-
紙版
(23誌) -
デジタル版
(4誌)
受験・留学 雑誌
朝日出版社
CNN ENGLISH EXPRESS
2023年12月06日発売
目次:
◆特集
英語で話す、考える
世界の論点 2023-2024
今知っておくべき世界の論点を、各専門家による解説を通して学びましょう。今回は米大統領選挙、ウクライナ戦争、世界経済、フェミニズム、Z世代の5つのテーマで取り上げます。2024年、世界はどんな未来へと向かっていくのでしょうか。
◆CNN スペシャル・インタビュー
アクセンチュアCEO
ジュリー・スウィート
人工知能(AI)時代の今、AI関連企業の株価が上昇し、AIを活用したサービスの提供を始める企業が増加しています。そんな中、70万人以上の従業員数を誇る多国籍企業で、世界最大のコンサルティングファームのアクセンチュアは、AI関連事業に30億ドルの投資を行うと発表しました。「企業がAIを最大限活用すれば、2035年までに収益を平均で38%向上できる」と予測する同社は、自社のAI利用拡大や専門人材の育成だけでなく、顧客によるAIツール活用を促すことも目指しています。
◆アンダーソン・クーパー360°
ハマスによるイスラエル奇襲
爆撃開始直後の緊迫のリポート
10月7日、パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配する「ハマス」がイスラエルに大規模な奇襲攻撃を仕掛けました。優れた諜報機関を擁することで有名なイスラエルですが、この襲撃には不意を打たれた形となり、大量のロケット弾の被弾、ハマス戦闘員の侵入を許し、多くの死傷者を出しました。その後、イスラエルは全面的に反撃を開始、事態は戦争状態へと発展しました。爆撃開始直後のアンダーソン・クーパーによるリポート、イスラエル・パレスチナ問題の略史、そしてイスラエル訪問から帰国直後の10月20日にバイデン米大統領が国民に向けて行った演説の抜粋をお届けします。
◆特別企画
U2のこけら落とし公演で超話題!
ラスベガス新名所
「スフィア」
カジノや高級ホテル、華やかなエンターテインメントショーなど、世界中の観光客を引き付ける街ラスベガス。そのラスベガスに2023年9月、新名所となる「スフィア」がオープンしました。総工費23億ドル(約3500億円)をかけて造られた世界最大級の球体型アリーナで、内部には120万個以上のLEDが配置されています。360度映像に囲まれた空間で、これまでにない「異次元の体験」ができます。そのスフィアのこけら落とし公演に世界的ロックバンドU2が登場しました。ライブの様子とスフィアの内部をCNNがリポートします。
---------------------------
〈特別連載〉
EEで英語力を爆上げ!
ものまね芸人沙羅の「英検準1級合格してやるぜー!」
---------------------------
・水の都ベネチア、観光客に入場料徴収へ
・議員定数の3分の1を女性と定める法案がインドで可決
・失敗は成功のもと ワシントンDCで「失敗博物館」が人気
・アポロ17号着陸船、月で地震を発生させていた
・英大学「有能に見えるビデオ通話背景」を調査
など……旬なニュースが盛りだくさん!
--------------------------
◆CNN Newsmakers Today ニュースを読み解く「世界の今」
米議会史上初の下院議長解任
ちらつくトランプの影
米国下院議長は、大統領権限の継承順位が副大統領に次ぐ2位の要職です。その下院議長に対する解任動議が、2023年10月、米連邦議会史上初の可決となりました。さらに、新しい議長が決まるまでに3週間もの時間を要し、その間、議会は空転状態となりました。なぜ議長は解任されたのでしょうか。そして、それはウクライナ戦争や2024年の大統領選挙にどう影響するのでしょうか。スタンフォード大学付属フーバー研究所の特別研究委員に聞きました。
◆ニュース・セレクション
政界をも揺さぶった実業家
メディア王ルパート・マードック、引退を表明
巨大企業の後継者争いを描いた人気ドラマ『Succession』の主人公のモデルとも言われるルパート・マードック氏。父親の経営する新聞社を継いだ後、英米の新聞社を次々と買収していきました。さらに、放送ネットワークFOXの設立でテレビ業界にも進出し、メディア王としての地位を確固たるものにしました。その存在感は時として政治にも影響を及ぼすほど。会長職から退くことを発表した彼の波乱万丈な人生をCNNがリポートします。
--------------------------
〈好評連載〉
・関正生の「丸暗記いらず」英文法ゼミ
・橋本美穂の「英語にないなら作っちゃえ! 」
・浅田浩志 この日本語、ネイティブなら何と言う?
聞ける! わかる! リスニング学習誌!3段階のステップアップ方式で、CNNを完全リスニング!
-
2023/11/06
発売号 -
2023/10/06
発売号 -
2023/09/06
発売号 -
2023/08/04
発売号 -
2023/07/06
発売号 -
2023/06/06
発売号
留学ジャーナル
留学ジャーナル
2023年09月16日発売
目次:
仕事に結び付く経験をするために、さらに言えば未来の自分のために、どんな留学を選ぶか。
迷いを解消し一歩踏み出すためのヒントを集めた。
学び、働く体験ができる留学の情報も!
※英語圏への語学留学、専門留学、ワーキングホリデーの情報が中心となります
※就職を考える大学生にも、キャリアアップやチェンジをねらう社会人にもおすすめです
仕事につながる留学
◎世界のどこででも働ける人になる!
留学や海外経験でグローバルキャリアに近づこう
国際教育事業コンサルタント
大川彰一さん
◎まずはココから!
留学スタイル診断チャート
◎英語圏各国 働けるビザ
◎専門知識とスキルを身に付けて、その証明もゲット!
学位や資格を取りに行く留学
01 資格やプログラムの違いを知る
学位、ディプロマ、サティフィケート、海外インターンシップ
02 学べる分野を知る
14の分野で扱うテーマ例、学校のコース例
03 モデルスケジュール&プランを知る
入学するまでのスケジュール、学ぶ&就業体験プラン
◎経験者が語る座談会
「私、海外で働いたことあります!」
◎理想の学ぶ/働く留学探し
01 留学実現ワークシート
留学の軸を見つける、目的チェックシート
02 目的に合う学びを知る
どんな仕事にも役立つスキル、職業別スキル、就業体験
03 仕事や専攻に学びを生かせるコース
映画制作、ビジネス英語、インターンシップなど
◎ワーキングホリデー
学ぶ+働く過ごし方とヒント
協定国、滞在期間、1年間の過ごし方、Q&A
◎「働く」留学体験談
01 海外で学び、働く経験が大きな成長につながった
アイルランドで英語+インターンシッププログラムを受講
02 カナダで得たのは専門スキルと将来の目標
カナダでビジネス分野のCo-opプログラムを受講
◎「語学力」と「日本での仕事」どのくらい関係ある?
ディスコ グローバル事業本部
山﨑真司さん
-------------------------------
◆西オーストラリア州パースでつくる将来のキャリア
◆英語テスト対策&留学準備ガイド
◆セブ島留学
◆世界の学校11ヵ国 全177校 School Guide
出版社からのコメント
“なりたい自分”になるために身に付けたいスキルがある。
理想像はあるけれど、何から始めたら良いか分からない……。
どちらの思いも抱えていても、「留学」という選択肢が未来を変えるきっかけになるかもしれない。
海外のカレッジや大学に進学し、学位や取得を取得する。
語学学校や専門学校で、語学にとどまらないスキルを身に付ける。
留学先の国でできることはさまざまで、仕事につながる経験も積める。
なりたい自分に近づく方法はたくさんあるけれど、
「海外で学ぶ」その選択は、新しい自分と出会い、成長するきっかけになるはず。
1983年の創刊以来、「留学ジャーナル」は、留学生から一番支持されている留学専門誌です。
-
2023/06/16
発売号 -
2023/03/16
発売号 -
2022/12/16
発売号 -
2022/09/16
発売号 -
2022/06/16
発売号 -
2022/03/16
発売号
旺文社
蛍雪時代
2023年11月14日発売
目次:
【特集1:合格点をどう超えるか?
共通テスト+2次・個別試験】
・国公立大・私立大 一般選抜
合格ラインを突破する得点戦略
・英語・数学・現代文
得点が伸びる学習、伸びない学習
・レーダーチャートで伸びしろを見える化!
戦略的自己分析術
・苦手克服を実現する6つの視点
・配点パターン別 合格への正攻法
・先輩の60日前 共通テスト対策vs2次試験対策
・直前期のスランプ 先輩の脱出成功エピソード
【特集2:共通テスト15 科目 出題予測!】
・2024年共通テスト 予想&対策
英語・数学・国語
理科・地歴公民
・共通テスト「英語 リスニング」得点力強化術
【好評!連載】
・シリーズ知の探究者
・受験生の健康キープ委員会がゆく!
・難関大入試対策+共通テスト対策 螢雪合格塾
【付録】
共通テスト「英語 リスニング」
弱点攻略 特講×6
《編集長より受験生の皆さんへ》
どんなに難しい入試でも合格ラインがあり、
それを超えれば合格です。
目標を具体的な点数として把握して
それを超えるためには、あと何点必要か。
点数で目標と課題を明確にする「得点戦略」。
それが第1特集のテーマです。
志望校の過去の合格最低点、合格平均点を
まだ知らない受験生は、今すぐ確認を。
合格ラインと今の学力との差を埋めるために
やるべきこと、その優先順位などを解説します。
不安がつのる時期だからこそ
得点戦略を立てて、
優先度の高い学習に集中することが大事です。
第2特集は、2024年共通テストの
出題予想と対策がテーマ。
共通テストの出題傾向に照準をしっかり合わせて
無駄なく効果的な共テ対策を実現しましょう。
国公立大&難関私立大合格のために読む雑誌
-
2023/10/14
発売号 -
2023/09/14
発売号 -
2023/08/10
発売号 -
2023/07/14
発売号 -
2023/06/14
発売号 -
2023/05/12
発売号
TOEICでスコアを上げたい人にはもちろん、英語力を伸ばしたいすべての人に役立つ英語学習誌。
-
2023/10/06
発売号 -
2023/08/04
発売号 -
2023/06/06
発売号 -
2023/04/06
発売号 -
2023/02/06
発売号 -
2022/12/06
発売号
TOEICでスコアを上げたい人にはもちろん、英語力を伸ばしたいすべての人に役立つ英語学習誌。
-
2023/10/06
発売号 -
2023/08/06
発売号 -
2023/06/06
発売号 -
2023/04/06
発売号 -
2023/02/06
発売号 -
2022/12/06
発売号
国際交流センター
世界の学校1200校から様々な留学スタイルをご紹介します。
-
2023/04/30
発売号 -
2022/10/30
発売号 -
2022/04/30
発売号 -
2015/04/30
発売号 -
2009/10/30
発売号 -
2009/04/30
発売号
リクルート
社会人大学院のことならこの一冊。これからのビジネスパーソン・プロフェッショナルのため実例とノウハウを徹底収録!
-
2023/08/03
発売号 -
2022/08/05
発売号 -
2021/08/06
発売号 -
2020/08/06
発売号 -
2019/08/06
発売号 -
2018/08/06
発売号
国際開発ジャーナル社
エコ×仕事×ボランティア×まなび
-
2021/11/17
発売号 -
2020/11/16
発売号 -
2019/10/15
発売号 -
2018/11/02
発売号 -
2017/10/10
発売号 -
2016/10/17
発売号
国際交流センター
留学生の体験レポートも満載!読めば留学の実生活が見えてくる。
-
2013/07/09
発売号 -
2012/09/10
発売号 -
2011/09/30
発売号 -
2010/09/30
発売号 -
2009/09/30
発売号 -
2008/08/30
発売号
リクルート
国公立・私立大学の総長、学長ほかトップ層が大学の未来を語る
-
2020/11/20
発売号 -
2019/09/24
発売号 -
2018/09/21
発売号 -
2017/09/20
発売号 -
2016/09/20
発売号 -
2015/09/25
発売号
小学館
両親向けの実用的なノウハウが好評!
-
2023/09/01
発売号 -
2023/06/01
発売号 -
2023/03/01
発売号 -
2022/12/01
発売号 -
2022/09/01
発売号 -
2022/06/01
発売号
日本経済新聞出版社
働く夫婦のためのまったく新しい教育情報誌が誕生
-
2015/01/30
発売号 -
2014/09/18
発売号 -
2014/06/18
発売号 -
2014/03/18
発売号 -
2013/12/18
発売号 -
2013/09/18
発売号