舞台裏
甫木元 空監督インタビュー
『BAUS 映画から船出した映画館』
地方×映像クリエイター図鑑 特別編
熊本市を映像でどうアピールする?
ソニーCREATORS’ CAMP第6回 in熊本
ニコンから発売されたワンオペ撮影の世界を広げるズームレンズの性能をレビュー!
NIKKOR Z 28-135mm Zf/4 PZ
だいげん
【連載】
PICKUP NEWS
New Products
ビデオ作品投稿コーナー「Views」 岡野 肇
映像制作始めましょっ! 大塩尚弘
CREATOR’S BASE Agent Roman
DISCOVERY Movie 山崎ヒロト
映画監督・武正晴の『ご存知だとは思いますが…』
映画の裏窓 御木茂則
映像表現を変革するテクノロジー最前線… 麻倉怜士
知っておきたい法知識 田島佑規
ノンフィクション魂 味谷和哉
映像制作のノウハウ探究マガジン
-
2025/02/20
発売号 -
2025/01/20
発売号 -
2024/12/19
発売号 -
2024/11/20
発売号 -
2024/10/19
発売号 -
2024/09/20
発売号
東京ニュース通信社
TV Station (テレビステーション) 関東版
2025年04月09日発売
目次: 巻頭グラビア 阿部亮平(Snow Man)/春のシンバンNEWS/春ドラマスタート!会見REPORT&ドラマトリセツ
見て楽しく、使って便利なTVマガジン
-
2025/03/26
発売号 -
2025/03/12
発売号 -
2025/02/26
発売号 -
2025/02/12
発売号 -
2025/01/29
発売号 -
2025/01/15
発売号
音楽之友社
バンドジャーナル
2025年04月10日発売
目次: 別冊付録楽譜 《シェエラザード》第3楽章 〈若い王子と王女〉より リムスキー=コルサコフ作曲 保科洋編曲/第1特集 もっと聴ける、響きが変わる!“合唱&歌練”活用術/第2特集 2025年度全日本吹奏楽コンクール 課題曲演奏のアドバイス
吹奏楽・管楽器界をリードする専門誌
-
2025/03/10
発売号 -
2025/02/10
発売号 -
2025/01/10
発売号 -
2024/12/10
発売号 -
2024/11/09
発売号 -
2024/10/10
発売号
ロッキング・オン
ROCKIN’ON JAPAN(ロッキング・オン・ジャパン)
2025年03月31日発売
目次:
ONE OK ROCK
20年の歩み、そして10年の挑戦を経て今、時代を動かすロックアルバム『DETOX』の真実を語り尽くす!
別冊 MAN WITH A MISSION
15周年アニバーサリーブック!!!!!
ピンチもチャンスも血肉に変えた、劇的進化の狼15年史を、2本立てインタビュー&5匹のアンケートで総力特集!
サザンオールスターズ
桑田佳祐が「音楽」と「言葉」に込めた想い──
『THANK YOU SO MUCH』全曲徹底レビュー
サカナクション
《また怪獣になるんだ》──フルバージョン完成と共に巨大な共感を呼んだ、
約3年ぶりの新曲“怪獣”で手にした新たな「光」について
米津玄師
米津玄師があなたを、あなたが米津玄師を連れてきた──
「2025 TOUR / JUNK」東京ドーム公演を完全レポート
SEKAI NO OWARI
特異ないきさつで生まれた名曲“琥珀”。
そしてFukaseの完全復活とともに動き始めた15周年のセカオワを4人で語る
SUPER BEAVER
深まる愛の伝え方。
胸に刺さる名曲“片想い“、アコースティックツアー、THE YELLOW MONKEY&UVERworldとの対バン──全力疾走が極まる2025年、その進化を語る!
Ado
歌はいかに深まり、どこまで「世界」は近づいているのか?
全40曲の軌跡『ベストアドバム』、そして彼女の目に映る物語は今──第三章の始まりを語る
Vaundy
大観衆を歌で包み込んだツアー「FUSION」たまアリ公演レポート!
その歩みは4大ドームツアーへと向かう
宮本浩次
その光の行く先──2025年も怒涛の活動が続く中、さらなる夢への熱に触れる
TenTwenty
名実ともにアグレッシブな転生を果たしたEP『Border=Border』を語る
Hump Back
3人とも母となったミラクルな1年半と傑作アルバム『Hump Back』を語る
miwa
デビュー前から現在地までを映すベストアルバム『miwa』。
希望を歌い続けた15年の日々を今、語る
JAPAN JAM 2025 特別企画
開催目前! Jフェス総合プロデューサー・海津亮とJAPAN JAMに初回から参戦してきたソノダマンが、JAPAN JAMの歴史、見どころ、楽しみ方を語り合う!
マルシィ
武道館ワンマンに向けた連載企画 最終回!
「武道館成功祈願! 心配性だからこそ万全の態勢で大舞台へ挑む!」
コレサワ
the shes gone
●Look Up!
NOMELON NOLEMON/TRACK15
●New Comer
PURPLE BUBBLE
帝国喫茶
●SCENE
[Alexandros]/バルーン/muque
●JAPAN TIMES
「この人に訊く!」鈴木福(俳優)登場/「爆飲会」クリープハイプ・尾崎世界観 前編/SUPER BEAVER・渋谷龍太の「そこのけそこのけ文太がとおる」/くるり・岸田繁の「石、転がっといたらええやん。」/電気グルーヴの「シン・メロン牧場──花嫁とパイプのけむり」/ポルカ雫のサントラ大草原 ほか
国内の話題のミュージシャンを取り上げ、ミュージシャンとのインタビュー、評論文、現在の活動情報など邦楽情報満載。
-
2025/02/28
発売号 -
2025/01/30
発売号 -
2024/12/27
発売号 -
2024/11/29
発売号 -
2024/10/30
発売号 -
2024/09/30
発売号
日経BP
日経エンタテインメント!
2025年04月04日発売
目次:
■特集1 コンサート ・ フェスの作り方2025
●アーティスト、キーパーソンが語るコンサート ・ フェスの作り方2025(018p)
●増田貴久 衣装プロデュース3つのこだわり コンサート衣装の作り方(020p)
●アリーナ会場新設の効果と迫る危機 日本のコンサート市場(024p)
●ドコモがライブビジネスで果たす役割 コンサート ・ フェス市場への新規参入(025p)
●SKY-HI×Kensuke氏 BE:FIRSTドームツアーの世界観コンサート製作 ・ 演出の舞台裏(026p)
●BABYMETAL 世界に出て10年超。成功に導いた戦略と戦術ワールドツアーの作り方(030p)
●世界的に起きている4つのトレンド コンサートの未来(032p)
●フェスの変化と作り手の責任 ・ 覚悟 音楽フェスの作り方(034p)
●横浜に誕生する都市型フェスの野望 新しいフェスの作り方(036p)
●様々な演出を可能にする機材の進化 コンサートステージの作り方(037p)
■特集2 25年春は大改革 テレビ新番組ガイド
● 『あんぱん』 朝田のぶ役 今田美桜悲しみを乗り越えて前を向く生きる喜びを丁寧に伝えたい(038p)
●25年春は大改革 テレビ新番組ガイド(040p)
●阿部寛、内野聖陽らベテランが登板 レジェンド続編もフルメンバーで実現(042p)
● 『三人夫婦』 三津田拓三役 浅香航大正解のない多様性社会ならではのテーマだからこそ、 「嘘のない表現を」 (044p)
●恋愛ドラマが数多く登場歪んだ愛情を描く衝撃作も ほか(046p)
●待望続編と磐石の日曜、新進気鋭の作り手も台頭し大混戦今期の本命 ・ 大穴を占う! 恒例のドラマダービー(048p)
● 『死ぬほど愛して』 神城真人役 成宮寛貴8年ぶり復帰作で妖艶な殺人鬼役 「ここからの僕を見てもらえたら」 (050p)
■表紙インタビュー 草なぎ剛
● 「僕は今を生きている」 (006p)
■注目作研究
●Netflix映画 『新幹線大爆破』 4月23日(水)世界独占配信 Netflix映画 『新幹線大爆破』 新キャストの競演、迫力の映像で昭和の名作を令和へ(016p)
■人気番組研究 『それSnow Manにやらせて下さい』
●番組初独占取材! 『それSnow Manにやらせて下さい』 視聴率だけでは見えないSnow Manのバラエティ力9人を光らせる番組の作り方(052p)
■INSIDE REPORT 映画祭
●アカデミー賞、カンヌに続き 『ANORA』 が最多5部門受賞(063p)
■月間ヒットダイジェスト
●CINEMA/STREAMING(064p)
●MUSIC/PICK UP! (065p)
■What’sNew:Highlights
●TV&SVOD テレビ&配信 地震のあとで ほか(069p)
●MUSIC 音楽 OWV ほか(070p)
●ANIME アニメ ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS- ほか(071p)
●MOVIE 映画 今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は ほか(072p)
●BOOK 書籍&マンガ 著者インタビュー 爪 切男 午前三時の化粧水 ほか(073p)
■ゲームエンタ!
●XenobladeX Definitive Edition(ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション) ほか(074p)
■海外ドラマはやめられない!
●Suits LA ほか(075p)
■サンミュージックプロダクションのページ イマオシ
●INTERVIEW 3人娘Z演歌 ・ 歌謡界の明日担うZ世代3人が事務所の壁越えてユニットを結成(076p)
■VOV voice of virtual entertainer
●kson 顔出し配信も行うオールラウンダーなV系総長(078p)
■Z世代女子会
●韓国から上陸 「塩パンたい焼き」 中国からは 「タオルケーキ」 Z世代の最新スイーツ事情(079p)
■ばらえてぃびと ママタルト
●はじける巨体と卓越したツッコミで人気上昇中(080p)
■ENT! GLOBAL
●ユーザーを置き去りにしないアワードにするために-- 「MUSIC AWARDS JAPAN」 が挑んだ“透明性”(082p)
■注目作研究
● 『劇場版 名探偵コナン隻眼の残像(フラッシュバック)』 『劇場版名探偵コナン隻眼の残像(フラッシュバック)』 (084p)
● 『劇場版 名探偵コナン隻眼の残像(フラッシュバック)』 クリエーターインタビュー 櫻井武晴 脚本家/キャストインタビュー(1) 毛利小五郎役 小山力也/キャストインタビュー(2) 大和敢助役 高田裕司(087p)
● 『劇場版 名探偵コナン隻眼の残像(フラッシュバック)』 テレビアニメ振り返り 大和敢助 ・ 諸伏高明 ・ 上原由衣 “敏腕”長野県警事件ファイル(090p)
■櫻坂46大園玲 ミステリアスな向上心
● 「ユニ春! ライブ2025」 では明るい曲を中心に特別感の強いライブを披露しました(092p)
■乃木坂46 ・ 副キャプテン 菅原咲月 気さくな愛されアイドル
● 『ネーブルオレンジ』 は今の乃木坂46による“歌”をしっかりお届けする作品です(093p)
■日向坂46 ・ 四期生 平尾帆夏 頭の中はおもちゃ箱
●初挑戦の舞台 「五等分の花嫁」 ではセリフを受け取るときの大切さを学びました(095p)
■當真あみ 日々謳歌
●ずっと温かい現場だった 『おいしくて泣くとき』 (096p)
■八木勇征 The Only One ~with entertainment! ~
●CROSS TALK 草川拓弥(超特急)×八木勇征(FANTASTICS)大ヒット韓ドラリメーク作で、ワケあり幼なじみ役に挑戦(098p)
■高橋文哉 未来へのスイッチ
●たくさんの方に届けたい 『少年と犬』 シェパードのさくらとの思い出のシーンも(100p)
■SKY‐HI Be myself,for Ourselves BMSGがドラマに初進出
●1つの作品を作り上げた3人を尊敬(102p)
■ももクロ61分3本勝負【EXTREME】
●百田夏菜子 61分3本勝負 ソロコンのアンコールで 「超幸せ」 って感じたのは…(104p)
■堂本光一 エンタテイナーの条件
●いろいろな過渡期の今、思うことは(106p)
■INTERVIEW
●井上和(乃木坂46) 井上 和 「もう1段、手を伸ばす」 次世代エース、二十歳からの思い(108p)
●HANA Debut Interview HANA 時代を変える7人がデビュー(112p)
●HANA Debut Interview CHIKA 「美しい」 という言葉の概念を変えていける存在になりたい(114p)
●HANA Debut Interview NAOKO 「人を笑顔にしたい」 が原動力 音楽でも、普通の女の子としても(115p)
●HANA Debut Interview JISOO 「大丈夫じゃなくても大丈夫」 でも、私は頑張るのは得意(116p)
●HANA Debut Interview YURI聴く人と一緒に寄り添っていけるアーティストにいつかなりたい(117p)
●HANA Debut Interview MOMOKAしっかり感謝を伝える人間になり何か大きいことを成し遂げたい(118p)
●HANA Debut Interview KOHARU自分を受け入れてあげることで今の 「精神の安定」 を手に入れた(119p)
●HANA Debut Interview MAHINA 「ヒロインには敵がつきもの」 困難も 「仕方ないな」 と受け止める(120p)
●HANA Debut Interview HANA 表紙アザーカット(121p)
●HANA Debut Interview HANA MEMBER PROFILE(122p)
●HANA Debut Interview早くも海外ステージが決定! HANAが切り開く新時代(124p)
●HANA Debut Interview たくさんの 「Yes」 を世の中に伝えたい 「No」 を乗り越えた7人が放つ優しいポジティブ(125p)
●HANA Debut Interview HANA(130p)
音楽・テレビ・映画・ゲーム…ヒットがわかる流行情報マガジン
-
2025/03/04
発売号 -
2025/02/04
発売号 -
2025/01/04
発売号 -
2024/12/04
発売号 -
2024/11/01
発売号 -
2024/10/04
発売号
神戸クルーザー
MOSTLY CLASSIC(モーストリー・クラシック)
2025年03月19日発売
目次:
目次2025.5
★表紙:レオナルド・ダ・ヴィンチ作「最後の晩餐」(一部) 鈴木雅明(©藤本崇)
◎特集 これなら分かる 宗教音楽のメッセージ
鈴木雅明 マタイ受難曲を語る 藤盛一朗
宗教音楽へのいざない 松橋輝子
宗教音楽の規範 パレストリーナ 宮越俊光
モンテヴェルディ 大規模で多彩な教会音楽の始まり 宮越俊光
マタイ受難曲 劇的構成の妙とカタルシス 三澤洋史
バッハ ミサ曲ロ短調 矢澤孝樹
ヘンデル《メサイア》 那須田務
ハイドン《天地創造》 三ヶ尻正
モーツァルトの辞世の作《レクイエム》 寺西基之
ベートーヴェン《ミサ・ソレムニス》 鈴木淳史
聖イグナチオ教会主任司祭 髙祖敏明神父に聞く 藤盛一朗・髙宮理彩子
バッハに至る受難曲の歴史 松橋輝子
スターバト・マーテル その歴史をたどる 國土潤一
ブルックナー《テ・デウム》 江藤光紀
ブラームス《ドイツ・レクイエム》 江藤光紀
レクイエムの展開 寺西基之
メンデルスゾーン《詩篇》 鈴木淳史
まだまだある隠れた名作 三ヶ尻正
ワーグナー《パルジファル》 吉田真
松居直美インタビュー オルガンとコラール、一体の発展
ブリテン《戦争レクイエム》 増田良介
ハイルマンに聞く マタイ受難曲の深み 垣花理恵子
鈴木優人 モーツァルトを語る
国内オーケストラや合唱団の宗教音楽公演
公演レポート びわ湖ホール、阪哲朗指揮で《死の都》 加藤浩子
公演レポート 二つのカルメン競演 香原斗志
特別記事 新国立劇場新シーズン オペララインアップ 垣花理恵子
特別インタビュー 第12回浜松国際ピアノコンクール優勝 鈴木愛美 築山栄太郎
特別インタビュー 伊藤恵 混沌の時代に希望を求めて
公演レポート 前橋汀子 ベートーヴェンのソナタを連続演奏
公演レポート ドヴガン 大器印象づける多様な表現
公演レポート 濱田芳通&アントネッロ《オルフェオ》 香原斗志
公演レポート 阪哲朗指揮山形響《トスカ》 加藤浩子
公演レポート バイエルン州立歌劇場《ダナエの愛》 堀内修
公演レポート 音楽朗読劇「借りた風景」広島で初演 石合力
公演レポート アウシュヴィッツ解放から80年 ベルリン放送響が追悼記念コンサート 中村真人
特別記事 ザルツブルク モーツァルト週間 澤谷夏樹
特別記事 ベンジャミン・グローヴナーに聞く 石合力
特別記事 別府アルゲリッチ音楽祭の概要発表
特別記事 日本フィル 九州公演が50年 日本フィル事務局
愛知4大オーケストラ・フェス8月に 築山栄太郎/横浜みなとみらいホール来季自主事業
調布国際音楽祭6月に/アジア音楽祭2025 in KAWASAKI「オーケストラコンサート」レポート 片桐卓也
〇パシフィックフィルハーモニア東京のページ
鈴木秀美、疾風怒濤の《スコットランド》 鈴木淳史
インタビュー:出口大地(指揮者) 植村遼平
小山実稚恵のピアノと私132 ピアノのペダル
宮澤敏夫氏、汐澤安彦氏とのお別れ 岩野裕一
小菅優の弾く曲、聴く曲25 ベルク:ピアノ・ソナタ
音楽が聴こえる絵8 ルノワールの「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」とプッチーニ《ラ・ボエーム》 加藤浩子
〇モーストリー・ディスク・ジャーナル
今月の一押し
新譜を聴く
先取りレビュー
コレクターズアイテム
レーベル探訪
音盤時空往来25 ポペルカの《わが祖国》 山崎浩太郎
公演レビュー
連載 東条碩夫の「音楽巡礼記」2025年2月
連載 ヴィルフリート・和樹・ヘーデンボルクのウィーン・フィル便り170
マンスリー・ベルリン・フィル166 カラヤン 放送録音集成1953~1969
連載 20世紀音楽 ちょっと奇妙なクロニクル16 1946年1947 年 1948年 沼野雄司
連載 探訪ロシアの作曲家たち28 ラフマニノフ マリーナ・チュルチェワ
連載 知れば知るほどオペラの世界30 グノー《ロメオとジュリエット》香原斗志
展覧会「坂本龍一」 矢澤孝樹/BOOK『タクトは踊る』
連載 いけたく本舗―私が出会った演奏家たち61 ペーター・シュミードル(クラリネット) 池田卓夫
私のお薦めコンサート 水谷彰良/山根悟郎/石合力/清宮美稚子
連載 許光俊の「名曲のツボ」202 グラナドス:《ゴイェスカス》
連載 音以上、音楽未満25 むきだしの原色で輝く「ア」 鈴木淳史
連載 音は語る35 ポペルカ、ギュルツェニヒ管 藤盛一朗
Art/Movie
Theater/Ballet
ニュース・アトランダム
コンクール情報
Concert Selection
海外公演ここが聴きどころ
FM&TV INFORMATION
バックナンバー
読者の声
読者プレゼント
読者アンケート
次号予告 編集後記
クラシック音楽をもっと楽しむための月刊情報誌
-
2025/02/19
発売号 -
2025/01/20
発売号 -
2024/12/20
発売号 -
2024/11/20
発売号 -
2024/10/19
発売号 -
2024/09/20
発売号
集英社
明星(Myojo)
2025年03月22日発売
目次:
春の訪れとともに、なにわ男子が「Myojo」5 月号の表紙に降臨!
“わちゃわちゃ”と“クール”な表情の表紙違いは「Myojo」史上最高のギャップ!?
昨年 12 月から今年 1 月にかけて台湾、韓国、香港をめぐるアジアツアーを成功させ、ます
ます活躍の場を広げている、 なにわ男子。長尾謙杜さんが単独主演を務める映画『おいし
くて泣くとき』が 4 月 4 日に公開、道枝駿佑さんが出演するドラマ『キャスター』(TBS 系)
も 4 月に放送開始予定など、アイドルとしてだけでなく俳優としてもその存在感を強めて
います。そんななにわ男子が、3月 22 日(土)発売の「Myojo」5 月号にて、通常版とちっ
こい版、2 パターンの表紙に登場します。
【撮影について】
表紙では、ジーンズを基調とした 7 人でのリンクコーデを披露。通常版では、戦隊モノのよ
うに楽し気にわちゃわちゃしたポーズを、ちっこい版では一転、高級感のあるクールなすま
し顔を見せています。「Myojo」の撮影では毎回、どんなポーズや表情でも即座に対応して
くれる 7 人。この日も「戦隊モノっぽい雰囲気で」というスタッフのオーダーにも「まかせ
といてください!」(長尾謙杜さん)と、すぐにチームワークを感じさせる雰囲気を作って
くれました。「2 パターンのテンションのギャップがすごい(笑)」と藤原丈一郎さんがコメ
ントした、ふたつの表紙の違いにご注目ください。
中面の特集では、なにわ男子内で 7 組のペアをピックアップし、それぞれ対談を行いまし
た。「おたがい似てきたと思うところは?」「ふたりの聖地を教えて」「おたがいのソロ曲を
プロデュースするなら?」など、いろいろな質問にふたりで回答。撮影は春の陽気が感じら
れる公園で敢行。メンバーの前でしか見せないようなリラックスした表情は必見です。
好評いただいている道枝駿佑さんのソロ連載『道枝駿佑 誌上限定 道草 RADIO #
SS7.28MHz』は今回で第 20 回。アジアツアーを経て、自身の中で変化した“世界”への思い
を語っています。
●「Myojo」5 月号のその他の特集に関して
巻頭では Snow Man のメンバーがひとりずつ登場する新連載『24 hours with Snow Man』
がスタート。記念すべき第 1 回は宮舘涼太さん。買い物にいったり、料理をしたり、オフの
のんびりした姿をたっぷり 8 ページにわたってお届けします。また、『The 美 BODY BOOK』
と題し、京本大我さん、阿部亮平さん、道枝駿佑さん、七五三掛龍也さん、正門良規さんな
どのデビュー組からジュニアまでもが、それぞれの身体の美しさについて語った 16 ページ
にわたる大特集も掲載。
同号の裏表紙には、前号 4 月号にて発表された「第 31 回ジュニア大賞」の花形部門である
「恋人にしたいジュニア」の部門で上位を飾った中村嶺亜さん、西村拓哉さん、浮所飛貴さ
んが登場し、「Myojo」限定のレアなトークも繰り広げています。切磋琢磨しあう 3 人だか
らこそ見える、互いの良いところについて、密度高く語っています。永瀬廉さんの連載『日
日恋廉』の過去写真からは、読者と永瀬さんの好きな写真をピックアップした厚紙カードも
ついています。
※通常版とちっこい版の内容は同じです。ただし、表紙、厚紙カードは、写真&デザインが
ことなります。
50年以上の歴史を持つアイドル・タレントの写真情報雑誌『Myojo』
-
2025/02/20
発売号 -
2025/01/22
発売号 -
2024/12/20
発売号 -
2024/11/21
発売号 -
2024/10/22
発売号 -
2024/09/21
発売号
講談社
週刊現代
2025年04月14日発売
目次: 大恐慌への備え方/GAFAMに課税せよ/石破総理が目論む「消費減税」という秘策/特別インタビュー・河野太郎の緊急提言/台湾有事「いまそこにある危機」/ルポ・既婚者限定マッチングアプリ/伝説の生保レディが抱いた「立身出世の夢」/「電気料金削減サービス」詐欺にご用心/アレルギーと花粉症のクスリ「選び方と副作用」/F1界の若武者・角田裕毅のとてつもない挑戦/浅草・水口食堂/藤間紫、老舗和菓子店を訪ねる/尾野真千子
時代に生きるビジネスマンのための総合週刊誌
-
2025/03/31
発売号 -
2025/03/21
発売号 -
2025/03/10
発売号 -
2025/02/28
発売号 -
2025/02/17
発売号 -
2025/02/07
発売号
音楽之友社
Stereo(ステレオ)
2025年03月19日発売
目次:
特集
60才からのオーディオ再入門
白井良明と聴く、青春音盤(田中伊佐資)
武田真一アナウンサーと一緒にオーディオショップ・デビュー!(岩井 喬)
吉弘三男さん一式システム導入プラン(編集部)
低音で活きるよダンスナンバー(編集部)
あの頃欲しかったモデルはこう進化した! 新旧モデル一斉試聴 ―再入門におススメのコンポたち―(石田善之×福田雅光)
還暦からのスピーカー選び~ブックシェルフスピーカー一斉試聴~(岩田由記夫×木村達司)
あらためて聴き直したい いい音、再発見盤(小野島大/今津甲/真保安一郎/榎本憲男/佐藤俊太郎/澤村 信/田中基裕)
ダリの技術を結集したEPIKORE3・7・9登場!(山之内 正)
フィデリックスの挑戦!新スピーカーARIETTAの世界(岩出和美)
パラダイム41周年記念!41 COLLECTIONを聴く(福田雅光)
[特別企画]“リアルサウンド”を追いかけて~スペック 15年の歩み(角田郁雄[対談進行、製品試聴レポート])
マークオーディオUTAG(特殊ガラス)スピーカー「Alpair5G」試聴会レポート(編集部)
工作人間募集のお知らせ
Stereo試聴室 話題の新製品を聴く
(石田善之/岩井 喬/岩出和美/潮 晴男/生形三郎/角田郁雄/福田雅光/山之内 正:遠藤正奥[解説])
[スピーカーシステム]
フォステクス GS103A-VB
エラック ELEGANT BS 305
ヤマハ NS-600A
リン 119
リバイバルオーディオ ATALANTE 5
ダリ RUBIKORE 8
注目製品ファイル
①モニターオーディオ GOLD 300 6G(鈴木 裕)
②ルーミン T-3X(山之内 正)
③ウィーム WiiM Ultra(杉浦みな子)
④オンキヨー TX-8470(山之内 正)
[アクセサリーファイル]
トップウイング Flow Signal RCA/XLR(炭山アキラ)
アーキテクチューラ KEI(岩井 喬)
アトモスフィア CD REVIVE BOX(編集部)
新製品ニュース(峰尾昌男)
連載
音の見える部屋 オーディオと在る人 今月の人:五ノ井浩二さん(田中伊佐資)
いい音上田のオーディオさんぽ「Bar Flamingo」(上田高志)
ピーター・バラカンの新音楽日記 映画「マリアン・フェイスフル」
テラシマ円盤堂(寺島靖国)
名機の履歴書(澤村 信)
オーディオの新常識(福田雅光)
火の鳥電機~オーレックスSC-Λ99~(峰尾昌男)
柴崎印!拡張版=柴ちゃん先生の目「昇圧機能付きヘッドシェル・他」(柴崎 功)
ヴィニジャン~アナログの壺(田中伊佐資)
クラフト・ヴィンテージ(キヨトマモル)
漫画「サウンドクライマーケンジ」(山中 明)
ステレオ・ディスク・コレクション
今月の優秀録音(福田雅光)
今月の特選盤(石田善之/林 正儀/真保安一郎/田中伊佐資)
今月の話題盤[クラシック](浅里公三)[ジャズ](岡崎正通)[ロック/ポピュラー](宇田和弘)[日本のポピュラー](富澤一誠)
今月のSACD~復刻盤編(岩間哲男)
今月の変態ソフト選手権(炭山アキラ+高崎素行)
オーディオブック&エンタメ情報(山内トモコ)
BOOKS(真保安一郎)
次号予告
TOWNS
編集後記
音楽とオーディオの世界を深く探求する、あなたのバイブル。
-
2025/02/19
発売号 -
2025/01/18
発売号 -
2024/12/19
発売号 -
2024/11/19
発売号 -
2024/10/19
発売号 -
2024/09/19
発売号
東京ニュース通信社
週刊TVガイド関東版
2025年04月16日発売
目次:
■特集1
[パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実]
伊野尾慧×松倉海斗
■特集2
『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』
松田元太×水上恒司×髙石あかり
■特集3
「ディズニー・オン・アイス “Magic in the Stars”」スペシャル・サポーター
宮舘涼太
■特集4
連続テレビ小説[あんぱん]
北村匠海
■特集5
春ドラマキャストインタビュー
[PJ ~航空救難団~]
内野聖陽
■特集6
[あなたを奪ったその日から]
北川景子
■特集7
[イグナイト -法の無法者-]
間宮祥太朗
■特集8
[波うららかに、めおと日和]
芳根京子×本田響矢
■特集9
[やぶさかではございません]
松村沙友理×駒木根葵汰
■特集10
[ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで~]
松下由樹×野村康太
■特集11
[トウキョウホリデイ]
ガルフ×瀧本美織
■特集12
[子宮恋愛]
松井愛莉×大貫勇輔×沢村玲
■特集13
[なんで私が神説教]の脚本家を直撃!
オークラ
■特集14
AmBitious 超密着!
「カンバリ!」
真弓孟之×井上一太×関西ジュニア・野田開仁
■特集15
舞台「家政夫のミタゾノ」
岡佑吏
■特集16
パリ五輪体操男子3冠アスリートが登場
岡慎之助
■特集17
劇場版『僕とロボコ』
チョコレートプラネット 松尾駿
■特集18
[千鳥かまいたちゴールデンアワー]
千鳥×かまいたち
■特集19
大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」
石坂浩二/ジョン・グラム
■特集20
WEEKLY TOP NEWS イチメン
REPORT
舞台「エドモン」加藤シゲアキの熱演再び!
■特集21
REPORT
髙橋海人と松村北斗が「丸亀うどーなつ」アンバサダー就任!
■特集22
INTERVIEW
高橋恭平がドラマ[真夜中の社内恋愛]で後輩社員に!
■特集23
REPORT
舞台「君のクイズ」で北川拓実と小田将聖がW主演!
■特集24
好評連載
SUPER EIGHT BEATSHOW!!
村上信五
■特集25
Kissまであと何マイル?
藤ヶ谷太輔
■特集26
すとーんずのれんさい SixTONES STYLE
ジェシー
■特集27
恋するVoice!
福西勝也×加藤渉×河西健吾×新祐樹
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
連続テレビ小説[あんぱん]&
大河ドラマ[べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~]
ドラマガイド
日別おすすめガイド
ご当地番組ガイド
地上波番組表
BS番組表
おすすめネット動画解説
PRESENT
リニューアルによりパワーアップ! テレビ情報誌No.1ブランド!
-
2025/04/09
発売号 -
2025/04/02
発売号 -
2025/03/26
発売号 -
2025/03/19
発売号 -
2025/03/12
発売号 -
2025/03/05
発売号