卒論の参考に
★★★★★2022年12月05日
八代 大学生
卒論のテーマで横溝正史について扱っています。そこで、初めて週刊現代を購読させていただきました。とても読みやすく、貴重な資料として扱っています。ありがとうございました。
93歳 楽しみによんでいます
★★★★★2022年11月13日
風 その他
93歳90歳まで現役薬剤師をしていました
今はゆっくりのんびり生活しています
医療関係、介護、終活に関する記事を楽しみに読んでいます
定期購読でポストに投函されるので、書い忘れや二重にかったりがなく便利です
詳しい記事が、、
★★★★★2022年11月13日
秋 会社員
自分の会社の記事が出ていたので購入しました。詳細な記事が書かれておりビックリ!
人生終活の雑誌
★★★★★2022年06月16日
バニーちゃん 自営業
人生80年を起承転結に置き換えると60歳以降は結に成る。そんな人を対象に健康、お金の情報が満載。カラーグラビアも興味深い、いつでも男を意識して楽しめる人生を応援してくれる雑誌です。
送料が安いのが助かります。
★★★★☆2022年01月22日
たかわは 会社員
足が悪い祖父が毎週コンビニに買いに行くのを見兼ねて、定期購読をし始めました。本人は便利だととても喜んでおります。
わくわく
★★★★★2021年06月28日
ししゃもジジイ 無職
かなりのジジイです。コロナもあって外出も出来ず、家に届く週刊紙だけが楽しみです。色々な情報を新聞と比較したりしています。切り口が面白いと思います。
ゴルフ雑誌ではない。
★★★☆☆2021年05月10日
塞翁 自営業
一休みのためにある漫画コーナー以前は経済関係が多く面白く読んでいたが今のは面白くない
早く前みたいに戻ってほしい。
時代を切り取る鋭さがある
★★★★☆2021年04月21日
短躯亭 無職
硬軟織り交ぜての内容は実に現代という時代を反映している。高齢社会を迎えつつある現在の問題を鋭く切り裂いていることに感服。
定年時代のヒント
★★★★☆2021年03月11日
麒麟 公務員
週刊誌ならではの情報に触れることができ、生き方のヒントを探せるかな。
今、一番の週刊誌だと思います。
★★★★★2021年02月07日
makimaki 無職
私は60代後半の女性読者です。20代の頃から週刊誌は見出しで選び、ほとんど、週刊文春と週刊新潮の読者でした。週刊現代や週刊ポストは
グラビア写真に抵抗があり、さけていました。ところが、東日本大震災の際の貴社の週刊現代の写真と記事が秀逸で今も大切に保存してあります。
最近の週刊誌はどれも記事が横並びでつまらなくて買う気になれませんでした。今は週刊現代を読むのが楽しみです。
本当なら、私のようなおばさん世代が読者になってくれればと思います。とにかく構成が素晴らしいです。
読みたい記事のオンパレードといったところですか・・・新聞がダメになり、(購読料に見合った記事がない)
これからは、週刊誌も淘汰されていくでしょう。ぜひ女性が関心がもてるような記事を掲載してください。
女性イコールゴシップ記事が好きな人ばかりではありません。ちなみに月間「現代」は愛読していました。廃刊になってしまい残念です。
レビューをさらに表示