-
紙版
(174誌) -
デジタル版
(24誌)
芸能・音楽 雑誌 ランキング
FACT
MUSICA(ムジカ)
2025年06月16日発売
目次:
<COVER STORY>
藤井 風
2022年3月にドロップされたセカンドアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』以来となる、そしてUSの名門リパブリック・レコードと契約して初のアルバムとなる、待望のサードアルバム『Prema』、遂に完成! すべて英語詞による9つの完全新曲からなる、藤井 風の新たなフェイズと本質が迸るこの傑作は、いかにして生まれたのか。2024年7月に実施した、2022年秋以降に訪れたカオスと葛藤を赤裸々に語ったインタヴュー。そしてこの5月に実施した、アルバム『Prema』完成インタヴュー。さらに、彼がこの3年の間に発表してきたシングル群に新曲を加えてひとつの作品へと昇華した『Pre:Prema』のTrack by Trackインタヴュー。混沌を潜り抜け、挑戦と確信に満ちた輝けるマスターピースへと辿り着くまでの3年間、そのすべてを3本のインタヴューによって語り尽くす、総計8万字・全62ページで送る本誌2度目の保存版・表紙巻頭大特集!
Official髭男dism
どこまでも誠実に音楽と向かい合い、音楽を奏でることを愛し、だからこそ一人ひとりのあなたの「人生の音楽」になったヒゲダン。ヤンマースタジアム長居&日産スタジアムを巡る全4公演、25万人を動員した初のスタジアムツアー「LIVE at STADIUM 2025」ファイナルを綴る
SUPER BEAVER
誰しもが自分の人生の主人公。誰しもがあいつの人生の名脇役。そんな人の物語に明日を見出してきたビーバーの歴史が克明に証明された2日間、代々木第一体育館でのフリーライヴ、FC限定ライヴに完全密着! スペシャルな瞬間にこそ光る、ビーバーの変わらぬ願いと希望について
BE:FIRST
ボーイバンドとしての転換期に初のワールドツアーを敢行している中、シングル『GRIT』をドロップしたBE:FIRST。今、彼ら自身が踏み切った新章をどう捉えているのか。SOTA、SHUNTO、MANATO、RYUHEIが代表し、ワールドツアーとシングルについて、洗いざらい語る
SKY-HI
BMSG設立から今年で5年。既存の概念を越境しながら駆け抜け続けてきた上で、ぶつかった壁。分岐点に立った今、日髙光啓は何を思い、どう考えているのか。深夜の緊急インタヴュー
POP YOURS
国内最大規模にして圧倒的なプロップスを獲得するヒップホップ・フェス、POP YOURS。4回目の開催で目の当たりにした、日本のラップシーン独自の成熟と自立を鹿野×三宅が語り合う
jo0ji
始まりから今に至るドキュメントにして、歌を通して自身と対峙し、確かな軸と確信を手に入れたjo0jiが踏み出す、大いなる旅の幕開け。ファーストアルバム『あえか』に託された想いとは
CLAN QUEEN
彼らならではのナラティヴを獲得したサウンドと、鋭利な問題意識をもって聴き手を抉り、問いかけ、覚醒を促すセカンドアルバム『NEBULA』。CLAN QUEENを決定づける重要作を語る
Chilli Beans.
余計なものが全部落ちて、またゼロからチリビが始まった――外からの風を自由の象徴として捉え直し、音楽への愛も全開放。新章突入を告げる『the outside wind』を、新しいチリビを語る!
hockrockb
ポップど真ん中なのにオルタナティヴ、3人なのに無限なバンド、hockrockb。メインストリームとの距離感よりも「バンドとして立つ」ことの意味を追求したアルバム『朝の迎え方』を語る
OSHIKIKEIGO
この春、突如としてシーンに登場したリマーカブルな才能。どこまでも深く音楽の大海に身を投じるマッドサイエンティスト的な気質と魅惑的な歌声を併せ持つ奇才、人生初のインタヴュー
ガガガSP
かつて「青春パンク」という一大ブームの旗頭となったバンドが盟友達のアンセムをカバー。哀しみの果てから再びロックバンドを続けるためのあるべき姿を追い求める、ガガガSPの生き様
PK shampoo
4年ぶりのフルアルバム『PK shampoo.log』は、PK shampooとは何なのかを探し求め続けた旅の答え。実験と逸脱から始まったバンドの歴史、メジャーデビュー以降の心の変遷を大いに語る
ちゃくら
日常でどんな感情を抱いたとしてもなかったことにしない――着飾らない素直さと、真っ直ぐにあなたを信じる心。ファーストフルアルバム『いびつな愛ですが』を機に、その芯の強さを探る
TOKYO ISLAND 2025 のお知らせ
CANNONBALL 2025のお知らせ
掲載アーティスト一覧
藤井 風 / Official髭男dism / SUPER BEAVER / BE:FIRST / SKY-HI / jo0ji / CLAN QUEEN / Chilli Beans. / hockrockb / OSHIKIKEIGO / ガガガSP / PK shampoo / ちゃくら
連載執筆陣一覧
大泉洋、Chilli Beans.、金井政人【BIGMAMA】、谷口鮪【KANA-BOON】
すべての音楽ファンへ――今最も熱い音楽誌
-
2025/05/20
発売号 -
2025/04/15
発売号 -
2025/03/14
発売号 -
2025/02/15
発売号 -
2025/01/16
発売号 -
2024/12/18
発売号
東京ニュース通信社
デジタルTVガイド全国版
2025年05月23日発売
目次:
●表紙
Amazon Originalドラマ「私の夫と結婚して」
小芝風花
●夏の新ドラマ速報
●春ドラマ先取りストーリー
●連続テレビ小説「あんぱん」
脚本・中園ミホ
河合優実
●大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」
演出・大原拓
染谷将太
●3rd SINGLE発売記念ショーケース密着!
&TEAM
●INTERVIEW
田中圭
生田絵梨花
亀梨和也
●連載「高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ」
●伝説の名作ドラマ
●地上波・BS・4K8K・CSが日別でまとまり見やすさ最強!
1日6ページ番組表
[地上波][BS][4K8K] 5・29→6・30
[CS] 6・1→6・30
●ジャンル別おすすめプログラム
映画、スポーツ、音楽、エンターテインメント、国内ドラマ、海外ドラマ、アジアドラマ、紀行・ドキュメンタリー、アニメ
●巻末企画
BS・4K8K・CS 全放送映画インデックス
(内容は変更になる場合があります)
多チャンネル時代の“オールインワン”TV情報誌
-
2025/04/24
発売号 -
2025/03/24
発売号 -
2025/02/21
発売号 -
2025/01/24
発売号 -
2024/12/16
発売号 -
2024/11/22
発売号
小学館
芸能スクープからお得情報、開運まで! No.1女性週刊誌
-
2025/06/06
発売号 -
2025/05/23
発売号 -
2025/05/16
発売号 -
2025/05/09
発売号 -
2025/04/25
発売号 -
2025/04/18
発売号
シンコーミュージック・エンタテイメント
BURRN!(バーン)
2025年06月05日発売
目次:
<EXCLUSIVE COVER STORY:巻頭特集>
◆GUNS N' ROSES
世界最強ロック・バンドが2年半ぶりに来日して2万人の観衆を沸かせた一夜……
膨らむばかりの謎の数々と共に今現在のバンドの実像を追った徹底リポート!
<EXCLUSIVE LIVE REPORT:海外ライヴ・リポート>
◆MICHAEL MONROE
9年ぶりの全米ツアーでマイケル・モンローが魅せた90分ノンストップ・ショウ!
<METAL FOCUS:メタル・フォーカス>
◆HELLOWEEN
8月リリースが決定した7人編成でのニュー・アルバム速報!
<EXCLUSIVE INTERVIEW:インタビュー記事>
◆PANTERA
フィリップ・アンセルモとチャーリー・ベナンテを英国人ジャーナリストが直撃!
明かされた衝撃の真実、そして“今、PANTERAが存在する”意味とは!?
◆BUCKCHERRY
2年ぶり通算11作目を完成させたジョシュ・トッド&スティーヴィー・Dが激白!
◆HOT MILK
現代社会に生きる痛みと向き合う英国のエモ・パワー・ポップ・バンド、2nd発表!
◆ART NATION
2年ぶりの新作を発表したアレクサンダー・ストランデルの原点と今後の展望とは!?
◆ANTHEM
歴代最強ラインナップとリーダーに認められた頼もしき3人が40周年を語る!
◆TEARS OF TRAGEDY
最新作「Wonder Arts」全曲演奏のワンマン・ライヴを収録した作品をリリース!
◆VOLBEAT
バンドが4年ぶりの新作で提示した揺るぎない独自性と、充実の“今”に迫る!
◆LORDI
人気モンスター・メタル・バンドが2年ぶりのニュー・アルバムをリリース!
◆八十八ヶ所巡礼
さまざまな壁を超越する尖鋭的扇動集団が結成19年目にしてついに本誌初登場!
◆VIOLET ETERNAL
日伊同盟のメロディック・メタル・バンドが初ライヴを収めたアルバムを発表!
<SPECIAL EDITION:特別企画>
◆徹底再検証:「LOAD」リマスター盤リリース記念企画
1996年のMETALLICAの実情と厄介な怪物「LOAD」の正体
◆短期集中連載『Dream Weaver:夢を編む人~ミスター・ウドー物語』
多くのアーティストに敬愛された伝説のプロモーターの実像に迫る特別連載、第6回!
◆特別連載『Remembering Ronnie James Dio : Brother, Father, Teacher, Friend』
シャリー・フォグリオ記者が周辺の人々に取材して綴るロニー回想録、第58回!
◆特別連載『TALES FROM THE FRONTLINE』
英国人記者ハワード・ジョンソンの回顧録:ACCEPT
<SPECIAL LIVE REPORT IN JAPAN:ライヴ・リポート>
◆ACCEPT
誇り高き鋼鉄神がパンデミックを乗り越え、最新作を引っ提げついに来日!
◆Mardelas
デビュー10周年記念ライヴの濃密な内容で確信させた“次の10年”での飛躍
◆BAND-MAID
唯一無二の存在感を強めつつある5人がツアー初日に実証してみせたもの
◆BLOODYWOOD
熱風の使者、待望の第2作「NU DELHI」を携えて三度目の日本上陸!
◆ALESTORM
観客を酔わせて沸かせるスコットランドのパイレーツ・メタル・バンド来日!
◆INSOMNIUM
フィンランドのメロディック・デス・メタル・バンドが約8年ぶりに来日!
◆『リッチー・ブラックモア・トリビュート・コンサート RAINBOW編』
昨年の二部制コンサートに続くアンコール公演が盛況のうちに終了!
<SPECIAL INTERVIEW IN JAPAN:来日インタビュー>
◆SAXON
14年ぶりに来日した英国の老舗、その強靭さの秘密をビフ・バイフォードが語る!
<POSTER:ポスター>
◆David Coverdale 1987
※ウイリアム・ヘイムス氏の撮影裏話『Man Of Two Lands』、元BURRN!編集部員の奥野高久氏がHM/HRの歴史について綴る『WAKE UP AND SMELL THE RECORD』といった新コラムも好評連載中! 増田勇一氏のコラム『MUSIC LIFE』、喜国雅彦氏の『ROCKOMANGA!』、落語家・立川談四楼師匠の『そこでだ、若旦那!』、オーディオ専門店『ザ・ステレオ屋』店長・黒江昌之氏の『THE STEREO XXCKING』、梶原崇画伯の部屋、書評(古屋美登里氏)・映画評(岩沢房代氏)やアーティスト(ARCH ENEMY/SPIRITUAL BEGGARS他のマイケル・アモット、元CATHEDRAL/『Rise Above Records』主宰のリー・ドリアン、BE THE WOLF/FROZEN CROWN他のフェデリコ・モンデッリ)によるコラムなど、読みものコーナー充実!!
ニュースやアルバム・レビューほか情報も満載です!
THE WORLD’S HEAVIEST HEAVY METAL MAGAZINE
-
2025/05/02
発売号 -
2025/04/04
発売号 -
2025/03/05
発売号 -
2025/02/05
発売号 -
2025/01/08
発売号 -
2024/12/05
発売号
KADOKAWA
ダ・ヴィンチ
2025年06月06日発売
目次:
表紙★寺西拓人(timelesz)、ハリーポッターの世界へ
●特集1
有名エピソードから今話題の“あの噂”まで
解体! 都市伝説
◎そもそも「都市伝説」ってなんだ?
[鼎談]三上丈晴(『ムー』編集長)×綿矢りさ×廣田龍平
◎あの人が語る! 都市伝説エピソード
[インタビュー]片岡愛之助/羽多野渉/小栗有以(AKB48)/龍幸伸
◎[解説]吉田悠軌
◎都市伝説を検証せよ! [マンガ]地球のお魚ぽんちゃん
◎この夏公開 映像からひもとく都市伝説!
[インタビュー]恒松祐里 [対談]金田昇×松原タニシ/白石晃士×背筋
◎ゲーム『都市伝説解体センター』を解体せよ!
[鼎談]梨×ハフハフ・おでーん(墓場文庫)×林真理(集英社ゲームズ)
[インタビュー]鉄塔/なつめさんち
◎いま生まれる、都市伝説 [寄稿]くるむあくむ/高瀬隼子
◎都市伝説系YouTuberに聞く! 最旬都市伝説 [寄稿]たっくー/ミルクティー飲みたい
●特集2
文章だから見える、もう一つの顔
文字が映す表現者たち
◎注目の新刊インタビュー! 村上信五/上田竜也/與真司郎
◎INI 許豊凡と書店めぐり
◎自分らしい表現を見つけるまで
[対談]アイナ・ジ・エンド×爪切男
◎本業をこなしながら執筆業に向かう心得とは!?
[対談]じろう(シソンヌ)×戸塚純貴
◎あの人の文章が好き! 読者アンケート
◎[試し読み]『この声が届くまで』上田竜也
●インタビュー&対談&鼎談
藤野千夜、塩田武士、阿部智里、くどうれいん、岡本雄矢、町屋良平、コナリミサト、髙石あかり、濵田崇裕(WEST.)、古川琴音、芳根京子、川崎鷹也、森本晋太郎(トンツカタン)、木下ゆーき、大槻ケンヂ×辻村深月、住野よる×奥平大兼×出口夏希 ほか ほか
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』
-
2025/05/07
発売号 -
2025/04/04
発売号 -
2025/03/06
発売号 -
2025/02/06
発売号 -
2025/01/06
発売号 -
2024/12/06
発売号
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
月刊ピアノ
2025年05月20日発売
目次:
【特集1】
コンサート当日のリアル!ピアニストたちの舞台裏
西村由紀江/小原 孝/みやけん/ニュウニュウ/Budo/なで肩のモD/山口めろん/小林萌花
【特集2】
茂木大輔×髙木凜々子×Budo“パガニーニ”を語る
【Catch Up!!】
大阪・関西万博はイタリアパビリオンに注目!
【インタビュー】
小山実稚恵/けいちゃん/naco(厳選クラシックちゃんねる)/南 杏佳
【My Favorite Partner】
立上 舞
【収載楽曲】
●マンスリー・ピアノ・スコア・セレクション
・クスシキ(Mrs. GREEN APPLE) *TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2期 第2クールオープニングテーマ
・ひとりごと(Omoinotake) *TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2期 第2クールエンディングテーマ
●編集部オススメ!話題曲
・Rock this Party(timelesz)
・怪獣(サカナクション) *アニメ『チ。 ―地球の運動について―』オープニング曲
●いつか必ず弾きたい とっておきの1曲
・いつか王子様が(ジャズ・アレンジ) *ディズニー映画『白雪姫』より
●めざせ!簡単プリモスター×職人セコンドのリズム連弾
・道化師のギャロップ(カバレフスキー)
●これなら弾ける!らくサビPiano
・名探偵コナン メイン・テーマ *TVアニメ『名探偵コナン』より
●ピンポイント解説付き!やさしくひける♪お・す・す・め初級アレンジ
・わたしの一番かわいいところ(FRUITS ZIPPER)
●オシャレな響きで楽しむ邦楽コレクション
・道化師のソネット(さだまさし)
●ずっしーの Arrange Chips
・あなた(小坂明子)
●ござ式 All that Piano Arrange PartII
・ムーン・リバー(ヘンリー・マンシーニ) *映画『ティファニーで朝食を』より
●事務員Gのアレンジ交差点
・Room335(ラリー・カールトン)
●アイ・ラブ・クラシック
・交響曲 第6番「田園」第1楽章より(ベートーヴェン)
●セロリの電Pパーク!
・CHE.R.RY(YUI)
【講座】
・コードで探る!名曲ゆるっと実験室
・森本麻衣のピアニスト道
・セロリの電Pパーク!(電子ピアノ講座)
・事務員Gのアレンジ交差点
・ござ式 All that piano arrange PartⅡ
・譜読みの時短テク
・―いま甦る― 往年の巨匠ピアニストたちのレコーディングの歴史
・みるみるわかる楽典講座
【連載】
・
・
・もっと知りたい! 作曲家のヒミツ
・音のある景色(南 杏佳)
・音のある景色(山縣美季)
・作曲家を追いかけて~目からウロコの現地取材(ひのまどか)
・十二星座占い
・愛しのストリートピアノ
・西村由紀江のMy Favorite Songs
・加羽沢美濃の音楽ミステリーはお好き?
・My Favorite Partner
・ピアノを愛する大人たち
・悩み相談 Qs As room
・石井琢磨のたくおんEssay
・森岡葉のピアニスト取材雑記帳
・小針侑也の新時代のミュージックライフ
・卵たちの毎日 その後・編
・読書ノススメ
・学マン!~涙と笑いの音楽マンガ~
・音楽の知識とピアノの技術が役立つ仕事
・大学で音楽を学ぼう
・アイ・ラブ・ピアノ
・歌詞を聴こう
・ずっしーの Arrange Chips
最新ヒット曲も話題のクラシック曲も、ピアノでどんどん弾いちゃおう!
-
2025/04/18
発売号 -
2025/03/19
発売号 -
2025/02/19
発売号 -
2025/01/20
発売号 -
2024/12/19
発売号 -
2024/11/20
発売号
文化出版局
装苑
2025年05月28日発売
目次:
表 紙 Bjork
特 集 キャラクター
◆ Bjorkという現象
◆ “ano”を表現する3つのキーワード
◆ クリエイターとキャラクター
ムーミンが愛される理由/マイメロディ&クロミの冒険物語
◆ 俳優とキャラクター 池田エライザ & 橋本 愛
◆ 花緑青に染まる 萩原利久 × 古川琴音
◆ クリエイターたちの「キャラ作り」。
くっきー!(野性爆弾) × 枝 優花/穂の湯/Babymix/山田由梨/田中かえ/舘野仁美
◆ HUKANZENと一緒に作る
SO-EN original「おやすみミツバチ」
◆ 『装苑』短編集 ピース オブ ハー 川野芽生/向坂くじら/佐原ひかり
◆ ファッションデザイナーの個性とその表現
トム ブラウン/ゾマー/ペイデフェ/ユウショウコバヤシ
◆ キャラクターアイテム図鑑
◆ Trend Clips 個性を際立たせるONEパワーアイテム
FEATURES
◇ feature mode トム ブラウン
◇ ANGELICPRETTY ドールが恋するモチーフ
◇ SO-EN BEAUTY メイクで感じる、夏。 資生堂 恩田 希 × MAYO
REGULARS
◇ CATCH UP SOON in TOKYO
◇ One Thousand and One Nights 蜷川実花と未来の女の子たち 第二十七夜 片山友希
◇ MFBB vol.42 増田貴久(NEWS)
TAKAHISA MASUDA 1st LIVE「喜怒哀楽」の全衣装
◇ このブランドの製図が見たい! vol.62 PHOTOCOPIEU
◇ 装苑男子 vol.57 原因は自分にある。
SO-EN JAM
○ GIRL これからの、女の子 vol.66 キム・ギュリ
○ BOOK 本好きの本棚 vol.43 小原 晩
○ ファッションにまつわる10のアイテムと10のはなし
根本宗子/見上 愛/xiangyu
○ COLUMN 塩塚モエカ ここだけはエデン/小林裕翔 記憶の中の美術館/
枝 優花 主人公になれないわたしたちへ
○ 福田里香のフード+1
おしゃれファッションに夢中な女の子を応援する雑誌
-
2025/03/28
発売号 -
2025/01/28
発売号 -
2024/11/28
発売号 -
2024/09/28
発売号 -
2024/07/26
発売号 -
2024/05/28
発売号
主婦と生活社
スクープ&最新情報!ドラマチックマガジン
-
2025/06/10
発売号 -
2025/06/03
発売号 -
2025/05/27
発売号 -
2025/05/20
発売号 -
2025/05/08
発売号 -
2025/04/22
発売号
東京ニュース通信社
週刊TVガイド関東版
2025年06月18日発売
目次:
■特集1
日曜劇場[19番目のカルテ]
松本潤
■特集2
最新情報満載!
夏ドラマ出演者名鑑
■特集3
[放送局占拠]
櫻井翔×比嘉愛未
■特集4
[大追跡~警視庁SSBC強行犯係~]
大森南朋×相葉雅紀
■特集5
映画「でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男」
綾野剛×亀梨和也
■特集6
小説「この声が届くまで」を執筆
上田竜也
■特集7
[ひとりでしにたい]
綾瀬はるか
■特集8
舞台『歌喜劇/~蘇る市場三郎 冥土の恋~』
濵田崇裕
■特集9
「マユリカの無人島友錠生活」
マユリカ
■特集10
連続テレビ小説[あんぱん]
中沢元紀
■特集11
ASEAレッドカーペット&授賞式に登場!
timelesz
■特集12
LIVEリポート
関西ジュニア コンサート 2025 Youth
■特集13
「Kis-My-Ft2 藤ヶ谷太輔&横尾渉 NAKED~素のまま沖縄2人旅~」
藤ヶ谷太輔×横尾渉
■特集14
ファーストライブ作戦会議! 17,000字超インタビュー
B&ZAI
■特集15
おかわり特集
[ラヴィット!「チャーハン大捜査線」]
■特集16
WEEKLY TOP NEWS イチメン
REPORT
相葉雅紀&えなりかずきらが出演する「BABA抜き最弱王決定戦2025夏」の収録に潜入!
■特集17
REPORT
「何か“オモシロいコト”ないの?」にtimeleszが登場!
■特集18
REPORT
日曜劇場『VIVANT』が続編決定!
堺雅人&福澤克雄監督が出席した会見の模様を超速リポート!
■特集19
好評連載
SUPER EIGHT BEATSHOW!!
大倉忠義
■特集20
Kissまであと何マイル?
千賀健永
■特集21
すとーんずのれんさい SixTONES STYLE
京本大我×松村北斗
■特集22
恋するVoice!
雨宮天
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
連続テレビ小説[あんぱん]&
大河ドラマ[べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~]
ドラマガイド
日別おすすめガイド
ご当地番組ガイド
地上波番組表
BS番組表
おすすめネット動画解説
PRESENT
リニューアルによりパワーアップ! テレビ情報誌No.1ブランド!
-
2025/06/11
発売号 -
2025/06/04
発売号 -
2025/05/28
発売号 -
2025/05/21
発売号 -
2025/05/14
発売号 -
2025/05/07
発売号
玄光社
ビデオサロン
2025年05月20日発売
目次:
【特集】アニメの映像美を支える撮影監督の仕事
ボンズフィルム撮影部を取材!
澤さん、撮影監督の仕事場見せてください
澤 貴史(ボンズフィルム)
精巧なフィギュアスケートシーンの撮影処理を徹底解剖!!
TVアニメ『メダリスト』
3DCGに対する撮影アプローチ
柏木健太郎、國政生吹(ENGI)
撮影処理で実在感を高める
『コードギアス 奪還のロゼ』映像美のメソッド
千葉洋之(アニメフィルム)
作品に寄り添った映像のルックを作る映画『きみの色』撮影監督が読み解く画作りの道筋
富田喜允(INTERFACEDOGS)
『SAO 』、『機動戦士ガンダム』シリーズ、『天国大魔境』の実例に学ぶ
撮影監督・脇顯太朗が考える作品ごとのアプローチの違い
本編との違いは?
アニメのOP・ED の撮影
sankaku△
●今月の話題
リアルなHIPHOP カルチャーと エンターテインメントドラマの融合
ドラマ『警視庁麻薬取締課 MOGURA』制作の舞台裏
カートゥーン・サルーン作品
『パフィンの小さな島』制作陣が語る!
2Dアニメで描く自然表現と日本のアニメからの影響
この一台で世界を撮る。
GFX100RFで、旅するような動画撮影。
伊納達也
N-RAW 動画がボディ内でSD カードに記録できる!
Nikon Z5Ⅱ 動画機としての実力を検証する
上田晃司
スマホ撮影でも綺麗な音が録れる!
話題のワイヤレスマイク3機種を徹底比較
OGAHARU
福岡のカルチャーシーンとソニーストア福岡天神
●連載
PICKUP NEWS
New Products
ビデオ作品投稿コーナー「Views」 岡野 肇
映像制作始めましょっ! 大塩尚弘
アドビ Premiere Pro 現場ワークフロー 永田裕之
DISCOVERY Movie 山崎ヒロト
映画監督・武正晴の『ご存知だとは思いますが…』
映画の裏窓 御木茂則
映像表現を変革するテクノロジー最前線… 麻倉怜士
知っておきたい法知識 田島佑規
ノンフィクション魂 味谷和哉
映像制作のノウハウ探究マガジン
-
2025/04/18
発売号 -
2025/03/19
発売号 -
2025/02/20
発売号 -
2025/01/20
発売号 -
2024/12/19
発売号 -
2024/11/20
発売号
東京ニュース通信社
デジタルTVガイド関西版
2025年05月23日発売
目次:
●表紙
Amazon Originalドラマ「私の夫と結婚して」
小芝風花
●夏の新ドラマ速報
●春ドラマ先取りストーリー
●連続テレビ小説「あんぱん」
脚本・中園ミホ
河合優実
●大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」
演出・大原拓
染谷将太
●3rd SINGLE発売記念ショーケース密着!
&TEAM
●INTERVIEW
田中圭
生田絵梨花
亀梨和也
●連載「高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ」
●伝説の名作ドラマ
●地上波・BS・4K8K・CSが日別でまとまり見やすさ最強!
1日6ページ番組表
[地上波][BS][4K8K] 5・29→6・30
[CS] 6・1→6・30
●ジャンル別おすすめプログラム
映画、スポーツ、音楽、エンターテインメント、国内ドラマ、海外ドラマ、アジアドラマ、紀行・ドキュメンタリー、アニメ
●巻末企画
BS・4K8K・CS 全放送映画インデックス
(内容は変更になる場合があります)
多チャンネル時代の“オールインワン”TV情報誌
-
2025/04/24
発売号 -
2025/03/24
発売号 -
2025/02/21
発売号 -
2025/01/24
発売号 -
2024/12/16
発売号 -
2024/11/22
発売号
神戸クルーザー
MOSTLY CLASSIC(モーストリー・クラシック)
2025年05月20日発売
目次:
目次2025.7
★表紙:(上から)カラヤン(©German Federal Archives)、ムラヴィンスキー、ミケランジェリ、チェリビダッケ、広上淳一、ノット(©N.Ikegami)、大野和士( © Herbie Yamaguchi)、沖澤のどか(©千葉秀河)、背景はベートーヴェン《田園》第2楽章の楽譜(リスト編曲)、ミケランジェリとチェリビダッケは© Israel Press and Photo Agency / Dan Hadani collection, National Library of Israel、イラストは©作田ハズム
◎古今の名演奏 時を超えて
公演リポート:広上淳一=日本フィル ヴェルディ《仮面舞踏会》 加藤浩子/香原斗志
日本のオーケストラ 隔世の感 寺西基之
公演リポート:パーヴォ・ヤルヴィ=N響 《ペトルーシュカ》 池田卓夫
ヤルヴィ、N響を語る 藤盛一朗
公演リポートとインタビュー:大野和士=都響 チャイコフスキー5番
東京シティ・フィル常任指揮者 高関健、ショスタコーヴィチと恩師カラヤンを語る
伝説の名演と指揮者たち 東条碩夫
私が体験した名演奏1 初来日のムラヴィンスキー 寺西基之
私が体験した名演奏2 チェリビダッケの《マ・メール・ロワ》 片桐卓也
公演リポート:佐渡裕=新日本フィル バーンスタイン《カディッシュ》
佐渡裕、バーンスタインを語る 植村遼平
公演リポート:沼尻竜典=神奈川フィル ショスタコーヴィチ12番 柴田克彦
公演リポート:尾高忠明=大阪フィル エルガー《ゲロンティアスの夢》石合力
ジョナサン・ノット 東響との12年 垣花理恵子
私が体験した名演奏3 東京文化会館での二つのマーラー 山崎浩太郎
私が体験した名演奏4 初来日のチェリビダッケと読響 池田卓夫
私が体験した名演奏5 カラヤンの驚くべき即興の技 堀内修
公演リポート:ヴァイグレ=読響 ベルク《ヴォツェック》 池田卓夫
私が体験した名演奏6 ルプー、最後の来日のシューベルト 真嶋雄大
私が体験した名演奏7 ミケランジェリとリヒテル 伊熊よし子
公演リポート:リュビモフ 最後のソロリサイタル 矢澤孝樹
公演リポート:川瀬賢太郎=名古屋フィルと角野隼斗 グルダ《コンチェルト・フォー・マイセルフ》 早川立大
公演リポート:グランディ=札響 マーラー《復活》 東条碩夫
公演リポート:鈴木雅明=BCJ《マタイ受難曲》 加藤浩子
30の伝説的名盤を聴く喜び 寺田俊也
名盤変遷 ベートーヴェン交響曲第6番《田園》 矢澤孝樹
名盤変遷 ブラームス交響曲第1番 鈴木淳史
名盤変遷 ブルックナー交響曲第8番 岡本稔
名盤変遷 ショパン ピアノ協奏曲第1、2番 真嶋雄大
名盤変遷 モーツァルト《魔笛》 國土潤一
名盤変遷 ベートーヴェン弦楽四重奏曲全集 中村孝義
日本のオーケストラ ライヴ録音続々 岡本稔
2025年下半期の来日オーケストラ&オペラ 注目公演 山田治生
注目の国内公演 萩谷由喜子
特別記事 東京・春・音楽祭2025
ムーティ、東京春祭オーケストラを指揮 加藤浩子
ノット=東響の快速演奏《こうもり》 堀内修
リーニフ=読響の精細演奏《蝶々夫人》 香原斗志
室内楽 名手たちがアンサンブル 片桐卓也
特別記事 ローム・ミュージック・フェスティバル2025 横原千史
特別記事 ガルガンチュア音楽祭 東京公演 林昌英
特別記事 ウィーンとパリで聴いた注目の歌手たち 石戸谷結子
特別記事 山響 オッコ・カム迎え6月にシベリウス2番 林昌英
特別記事 沖澤のどかが11月にボストン響デビュー
特別記事 「かてぃんピアノ」全国17カ所を旅 垣花理恵子
特別記事 バーエワ、ショスタコーヴィチを語る/アヴデーエワは6月に《24の前奏曲とフーガ》
特別インタビュー ポール・ホワンが語る ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲 垣花理恵子
特別インタビュー 森谷真理 メシアン《ハラウィ》を歌う 植村遼平
小山実稚恵のピアノと私134 子どもの夢ひろば「ボレロ」
パシフィックフィルハーモニア東京 出口大地「名曲コンサート」初登場 植村遼平/6月演奏会の聴きどころ 清宮美稚子
特別記事 ウィーン少年合唱団 来日70周年記念公演 坂口香野
特別インタビュー 葵トリオ、ショスタコーヴィチ《ピアノ三重奏曲》第2番を語る
新連載 大西宇宙の声の旅1 セヴィリアの理髪師
音楽が聴こえる絵10 メンツェルの「サンスーシ宮殿のフリードリヒ大王のフルートコンサート 」 加藤浩子
連載 東条碩夫の「音楽巡礼記」2025年4月
〇モーストリー・ディスク・ジャーナル
今月の一押し
新譜を聴く
先取りレビュー
レーベル探訪
音盤時空往来27 ソッリマの三種 山崎浩太郎
公演レビュー
日比谷野音で都響が演奏/BOOK『オーケストラと日本人』
連載 ヴィルフリート・和樹・ヘーデンボルクのウィーン・フィル便り172
マンスリー・ベルリン・フィル168 ペトレンコ ベルリンとアムステルダムでマーラー9番
連載 20世紀音楽 ちょっと奇妙なクロニクル18 1952年1953 年 1954年 沼野雄司
連載 知れば知るほどオペラの世界32 ロッシーニ《セビーリャの理髪師》 香原斗志
連載 許光俊の「名曲のツボ」最終回 リュリ:怒りの日
連載 いけたく本舗―私が出会った演奏家たち63 神谷郁代(ピアニスト) 池田卓夫
私のお薦めコンサート 水谷彰良/山根悟郎/石合力/清宮美稚子
ニュース・アトランダム
連載 音以上、音楽未満27 心置きなく音楽をかけることが… 鈴木淳史
音は語る37 鈴木雅明の《マタイ受難曲》 藤盛一朗
Art/Movie
Theater/Ballet
FM&TV INFORMATION
コンクール情報
バックナンバー
読者の声
読者アンケートとプレゼント
次号予告 編集後記
クラシック音楽をもっと楽しむための月刊情報誌
-
2025/04/18
発売号 -
2025/03/19
発売号 -
2025/02/19
発売号 -
2025/01/20
発売号 -
2024/12/20
発売号 -
2024/11/20
発売号
集英社
明星(Myojo)
2025年05月22日発売
目次:
「Myojo」7 月号は King & Prince が美しい王子になって登場!
全国 3 都市をめぐるドームツアーを敢行中の King & Prince。ドラマや映画、バラエティー
番組の出演や、ファッションブランドのアンバサダーを務めるなど、個人としてもめざまし
い活躍で、世代や性別を問わず熱い支持を集めています。そんな King & Prince が、5 月 22
日(木)発売「Myojo」7 月号(みょうじょう/集英社刊)通常版・ちっこい版の表紙と裏
表紙、そして中面の特集 12 ページ、厚紙カードに登場します。
5 月 23 日(金)に CD デビュー7 周年を迎え、8 年目に突入する King & Prince。7 周年を
記念して、「Myojo」7 月号の表紙は、原点でもあるグループ名の“King & Prince”をテーマ
に、ふたりの王子のオン・オフを表現。オンをイメージした通常版と、ガラッと雰囲気の異
なるオフをイメージしたちっこい版の2パターンの表紙です。
通常版の表紙は、シンプルなブラックのベロアスーツにシルバーのハーネスをつけ、スタ
イリッシュな王子様風の衣装で撮影。寄り添いながらひとつのピアノ椅子にふたりで腰か
け、ロイヤル感が漂いながらも色気あふれる美麗ビジュアルとなっています。裏表紙は、永
瀬廉さんが下になり、おおいかぶさるように髙橋海人さんが見下ろす大胆な横顔カット。見
つめ合うまなざしにふたりの絆を感じる、エモーショナルな写真に仕上がっています。
対するちっこい版の表紙は、白シャツにブラックリボン、デニムのオーバーオールという
双子コーディネートを着用し、恐竜のフィギュアとともに少しシュールな世界観で撮影。し
っかり手をつないでくれたキュートなカットを採用しました。ちっこい版の裏表紙は、ふた
りでベッドに寝ころびながらはしゃぐ、笑顔が印象的な 1 枚になっています。
中面の特集では、『BRAND NEW KINGDOM -ふたりが創造する 8 年目の世界-』と題
して、相方とティアラ(ファンのみなさんの総称)に向けて、“8 年目の公約“を発表。その
ほか、ティアラのハート支持率をふたりで競う“きゅんぷり BATTLE”や、「出た!」(永瀬
さん)「楽しませてくれるやつだ!」(髙橋さん)とふたりが言うほど King & Pince×「Myojo」
では恒例となっている、くじびきトークのロイヤル ver.“くじびきんぐトーク“や、読者のみ
なさんから事前に募ったリクエストポーズに応えるページなど、バラエティー企画ももり
だくさん。読み応えたっぷりの内容となっています。
●「Myojo」7 月号のその他の特集に関して
Snow Man のメンバーがひとりずつ登場する大好評連載『24 hours with Snow Man』。第 3
回は深澤辰哉さん。家でまったり過ごすナチュラルなメガネ姿からはじまる夜のひとり時
間を 8 ページにわたってお届けします。
また、今号から新たに始まる SixTONES の新シリーズ『SixTONES “if” Photo Theater』。
初回は田中樹さんが登場し、夜のドライブと夜景を楽しむ時間を切りとった 8 ページとな
っています。
さらに、『第 31 回 あなたが選ぶジュニア大賞』の“恋人にしたい”部門上位者が登場する連
載『恋人にしたいジュニアと小旅行♡』も、この号からスタート。1 回目は大賞1位の中村
嶺亜さん(KEY TO LIT)と過ごす大人の温泉デートを8ページで特集いたします。
※通常版とちっこい版の内容は同じです。ただし、表紙、厚紙カードは、写真&デザインが
ことなります。
50年以上の歴史を持つアイドル・タレントの写真情報雑誌『Myojo』
-
2025/04/22
発売号 -
2025/03/22
発売号 -
2025/02/20
発売号 -
2025/01/22
発売号 -
2024/12/20
発売号 -
2024/11/21
発売号
日経BP
日経エンタテインメント!
2025年06月04日発売
目次:
■特集1 タレントパワーランキング
●総合ランキング1位→100位(024p)
●急上昇ランキング1位→30位(027p)
●男優編(032p)
●女優編(034p)
●音楽編(036p)
●Number_i(038p)
●ボーイズグループ編(039p)
●女性アイドル編(040p)
●芸人編(041p)
●2025 全タレント1280組得点分布図保存版 今旬の人気者&ブレイク候補が分かる! (042p)
●全タレント得点分布図 男性編(043p)
●全タレント得点分布図 女性編(044p)
■特集2 2025年上半期ヒットランキング
●2025年上半期ヒットランキング(082p)
●MOVIE(084p)
●GAME(085p)
●DRAMA(086p)
●配信とSNSで浮かぶヒット作は? (087p)
● 『あんぱん』 『アンパンマン』 誕生までの道のりを描く13-49歳が支持する理由とは(088p)
●VARIETY(090p)
●SVOD 定額制動画配信(091p)
●COMIC&BOOK(092p)
●MUSIC(093p)
●CUTIE STREET 『かわいいだけじゃだめですか? 』 がMVとカラオケでロングヒット。KAWAIIを増やす個性派ぞろい。(094p)
■特集3 ガンダムBEYOND2025
●永久保存版 ガンダムBEYOND2025 『機動戦士ガンダム』 から 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』 まで(096p)
●最新作 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』 (098p)
●監督 鶴巻和哉 宇宙世紀が舞台の仮想戦記 『ガンダム』 を新視点で描く(100p)
●脚本 榎戸洋司 描きたかったのは主人公たちの変化とニュータイプ(101p)
● 『機動戦士ガンダム』 メカニカルデザイン大河原邦男/ 『機動戦士ガンダム』 アニメーションディレクター ・ キャラクターデザイン ・ 作画監督安彦良和(102p)
● 『機動戦士ガンダムSEED』 シリーズ監督福田己津央/ 『機動戦士ガンダム00』 シリーズ監督水島精二/ 『∀ガンダム』 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 脚本家大河内一楼(104p)
●ガンダム50周年ヒストリー&IP展開(107p)
● 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』 アマテ ・ ユズリハ(マチュ)役 黒沢ともよ(110p)
● 『新機動戦記ガンダムW』 ヒイロ ・ ユイ役 緑川 光/ 『機動戦士ガンダム00』 シリーズ 刹那 ・ F ・ セイエイ役 宮野真守/ 『機動戦士ガンダムUC』 バナージ ・ リンクス役 内山昂輝(111p)
● 『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ』 三日月 ・ オーガス役 河西健吾/ 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』 ハサウェイ ・ ノア役 小野賢章/ 『機動戦士ガンダム水星の魔女』 スレッタ ・ マーキュリー役 市ノ瀬加那(112p)
●万博に出現した、ガンダムファンも納得の空間に(113p)
● 『機動戦士ガンダム』 総監督 富野由悠季 『ガンダム』 のタイトルは重いだからこそ新作を作りたい(114p)
■表紙インタビュー 横浜流星
●横浜流星 「ホンモノの役者」 を目指して(006p)
●大河ドラマ 『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』 制作統括 ・ 藤並英樹氏(NHK)20代で大河主演 「魅力は深みのある笑顔」 (015p)
■注目作品研究 『国宝』
●吉沢亮と横浜流星が歌舞伎役者に豪華布陣が集結したカンヌ出品作(016p)
■インタビュー
●京本大我(SixTONES) あふれ出る表現(018p)
●小栗旬 小栗 旬取材メモで強く感じたプロデューサーの覚悟 映画 『フロントライン』 は 「絶対にやるべき作品」 (046p)
■サンミュージックプロダクションのページ イマオシ
●ぺこぱニーズが絶えない“誰も否定しない”芸風 『M-1』 から6年、お茶の間に浸透する優しい存在感(049p)
■注目作研究 テレビアニメ 『薬屋のひとりごと』
●薬と毒と謎解きとミステリー --それだけでは終わらない 『薬屋のひとりごと』 世界的大ヒットの理由を深掘り(050p)
■What’sNew:Highlights
●TV&SVOD テレビ&配信Netflixシリーズ 「イカゲーム」 シーズン3 ほか(053p)
●MUSIC 音楽 SUPER★DRAGON SUPER X ほか(054p)
●ANIME アニメ 前橋ウィッチーズ ほか(055p)
●MOVIE 映画 ルノワール ほか(056p)
●BOOK 書籍&マンガ 著者インタビュー 石井 玄 正解のない道の進み方 ほか(057p)
■ゲームエンタ!
●マリオカート ワールド ほか(058p)
■海外ドラマはやめられない!
●Sherlock&Daughter ほか(059p)
■VOV voice of virtual entertainer
●緑仙(仙河緑) にじさんじの注目ユニット 「七次元生徒会! 」 の書記兼名参謀(060p)
■Z世代女子会
●音のプロが調整 「極上音響上映」 バルコニー席の 「プラチナルーム」 Z世代が行きたい映画館は? (061p)
■INSIDE REPORT 推し活トレンド
●新トレンド 「リスニングパーティー」 に韓国注目アプリ参入(063p)
■櫻坂46大園玲 ミステリアスな向上心
●台北の音楽フェスで久しぶりに披露した 『流れ弾』 は元気よく盛り上げることができました(069p)
■乃木坂46 ・副キャプテン 菅原咲月 気さくな愛されアイドル
● 『設定温度』 は乃木坂46の大きな節目で披露する、とても大切な曲だと感じています(070p)
■日向坂46 ・ 四期生 平尾帆夏 頭の中はおもちゃ箱
● 『Love yourself! 』 のMVでは髪を下した大人っぽいカットに注目してください(071p)
■當真あみ 日々謳歌
●アプリで日記を付け始めた理由とは? (072p)
■八木勇征 The Only One ~with entertainment! ~
●CROSS TALK 西垣 匠×八木勇征俳優活動5年目は、 「自分が演じる意味」 を示すフェーズへ(074p)
■高橋文哉 未来へのスイッチ
●学生生活が描かれた 『あんぱん』 健太郎らしさが前面に出た第7週(076p)
■SKY‐HI Be myself,for Ourselves LA公園で得た 「確信」
●BE:FIRSTの 「強み」 に海外で手応え(078p)
■堂本光一 エンタテイナーの条件
●サブスク解禁で考えさせられる音作り(080p)
■ももクロ61分3本勝負【EXTREME】
●新曲はガンダムの世界観に 「私たちが入っちゃった」 (116p)
■バラエティびと ジョックロック
● 『M-1』 で生活が一変した10歳差コンビ(118p)
音楽・テレビ・映画・ゲーム…ヒットがわかる流行情報マガジン
-
2025/05/02
発売号 -
2025/04/04
発売号 -
2025/03/04
発売号 -
2025/02/04
発売号 -
2025/01/04
発売号 -
2024/12/04
発売号
毎日新聞出版
大相撲中継
2025年05月01日発売
目次:
内容紹介
夏場所号のテーマは「綱取りへ」。表紙はもちろん大の里。故郷の人々の応援を受け、りりしい立ち姿を描いています。冒頭のこの1枚も大の里です。続く特集は「大関初優勝 大の里、栄光の千秋楽」です。一度は遠のいた賜杯を千秋楽の優勝決定戦でつかみとった大の里の千秋楽を、賜杯、優勝旗、内閣総理大臣賞、支度部屋、大杯など10枚の写真を見開きで展開しています。必見の写真ばかりです。
大の里のインタビューは全5ページ。NHKの吉田賢アナウンサーが、師匠以来となる日本人横綱を目指して、夏場所で綱取りに挑む決意を聞いています。優勝決定戦の相手、高安関は、大関が大相撲に入門を決めたときに部屋に稽古にきてくれた人という。「お兄ちゃんみたいな存在で、お世話になりすぎている。縁を感じました」と打ち明けた。入門して2年で綱取りに挑む夏場所。「綱取りを深く考えすぎず、しっかりと頑張りたい。初日の入り方が大事。しっかり準備をして、15日間体調を管理して頑張ります」と決意を込めた。
インタビュー2本目は、記録づくめで新十両で優勝した草野です。4ページにわたり吉田賢アナウンサーが聞きました。稽古で学んだのは、得意の右四つになれないときの対処法。尻を少し上げて走れ、前に出ろと教わったと話し、「距離が離れたら突っ張ってから右を入れろと言われて、これが結構できました」と好調の秘訣を明かした。今後は幕内に上がり三賞をとり、いずれは三役に上がりたいと夢を語った。インタビューはこのほかにも、沖縄初の三賞の、美ノ海、新入幕で敢闘賞の安青錦の計4本と充実しています。
さらに、本誌の前身であるグラフNHK別冊「テレビ観戦特集号・大相撲夏場所」が発行されたのは1975年5月。それから50年を迎えた今年、「表紙を飾った男たち」と題してカラー4ページで特集しました。約300冊に及ぶ本誌の表紙から、選りすぐりの42冊の表紙を集めました。あなたはこのうち何人の力士をご存知でしょうか。圧巻の創刊50年特集です。
夏場所展望、春場所レビューのほか、連載も好評の「対談 舞の海さんvs西岩親方」「やくみつるの一刀両断」など。「よりぬきフォト」は「よみがえる昭和62~63年」がテーマです。読者プレゼントは、大の里の優勝ミニ額のほか、正代、琴勝峰、佐田の海の浴衣地や、大の里と高安の直筆手形色紙、高安と美ノ海のミニのぼりなど豪華です。
そして、今号の目玉は年に1度の「カラー版 相撲人名鑑」です。全36ページで索引付きの特別付録になります。また、いつも通りの付録「夏場所幕内・十両星取表」もあり、お買い得な一冊です。
大相撲中継 令和7年夏場所号 目次
大の里、この1枚
「タイはタイでも綱をとりたい」
<特集>
大関初優勝 大の里 栄光の千秋楽
春巡業 七尾市・津幡町
故郷で大の里フィーバー 大の里インタビュー
吉田賢アナウンサーが聞く
綱とりの決意
「横綱は強いだけではなれない」
新十両優勝 草野
吉田賢アナウンサーが聞く
「幕内に上がり同部屋優勝決定戦をしてみたい」
沖縄初の三賞美ノ海
「後悔しない相撲を取ろうと思っている」
新入幕敢闘賞安青錦
刈屋富士雄元アナウンサーが聞く
「優勝の懸かった相撲を千秋楽に取りたい」
<夏場所情報>
幕内プロフィール
十両プロフィール
新十両紹介 宮乃風、夢道鵬、三田
夏場所展望
対談 舞の海さんvs西岩親方
やくみつるの一刀両断
いち押し期待の力士 長村/聖白鵬
データアラカルト 山下和也
幕内十両新番付・昇降表
幕下以下新番付
春場所レビュー
大逆転 大の里
辛き闘い 御嶽海/金峰山/王鵬/豊昇龍/髙安
台頭 草野/獅司/阿武剋/安青錦
復活 炎鵬/朝乃山/美ノ海/若隆景
創刊50年 表紙を飾った男たち
よりぬきフォト よみがえる昭和62〜63年
相撲NEWS
朝乃山が故郷富山に登場
照ノ富士親方が中継初解説
夢道鵬の化粧まわし大門さん制作
幕内十両星取表
幕下以下成績表
各段優勝 十両草野/夢道鵬ほか
幕下プロフィール 春場所結果
新序出世披露、新弟子検査
<連載>
たきもとかよの今Doki☆大相撲ウオッチ
読者プレゼントのご案内
教えて編集長㊷ 横綱審議委員会を改めて考えてみようか
木村庄之助の相撲川柳㊽
角界情報
アマチュア相撲
新・角界ファミリー 神幸さん一家
桝席便り(番外編)
桝席便り 編集後記
次号予告 プレゼントの応募要項
特別付録 カラー版 相撲人名鑑
付録 夏場所幕内・十両星取表
テレビ桟敷がもっと楽しくなるビジュアル情報誌
-
2025/02/28
発売号 -
2024/12/26
発売号 -
2024/10/31
発売号 -
2024/08/29
発売号 -
2024/07/03
発売号 -
2024/05/02
発売号
東京ニュース通信社
月刊TVガイド関東版
2025年05月23日発売
目次:
★【大特集】
夏ドラマ&アニメ速報!
★表紙&巻頭グラビア
佐野晶哉 ドラマ「Dr.アシュラ」出演
★厚紙高画質付録①
Snow Man 国立競技場ライブリポート
★厚紙高画質付録②
Aぇ! group 2大特集
① 佐野晶哉 撮り下ろしグラビア
② ニューシングル「Chameleon」リリース記念
末澤誠也&小島健 撮り下ろしグラビア
★WEST. 3大SP企画!
① 神山智洋 ドラマ「ミッドナイト屋台~ラ・ボンノォ~」
② 小瀧望 ミュージカル「梨泰院クラス」
③ ライブ「A.H.O. -Audio Hang Out-」リポート
★初夏のジュニア・グラビア祭り
① ACEes2ショット撮り下ろしグラビア
浮所飛貴&深田竜生
② 井上瑞稀
③ 黒田光輝
④ 岡佑吏
★超特急 2大特集
① EP「Why don’t you 超特急?」リリース
&「BULLET TRAIN ARENA TOUR 2025 EVE」開催記念
リョウガ×タカシ×マサヒロ×ハル 撮り下ろしグラビア
② 冠番組「VS.超特急」連動LIVEイベントリポート
★スターグラビア
松岡昌宏
伊野尾慧&松倉海斗
池田エライザ&阿達慶
八木勇征&草川拓弥
柏木悠
佐藤新&渡邉美穂
野村康太
豆原一成
佐野雄大
★声優グラビア
高柳千葉&瀬戸桃子
★短期集中連載
綱 啓永
And More
(内容は変更になる場合があります)
デジタル化時代の ベスト・オブ・テレビ情報誌!
-
2025/04/24
発売号 -
2025/03/24
発売号 -
2025/02/21
発売号 -
2025/01/24
発売号 -
2024/12/16
発売号 -
2024/11/22
発売号
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
月刊エレクトーン
2025年05月20日発売
目次:
第1特集
エレクトーン周りのお役立ちグッズ PartⅡ
プロの演奏家が愛用するアイテム
第2特集
下鍵盤のコードバッキングと足鍵盤のベースをどう弾くか!?
ジャンル別 伴奏パターン研究
■講座
・渡辺睦樹のクラシック演奏のポイントとコツ♪
・加曽利康之のメロディー・メイキング術
・リズム打ち込みにチャレンジ☆
他
■連載
・アコースティック楽器を学ぼう!
・なんでもQ&A
・jetへようこそ! jet会員の先生の教室でエレクトーンを楽しむ
■スコア掲載予定楽曲
【マンスリー・スコア】
♪ ひとりごと(Omoinotake)
♪ Rock this Party
【リクエスト】
♪PIECE OF MY WISH(今井美樹)
♪僕のこと(Mrs. GREEN APPLE)
【今でも弾きたい 日本のヒット・メロディー】
♪ 青い珊瑚礁(松田聖子)
【みんな大好き!インスト曲】
♪トリリオンゲーム - Main Theme -(木村秀彬)
【ピアノ&エレクトーン】
♪ライラック(Mrs. GREEN APPLE)
他、全12曲予定
※掲載内容・曲目・曲順は変動する場合がございます。予めご了承ください。
エレクトーンをもっと楽しく。役立つ講座やスコアが満載!!
-
2025/04/18
発売号 -
2025/03/19
発売号 -
2025/02/19
発売号 -
2025/01/20
発売号 -
2024/12/19
発売号 -
2024/11/20
発売号
近代映画社
SCREEN(スクリーン)
2025年05月21日発売
目次:
【表紙・付録 両面ポスター】
「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」
すべての不可能がここにつながる——
トム・クルーズが挑む、“最後”のミッション
『ミッション:インポッシブル
/ファイナル・レコニング』
『ファイナル・レコニング』レビュー
トム・クルーズ インタビュー “挑戦の哲学”を語る
映画がもっと楽しくなる『ファイナル・レコニング』
舞台裏エピソード10
トム・クルーズ、3年ぶり25回目の来日レポート
ヘイリー・アトウェル 来日インタビュー
初夏の必見MOVIESセレクション
A24発スリラー・エンタテインメント
『MaXXXine マキシーン』
人間が人間でなくなる世界
『28年後…』
全米No.1ヒットの話題作
『Mr.ノボカイン』
人気アニメーションが実写に
『リロ&スティッチ』
巨匠 フランシス・フォード・コッポラの足跡&インタビュー
構想40年を経てついに完成
『メガロポリス』
“グラデーション”がもたらす
恋愛映画の新たな波
恋愛映画の変遷
今をもっと大切にしたくなる恋愛映画10
A24が贈る新たなラブストーリー!
『We Live in Time この時を生きて』
フローレンス・ピュー、アンドリュー・ガーフィールド インタビュー
フローレンス・ピューが放つ“パワフルな輝き”
まだまだ知りたい、フローレンス・ピューのこと
第11回
あなたが選ぶ海外ドラマ大賞
【スター部門】結果発表
【作品部門】結果発表
ようこそ、魅惑の底なし中国ドラマ沼へ
必見の復讐劇「墨雨雲間~美しき復讐~」
【期待度部門】結果発表
「スター・ウォーズ:キャシアン・アンドー」は大人こそ楽しめる、濃密な海外ドラマ!
U-NEXTで観られる、この夏注目の作品
Huluで人気シリーズに沼れ!
ライター陣や映画・海ドラ好きに聞く! この1年のおすすめドラマは?
話題作の新シーズン&人気フランチャイズの新作たち
この夏、映画ファンをときめかせる韓国俳優たち
「スター・ウォーズ セレブレーション」が17年ぶりに日本で開催!
通巻1200号記念 伝説のスターたちの直筆サインコレクション
最新ドキュメンタリーが公開 マリリン・モンローを再発見する
『花緑青が明ける日に』
萩原利久 インタビュー
『見える子ちゃん』
山下幸輝 インタビュー
映画タイトルから探る、“一撃フレーズ”の技たち
大阪コミコン2025ダイジェスト
外国映画をはじめ邦画やアニメなど話題のシネマ・カルチャーが満載!
-
2025/04/21
発売号 -
2025/03/21
発売号 -
2025/02/21
発売号 -
2025/01/22
発売号 -
2024/12/20
発売号 -
2024/11/21
発売号
東京ニュース通信社
見て楽しく、使って便利なTVマガジン
-
2025/06/04
発売号 -
2025/05/21
発売号 -
2025/05/07
発売号 -
2025/04/23
発売号 -
2025/04/09
発売号 -
2025/03/26
発売号
メディアボーイ
TV fan(テレビファン) 全国版
2025年05月23日発売
目次:
<表紙&巻頭グラビア>
広瀬アリス&渡辺翔太
「なんで私が神説教」
<グラビア>
阿部亮平
大森南朋
「あなたを奪ったその日から」
松村北斗
森本慎太郎
SixTONESニューシングル「BOYZ」
末澤誠也
小島健
Aぇ! groupニューシングル「Chameleon」
加藤史帆
森カンナ
「彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる2nd stage」
遠藤さくら
「トラックガール2」
高野洸
舞台「WAR BRIDE-アメリカと日本の架け橋 桂子・ハーン-」
橋本環奈
三浦翔平
「天久鷹央の推理カルテ」
<特集>
夏ドラマ情報!出演者コメント&相関図
「19番目のカルテ」
「こんばんは、朝山家です。」
「初恋DOGs」
「ちはやふるーめぐりー」
「しあわせな結婚」
「DOPE 麻薬取締部特捜課」
「ひとりでしにたい」
「あおぞらビール」ほか
<Report>
Snow Man
1st Stadium Live~Snow World~
WEST.
LIVE TOUR 2025 A.H.O. -Audio Hang Out-
山口祐一郎、城田優
太田基裕、寺西拓人
ミュージカル「ダンス オブ ヴァンパイア」
ジェシー
ミュージカル「ビートルジュース」
<連載>
関西ジュニア編
岡﨑彪太郎
野田開仁
アニメ館(全国版)
川口莉奈
関西版限定
関西ジュニアほか
BSフジ番組
「夜な夜なプロジェクト」
<番組表>
地上波・BSデジタル番組表
5/27(火)~6/30(月)
NHK BS4K&BS8Kも充実!
見て楽しい!読んで納得!知りたいテレビ情報がたっぷり!
-
2025/04/24
発売号 -
2025/03/24
発売号 -
2025/02/21
発売号 -
2025/01/24
発売号 -
2024/12/16
発売号 -
2024/11/22
発売号
シンコーミュージック・エンタテイメント
YOUNG GUITAR(ヤングギター)
2025年06月10日発売
目次: 特集 BABYMETAL~新次元突入、METALのその先へ…!!~
MAGAZINE FOR YOUNG GUITAR PLAYERS
-
2025/05/10
発売号 -
2025/04/10
発売号 -
2025/03/10
発売号 -
2025/02/10
発売号 -
2025/01/10
発売号 -
2024/12/10
発売号
ロッキング・オン
rockin’on(ロッキング・オン)
2025年06月06日発売
目次:
POP NOW 2025
ポップシーンはいつだって「今」がすべて。新しい曲が、新しいアーティストが、新しいライブが、シーンを新しい「今」へと突き動かしていく――シーンの最前線をひた走るサブリナ・カーペンター、チャーリーxcxのインタビュー、重要アーティストの論考文、重要アルバム10作のレビュー、そしてライター陣による座談会でポップの「今」を追う全58ページ
THE BEATLES
『ラバー・ソウル』60 周年
ビートルズが脱皮した永遠の名盤『ラバー・ソウル』。その真価を今解き明かす――
WET LEG
UKが生んだ20年代最強インディ女子:ウェット・レッグ。プレッシャーを跳ね除けた愛と団結の傑作セカンドアルバム『モイスチャライザー』を語ったロングインタビュー
PULP
24年ぶり、そしてさすが!の大傑作『モア』。再々始動の物語、27年ぶりの来日公演への想い、そして、自信満々の新作をジャーヴィス・コッカーが語り尽くす
GUNS N’ ROSES
ダフ&スラッシュ復帰後、3度目の再降臨! ガンズ・アンド・ローゼズ、激烈なエネルギーが渦巻いた一夜を完全レポート!
PETER DOHERTY
ピート・ドハーティは生き延びた。カントリー、フォーク、そして童謡――『Felt Better Alive』に刻まれた内なる声が明かされた最新インタビュー
THE LAST DINNER PARTY
ザ・ラスト・ディナー・パーティーが8ヶ月ぶりに来日! カリスマ性あふれる幻想的なステージでバンドの飛躍を証明した一夜をレポート
LITTLE SIMZ
愛と闘いのドレスをまとったUK最強アーティスト:リトル・シムズの最新声明! 新作『ロータス』に結実した人生の最新章を語る
THE OFFSPRING
新世代キッズの心までも撃ち抜く、純度100%のパンク魂が炸裂した来日DAY2直前、デクスターに独占インタビュー
US
フィンランド発、ガレージロック突撃部隊:アス――猪突猛進のスタイル、“第2のホーム”日本への深い愛情を語る!
caroline
ラフ・トレードが誇る新星キャロライン。8つの才能が創り上げる、メランコリーと多幸感あふれるセカンドアルバムについて直撃!
ALBUM REVIEWS
今月は全世界超待望の新作をリリースしたパルプ、ピンクパンサレス、スリープ・トークンをフィーチャー!充実の新作群を今月も徹底解説
[CHARACTER OF THE MONTH]
BILLIE EILISH
[HEADLINE]
FOO FIGHTERS, THE SMASHING PUMPKINS, LORDE, MY BLOODY VALENTINE, BRUCE SPRINGSTEEN
ロッキング・オンは日本における洋楽のリーディング・マガジン。
-
2025/05/07
発売号 -
2025/04/07
発売号 -
2025/03/07
発売号 -
2025/02/07
発売号 -
2025/01/07
発売号 -
2024/12/06
発売号
講談社
週刊現代
2025年06月09日発売
目次: 世紀の「年金大改悪」を許さない/小池百合子「女帝、最後の大勝負」/マイナンバーカードを更新してはいけない/安心安全な投資と節約術91/高島平で団地vs.タワマン戦争が勃発/危険な歯医者/ボケる遺伝子が見つかった/クルクル耳もみの威力/白鵬よ、君は優しすぎる/その痛み「死のサイン」です/日本人は「世界一●×」です/長嶋が本誌だけに寄せた引退手記/上戸彩/変形菌/長崎県・六島/大阪のうまいもん
時代に生きるビジネスマンのための総合週刊誌
-
2025/05/26
発売号 -
2025/05/12
発売号 -
2025/04/28
発売号 -
2025/04/14
発売号 -
2025/03/31
発売号 -
2025/03/21
発売号
東京ニュース通信社
デジタルTVガイド中部版
2025年05月23日発売
目次:
●表紙
Amazon Originalドラマ「私の夫と結婚して」
小芝風花
●夏の新ドラマ速報
●春ドラマ先取りストーリー
●連続テレビ小説「あんぱん」
脚本・中園ミホ
河合優実
●大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」
演出・大原拓
染谷将太
●3rd SINGLE発売記念ショーケース密着!
&TEAM
●INTERVIEW
田中圭
生田絵梨花
亀梨和也
●連載「高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ」
●伝説の名作ドラマ
●地上波・BS・4K8K・CSが日別でまとまり見やすさ最強!
1日6ページ番組表
[地上波][BS][4K8K] 5・29→6・30
[CS] 6・1→6・30
●ジャンル別おすすめプログラム
映画、スポーツ、音楽、エンターテインメント、国内ドラマ、海外ドラマ、アジアドラマ、紀行・ドキュメンタリー、アニメ
●巻末企画
BS・4K8K・CS 全放送映画インデックス
(内容は変更になる場合があります)
多チャンネル時代の“オールインワン”TV情報誌
-
2025/04/24
発売号 -
2025/03/24
発売号 -
2025/02/21
発売号 -
2025/01/24
発売号 -
2024/12/16
発売号 -
2024/11/22
発売号
音楽之友社
小学校音楽教師のための音楽教育・指導情報誌
-
2025/03/18
発売号 -
2024/12/17
発売号 -
2024/08/17
発売号 -
2024/07/18
発売号 -
2024/06/18
発売号 -
2024/05/17
発売号
地域活性プランニング
ロケーションジャパン
2025年05月15日発売
目次:
映画やドラマのロケ地を旅することで、その土地の美しいロケーションや、おいしい食を堪能し日本の魅力を再発見。
地域を応援するロケツーリズムマガジン
■表紙・巻頭インタビュー■
ZOOM UP 巻頭インタビュー
畑芽育、大橋和也(なにわ男子)
映画『君がトクベツ』
■巻頭特集■
推し活は、やっぱりおいしい!
ロケ地でランチキャンペーン 2025
東京が撮影場所に選ばれる3つのワケ
\4月期ドラマで推し活♪/
ドラマ『トウキョウホリデイ』二人の聖地はここ!
Z世代のイチオシを編集部が指南 ロケ地巡りも推し活です!
さぁ、おいしい推し活始めよう♪
手軽に“推し活”
512 カフェ&グリル/ラメンサジャスミン/ナカメグロスローテーブル
リッチな“推し活”
エーシーキッチン/レストラン「RPR」/リストランテベニーレベニーレ
[番外編]ライブの聖地で“推し活”
104.5/カフェ ハバナ トーキョー
ロケーションジャパンpresents
“推し活”最前線 2025
ドラマ解説者・木村隆志の「あなたに推し★ドラ」
東京さんぽが楽しくなるドラマ3選 PART3
東京の“没入型テーマパーク”3選 究極の“没入感”を体感せよ!
ロケ地で再生 配信動画 ドラマ『推しが上司になりまして』
鉄道写真家・櫻井寛の映画のロケ地を旅する
あのまちの今を追う! 静岡県西伊豆町
第1回 なぜ⁉ メディアが殺到する小さな港まち
ウワサのあの人をCheck! 佐藤新(IMP.)
映画『青春ゲシュタルト崩壊』
■エンタメトピックス■
撮れたて!おいシネマ
映画『かくかくしかじか』『金子差入店』『岸辺露伴は動かない 懺悔室』
『か「」く「」し「」ご「」と「』『フロントライン』
『父と僕の終わらない歌』『国宝』
ドラマ👀ワイド① ドラマ『やぶさかではございません』
ドラマ👀ワイド② ドラマ『すぱいす。』
人気番組ヒットの秘訣
バラエティー『なにわ男子の「逆転男子」』
あの名曲のロケ地はどこ?
トップランナーに聞く! MVの舞台裏
映画が誘うヨーロッパの歩き方
■ロケツーリズムトピックス■
ロケツーリズム協議会
権利処理でロケ地を利活用
編集長! 今はどちらへ⁉
誌上ロケーションハンティング
虎幻庭 関内店/クラブ ダミエ
和風すたじお 天野屋/QUARTZ GALLERY
ロケなび
インフォメーション
編集後記/LJnet
定期購読
プレゼント
話題のロケツーリズムNEWS Vol.1
奥付/次回予告
☆★ロケ地・裏情報を発信するオンリーワンメディア!★☆
-
2025/03/14
発売号 -
2025/01/15
発売号 -
2024/11/15
発売号 -
2024/09/13
発売号 -
2024/07/16
発売号 -
2024/05/15
発売号