マンネリ打破に向けて
★★★☆☆2023年05月07日
とらひげ335 会社員
アーカイブ的な内容ですが。Jeff Beck追悼とても良いです。
他誌と違った切り口があり興味深い。
ディスクレビュー
★★★☆☆2022年09月07日
U 会社員
ディスクレビューが参考になります。以前はロッキンオンのディスクレビューを熟読して気になるCDがあったらCD屋に走って視聴したりしていました。
最近は気になったらすぐyoutubeで聞いて、気に入ったら購入したりしています。
最強の洋楽音楽雑誌。
★★★★★2022年08月07日
tac_band 専門職
ずーっと読んでいます。ほかの方もおっしゃるようにディスクレビューは秀逸です。表紙アーティストが誰かで、その月の購入を考えたりしてしまうけど毎号買っても全然飽きないと思う。自分は特集ページが始まる前のTopicページが好きだし、後ろのほうのページに載ってるEditorさんたちの編集後記も、かなり好きだ。つまり1冊まるごと読みごたえアリということです。
ロッキンオン
★★★★★2022年03月28日
YOSSY 会社員
この雑誌は特にCD新譜のレビューが素晴らしいと思います。 私はこのレビューをもとに新譜購入を決めていますので、このレビューだけでも購入価値があります。
松村雄策さん
★★★★☆2022年03月14日
あたお 経営者
訃報を聞いて、がっくりしました。
安らかにお眠りください。
定期購読おすすめです
★★★★★2022年03月09日
めがねっこ 会社員
始めて定期購読しましたが、発売と同時に郵送されるので便利です。書店で購入されている方は定期購読するといいですよ。
洋楽ファンには貴重な雑誌
★★★★★2022年01月30日
mamo 会社員
洋楽ファンが少なくなっている現在、洋楽雑誌コーナーも書店の片隅に追いやられている(又は無い)場合が多くみられる今日この頃、
ずっと踏ん張っているこの雑誌は、洋楽ファンにとっては重要な雑誌です。いつまでも発刊続けてほしい。
ロッキング・オン
★★★★★2022年01月28日
こごろう 会社員
今では数少ない洋楽専門の本です。昔のバンドが多いのが少し残念ですが、内容は安定しています。かれこれ25年以上購読しています。
読み応えのある内容
★★★★★2022年01月27日
スーベニア 会社員
ベテランの執筆陣の的を得た言説も有り、音楽を耳からだけで無く紙面でも再度楽しむことが出来ます。
最高です
★★★★★2021年10月23日
このちゃん 専門職
アーティストの総力特集は写真も豊富で読み応えがあります。ポスターなどの付録も付いていることが多く、ファンにはたまらないと思います。
レビューをさらに表示