- 出版社:ロッキング・オン
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月7日
- サイズ:B5判
rockin’on(ロッキング・オン) 発売日・バックナンバー
ザ・ローリング・ストーンズ、世界最強の今
祝、結成60周年! チャーリーの死を乗り越えたミック、キース、ロンがバンドの最新モードを語るインタビュー、7/3ロンドン公演の完全レポート、奇跡の60年史徹底レビュー、そして宮本浩次がストーンズへの熱き思いを語ったインタビューの4本立てで、今なお世界最強のストーンズに迫る全50P!
GUNS N’ ROSES
ガンズ・アンド・ローゼズ、来日決定緊急特集! ライブ前徹底予習ガイドと1988年の全盛期インタビューから、ガンズの最新モードを徹底予想する!
BILLIE EILISH
来日直前! 最新インタビュー!! ビリー・アイリッシュが、「今」考えていることを素直に語り尽くした
BLACK MIDI
ブラック・ミディ、揺るぎない自信が生み出した渾身のサード『ヘルファイヤ』深掘りインタビュー後編。Z世代最強バンドが語る新作、これまでの道のりと来日への期待
SEX PISTOLS
伝記ドラマ配信開始! バンドのリアルは、どこまで映像化されたのか――ジョン・ライドンの非難など意に介さず、原作者スティーヴ・ジョーンズがポジティブに語り尽くす!
MUSE
新時代のアンセム満載! ミューズ4年ぶりの新作『ウィル・オブ・ザ・ピープル』最速レビュー。“預言者”ミューズは2022年に何を歌うのか――
KASABIAN
「王道カサビアン」と「新生カサビアン」の驚くべき融合=『ジ・アルケミスツ・ユーフォリア』――バンド史上最大の試練を超えて圧倒的な“至福”を生み出した物語に迫る!
気になるあいつ COMING NEXT:THE HU
モンゴル発のロックバンド、THE HU登場! 伝統音楽とロックの融合の裏側、そして自国文化への熱き思いを語る
GLASTONBURY FESTIVAL 2022
グラストンベリー、3年ぶりの完全復活! ビリー・アイリッシュ、ポール・マッカートニー、ケンドリック・ラマーによる最強ヘッドライナー公演を完全レポート!
MACHINE GUN KELLY
最新作『メインストリーム・セルアウト』は2度目の全米1位――20年代のエモキッズたちの救世主=マシン・ガン・ケリー圧巻のNY公演を現地レポート!
THE INTERRUPTERS
現代スカパンクをリードするジ・インタラプターズ――深い闇と徹底的に対峙した渾身の一作『イン・ザ・ワイルド』について語り尽くす!
TOTO
80sロックの巨人TOTO、代表作『TOTO IV~聖なる剣』40周年盤をリリース! デヴィッド・ペイチが明かすTOTOの真実、そしてキャリア初のソロアルバムを語る
ALBUM REVIEWS
今月もミューズ、リゾ、カサビアン、ペール・ウェーヴスとビッグネームのリリースラッシュが継続中。いよいよ夏本番、毎日の暑さに熱いレビューで対抗します!
[CHARACTER OF THE MONTH]
RAGE AGAINST THE MACHINE
[HEADLINE]
THE 1975, MAROON 5, SLIPKNOT, CONAN GRAY, OLIVER SIM, JOCKSTRAP
あの熱狂の正体とは何だったのか? 世界を席巻した70年代ハードロックにフォーカスした全46ページ総力特集! 2大巨頭であるディープ・パープルとレッド・ツェッペリンの絶頂期インタビュー、黄金期を創り上げた栄光のハードロックバンド20傑、さらに70年代の栄枯盛衰を語り尽くしたハードロック徹底討論で伝説のすべてを解き明かす!
PAUL McCARTNEY
祝・80歳! 誕生日を目前に行われ、スプリングスティーンも祝福した全40曲パフォーマンスのNY公演レポート&コレクターズ・セットで『ザ・ビートルズ: Get Back』の魅力を再発見する徹底レビューの2本立て
LIAM GALLAGHER
新たなネブワース伝説の誕生――ソロキャリアの到達点『カモン・ユー・ノウ』を引っ提げリアム・ギャラガーが見せつけた圧巻のステージを現地レポート!
MANESKIN
2022年の夏はマネスキンの夏になる! ストリート修業から、これからのアメリカ攻略まで、初めてロッキング・オンに語った40分間ロングインタビュー!
BLACK MIDI
Z世代バンド勢の中でも最強の音楽性と評価を誇るブラック・ミディ。その基準を自ら超えた傑作のサード『ヘルファイヤ』インタビュー!
気になるあいつ COMING NEXT:ALEXANDER 23
シカゴ生まれのSSW:アレクサンダー23が、待望のデビュー作の制作について語る
HARRY STYLES
まさに「今の時代」が求めるポップスター像を堂々提示したハリー・スタイルズ――最新アルバム『ハリーズ・ハウス』全曲演奏ライブをNY現地レポート!
JACK WHITE
フジロック直前! ソロ連作第2弾は、SSWモード全開の野心作。パンデミックの中で新たな天才を覚醒させたジャック、とっておきのエピソードを交えつつ新境地を語る
YES
スティーヴ・ハウ、盟友アラン・ホワイトの急逝を超えて、なおも前へ進む覚悟を語る――9月の『危機』50周年ツアーを前に、日本のファンへ贈るメッセージの数々!
BEABADOOBEE
Z世代オルタナSSW代表、ビーバドゥービーに世界はまた恋をする。大胆にサイケを取り入れ、自身の内面をよりオープンにした傑作セカンド『ビートピア』を語る
SUPERORGANISM
よりカラフルに、ポップミュージックにフォーカスした新作『ワールド・ワイド・ポップ』が世界に伝えるメッセージとは? オロノに訊いた
INTERPOL
NYアートロックシーンの孤高の王者:インターポール。パンデミックを乗り越え、エモーショナルな歌唱をまとった『ジ・アザー・サイド・オブ・メイク・ビリーブ』、誕生!
ALBUM REVIEWS
ジャック・ホワイト、スーパーオーガニズム、ポスト・マローン、ビーバドゥービーと、来日が迫るアーティストが次々リリース! 夏のリリースラッシュを迎え撃ちます
[CHARACTER OF THE MONTH]
OZZY OSBOURNE
[HEADLINE]
BILLIE EILISH, JOHN LENNON, ALAN WHITE, MICHAEL SCHENKER GROUP, ODESZA, HOT CHIP
ニューウェイヴ/ポストパンク
あの時何が起きていたのか?
パンクの混沌と狂騒の後、ロックの知性と実験精神が自由に花開いた「あの時代」とは一体何であったのか? 現代シーンにも影響を与え続ける「ニューウェイヴ/ポストパンク傑作アルバム50作品」完全レビュー、さらにジョイ・ディヴィジョン&ザ・キュアーの決定版インタビューと、ニューウェイヴ/ポストパンク徹底論考でその核心に触れる
LIAM GALLAGHER
新境地を切り開いたソロ3作目『カモン・ユー・ノウ』リリース――第2の黄金時代を謳歌するリアムが本作の制作秘話、息子達、ノエル、ネブワースまでを語る!
THE SMILE
トム・ヨークはまたひとつ、自由になった――ロック回帰作にして、全ジャンル横断型の話題作『ア・ライト・フォー・アトラクティング・アテンション』全曲完全レビュー!
KENDRICK LAMAR
いばらの冠を被ったケンドリック・ラマーの「人間宣言」――5年間の沈黙を破った最新アルバム『Mr. Morale & The Big Steppers』、徹底解説
ARCADE FIRE
現代オルタナティブ最大の良心、アーケイド・ファイアはカオスの2020年代に何を歌うのか? 5年ぶりの大傑作『ウィ』インタビュー
MUSE
4年ぶり新作リリースを目前に、破格のパフォーマンスをみせつけたミューズ。UKロック最強のライブバンドの超ハイテンションな90分間をレポート!!
OLIVIA RODRIGO
初のツアーが開幕。悲しみ、憂い、喜び、怒り、切なさ――すべての共感が一つになって会場を揺らしたNY公演を完全レポート!
気になるあいつ COMING NEXT:HORSEGIRL
全世界のオルタナファン大注目のティーンズバンド:ホースガール登場! そのルーツから待望のデビュー作まで、すべてを明かした
PRINCE & THE REVOLUTION
『ライヴ 1985』完全盤リリース! 全米を熱狂させたツアーの絶頂のなかで、どんな奇跡が起こっていたのか? ウェンディとリサ、今だからこそ明かせる真実を語り尽くす!
T.REX
1972年、人気の絶頂を迎えたマーク・ボランは何に怒り、何にロックンロールの夢を見ていたのか? そのすべてを語った超貴重インタビュー!
FOALS
新作『ライフ・イズ・ユアーズ』は、自由と開放のエネルギーに満ちた至上のポップアルバム――フジロック直前、新作について直撃!
KULA SHAKER
クーラ・シェイカー6年ぶりのアルバムは混迷の時代へのアンチテーゼ。サマーソニックで来日も控えるクリスピアン・ミルズに迫った!
FKJ
サンタナとのコラボも話題のFKJとは何者なのか? 音の錬金術師が、話題の新作『ヴィンセント』誕生の物語を語る
BLOC PARTY
ブロック・パーティー、ポストパンク原点回帰へ! クールで強靭なリフが炸裂する最新作『アルファ・ゲームス』について、ケリー・オケレケが語った!
GREY DAZE
深い悲しみを越え、再び解き放たれるチェスター・ベニントンの歌声――グレイ・デイズの新作『ザ・フェニックス』が今、世界に訴えかけるものとは?
ALBUM REVIEWS
ケンドリック・ラマー、リアム・ギャラガー、ハリー・スタイルズとビッグネームが新作をリリース! ザ・スマイルのデビュー作もじっくり解説します
[CHARACTER OF THE MONTH]
MANESKIN
[HEADLINE]
ARTISTS COMING TO JAPAN, SUPERORGANISM, INTERPOL, ARCA
2001-2021 21世紀 究極の名盤100
旧時代の終わりを告げた革命的作品の数々をロッキング・オンが厳選! 100作品の徹底レビューと、Z世代の旗手:ビーバドゥービーが語った「21世紀の6枚」で21年間を振り返る全66ページ
LIAM GALLAGHER
ロック復活の旗印をぶち上げる『カモン・ユー・ノウ』リリース目前! 我らがリアム・ギャラガー、オアシスの解散、ノエルへの想い、そして大充実の現在地を語った
COACHELLA VALLEY MUSIC AND ARTS FESTIVAL 2022
コーチェラ、3年ぶりの復活! 時代、ジャンル、ジェンダー、人種の枠を超えた圧巻のパフォーマンスをレポート
LADY GAGA
8年ぶりにレディー・ガガ、日本降臨! 元祖クイーンオブポップが刻んだ来日公演の軌跡をたどる――来る「クロマティカ・ボール」に備えよ
JACK WHITE
最新アルバム『フィアー・オブ・ザ・ドーン』を引っさげた全米ツアーを完全レポート!
気になるあいつ COMING NEXT:GAYLE
デビュー曲がSNSを通じて世界的なバイラルヒットを記録! テキサス州ダラス出身、17歳の歌姫ゲイルに迫る
THE CLASH
『コンバット・ロック』40周年! 全米ダブルプラチナに輝いた栄光の5thから4年後、なぜパンクの覇者は破綻してしまったのか、ジョー・ストラマーが語り尽くした!
THE POLICE
「巨大な10年計画」を発表したポリス。プロジェクトの詳細、絶頂期のエピソード、そしてスティングたちとの友好関係まで、アンディ・サマーズが語った
BELLE AND SEBASTIAN
混迷極まる2022年、だが僕たちにはベルセバがいる! ――10作目『ア・ビット・オブ・プリヴィアス』が再びもたらす、音楽と人生の喜び。その誕生のストーリーを訊いた
!!!
!!!、新境地到達!!!! アコースティックからレゲトンまでをハイブリッドにのみこんだ、2022年型グルーヴの万華鏡『レット・イット・ビー・ブルー』を、ニック・オファーが語る
THE 64TH ANNUAL GRAMMY AWARDS
ジョン・バティステ5冠、シルク・ソニック4冠。第64回グラミー賞を振り返る
ALBUM REVIEWS
アーケイド・ファイアとフローレンス・アンド・ザ・マシーン、ともに待望のアルバムがリリース! 今月も注目作を追いかけます
[CHARACTER OF THE MONTH]
KENDRICK LAMAR
[HEADLINE]
THE STROKES, PRINCE, SONICMANIA, FOALS, FKJ
ジョン・フルシアンテが戻り、リック・ルービンと再び組んだ最強のニューアルバム、『アンリミテッド・ラヴ』リリース! 最新インタビュー、新作レビュー、そして40年の歩みを振り返るコラムで稀代のロックバンドが踏み出す新たな一歩を祝福する全24 ページ
ロック復活の2022年
時代にリセットされたロックが、今、再び新たに動き始める
沈黙を破り動き始めたベテラン勢、そして「初期衝動」の表現装置としてロックを選んだZ世代。それぞれにフォーカスした2本のコラムで2022年のロックシーンを徹底予想!
JACK WHITE
ロック大復活の2022年、ジャック・ホワイトは再び金字塔を打ち立てるか?! ソロ連作の第1弾『フィアー・オブ・ザ・ドーン』と現在の充実モード、そのすべてを訊いた
GUNS N’ ROSES
LAのバッドボーイたちはなぜ世界の頂点に君臨するロックバンドに変貌を遂げたのか? 究極の“ガンズ伝説”を解き明かす87年超貴重インタビュー発掘!
FUJI ROCK FESTIVAL ’22
進もう、いつものフジロックへ
目指すは「特別なフジロック」から「いつものフジロック」へ。その舞台裏を追った大応援特集
THE ROLLING STONES
ストーンズ、最新の動向について語る! チャーリーの死を超えて、今年結成60周年を迎えるストーンズ。その信じられないロックスピリットに迫った決定的インタビュー!
追悼 松村雄策 1951-2022
松村雄策逝去。『ロッキング・オン』の創刊メンバーである氏の功績を振り返る
PAVEMENT
ペイヴメント、最終作『テラー・トワイライト』の豪華リイシューをリリース! あの頃、彼らはいかにバンドの歴史にピリオドを打ったのか? そのすべてを明かした
WET LEG
UKインディ最高の新人バンド:ウェット・レッグ、本誌初登場。まったりかつシニカルに世界をぶった斬る、2020年代型インディガールの思考の源泉に徹底フォーカス!
REX ORANGE COUNTY
タイラー・ザ・クリエイターらミュージシャンをも魅了する23歳。全英1位獲得! 世界を賛美するマジカルなポップミュージックを詰め込んだ『フー・ケアーズ?』を語る
気になるあいつ COMING NEXT:ROSALIA
フラメンコとエレクトロ、ヒップホップ、R&Bが融合した最先端ポップミュージック! スペイン:カタロニア発の歌姫、ロザリアの魅力を徹底解明
FEEDER
これぞフィーダー節全開のストレートなギターロックをブチ鳴らす『トーピドゥー』! 今作に込めたポジティブなエナジー、確たる自信をグラントが明かす
JON SPENCER & THE HITMAKERS
ジョンスペが再びバンドで始動! 唯一無二の爆裂ロックンロールが噴火する『スペンサー・ゲッツ・イット・リット』インタビュー
ALBUM REVIEWS
今月はロザリア、ザ・リンダ・リンダズ、ウェット・レッグら若手アーティストが大豊作! もちろんジャック・ホワイト、ウィーザーらベテラン勢の新作も大充実。じっくり、たっぷり、解説します
[CHARACTER OF THE MONTH]
GLASTONBURY FESTIVAL
[HEADLINE]
JUSTIN BIEBER, AVRIL LAVIGNE, PAUL McCARTNEY, ARCADE FIRE, THOM YORKE, OLIVIA RODRIGO, TAYLOR HAWKINS, !!!, BELLE AND SEBASTIAN
サマーソニックが帰ってきた!
洋楽フェス復活の狼煙がついにあがった! 2022年サマソニが、強力な出演ラインナップと共に開催を発表。その全貌を伝える応援特集全46ページ!
AVRIL LAVIGNE
ポップ・パンクが再燃する2022年――ビリーもオリヴィアもウィローも憧れたアヴリルがついに原点を鳴らしカム・バック! 新作『ラヴ・サックス』について語り尽くす
THE BEATLES
『ザ・ビートルズ:Get Back』の時代に取材された決定的インタビュー、発掘! あの静かなる男ジョージが、バンド史のリアルを赤裸々に語り尽くした
FRANZ FERDINAND
キャリア初のベスト盤リリースを祝し、アレックスとボブがバンドのこれまで、そしてこれからを語る。フランツ・フェルディナンド、“ポップ”と“アバンギャルド”の20年!
特別企画
ポスト・コロナ時代を駆け抜ける次世代型ロック・バンド12組
ロッキング・オン選出、バンド12組を徹底レビュー! 次の時代を作るのは彼らだ!
気になるあいつ COMING NEXT:PINKPANTHERESS
BBC Sound of 2022で1位を獲得! 今世界が注目するシンガーソングライター:ピンクパンサレスに迫る
DEEP PURPLE
『マシン・ヘッド』の成功から1 年、なぜ第二期ディープ・パープルは崩壊に至ったのか? リッチー・ブラックモアが忖度ゼロで赤裸々に語る超貴重インタビュー発掘!
IRON MAIDEN
『魔力の刻印』リリース40周年! ヘヴィ・メタルの疾走感にUKプログレのドラマツルギーが融合したアイアン・メイデン。バンドの本音を激白した超貴重インタビュー!
FONTAINES D.C.
結成から僅か5年、なぜ彼らは現代ロックをリードする存在となったのか? その文学的歌詞からバンド・サウンド、パンデミックの影響まで語った決定的インタビュー!
STEREOPHONICS
結成30年、UKロックの王道を貫くステレオフォニックス――キャリアの現在地をアンセミックに鳴らす新作『ウーチャ!』についてケリーが語る
BEACH HOUSE
ドリーム・ポップの王者ビーチ・ハウスから、完全セルフ・プロデュースとなる新作が到着!
尽きることない“夢の瞬間への渇望”を、ヴィクトリアが明かす
SASAMI
インディとヘヴィ・ロックの幸せなミクソロジーことササミ、
凛とした高潔さとザラついた凶暴性、『スクイーズ』について、余すところなく語る
ALBUM REVIEWS
今月はレックス・オレンジ・カウンティとアヴリル・ラヴィーンの新作をフィーチャー! 近づく春の足音を聞きながら、花咲く新作を徹底レビュー!
[CHARACTER OF THE MONTH]
LIAM GALLAGHER
[HEADLINE]
RED HOT CHILI PEPPERS, BILLIE EILISH, KING CRIMSON, BRIT AWARDS 2022, SUPER BOWL LVI HALFTIME SHOW, WET LEG, EDDIE VEDDER
rockin’on 50th ANNIVERSARY ISSUE
ロックとロッキング・オンの50年
――72年の創刊から現在まで「ファースト・イン・ロック・ジャーナリズム」の全軌跡
ロックと共に歩み、共に闘い、そして共に転がり続けた50年の歴史を一挙公開! 当時の記事と共に各年代を振り返るヒストリー集、ジミー・ペイジやザ・クラッシュの伝説的インタビュー、さらには「渋松対談」再録から「架空インタビュー」の再掲載まで、永久保存版大特集全88ページ!!
MUSE
「ここ数年リリースされてきたトラックの中で最もヘヴィ」――世界が待ち焦がれたミューズの4年ぶりの新曲“ウォント・スタンド・ダウン”は完全にロック・モード! マシューの最新発言とその背景から読み解く
MANESKIN
ロックの新王道を切り開くマネスキン、“アイ・ワナ・ビー・ユア・スレイヴ”がビルボード・チャート20週連続1位! 2022年の抱負を語る最新インタビュー!
MITSKI
大躍進作『ビー・ザ・カウボーイ』を巡る葛藤、そして新作『ローレル・ヘル』に込めた想い――ロッキング・オン独占で明かされた、60分の真実がここに
THE SMILE
トム・ヨーク率いる歌ものギター・ロックの新バンド、ザ・スマイル。 「2022年、ロック復活の年」を決定づけるのか?
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
BCNR、またもUKロックの新時代を刷新するか?! フォーク、トラッドにバロック・ポップまでもが躍動する、『アンツ・フロム・アップ・ゼア』生誕のストーリーを明かす
気になるあいつ COMING NEXT:HIPPO CAMPUS
今月の気になるあいつは、総ストリーミング数7億回超、今熱い視線を集めるミネソタ発インディ・ポップ・バンド:ヒッポー・キャンパス!
DRY CLEANING
UKシーン最前線を走るドライ・クリーニング、最強3ピースのインスト・ユニットにフローレンス(Vo)が加わって生まれた独創のグルーヴを、メンバー全員が解き明かした!
KOЯN
新作『Requiem』リリース! ヘヴィ・ロック絶対覇者として圧倒的ダークネスを轟かせ続けるKOЯNの新境地についてジョナサン・デイヴィス(Vo)が語る
SCORPIONS
サソリは何度でも世界を刺す――スコーピオンズ50年のDNAが詰まった新作『ロック・ビリーヴァー』。マイネが新作の制作秘話、50年の歩み、そして未来の展望を赤裸々に明かした
STEVE VAI
スティーヴ・ヴァイ、61歳――ギターという楽器の可能性を拡げ続けた彼が、どこまでもポジティブに作り上げた新作『インヴァイオレット』を語る
JETHRO TULL
『ザ・ゼロット・ジーン(狂信者の遺伝子)』リリース。70年代プログレ最高の知性と讃えられたイアン・アンダーソン、ジェスロ・タルの新境地を語る
ANIMAL COLLECTIVE
アニコレ印のエクスペリメンタル・ポップ満載の傑作『タイム・スキフズ』、完成! バンドの全歴史が凝縮された唯一無二のサウンド、誕生までの道のりを訊いた
ALBUM REVIEWS
突如発表されたザ・ウィークエンドの新作にFKA ツイッグス、エディ・ヴェダー、ビッグ・シーフと2022年の洋楽シーンは早くも賑やか! リリース・ラッシュに乗り遅れるな!
[CHARACTER OF THE MONTH]
THE WEEKND
[HEADLINE]
MUSIC FESTIVALS 2022, PINK FLOYD, FONTAINES D.C., JIMI HENDRIX
ロッキング・オン初の表紙巻頭特集! イーノ自らがそのディスコグラフィーとアンビエント・ミュージックについて語ったスペシャル・インタビュー、渾身のブライアン・イーノ論と究極の10枚徹底レビュー、さらにその偉業をより深く知る「音楽IT革命」コラムでポップミュージック最高の知性に迫る全42ページ!
KING CRIMSON
キング・クリムゾン、ジャパン・ツアー完遂! 絶頂を極め尽くした「その先」を、ジャッコ・ジャクスジクに国内独占&直撃インタビュー!
DAVID BOWIE
幻の未発表アルバム『トイ』が、20年の時を超えて遂にリリース―ボウイ・キャリアの転換点だった当時、本誌に語った決定版インタビューを再掲載
THE 1975
マシュー・ヒーリーが信じる“デジタル・ユートピア”とは?――4th『仮定形に関する注釈』からテクノロジーの未来、ブライアン・イーノまでを語った決定的インタビュー!
OLIVIA RODRIGO
リスナーに愛され、そして批評筋も称賛するオリヴィア・ロドリゴは、なぜ時代の勝者となり得たのか? その栄冠の道のりを本人が語る
気になるあいつ COMING NEXT:AMYL AND THE SNIFFERS
気になるあいつ、今月はオージー・パンクスのホープ:アミル・アンド・ザ・スニッファーズに迫る!
MICK ROCK PHOTOGRAPHS
稀代のロック・フォトグラファー、ミック・ロック亡くなる。伝説のアルバム・ジャケットで振り返る、その偉大なる功績
今から30年前「1991」、あの頃ロックは……
毎年恒例、新春しみじみ企画。今回は音楽シーン激動の1991年をレビューと対談で徹底深掘り!
TODD RUNDGREN
ブルーアイド・ソウルの官能からマザーズ・オブ・インヴェンションの狂気まで――天才トッド・ラングレン。その再発見へ誘う決定的オールキャリア・インタビュー!
WHITESNAKE
アメリカへ進出後、まさに全盛期を迎えていたホワイトスネイク――デイヴィッド・カヴァデールがその当時の成功と葛藤を明かす1990年インタビュー!
CAT POWER
新世代女性SSWのゴッドマザーことキャット・パワー、新カバー・アルバムを発表! フランク・オーシャン、ラナ・デル・レイといった愛聴曲に込めた想いを明かした
ALBUM REVIEWS
ミツキ3年半ぶりの新作にブラック・カントリー・ニュー・ロード、KOЯNと、今月も力作揃い。充実の作品群とともに新年のスタートダッシュを!
[CHARACTER OF THE MONTH]
KANYE WEST&DRAKE
[HEADLINE]
ALBUMS OF THE YEAR 2021, KASABIAN, PAUL McCARTNEY, KOЯN, STEREOPHONICS, BLACK COUNTRY, NEW ROAD, AURORA
2021 年間ベスト・アルバム50
今年も発表、ロッキング・オンがお送りする年間ベスト・アルバム50! アルバム・レビューはもちろん、リイシュー、映像、ソングス、イベント、さらに今年を振り返る座談会に7つのシーンの考察テキストで、この一年を多面的に総括。2021年の洋楽シーンを徹底的に読み尽くす、必読の全52ページ!
THE BEATLES
これが、これこそがビートルズの真実だった――ドキュメンタリー『ザ・ビートルズ:Get Back』徹底レビュー
INHALER
バンド人生の第1章を徹底総括! UK&アイルランド・チャート首位を獲得したファースト、コロナ禍でのバンド活動、そして次作の展望と今後の野望について、熱く語る
BEABADOOBEE
グランジの“やさしさ”とディストーションの“せつなさ”――Z世代のフロント・ランナーがアメリカに上陸。ニューヨーク公演をレポート!
THE ROLLING STONES
ビル・ワイマン撮影の写真集『STONES FROM THE INSIDE』からレア・ショットを公開!息遣いすら聞こえてきそうな至近距離の写真から浮かび上がる素顔のストーンズ
気になるあいつ COMING NEXT:THE LATHUMS
注目のアーティストに迫る新企画第2回。今回はUKギター・ロックの王道を歩む4人組:ザ・ラザムスの魅力を解き明かす!
RADIOHEAD
『キッドAムニージア』徹底検証パート2! 本誌、伝説の2000年『キッドA』インタビューに続き、2001年『アムニージアック』インタビューを再掲載!
KING CRIMSON
さらなる進化を遂げたキング・クリムゾン、降臨――プログレもロックも超越した至高の音楽に溺れる! 来日公演を最速レポート
R.E.M.
『ニュー・アドヴェンチャーズ・イン・ハイ・ファイ』25周年! マイケル・スタイプが90年代絶頂期への想いを語り尽くした、国内独占の最新インタビュー!
BILLY JOEL
ラブ・ソングの裏側に潜む心の闇を描き出し、“アメリカン・ポップスの至宝”として世界に君臨するビリー・ジョエル。キャリアを振り返る決定版ロング・インタビュー掲載!
ALBUM REVIEWS
本誌も年間ベスト発表と締めくくりの季節――しかし、エド・シーラン、アデル、ニール・ヤング……まだまだ重要作のリリースは止まらない! 年末も全力で迎え撃ちます!
[CHARACTER OF THE MONTH]
AVRIL LAVIGNE
[HEADLINE]
COLDPLAY×BTS, FRANZ FERDINAND, BRUCE SPRINGSTEEN, ELVIS COSTELLO, GRETA VAN FLEET, BONOBO, SPOON
映画『ゲット・バック』と幻の完全版リリースで遂にすべてが蘇った『レット・イット・ビー』
ビートルズ最後のオリジナル・アルバム『レット・イット・ビー』。リリースから50年以上を経た今、本作に新たな光が当てられている。映画『ザ・ビートルズ:Get Back』に関するポール・マッカートニーの証言も交えた決定的ドキュメント、松村雄策寄稿「追憶の『レット・イット・ビー』と『ドント・レット・ミー・ダウン』」、そして10月にリリースされた『レット・イット・ビー』スペシャル・エディション完全レビューの3本立てで送る、世界で最も有名なラスト・アルバムのすべてを捉えた必読の全28ページ
MANESKIN
新曲も絶好調! 世界的ロック・アイコンの道を爆進するマネスキン。その王座戴冠までカウントダウン中、彼らが振り返る友情の始まりと“マネスキン”が出来るまで
THE ROLLING STONES
チャーリー・ワッツへの想いとツアー再開への覚悟を語った最新メンバー・インタビュー! そして熱狂的ファン集結のライブ・レポート from セントルイス!
QUEEN
フレディの死と向き合い、つかみ取った揺るぎない確信を語り明かした最新インタビュー。ブライアン・メイは今、奇跡を紡ぎ続けるバンドの物語をどう振り返るのか?
RADIOHEAD
『キッドAムニージア』のリリースで2021年に蘇る、『キッドA』と『アムニージアック』。そのすべてを再び解明する
STING
ポップ・ロックの巨星が5年ぶりに放つ新作『ザ・ブリッジ』――ポリスの呪縛から完全に解放された孤高の天才は「今こそ楽観主義が必要!」と説く。その真意とは?
OASIS
映画『オアシス:ネブワース1996』が空前の大ヒット! 伝説のネブワース公演の当事者、ノエル・ギャラガーがライブの衝撃と裏側を語った超貴重インタビューを復刻掲載!
DAMON ALBARN
7年半ぶりのセカンド・ソロ・アルバム――それは、デーモン・アルバーンの新たな覚醒。2021年、アイスランドでの充実した創作活動について語る
DREAM THEATER
プログレッシブ・メタルの絶対覇者:ドリーム・シアター、異次元のサウンドスケープへ誘う新作『ア・ヴュー・フロム・ザ・トップ・オブ・ザ・ワールド』リリース! ジョン・ペトルーシがその総てを語る!
気になるあいつ COMING NEXT:GIRL IN RED
ブレイクが期待される注目のアーティストに迫る新企画始動! 今月はノルウェーの新星:ガール・イン・レッドを徹底解剖
DAVE GAHAN & SOULSAVERS
エレポップのパイオニア:デペッシュ・モード、デイヴ・ガーンが時代を超えた名曲たちを再構築したカバー作『インポスター』の全貌を語り尽くす!
COLDPLAY
BTSとの驚きのコラボなど、異次元の進化を遂げたコールドプレイ――『スター・ウォーズ』にインスパイアされた新作『ミュージック・オブ・ザ・スフィアーズ』を完全解説!
SNAIL MAIL
新作『ヴァレンタイン』インタビュー。Z世代SSWは、あくまでも淡々と、自然体のまま時代を乗り超えていく
ALBUM REVIEWS
注目度が高まるアイドルズの新作に、コールドプレイ、デーモン・アルバーン、スティングらビッグ・ネームの力作も見逃せない! 深まる秋のお供に最高のラインナップでお送りします!
NIRVANA
『ネヴァーマインド』30周年記念エディション、リリース――ロックを変えたモンスター・アルバムの超大スケール・アップで、ニルヴァーナの極点が浮き彫りに!
IDLES
ブリストルの5人組ロック・バンド:アイドルズ、早くも新作リリース! “ポスト・パンクのその先”を追い求め、これまで以上に自分をさらけ出した4thアルバム誕生秘話を訊いた
[CHARACTER OF THE MONTH]
RED HOT CHILI PEPPERS
[HEADLINE]
NOAH YORKE, JACK WHITE, BRUCE SPRINGSTEEN, JUSTIN BIEBER, MITSKI, NEIL YOUNG
80年代を代表するふたつのロック・バンド、ガンズ・アンド・ローゼズとメタリカ。共に全世界で1億枚以上のアルバム総セールスを記録し、2021年現在も絶大な影響力をほこる両バンドは、なぜあの時代に誕生し、あれほどの熱狂を生み出すことができたのか? そして彼らをロックの絶対的な王者へと押し上げた80年代のハード/メタル・シーンとは何であったのか? ガンズとメタリカという巨頭を軸に展開する、本誌初となる80年代ハード/メタル総括特集、ここに!
MANESKIN
日々“ロックの大事件”を巻き起こす、若きポップの錬金術師たち――世界を捕まえて離さないマネスキンの磁力を多面的に解き明かす!
JUDAS PRIEST
ジューダス・プリースト結成50周年、驚異の42枚組アニバーサリー・ボックスをリリース! メタル・ゴッド=ロブ・ハルフォードが鋼鉄のレガシーを徹底総括!
OASIS
ブリットポップの極点、オアシスのキャリア絶頂! ライブ・ドキュメンタリー映画『オアシス:ネブワース1996』を完全レビューする!
BILLIE EILISH
ビリーは再び“ビリー・アイリッシュ”から脱皮する。最新作『ハピアー・ザン・エヴァー』に込めたメッセージをすべて明かした、最新インタビュー&最新パフォーマンス映像レビュー
SUPERSONIC 2021
数々の困難を乗り越えてついに実現した「スーパーソニック2021」―― ZOZOマリンスタジアムで起きた奇跡の2日間を現地から完全レポート!
GLOBAL CITIZEN LIVE
ビリー・アイリッシュ、エド・シーラン、コールドプレイ、マネスキン、BTSらが集った“地球規模”のチャリティ・ライブ:Global Citizen Live、そこで世界は何を見たのか?
CHARLIE WATTS
モンスター・バンドで常にダンディーな紳士としてスイングし続けたチャーリー――時にはミック・ジャガーさえ殴り倒した稀代のドラマーが本音を語った伝説的インタビュー!
LED ZEPPELIN
公式ドキュメンタリー映画『Becoming Led Zeppelin』ついに完成! その時代をジミー・ペイジが語り尽くした超貴重インタビューをここに!
MR. BIG
エリック・マーティン、ミスター・ビッグのすべてを語る! ミスター・ビッグと日本との絆、パット・トーピーの死、バンドの未来。決定版インタビュー!
BULLET FOR MY VALENTINE
UKメタルの王道を爆進するブレット・フォー・マイ・ヴァレンタイン、新作完成! 最高傑作と評するセルフ・タイトル・アルバム、その全貌を明かす
KANYE WEST
亡き母の名前を冠する新作で、カニエ・ウェストは世界に何を伝えたかったのか?――世界がリリースを待ち望んだ10thアルバム『Donda』、徹底レビュー!
WILLOW
ヒップホップとR&Bに囲まれたZ世代のウィローは、なぜ「ポップ・パンク」で叫ぶのか? 新しい時代のメッセージを読み解け!
ALBUM REVIEWS
カニエ・ウェスト、ジェイムス・ブレイク、マネスキン、ブレット・フォー・マイ・ヴァレンタインと、秋になっても熱いリリース・ラッシュは続く! 今月も徹底的に網羅します
[CHARACTER OF THE MONTH]
LANA DEL REY
[HEADLINE]
THE BEATLES, RADIOHEAD, ABBA, TAIPEI HOUSTON, DURAN DURAN, ERIC CLAPTON, SNAIL MAIL, BADBADNOTGOOD
ピンク・フロイドが世界最強のモンスター・バンドへと変貌を遂げる、その原点となったアルバム『原子心母』――
その革新性はどこにあったのか? 当時の制作過程を詳細に追った超貴重ドキュメント、ニック・メイスンの最新独占インタビュー、さらに伝説の来日公演「箱根アフロディーテ」を収録した50周年記念盤の完全レビューで、ロック史に刻まれる傑作とピンク・フロイド究極のメカニズムを徹底的に解き明かす!
追悼 CHARLIE WATTS
確かなテクニックと懐の深い音楽性――ザ・ローリング・ストーンズを支え、リードし続けた名手に捧ぐ
BILLIE EILISH
自身の成長を祝福する傑作『ハピアー・ザン・エヴァー』を語り尽くした、最新インタビュー日本初掲載&徹底レビュー!
KING CRIMSON
キング・クリムゾン来日決定。闇の傑作アルバム『アイランズ』を完璧に伝える決定的インタビュー、2号連続掲載!!《後編》
KING CRIMSON, YES×BLACK MIDI
プログレ界のドラム・キング、ビル・ブルーフォードと20年代UKバンド・シーンを引っ張る新星ブラック・ミディのドラマー、モーガン・シンプソン、奇跡の師弟対談が実現!
THE KILLERS
優しく穏やかなホームタウンに潜む、恐怖や悲しみ、そして後悔をパンデミックの沈黙と重ね合わせたザ・キラーズ最新作『プレッシャー・マシーン』ができるまで
LORDE
プライマル・スクリーム、クロスビー、スティルス&ナッシュらに影響を受けた『ソーラー・パワー』。アコースティックを新たなポップスにアップデートした意欲作を語る!
THE LINDA LINDAS
パンクを自由に謳歌する最高にクールでキュートな10代のパンク・バンド、ザ・リンダ・リンダズ。パンクとの出会いや、ザ・ブルーハーツへの憧れを語り尽くした!
MR. BIG
エリック・マーティンが、ミスター・ビッグを2時間語り尽くした! 初登場にして決定版インタビュー!
“THE METALLICA BLACKLIST”
エルトン・ジョン、セイント・ヴィンセント、カマシ・ワシントンがメタリカ楽曲をカバー!? 意外性満載のラインナップで送る驚異のカバー・アルバム『メタリカ・ブラックリスト』に迫る!
YES
スティーヴ・ハウ、新作『ザ・クエスト』とイエス史を語り尽くす! 黄金期との比較、型破りなギター哲学、苦難の時代の回想、そして独自のプログレ観まで
JAKE BUGG
頑固一徹「ネオ・ビンテージ」を貫き続けたジェイク・バグ――新作『サタデー・ナイト、サンデー・モーニング』が驚くほどモダンでポップなわけとは? 5年ぶりにインタビュー!
MANIC STREET PREACHERS
マニックス3年ぶり新作『ジ・ウルトラ・ヴィヴィッド・ラメント』リリース――通算14作目に宿る「まるでアバのような祝祭感」の秘密とは? ジェームスにインタビュー!
LITTLE SIMZ
ゴリラズ、ケンドリック・ラマーらを魅了する、現代フィメール・ラッパーのUK代表:リトル・シムズ、本誌初登場! 新作誕生のストーリーを語る
THE STRANGLERS
ストラングラーズ、帰還! ジャン・ジャック・バーネルに、亡き盟友デイヴ・グリーンフィールドと作り上げた新作と、終わることなき音楽的チャレンジについて訊いた
SUFJAN STEVENS & ANGELO DE AUGUSTINE
現代SSWの最高峰:スフィアン・スティーヴンス、早くも2021年2作目をリリース! 14編のエモーショナルな真実を詰め込んだコラボ・アルバム完成までの軌跡
L.E.O.
ELOのオマージュ・プロジェクト:L.E.O.から中心人物、ブルウ登場! 新曲も追加された、名作ソロALを語る
ALBUM REVIEWS
ビリー・アイリッシュの2ndにアイアン・メイデンの6年ぶり新作etc.、ファンならずとも見逃せない作品が目白押し! 2021年初秋の注目作を漏れなくご紹介します!
[CHARACTER OF THE MONTH]
MANESKIN & IGGY POP
[HEADLINE]
LED ZEPPELIN, 『OASIS KNEBWORTH 1996』, SUPERSONIC 2021, JOEY JORDISON, 『STARDUST』, GUNS N’ ROSES, ST. VINCENT, THE VELVET UNDERGROUND & NICO, BOYS NOIZE
逝去から5年、プリンス幻のスタジオ・アルバム『ウェルカム・2・アメリカ』が約10年のときを経てリリース!
完全レビュー、晩年2015年の秘蔵インタビュー、プリンス・ファミリーの一員:リヴ・ウォーフィールドの最新インタビュー、 そして革新の13曲と、その遺伝子を継ぐ者たち13人の徹底レビューの4本立てで、時空を超えた奇跡の新作とプリンスの絶大なる影響力に迫る、40ページ!
MANESKIN
確固たるロック魂とギラギラの野心を手に華やかに邁進するマネスキン、世界待望のロック復権を担うのは彼らだ!
KING CRIMSON
来日が決定したキング・クリムゾン。
1971年の闇の傑作アルバム『アイランズ』を完璧に伝えるインタビュー/ドキュメント、2号連続掲載!
THE STROKES
祝、20周年!
世界のロック・ファンからセレブリティまでを魅了した大傑作『イズ・ディス・イット』がもたらした狂騒の日々。ザ・ストロークスはいかにそれを乗り越えたのか? ロックンロール・リバイバルの真実に迫る
BOB DYLAN
2021年7月19日。ボブ・ディラン、またも音楽史に新たな一ページを刻印する。あまりにも完璧な美意識に支えられたオンライン・コンサートの模様を完全解説
TWENTY ONE PILOTS
鋭くてシリアス、なおかつ超カラフルでポップな傑作『スケイルド・アンド・アイシー』。コロナ禍の不安の中で、2人はどうやって希望の光を放つのか?
OLIVIA RODRIGO
今、世界が求めるオリヴィア・ロドリゴとは何者なのか?
2021年上半期最強のポップ・アンセムとなった“ドライバーズ・ライセンス”の真実を語る
PUBLIC IMAGE LTD.
セックス・ピストルズを葬ったジョン・ライドン&キース・レヴィン、バンド史上最大の挑戦『メタル・ボックス』を語る
BIG RED MACHINE
アーロン・デスナーとジャスティン・ヴァーノンによる奇才タッグ=ビッグ・レッド・マシーン。
テイラー・スウィフトやフリート・フォクシーズを招聘し、メジャーとインディの臨界点を突破した2ndアルバムを語る
CHVRCHES
シンセ・ポップの王者へと、バンドを再び導く新作『スクリーン・ヴァイオレンス』とザ・キュアー愛を語る
AUTOMOTION
ギャラガー・ファミリー第二世代が動き出した! レノン・ギャラガー率いる高踏派インディ・ロック・バンド、オートモーション。硬質でストイックなポスト・ロックを鳴らすその理由を明かす
JUNGLE
UKディスコの歴史に旋風を起こし続けるジャングル。彼らの音楽愛が世界のダンスフロアを再び歓喜で包み込む新作『ラヴィング・イン・ステレオ』、その誕生のストーリー
SUMMER OF SOUL (...OR, WHEN THE REVOLUTION COULD NOT BE TELEVISED)
1969年ウッド・ストック同年、NYハーレムで30万人を熱狂させたブラック・ミュージックの祭典が今蘇る――
『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』日本公開目前! 記者会見レポート
ALBUM REVIEWS
タイラー・ザ・クリエイターの全米No.1アルバムに日本の野外フェスの歴史を刻んだピンク・フロイドの記念盤と、今月も若手からレジェンドまで大作が目白押し。夏の暑さに負けない、熱い新作群を聴き逃がすな!
[CHARACTER OF THE MONTH]
INHALER
[HEADLINE]
KANYE WEST, JAMES BLAKE, THOM YORKE, BRIAN MAY, IMAGINE DRAGONS,『CRUELLA』, THE KILLERS, IRON MAIDEN, GLOBAL CITIZEN LIVE
たった1枚のアルバムで、世界のミュージック・シーンを制覇したビリー・アイリッシュは頂点に君臨した今、どこに向かうのか? 待望の2nd『ハピアー・ザン・エヴァー』リリース直前の今、必見フォト・ギャラリー、新作予想、進化論、秘蔵インタビュー、そして写真集レビューでデビューAL以降大きな変貌を遂げた彼女に迫る、全36ページ総力特集!
THE 1975
時代の不条理に真正面から対抗したアルバムとバンドの哲学―― 最新インタビューが解き明かした傑作『仮定形に関する注釈』の「もうひとつの真実」
NIRVANA
原点回帰作にして賛否を巻き起こした『イン・ユーテロ』を前に、極限の精神状態を迎えたカート・コバーン、その葛藤とは? 秘蔵ドキュメントにて、ロック史上最高の反逆者の真実を今、明らかにする
SEX PISTOLS
1977年、21歳のジョニー・ロットンが世界を塗り替えた! 幼少期の思い出から、レゲエ・ミュージックへの熱い想いまで――その反逆のルーツに迫る
JUSTIN BIEBER
3つのディケイドを股にかけ、鮮やかにそのアーティスト性を変幻させるジャスティン・ビーバー。世界と共鳴するアーティストに成長するまでの1ページ目を語った貴重インタビュー
MY BLOODY VALENTINE
祝! 『ラヴレス』30周年、ケヴィン・シールズ3ヶ月連続インタビュー最終回。「知られざる混沌の時代」、そして待望の新作についての決定的発言が!
INHALER
“U2ボノの息子”、“アイルランド期待の新人バンド”から、王道ロックの救世主へ。2021年、UKロック・シーンを正面突破するデビューALを語る
JACKSON BROWNE
70年代のシンガー・ソングライター・ブームを牽引したジャクソン・ブラウン。新作『ダウンヒル・フロム・エヴリホェア』に込めた波乱の時代へのメッセージとは?
BOBBY GILLESPIE
プライマルのボビーとサヴェージズのジェニー、「エッジーなパンク作?」という想像を遥かに超えるノワールなコラボ作、完成! ボビーに3年ぶりのインタビュー!
SQUAREPUSHER
電子音楽の錬金術師にして、超絶テクのベーシスト:スクエアプッシャー。“まとまりの完全なる欠如”と評する名作1st『フィード・ミー・ウィアード・シングス』、誕生の背景とは?
HIATUS KAIYOTE
ハイエイタス・カイヨーテ、6年ぶりの充実作『ムード・ヴァリアント』と共に帰還! 新天地から始まるバンドの新章、そして新作について、全てを語る
EASY LIFE
ストリーミング世代の新たな勝者、誕生か?! デビュー作が全英2位を記録したイージー・ライフ。“ごく普通の人間”が紡ぎ出す、最新型UKモダン・ポップ。その誕生のストーリー
ALBUM REVIEWS
ビリー・アイリッシュ、インヘイラー、ストーンズ、ポール……今月も新世代からレジェンドまでマスト・チェックな作品ばかり。2021年夏のプレイリストはこれだ!
[CHARACTER OF THE MONTH]
THE LINDA LINDAS
[HEADLINE]
PINK FLOYD,『CRUELLA』, BOB DYLAN, DAMON ALBARN, THE ROLLING STONES, CHVRCHES, MANESKIN, JOHN MAYER, JUNGLE, AUTOMOTION
祝! ソロ10周年!! ベスト・アルバムをリリースする我らが兄貴の10年を総力特集! ハイ・フライング・バーズ始動から、最新作の“実験”の真相、さらには2021年UKシーンの展望にリアムの話題まで、すべてをぶつけた総力取材とノエル・ギャラガー論でその歩みに迫る
SUPERSONIC 2021
フェスの復活をきっかけに、洋楽マーケット全体を再生させたい――SUPERSONICに託す切実な思いと確かな戦略を、クリエイティブマン清水代表が語る
LIAM GALLAGHER
2017年、オアシス解散後の悩める日々を吹っ切ったリアム・ギャラガーは、何を考え、どう生きてきたのか。ソロ・デビューまでの日々を赤裸々に明かすロング・インタビュー
DAVID BOWIE
ロックの未来を照射したデヴィッド・ボウイ『世界を売った男』から50年――デビュー当時やアメリカについて、マーク・ボランまでを語った決定的ドキュメント!
BILLIE EILISH
写真集『ビリー・アイリッシュ』発売記念! まるで家族アルバムのような同書を徹底レビュー
BEABADOOBEE
ビーバドゥービー、再び語る! The 1975のツートップを共同プロデュースに迎えた新作EPに込めた想い、そして2ndアルバムの確信あふれる手応えまで
WEEZER
青春の80年代メタル・スピリットを解き放つ『ヴァン・ウィーザー』――コロナ禍を逆手に、ド派手に突き抜けたリヴァースに迫る!
MY BLOODY VALENTINE
祝! 『ラヴレス』30周年、ケヴィン・シールズ3ヶ月連続インタビュー。マイブラの全てを語り尽す第2回は、お待ちかねの『ラヴレス』誕生編!
BOB DYLAN
ボブ・ディラン、80歳を迎える。サー・ポール、エルトン・ジョン、デイヴ・グロールらの祝福コメント、 そしてブートレッグ・シリーズ再検証テキストにて、その魅力を再確認
BLACK MIDI
UKバンド・シーンの異端の王位継承者:ブラック・ミディ、2作目にして早くも金字塔完成か?! 新作『カヴァルケイド』のすべてを明かす
DANNY ELFMAN
100作以上の映画スコアを手掛けてきた元オインゴ・ボインゴ、ダニー・エルフマン。オーケストラとロックを融合させた新作を語った!
STEVE LUKATHER
キャリア45年にして最高速度を更新中! スティーヴ・ルカサー、8年ぶりのソロ作と新生TOTOのオンライン・ライブ・アルバムの全てを明かす
PAUL GILBERT
超絶テクニック、フレッシュな創造性、そして音楽への不変の愛――ポール・ギルバート、自身の全てを込めた新作が「全曲歌詞ありのインスト作」になった理由とは?
BILLY F GIBBONS
砂漠の魔力によって生み出された怪作『ハードウェア』。約3年ぶりの新作をビリー・F・ギボンズが爽快に語る!
JAPANESE BREAKFAST
USインディー界の新世代ミューズが放つ、歓喜と解放のマッシュアップ・サウンド。トラウマを乗り越えた3rdアルバム『ジュビリー』を語る
ALBUM REVIEWS
ウルフ・アリス、ウィーザー、トゥエンティ・ワン・パイロッツ等々、今月も超強力新作が目白押し! 徹底的にレビューし尽くします
[CHARACTER OF THE MONTH]
SUMMER MUSIC FESTIVALS 2021
[HEADLINE]
THE SMILE, PAUL McCARTNEY, OASIS, GLASTONBURY FESTIVAL, HIATUS KAIYOTE, SQUAREPUSHER, JACKSON BROWNE,『CRUELLA』
rockin’on(ロッキング・オン) 雑誌の内容
+ rockin’on(ロッキング・オン)の目次配信サービス
rockin’on(ロッキング・オン)を買った人はこんな雑誌も買っています!
芸能・音楽 雑誌の売上ランキング
集英社
明星(Myojo)
2022年07月22日発売
目次:
[表紙]美 少年
[ウラ表紙]IMPACTors
[ピンナップ]ジャニーズWEST/藤原丈一郎
[Snow Man写真館]目黒 蓮
[10000字インタビュー]藤原丈一郎
[厚紙Wピンナップ]ジャニーズJr.メッセージカード
[とじ込み付録32P]ジャニーズJr.データBOOK vol.5
King & Princeは、メンバーだから知っている魅力的なギャップを語る!
SixTONESは、あなたの日常に寄り添う格言を6人が考案。
Snow Manは、理想のバカンスを思い浮かべながら、プールサイドで夏を先取り!
なにわ男子は、幼なじみ感たっぷりのグラビアを展開してくれたよ。
50年以上の歴史を持つアイドル・タレントの写真情報雑誌『Myojo』
-
2022/06/22
発売号 -
2022/05/20
発売号 -
2022/04/21
発売号 -
2022/03/22
発売号 -
2022/02/21
発売号 -
2022/01/21
発売号
ダイヤモンド社
TV Station (テレビステーション) 関東版
2022年08月03日発売
目次:
■ピープル
巻頭グラビア
ジャニーズWEST
■特集
夏ドラマSTAR MESSAGE PART5
黒木華&杉野遥亮「僕の姉ちゃん」
上川隆也「遺留捜査」
序盤おさらい&ドラマ愛をチェック!!
ドラマ検定2022夏
夏ドラマSpecial Feature
阿部亮平(Snow Man)「NICE FLIGHT!」
髙橋優斗(HiHi Jets/ジャニーズJr.)「純愛ディソナンス」
NET★TIME/Amazon Prime Video「ザ・マスクド・シンガー」シーズン2
大泉洋
エンタメニュース Station’s Eye
秋ドラマ速報、二宮和也 映画『TANG タング』会見ほか
シングルリリース&ドラマ "W”SPグラビア
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
(RIKU、川村壱馬、陣、藤原樹、長谷川慎、龍、鈴木昂秀)
吉野北人(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)「魔法のリノベ」
いよいよ8/6(土)公開!短期集中連載 最終回/Voice! Voice! Songs!!+α
『ONE PIECE FILM RED』監督・谷口悟朗
田中真弓(ルフィ役)
好評OA中!「ポケットモンスター」
花澤香菜
ステージSPインタビュー①「DREAM BOYS」
菊池風磨(Sexy Zone)&田中樹(SixTONES)
ステージSPインタビュー②「夏の夜の夢」
髙地優吾(SixTONES)
ジャニーズルポ 関ジャニ∞ 「18祭」
■レギュラー&連載
月イチ・大河ドラマ連載「鎌倉殿の13人」⑧
Girls Pop ANTENNA
櫻坂46(井上梨名、守屋麗奈、大沼晶保)
The レジェンド 浅田美代子
セルフィー#114 野村康太
パズル
HIT HIT HIT ランキング5&ヒッコレ
CM調査隊が行く!
CINEMA 新作ガイド
DVD/MUSIC 新作ガイド
裏方チャンネル 日テレ「消しゴムをくれた女子を好きになった。」
制作統括 藤森真実
TSN2022 TS超絶ニュース解説
NET★TIME
プレゼント/次号予告
12星座占い
■ジャンル別プログラムガイド
今号のイチオシ
「最後の〇〇」「THE CONTE」「アイドル」
ドラマ
連続テレビ小説「ちむどんどん」
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
連続ドラマ
単発ドラマ
海外ドラマ
エリア別ドラマ
バラエティ
深夜エリア別
アニメ&ヒーロー
音楽
スポーツ
カルチャー&ドキュメント
料理番組のレシピ
BSデジタル
BSアジアドラマライブラリー
映画 8/6~8/19
TV映画OAリスト
特選シネマ
「劇場版 ONE PIECE STAMPEDE(スタンピード)」
「トップガン」
「ヒトラー 最期の12日間」
-
2022/07/20
発売号 -
2022/07/06
発売号 -
2022/06/22
発売号 -
2022/06/08
発売号 -
2022/05/25
発売号 -
2022/05/11
発売号
FACT
MUSICA(ムジカ)
2022年07月15日発売
目次:
今年メジャーデビュー30周年を迎え、4月から6月まで、全国のドーム&スタジアムを回るアニバーサリーツアー「半世紀へのエントランス」を実施したMr.Children。デビュー2年足らずでミリオンヒットを果たし、以来ずっと国民的バンドとして最前線で活動してきた彼らの、30 回目のリオンヒットを果たし、記念日である2022年5月10 日@東京ドーム公演に完全密着した独占ドキュメンタリーと、ツアーファイナルを終えた約1 週間後に実施したメンバー全員インタヴューを掲載。コロナ禍で『SOUNDTRACKS』ツアーを実現できなかった彼らにとって久しぶりのツアーでもあった「半世紀へのエントランス」の日々を、そしてこの30年という年月を、4人のMr.Children は何を想い、どう生きたのか。過去のアニバーサリーツアーをそのセットリストと共に振り返り、歩みを辿るクロニクル論考も掲載。全42ページの特大ヴォリュームで送る、記念大特集!
sumika
コロナ禍でまさに七転び八起きな活動になりながらも、果敢に作品とメッセージをおくり続けたsumika。10周年に突入した彼らが新しく描く地図は如何なるものなのか、シングル『Glitter』と来るべきツアー「Ten to Ten」を軸に、片岡健太と一対一で向かい合う
BUMP OF CHICKEN
遂に開催された、結成25 周年のアニバーサリーライヴにして、4人にとって2年8ヵ月ぶりとなる有観客ライヴ「Silver Jubilee」。様々なことを乗り越え、真摯に、丁寧に、そしてとても大切に、BUMP OF CHICKEN という音楽の原点と本質を歌い鳴らした夜を綴る
Kroi
怒涛の制作&リリーススピードの中で、それ以上に確かなる進化を遂げてゆくKroi。ルーツを血肉化した上でよりスタイリッシュに深化したセカンドアルバム『telegraph』を語る
BREIMEN
「より生きているものを作りたかった」。その言葉通りに己の魂を燃やし、5人のグルーヴとユニークな発想がドクドクと脈打つ傑作『FICTION』。BREIMEN の得難い本質を探る
AAAMYYY
Yaffle、小袋成彬&Foux、ano、Gliiico、(sic)boy を迎えた5曲5様のコラボ集『ECHO CHAMBER』。人と響き合いながらその世界をしなやかに拡張し続けるAAAMYYYの今
にしな
何故、にしなはシンガーソングライターとしても歌い手としても圧倒的なのか。ネオJ-POPの新たな箒星の如く光り鳴り響くアルバム『1999』と、その覚醒を掘り下げる
FESTIVAL REVIEW:DEAD POP FESTiVAL
TOKYO ISLAND 開催のお知らせ
TETORA
魂が迸る瞬間を見ているかのような一欠片の嘘もない熱と輝き。今この時を全力で生きるロックバンドの名盤『こんな時にかぎって満月か』とTETORA というバンドの芯に迫る
coldrain
着実に大胆に、進化を果たし続けた中で辿り着いた7 作目の最高傑作『Nonnegative』。
結成15周年に突入し、上を目指し続けながらも目指される上に立った、その核を知る
the band apart
その背中と音像だけでバンドの凄みを20 年間以上描き続けたバンアパの、5年ぶりのアルバム『Ninja of Four』。けもの道を開き続けてきた未踏のバンドサウンド道を改めて訊く
Suspended 4 th
眩しいほどエクストリームなライヴ力とバンド力。カッコよ過ぎて宇宙までぶっ飛んでいく威風堂々のファーストアルバム『Travel The Galaxy』を機に孤高のメカニズムを探る
Chilli Beans.
3 人のソングライターそれぞれが持つポップセンスとフェイバリットの化学反応が、新たな解放宣言となって響く。ファーストアルバム『Chilli Beans. 』に行き着いた理由とは
クボタカイ
言葉にならない感情や感覚に形を与えていくリリカルな歌詞と、ラップ世代ならではのフロウで紡がれるメロディ。確信と共に次なる段階へと進む新鋭の軸にあるものを紐解く
Novel Core
前作からわずか8ヵ月、苦しみや悲しみも含めた自身の孤独をも愛し、これまで以上に率直な本心を歌にした『No Pressure』。自分をひとつ許せるようになった、その現在地
Wienners
玉屋のポップ技巧とWiennersの爆速音楽旅行がピタリと合致した、どう考えても史上最高にぶっ飛んでる『TREASURE』。極東独自の土着ミクスチャー、その確信と必然
フレンズ
österreich
また、カジヒデキ、BŌMI、the band apart、OKAMOTO’S、SiM、SHLEEPS、くるり、8otto、a flood of circle、Wienners、miida、LITEら多くのミュージシャンも参加する大ヴォリュームのディスクレヴューも多数! 国民的マルチタレントの大泉洋、金井政人(BIGMAMA)、THE SPELLBOUND、KANA-BOONといった豪華連載陣によるコラムも大充実!!
<掲載アーティスト一覧>
Mr.Children /sumika / BUMP OF CHICKEN/
Kroi / BREIMEN / AAAMYYY / にしな /
TETORA /coldrain /the band apart /Suspended 4 th/
Chilli Beans. /クボタカイ / Novel Core /
Wienners /フレンズ /österreich
すべての音楽ファンへ――今最も熱い音楽誌
-
2022/06/16
発売号 -
2022/05/19
発売号 -
2022/04/15
発売号 -
2022/03/17
発売号 -
2022/02/17
発売号 -
2022/01/15
発売号
東京ニュース通信社
デジタルTVガイド全国版
2022年07月23日発売
目次:
●表紙&巻頭
「テッパチ!」
町田啓太&佐野勇斗
●夏ドラマ徹底研究
「六本木クラス」竹内涼真 「晩酌の流儀」栗山千明 「雪女と蟹を食う」重岡大毅 「初恋の悪魔」林遣都&仲野太賀&松岡茉優 「プリズム」杉咲花etc.
●夏の必見特番ガイド
●連続テレビ小説「ちむどんどん」連載
仲間由紀恵&原田美枝子
●大河ドラマ「鎌倉殿の13人」連載
●インタビュー
大泉洋
錦鯉&森本慎太郎&渡辺大知
8LOOM
etc.
●見やすい!使いやすい!1日6ページ番組表
[地上波][BS][4K][8K] 7・29金→8・31水
[CS]8・1月→8・31水
●ジャンル別おすすめプログラム
映画、スポーツ、音楽、エンターテインメント、国内ドラマ、海外ドラマ、アジアドラマ、紀行・ドキュメンタリー、アニメ
●巻末企画
BS・4K・8K・CS 全放送映画インデックス
多チャンネル時代の“オールインワン”TV情報誌
-
2022/06/23
発売号 -
2022/05/24
発売号 -
2022/04/22
発売号 -
2022/03/24
発売号 -
2022/02/24
発売号 -
2022/01/24
発売号
KADOKAWA
ダ・ヴィンチ
2022年08月05日発売
目次:
表紙★ルフィ&シャンクス(『ONE PIECE』)
●特集
ぶちぬき大特集
祝・25周年!『ONE PIECE FILM RED』8月6日公開!
再発見!『ONE PIECE』
◎映画最新作! シャンクスの“娘”の物語──
『ONE PIECE FILM RED』作品ガイド
◎[キャスト鼎談]田中真弓×池田秀一×名塚佳織
◎[監督インタビュー]谷口悟朗
◎彼らの魅力と出会い直す。『ONE PIECE』キャラクターガイド
◎何度も出会いたい言葉がある 心震わす『ONE PIECE』名言集
◎累計発行部数5億部突破! 記録で振り返る『ONE PIECE』が歩んだ道
◎キャラクターに世界に魅せられて『ONE PIECE』を愛するものたちの宴
[インタビュー・寄稿]鈴木おさむ/武田綾乃/中村文則/宮木あや子/オカモトショウ(OKAMOTO'S)/シルクロード(フィッシャーズ)/古田新太
◎今こそ読みたい!
『ONE PIECE』第1話を丸っと掲載!
●ノベルダ・ヴィンチ
この夏は「短編」を読まれたし!!
短編小説の愉しみ
杉江松恋(マンガ・オノユウリ)
●コミックダ・ヴィンチ
TVアニメ10月放送開始!
『うる星やつら』
[インタビュー]神谷浩史/上坂すみれ
●インタビュー・対談・鼎談
小池真理子、村山由佳、貫井徳郎、凪良ゆう、澤村伊智、佐原ひかり、飯島寛騎、南 沙良、瀬戸康史、杉野遥亮、三月のパンタシア、工藤梨穂、空気階段、すずしょうと、伊坂幸太郎×フワちゃん、川村壱馬×吉野北人×三山凌輝 ほか
●好評連載中
荒木経惟「男 ―アラーキーの裸ノ顔―」山口 晃
北尾トロ「走れ!トロイカ学習帳」
益田ミリ「スーパーマーケット宇宙」
櫻井孝宏「ロール・プレイング眼鏡」
穂村 弘「短歌ください」
和牛「和牛の一歩ずつ、一歩ずつ。」
メグ・シェリー「メグさんの読書占い」
弘中綾香「アンクールな人生」
長濱ねる「夕暮れの昼寝」
松下洸平「フキサチーフ」
星野 源「いのちの車窓から」
中村倫也「やんごとなき雑炊」
佐渡島庸平「今月の企画力大賞」
お化け友の会通信 from 怪と幽 『台湾の妖怪伝説』何 敬堯
コウイチ「スピンオフな町」
●新連載【あの町の本棚】
第1回「新宿」
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』
-
2022/07/06
発売号 -
2022/06/06
発売号 -
2022/05/06
発売号 -
2022/04/06
発売号 -
2022/03/04
発売号 -
2022/02/04
発売号
玄光社
ビデオサロン
2022年07月20日発売
目次:
●特集●熱狂するeスポーツ!ゲーム配信&映像の世界
いま、eスポーツシーンが熱い。今年6月、人気ゲーム『VALORANT』公式大会に2万人を超える観客が集まった。まさに今、eスポーツが一大エンターテイメントとして確立しつつあることは間違いない。
今回はゲーム配信と映像に焦点を当て、eスポーツシーンの映像制作を探る。大会を成功に導く配信システム、熱気を生み出すゲーム内カメラマン、ゲーマーが輝くゲームの映像広告、さらに人気のゲームストリーマーの配信環境など、いま知っておきたい最前線の情報をお届けする。
eスポーツ仕掛け人に訊く
急成長する市場とeスポーツ映像の特徴
大友真吾(CyberZ RAGE総合プロデューサー)
今何が起きているか? をリアルタイムで伝えるために
デジタルスイッチャーとテロップPCが鍵になる競技シーンの配信
原田清士(ウェルプレイド・ライゼスト)
リアルタイムCGで変わるeスポーツ
進化を続けるeスポーツ映像演出の今
山畑裕嗣(フォトロン)
eスポーツの熱狂を生む!
ゲーム内カメラマン(オブザーバー)の舞台裏と仕事術
立石雄太(ウェルプレイド・ライゼスト)
富山における地域とゲームと映像の理想形
堺谷陽平(ZORGE)
ゲーム×映像
新時代を切り開く広告クリエイタ ーの仕事術
三原 和志、佐藤 一樹(CONTINUE)
調査!ストリーマーの配信ROOM
伊織もえ/おおえのたかゆき
ストリーマーなら意識しておきたいゲームの著作権
中島博之(弁護士)
独自のコンセプト&スタンスを貫くゲーム実況シリーズ
「ゲームさんぽ」が提示する新しいゲーム内世界の見方
なむ
録る・見る・創る!デジタル時代のAVマガジン。
-
2022/06/20
発売号 -
2022/05/19
発売号 -
2022/04/20
発売号 -
2022/03/19
発売号 -
2022/02/19
発売号 -
2022/01/20
発売号
近代映画社
SCREEN(スクリーン)
2022年07月21日発売
目次:
BIG SHOW開催!
恐竜シリーズついに終幕
『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』
〈インタビュー〉クリス・プラット、サム・ニール、ローラ・ダーン、ジェフ・ゴールドブラム
巨大生物パニック博覧会
イドリス・エルバvsライオン『ビースト』ほか
真夏の魅惑「海洋映画」の愉しみ
海洋映画と言えば「サメ映画」がド定番!
読者が選んだ「おススメ海洋映画」
家族全員で楽しめる2022夏のファミリー映画
『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』ほか
ジョニー・デップ新作『L.A .コールドケース』と裁判勝訴のその後
2022年秋冬の必見映画10
この夏をアツくする3人のクリス
真夏のHOTな男たち
『ブラック・フォン』 C.R. A.Z.Y.
イーサン・ホーク 単独インタビュー
6人の注目“ 新ヒーロー女優"
『ハウ』
田中圭 インタビュー
『この子は邪悪』
南沙良×大西流星 インタビュー
スーパーヒーローどもにお仕置きを!
「ザ・ボーイズ」入門ガイド
異端児大集合! 変わり種アメコミドラマ
杉山すぴ豊はこう見た! 『ソー:ラブ&サンダー』
名優研究 クリスチャン・ベール
進化を続ける香港の名匠 ウォン・カーウァイ
テーマで観る!
SUMMER ASIAN MOVIE
ロードムービー編『プアン/友だちと呼ばせて』
ラブストーリー編/名優堪能編 ほか
演技と筋肉が弾ける最強クロエ祭
『シャドウ・イン・クラウド』
外国映画をはじめ邦画やアニメなど話題のシネマ・カルチャーが満載!
-
2022/06/21
発売号 -
2022/05/21
発売号 -
2022/04/21
発売号 -
2022/03/19
発売号 -
2022/02/21
発売号 -
2022/01/21
発売号