- レシピ 雑誌
- グルメガイド・レストラン 雑誌
- お酒(ワイン・日本酒など) 雑誌
- 栄養学・食育 雑誌
- パン・スイーツ 雑誌
-
紙版
(66誌) -
デジタル版
(23誌)
パン・スイーツ 雑誌
柴田書店
cafe-sweets(カフェスイーツ)
2021年04月05日発売
目次:
《特集》ふり返る、パティスリーのレシピ
おかげさまで、『café-sweets』は今年の4月で20周年を迎えます。90年代後半にはじまったカフェブーム、パティシエという職業の人気の高まり、スイーツ・パン文化の急成長を受けて2001年に創刊。以来、カフェやベーカリー、パティスリーのオーナーや企業への取材を重ねてきました。この20年で業界がどのように進化してきたのか、創刊号からふり返ります。
café-sweetsの20年
カフェ、パン、スイーツ業界は、これまでも、これからも、おもしろい!
ふり返る、パティスリーのレシピ
オーボンヴュータン/アン・プチ・パケ/アテスウェイ/ラ・ヴィエイユ・フランス/
ピュイサンス/グラン・ヴァニーユ/アカシエ/パティスリールシェルシェ/
パーラー ローレル/パティスリー カルチェ・ラタン
<コラム>菓子のなぜ? なに?
ジェノワーズ編
ムース編
マカロン編
タルト編
パータ・シュー編
チョコレート編
素材を知る
糖編/TOPIC ふり返る、砂糖菓子 フーケ
小麦粉編/TOPIC ふり返る、生地レシピ
メゾン・ド・プティ・フール/パティスリー アプラノス/
パティスリー モンプリュ/成城アルプス/リョウラ
NEW OPEN
パティスリー オベイサン
ほか
カフェとスイーツ・パンのプロフェッショナル、アマチュアの方々へ。新時代の喫茶業、製菓・製パン業にスポットをあてています!
-
2021/02/04
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/10/05
発売号 -
2020/08/05
発売号 -
2020/06/04
発売号 -
2020/04/06
発売号
ハースト婦人画報社
ELLE gourmet(エル・グルメ)
2021年04月06日発売
目次:
①名品パン、ときめきパン
朝食に、おやつに、食事と一緒に。あるだけでうれしい、お気に入りのパン。
ずっと好きだった定番パンは欠かせない存在だし、
近頃ベーカリーの店先で見つけた新作パンには、心ときめいた。
そんなふうに、毎日の暮らしに喜びを与えてくれる
「名品パン」と「ときめきパン」を気分に合わせて楽しんでみよう。
さまざまなパンを食べてきたパンマニアが推す名品から、個性派ぞろいのニューオープン、
パンライフが楽しくなる自家製スプレッドに、トーストの新顔レシピまで幅広く、
今食べたいパンと、とっておきのパンを存分に楽しむレシピを大特集。
②パンマニアが推す名品は?
日本のパンのおいしさは世界でも随一。老舗から新店まで数あるベーカリーのなかから
パンを愛してやまないマニアに「これぞ、推し!」という一品をカテゴリー別に教えてもらった。
③いざ、個性派ぞろいのニューオープンへ!
ベーカリー天国の東京に、2020年は実力派のベーカリーが多数仲間入り。
どの店もパン作りへの探求心ゆえに個性派ぞろい。こだわりが生むおいしさを満喫しよう!
④自家製スプレッドはもはやエンタメ!
スプレッドがあると、パンをいろんな味で楽しめる。誰もが大好きな総菜パンやペストリーを再現できる
「塗って焼いて」スプレッド、そして使い勝手のいいベジチーズやベジバターのスプレッドを伝授。
⑤心地よいキッチンに欲しいもの
家で過ごすことが長くなると、気になってくるのが雑然としたキッチンの眺め。
キッチンを使い勝手よく整え、心地よい空間にするために役立つ
アイテムを取り入れて、ステイホームの時間をますます充実させよう。
⑥ビル・グレンジャーの家飲みレシピ
オーストラリア・シドニー発のオールデイダイニング「ビルズ」のレストランターであるビル・グレンジャー。
上質ながらリラックスした、オージースタイルの食の魅力を反映した“家飲み”レシピを特別に教えてくれた。
世界で発行されている、「ELLE」の料理雑誌の日本版。テーブルから始まる、スタイルのある暮らし
-
2021/02/05
発売号 -
2020/12/04
発売号 -
2020/10/06
発売号 -
2020/06/05
発売号 -
2020/04/06
発売号 -
2020/02/06
発売号
大誠社
珈琲時間
2021年03月26日発売
目次:
第一特集 ラテのおいしいコーヒースタンド
第二特集 うちカフェ創作活動の時間
第三特集 トーストの友、パンの友
コーヒーやカフェが好き! という読者の皆様に、コーヒーがある暮らしの豊かさをご紹介しています。
-
2020/12/26
発売号 -
2020/09/26
発売号 -
2020/06/26
発売号 -
2020/03/26
発売号 -
2019/12/26
発売号 -
2019/09/26
発売号
KADOKAWA
3分クッキング
2021年04月16日発売
目次: 別冊付録 薄切り肉のベストおかず50/特集 おいしい保存法で 6大便利野菜使い切りおかず/おかず春巻き10選
豊かな食生活をめざす料理番組のテキスト
-
2021/03/16
発売号 -
2021/02/16
発売号 -
2021/01/16
発売号 -
2020/12/16
発売号 -
2020/11/16
発売号 -
2020/10/16
発売号
全日本洋菓子工業会
PCG(ピーシージー)
2021年04月01日発売
目次:
世界の菓子PCG 2021年4月号
■特集 VOL.617 食感の組み合わせ
日本人が大好きなふわふわ、とろーり、もっちり、サクサク以外にもお菓子の中にはさまざまな食感があふれています。
たとえ同じ構成でも、パートの厚みや重ねる順番で、味わいや見た目、後味が大きく変わってくるのも不思議です。そんな食感を意識した生菓子や焼き菓子を提案していただきます、また、食感を出すパートの工程、食感を出してくれるメーカーおすすめの素材カタログ、食感が楽しい世界のお菓子も紹介します。
◆特集◆ 食感の組み合わせ
◎おいしさとは、味、香り、食感のバランスがよいこと
望月 完次郎(帝国ホテル東京)
◎製品提案 ~テクスチャーの違いで味わいの変化を
真戸原 進一(スイーツ菓心)/山根 悠樹(パティスリー アンカド)
伊東 大樹(ル マグノリア)/馬場 麻衣子(パティスリー ビヤンネートル)
秋城 俊徳(帝国ホテル東京)
◎お菓子に加える食感を出すパート
秋城 俊徳(帝国ホテル東京)、他
◎食感が楽しい世界のお菓子
◎食感を与える製菓材料カタログ
◎アシエット・デセール 濱本 直希(フェリチェリーナ)
◎ヴァンドゥーズ講座 岩田 知子
◎PCG経営情報
◎話題の店 Scene KAZUTOSHI NARITA
◎私のスペシャリテ 平岡 幹康(村上開新堂)
◎Interview ~PCGスペシャルインタビュー 大島陽二(レピドール)
◎コロナに負けるな コロナ禍、各店の取り組み
お菓子屋ビスキュイ/お菓子の家 ノア
◎TOPIC 横山 知之(ル・パティシエ ヨコヤマ)
◎ステファン・クライン アメ細工製法のポイント
◎インフォメーション
◎ヴァローナ オンライン講習会 ディスカバリー・ボックスを始動
パティシエと洋菓子店経営者必携の月刊誌
-
2021/03/01
発売号 -
2021/02/01
発売号 -
2021/01/01
発売号 -
2020/12/01
発売号 -
2020/11/01
発売号 -
2020/10/01
発売号
ワン・パブリッシング
放送されるすべてのレシピを詳しい手順写真とともに紹介
-
2021/03/19
発売号 -
2021/02/20
発売号 -
2021/01/21
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/11/21
発売号 -
2020/10/29
発売号
製菓実験社
和洋菓子とパンの情報誌
-
2021/02/27
発売号 -
2021/01/27
発売号 -
2020/12/26
発売号 -
2020/11/27
発売号 -
2020/10/27
発売号 -
2020/09/26
発売号
斯文堂
かごしまのパンとコーヒー
2021年03月19日発売
目次:
Contents
パンとコーヒーのお店 … 4
注目のパン屋さん … 10
パン屋さんカタログ … 20
食パン専門店 … 64
人気のコーヒー屋さん … 68
コーヒー屋さんカタログ … 78
コーヒー豆知識 … 116
コーヒー豆店カタログ … 118
INDEX … 126
※掲載内容は2021年3月上旬現在の情報です。
※掲載された情報は都合により変更になる場合があります。
※料金は基本的に税込で表記しています。
鹿児島県内のパン屋さん、そしてコーヒー屋さん、合わせて111軒を紹介!!
まるはり出版
話題の「まちぶら」をコンセプトに、バス旅・電車旅にもチャレンジ。大人のためのゆったり、のんびり、スローライフを提案する本。持ち運びやすいB5サイズの本。
中央出版
シリーズ累計13万部突破の人気日記エッセイ!
-
2010/08/10
発売号 -
2009/08/25
発売号 -
2008/04/25
発売号 -
2007/05/29
発売号 -
2006/12/21
発売号 -
2006/07/27
発売号
えんれいしゃ
poroco(ポロコ)臨時増刊号
2021年04月15日発売
目次:
パン好きさんに贈る一冊ができました。
香り豊かな小麦、雄大な自然に磨かれた水、そして果物や野菜などの種類豊富で新鮮な食材たち。
北海道にはそんな魅力あふれるこだわりの素材で、丁寧に美味しいパンを焼くお店がたくさんあります。
ポロコではこれまで、札幌市内を中心に道内各地の素敵なパン屋さんを数多く取材してきました。
今回はその中から、話題のお店や最新トレンドも合わせた123軒をご紹介します。
扉を開けた瞬間にふわっと漂う焼きたてのパンの香りは、人を笑顔にする不思議な力があります。
ぜひこの一冊を読んで、忙しい毎日の中でも小さな幸せを届けてくれるパンを探しにお出かけしてみてください。
─ Contents ─
●札幌の行くべきベーカリー10軒
●高級食パンカタログ
●COLUMN ドイツパン
●こだわりのサンドイッチ グルメサンド/フルーツサンド
●看板メニューのあるお店 個性的な専門店/カレーパン
●COLUMN フランスパン
●パンカフェで過ごす
●今注目のパン屋さん
中央区/北・東区/西・手稲区/厚別・白石区/豊平・清田・南区
●旅するパン屋さん
江別/小樽・余市/石狩・空知/十勝/上川/胆振/ニセコ
●COLUMN パンを長く楽しむテクニック
●札幌市内エリア別MAP/さっぽろパンINDEX
cafe、美食店、パン屋など「poroco」に掲載した店舗をカテゴライズして1冊にまとめました。
-
2021/02/24
発売号 -
2020/11/14
発売号 -
2020/02/25
発売号 -
2019/11/15
発売号 -
2018/10/25
発売号
KADOKAWA
首都圏の男性に向けた等身大の外食情報誌
-
2010/12/15
発売号 -
2010/11/15
発売号 -
2010/10/15
発売号 -
2010/09/15
発売号 -
2010/08/12
発売号 -
2010/07/15
発売号