英語圏にいく予定・いきたいかたにオススメ
★★★★☆2013年12月08日
留学時代 学生
留学先を探すのには適していません。留学先国を決めるには役立ちますが、留学校を探すのには適していません。主に留学するために必要なことなどが書かれていたり、実際に行った方の感想や生活費などが書かれていていいと思います。これを読んで留学の基礎固めをしたら、留学相談所に行くことをオススメします。
参考になります
★★★★☆2013年03月09日
tate 教職員
妻が留学関係の職についており、学生へのアドバイスをする際に生活面から学習面まで幅広い情報が掲載されており、参考になると話しています。発行の間隔もちょうどいいですね。
英語圏なんですね・・
★★★★☆2007年12月09日
マイケル・トライリンガル パート
中国へ留学したい為、参考にしてたく購入しましたが、英語圏の国だけの雑誌なんですね。購入したら、英語圏の国に留学したくなりましたが(笑)
とりあえずの一冊
★★★☆☆2005年05月18日
qianhui 学生
これを読んで留学をした人間の一人です。<br>周りに情報がなかったときに、まず何をすればよいか、<br>どんな準備をすればよいかなどを<br>これを読んで勉強しました。<br>とりあえず、留学に興味がある方などにお勧めです。
親子2代で留学
☆☆☆☆☆2003年12月30日
sushi 公務員
私もかつで学生時代に『留学ジャーナル』を買って、アメリカに留学しました。来年高校受験を控えた娘にもできたら留学させたいと思っています。昔も今も留学のバイブルと言えば『留学ジャーナル』だと思います。信頼できる情報が満載です。
留学したいなあ
☆☆☆☆☆2003年12月19日
9820170 会社員
留学先の学校情報だけではなく、実際に留学した人の体験談がたくさん載っているので、活きた情報を得ることができる。アメリカ、イギリス、カナダなど各国の魅力や教育の違いもわかり、すこしだけ海外を身近に感じることができて、楽しめる1冊。