- 出版社:ハンナ
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月18日
- サイズ:B5変
ショパン(CHOPIN) 雑誌の内容
ショパン(CHOPIN)の無料サンプル
ショパン(CHOPIN) 2021年3月号 (発売日2021年02月18日) の目次
樋口あゆ子 HIGUCHI Ayuko
音楽遺産を残す、伝える
特集 世界の音楽に触れてみよう
・ポーランド■黄木千寿子
・チェコ■沢由紀子
・フィンランド■舘野泉
・イタリア■黒田亜樹
・スペイン■上原由記音
・ブラジル■今井亮太郎
ミニ特集 “ショパコン” to 2021
第5回 私がショパコンに出たとき。■大嶺未来
TOPICS
・『スタインウェイ&サンズ東京』青山に移転オープン
・第8回仙台国際音楽コンクール 概要発表
・ベヒシュタイン・ジャパン 新たな消音システム『VARIO Duet』日本発売開始
・小倉貴久子と巡るクラシックの旅Vol.3 『まるごとベートーヴェン!』
SPECIAL
・ハンナ作曲賞ピアノソロ部門 入賞者発表
・楽譜「吹き抜ける風の中で」山本菜摘作曲
INTERVIEW
・藤田めぐみ
REPORT
・玉井美子クリスマスご招待コンサート■藤巻暢子
SERIES
・大作曲家 世界のレシピ 第4回 ヨハン・セバスティアン・バッハ■野田浩資
・ストピフリーセッション■菊池亮太×角野隼斗
・ピアニストの手■今井顕■パウル・バドゥラ=スコダ
・10代のピアニストー勉学と、ピアノと。ー■進藤実優
・世界のコンクール便り Vol.87 第22回サンタ・チェチーリア国際ピアノコンクール■アーリンク明美
・斎藤雅広の「お江戸で連弾!」Vol.77 木村徹
・アフロのピアノレッスン〜やめてしまったピアノを大人になってもう一度〜
第39回 ■稲垣えみ子 ショパン・バラード奮戦記その3
・現役最高齢(99歳)ピアニスト室井摩耶子エッセイ
ピアニストの呟き 第85回 本質への探求■室井摩耶子
・世紀を飾るプロフェッショナルの肖像■上地隆裕
至福の音を作り続けるヴァーチュオーソ(VIRTUOSO)たちの光と影(沖縄からの音楽通信)
第33回 マレイ・ペライア
・雪原の太陽カバレフスキー 弟子セルゲイより敬慕を込めて■高橋清香
第7回 カバレフスキー先生とピアノ
・音本。ーBooks infoー
・道下京子のCD PICK UP!
・演奏会から
・INFORMATION
・おたよりカフェテラス
+ ショパン(CHOPIN)の目次配信サービス
ショパン(CHOPIN)のレビュー
総合評価:
★★★★★
4.54
全てのレビュー:28件
レビュー投稿で500円割引!
毎月ピアノにまつわるいろんな特集があります。コンクールだったり歴史だったり作曲家だったり。ピアニストのインタビューもあり面白いと思います。
音楽に関するあらゆる情報が、分かりやすく素敵な写真と共に楽しめる雑誌です! 最近の連載では、「アフロのピアノレッスン」がとても興味深く、先生の現役ピアニスト米津さんのコメントも為になります。
以前はごくたまに購入していました。ピアニストの素顔などが知れて、とても読み応えがあります。この度、思いたって定期購読にしようと思います。暫く忙しくて足が遠のいていましたが、演奏会情報もたくさんのっているので、時間の許す限り、コンサートにも足を運びたいなと思っています。
私が高校生の時から愛読している雑誌。 読むたびに音楽への情熱が沸々と湧き上がるのを感じます。 音楽の道を目指す娘に読ませたいと年間購読を決めました。
以前定期購読していて、一時期定期購読をやめてましたが、やはりまた定期購読することにしました!! 購読することにより練習しなきゃ!!と気合が入り刺激になります! そういう利用のしかたもありかな・・・・ 記事の内容もとても充実していて勉強になると思います!
毎月、旬な内容を楽しみにしています。 室井摩耶子さんのエッセイが一番好きです。 レコード聴き比べもおすすめです。
最初は気になる号だけの購入でしたが、定期講読に切り替えました。毎月、興味深い内容で、中学生の子どもと一緒に愛読しています。内容によっては「待っていました!」とばかりに、子どもの方が先に開封し、読みこんでいます。
ピアノを趣味でやっていますが、とても参考になるので古い号も捨てられずに取っています。
もう20年近く毎月読んでいます。ピアノは趣味という愛好家の方から、専門家の方まで幅広くためになる情報誌だと思います。
曲や作曲者の勉強だけではなく、演奏者の方のお考えも知ることができる記事が多く、大変参考になります。
ショパン(CHOPIN)をFujisan.co.jpスタッフが紹介します
また本誌は、プロのピアニストだけでなく、音大に通ってピアノを学んでいる学生や、趣味でピアノを習っている人など、およそピアノに関わっている方であれば役に立つ情報が多く掲載されています。一例としては、ピアノのメンテナンス方法やお勧めの練習法などです。そういった情報は、プロであるかアマチュアであるかを問わず、ピアノの上達のためには試す価値の大きいものですので、より高みを目指したい方であればぜひ本誌を手に取ってみてはいかがでしょうか。
ショパン(CHOPIN)のバックナンバー
樋口あゆ子 HIGUCHI Ayuko
音楽遺産を残す、伝える
特集 世界の音楽に触れてみよう
・ポーランド■黄木千寿子
・チェコ■沢由紀子
・フィンランド■舘野泉
・イタリア■黒田亜樹
・スペイン■上原由記音
・ブラジル■今井亮太郎
ミニ特集 “ショパコン” to 2021
第5回 私がショパコンに出たとき。■大嶺未来
TOPICS
・『スタインウェイ&サンズ東京』青山に移転オープン
・第8回仙台国際音楽コンクール 概要発表
・ベヒシュタイン・ジャパン 新たな消音システム『VARIO Duet』日本発売開始
・小倉貴久子と巡るクラシックの旅Vol.3 『まるごとベートーヴェン!』
SPECIAL
・ハンナ作曲賞ピアノソロ部門 入賞者発表
・楽譜「吹き抜ける風の中で」山本菜摘作曲
INTERVIEW
・藤田めぐみ
REPORT
・玉井美子クリスマスご招待コンサート■藤巻暢子
SERIES
・大作曲家 世界のレシピ 第4回 ヨハン・セバスティアン・バッハ■野田浩資
・ストピフリーセッション■菊池亮太×角野隼斗
・ピアニストの手■今井顕■パウル・バドゥラ=スコダ
・10代のピアニストー勉学と、ピアノと。ー■進藤実優
・世界のコンクール便り Vol.87 第22回サンタ・チェチーリア国際ピアノコンクール■アーリンク明美
・斎藤雅広の「お江戸で連弾!」Vol.77 木村徹
・アフロのピアノレッスン〜やめてしまったピアノを大人になってもう一度〜
第39回 ■稲垣えみ子 ショパン・バラード奮戦記その3
・現役最高齢(99歳)ピアニスト室井摩耶子エッセイ
ピアニストの呟き 第85回 本質への探求■室井摩耶子
・世紀を飾るプロフェッショナルの肖像■上地隆裕
至福の音を作り続けるヴァーチュオーソ(VIRTUOSO)たちの光と影(沖縄からの音楽通信)
第33回 マレイ・ペライア
・雪原の太陽カバレフスキー 弟子セルゲイより敬慕を込めて■高橋清香
第7回 カバレフスキー先生とピアノ
・音本。ーBooks infoー
・道下京子のCD PICK UP!
・演奏会から
・INFORMATION
・おたよりカフェテラス
Pianist Special Interview No.293
斎藤雅広 SAITOH Masahiro
斎藤さん、出番ですよ~!
アンコールの奇跡と軌跡
・アンコール、その歴史と変遷■高久暁
・巨匠たちのアンコール■高久暁
・伝説のアンコール■野崎正俊
・ピアニスト×アンコール■金子三勇士■斎藤雅広■吉川隆弘
・作曲家×アンコール■中島克磨
・楽団員×アンコール■福井蔵■廣岡克隆■青木篤子■蟹江慶行
・指揮者×アンコール■四野見和敏■下司愉宇起
ミニ特集 “ショパコン” to 2021
・第4回 私がショパコンに出たとき。■根津理恵子
[2000年12月号より再掲載]日本人コンテスタントはこんな人
TOPICS
・ヤマハグランドピアノ 新モデル『C3X espressivo』登場!
・ファツィオリ40周年記念イベントレポート■藤巻暢子
SPECIAL
・ハンナ作曲賞歌曲/合唱部門 入賞者発表
・楽譜「混声4部合唱のための“窓”」宮田要作曲 新美南吉作詩
REPORT
・角野隼斗 「PIANO RECITAL 2020@SUNTORY HALL」
・杉谷昭子門下生コンサート■森曠士朗
SERIES
・10代のピアニストー勉学と、ピアノと。ー■谷昂登
・大作曲家 世界のレシピ 第3回 クロード・ドビュッシー■野田浩資
・ストピフリーセッション■ござ×菊池亮太
・ピアニストの手■上野真■レオン・フライシャー
・隔月連載 ピアノを友に『花の影に隠された大砲』■海老彰子
・世界のコンクール便り Vol.86■アーリンク明美
第63回フェルッチョ・ブゾーニ国際ピアノコンクール
・アフロのピアノレッスン〜やめてしまったピアノを大人になってもう一度〜
第38回 ■稲垣えみ子 ショパン・バラード奮戦記その2
・現役最高齢(99歳)ピアニスト室井摩耶子エッセイ
ピアニストの呟き 第84回 この世に浸透する文化というもの■室井摩耶子
・世紀を飾るプロフェッショナルの肖像■上地隆裕
至福の音を作り続けるヴァーチュオーソ(VIRTUOSO)たちの光と影(沖縄からの音楽通信)
第32回 アンドレア・ルケシーニ
・雪原の太陽カバレフスキー 弟子セルゲイより敬慕を込めて■高橋清香
第6回 カバレフスキー先生のレッスン
・音本。ーBooks infoー
・道下京子のCD PICK UP!
・演奏会から●三木康子●重森光太郎
・ショパンバックナンバーのご案内
・INFORMATION
・おたよりカフェテラス
・ねこと音楽■高木佐保
・編集部セレクト!ねこにまつわるピアノ曲
『ねこはとってもピアニスト』小原孝インタビュー■小原孝
・ねことピアニスト
■フジコ・ヘミング■小山実稚恵■藤田真央
・我が家の“ねこピ”エピソード
・カフェ モ フリー
ねことピアノと本を心から愛する人が集う店
・猫柄の音楽雑貨
・ミニ特集 “ショパコン” to 2021
第3回 私がショパコンに出たとき。■大崎結真
INTERVIEW
・上原彩子■道下京子
TOPICS
・河村尚子 新作CDリリース ベートーヴェンの《ハンマークラヴィーア》にも挑戦
・第7回JASRAC音楽文化賞 受賞者決定
SPECIAL
・ハンナ作曲賞合唱/歌曲部門 入賞者発表
・楽譜『ソプラノとピアノのための“朝に”』生田美子作曲 立原道造作詞
REPORT
・ロシア・プログラムの妙味を引き出したゲルギエフ&ウィーン・フィル■萩谷由喜子
SERIES
・10代のピアニストー勉学と、ピアノと。ー■八木大輔
・大作曲家 世界のレシピ 第2回 ルードヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン■野田浩資
・ストピフリーセッション■ハラミちゃん×ござさん
・ピアニストの手■上原彩子■ヴェラ・ゴルノスタエヴァ
・世界のコンクール便り Vol.85■アーリンク明美
第12回フランツ・リスト国際ピアノコンクール
・斎藤雅広の「お江戸で連弾!」Vol.76 上田弘子
・アフロのピアノレッスン〜やめてしまったピアノを大人になってもう一度〜
第37回 ショパン・バラード奮戦記■稲垣えみ子
・現役最高齢(99歳)ピアニスト室井摩耶子エッセイ
ピアニストの呟き 第83回 感情の変遷 室井摩耶子
・世紀を飾るプロフェッショナルの肖像■上地隆裕
至福の音を作り続けるヴァーチュオーソ(VIRTUOSO)たちの光と影(沖縄からの音楽通信)
第31回 オラショ・グティエレス
・雪原の太陽カバレフスキー 弟子セルゲイより敬慕を込めて■高橋清香
第5回 カバレフスキー先生のやさしさ
・音本。ーBooks infoー
・道下京子のCD PICK UP!
・ショパンバックナンバーのご案内
・INFORMATION
・おたよりカフェテラス
Pianist Special Interview No.292
中井恒仁&武田美和子 NAKAI Nobuhito&TAKEDA Miwako
音で紡ぐ対話
特集1 ピアノ・デュエット-連弾って楽しい!-
・ニコラス・カールストンからショスタコーヴィッチまで
教会音楽から家族で楽しむようになった連弾の歴史■中井恒仁&武田美和子
・聴いて弾いて感じて! 連弾の名曲7選■中井恒仁&武田美和子
・アレンジ連弾名曲7選■カズコ・ザイラー
・連弾of古楽器■小倉貴久子
・私たちと連弾。■レ・フレール■Duetwo■Pianeys
・ちょっとマニアックな世界。
連弾用を独奏用に編曲・出版。務川慧悟《マ・メール・ロワ》を語る■務川慧悟
圧巻の5台10手!その舞台裏に迫る■ピアノ・ツィルクス
・国際ピアノデュオ協会 第22回ピアノデュオ演奏コンクール開催/かやぶき音楽堂国際ピアノデュオコンクール
ミニ特集 “ショパコン” to 2021
・第2回 私がショパコンに出たとき。■山本貴志(文:武田奈菜子)
・[1990年12月号より再掲載]日本勢がコンクールを支えた… 審査員たちの意見
INTERVIEW
・青柳晋
・佐藤卓史
TOPICS
・クラシックエール仙台
・明日を担う音楽家たち 新進芸術家海外研修制度の成果
REPORT
・吉川隆弘ピアノリサイタル■髙久暁
・第21回大阪国際音楽コンクール■長井進之介
・池田洋子ピアノリサイタル■北川順一
SERIES
・新連載 大作曲家(ナイフとフォークのマーク)世界のレシピ 第1回 フレデリック・ショパン■野田浩資
・新連載 ピアニストの手■宮谷理香■ハリーナ・チェルニー=ステファンスカ
・新連載 ストピフリーセッション■けいちゃん×ハラミちゃん
・新連載 10代のピアニストー勉学と、ピアノと。ー■森本隼太
・世界のコンクール便り Vol.84 第17回エットリンゲン青少年国際ピアノコンクール(オンラインファイナル)■アーリンク明美
・斎藤雅広の「お江戸で連弾!」Vol.75 小池ちとせ
・アフロのピアノレッスン〜やめてしまったピアノを大人になってもう一度〜
第36回 やれることはまだまだある■稲垣えみ子
・現役最高齢ピアニスト(99歳)室井摩耶子エッセイ
ピアニストの呟き 第82回 ベートーヴェン《月光の曲》■室井摩耶子
・世紀を飾るプロフェッショナルの肖像 第30回 クリストフ・エッシェンバッハ 後編
・雪原の太陽カバレフスキー 弟子セルゲイより敬慕を込めて 第4回「カバレフスキー先生のうちへ」■高橋清香
・レッスン室を飛び出して
江口先生と一緒に……新しいピアノの楽しみ方
第15回 2020プロフェッショナル・ミュージック・アカデミー〜
3日間の集中型 ピアノとアンサンブルのマスタークラス〜開催 その2■土肥夏哉子
・INFORMATION
・音本。ーBooks infoー
・道下京子のCD PICK UP!
・演奏会から●内田万海・内田久己●古畑祥子●越智由美子
Pianist Special Interview No.291
辻井伸行 TSUJII Nobuyuki
to Smile
特集1 究極のピアニスム 超絶技巧の世界
超絶技巧の歴史■西原稔
・リスト:ラ・カンパネラ■阪田知樹
・リスト:マゼッパ■阪田知樹
・ラヴェル:夜のガスパール■長富彩
・バラキレフ:イスラメイ■長富彩
・ストラヴィンスキー:ペトルーシュカからの3楽章■髙木竜馬
・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番/プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番■反田恭平
・ピアニストが語る 超絶技巧の世界
■阪田知樹■反田恭平■髙木竜馬■長富彩
特集2 ピアニストの手見せちゃいます!Returns
ピアニストのて。くらべてみて。
■亀井聖矢■菊池洋子■小山実稚恵■近藤嘉宏■髙木竜馬■武田美和子■久元祐子■務川慧悟
ミニ特集 “ショパコン” to 2021
第1回 私がショパコンに出たとき。■関本昌平
[2005年12月号より再掲載]ショパンコンクールはその名の通り、「ショパン」コンクールなんです
[2005年12月号より再掲載]調律師の語る、コンクール中のピアノ調律
[2005年12月号より再掲載]interview セミファイナリスト辻井伸行
INTERVIEW
・小川典子■森岡葉
・若林顕■土肥夏哉子
TOPICS
・2020 PTNA特級グランプリ決定
・第18回東京音楽コンクール ピアノ部門■武田奈菜子
・第24回PIARAピアノコンクール ファイナル■川倉美規子
・日経ミューズサロン第500回記念ガラ・コンサート「私はベートーヴェンを愛しているんです」室井摩耶子トークピアノ
SERIES
・斎藤雅広の「お江戸で連弾!」Vol.74 佐々木伃利子
・世界のコンクール便り Vol.83
アーティスト救済のためのグローバルピアノコンクール■アーリンク明美
・アフロのピアノレッスン〜やめてしまったピアノを大人になってもう一度〜
第35回 譜読みが苦手な悲しい理由■稲垣えみ子
・世紀を飾るプロフェッショナルの肖像■上地隆裕
第29回 クリストフ・エッシェンバッハ 前編
・現役最高齢(99歳)ピアニスト室井摩耶子エッセイ
ピアニストの呟き 第81回 不思議なピアノの物語■室井摩耶子
・演奏会から ●山田剛史●大導寺錬太郎
・雪原の太陽カバレフスキー 弟子セルゲイより敬慕を込めて
第3回「カバレフスキーの通信教育」
・レッスン室を飛び出して
江口先生と一緒に……新しいピアノの楽しみ方
第14回 2020プロフェッショナル・ミュージック・アカデミー〜
3日間の集中型 ピアノとアンサンブルのマスタークラス〜開催■土肥夏哉子
・音本。ーBooks infoー
・道下京子のCD PICK UP!
・INFORMATION
・ショパンバックナンバーのご案内
・おたよりカフェテラス
よみぃ×フォルテ君 Yomii × Forte-kun
New generation Pianist
特集1 YouTube Pianist
■Animenz■CANACANA family■ピアニート公爵(文:鬼木玲子)■ハラミちゃん(文:鬼木玲子)■けいちゃん(文:鬼木玲子)■にとまいこ(文:鬼木玲子)■近藤由貴
・YouTube pianist チャンネル紹介 チャンネル登録よろしく!
・イチオシ動画は、コレ!
特集2 ショパン国際ピアノコンクール6ヵ月連続特別企画
ショパコン課題曲を制せよ!Ⅵコンチェルト
・私がコンチェルトを弾いたとき。■チョ・ソンジン
・ショパンのコンチェルトとは。■湯浅玲子
・ショパンコンクール コンチェルトの聴きどころ。■アーリンク明美
・ショパンコンクールの「版」の秘密 ソナタ・プレリュード編■下田幸二
・ショパンコンクールプレイバック~甦る伝説のステージ~■上田弘子
INTERVIEW
川口成彦■武田奈菜子
TOPICS
・スタインウェイ&サンズ 日本での『STEPプログラム』開始
・京都市立芸術大学 第34回ピアノフェスティバル開催
・ソニーコンピュータサイエンス研究所 『ミュージック・エクセレンス・プロジェクト』始動
SERIES
・斎藤雅広の「お江戸で連弾!」Vol.72 原田英代
・世紀を飾るプロフェッショナルの肖像■上地隆裕
至福の音を作り続けるヴァーチュオーソ(VIRTUOSO)たちの光と影(沖縄からの音楽通信)
第28回 マリア・ジョアオ・アレシャンドレ・バルボーサ・ピレシュ 後編
・アフロのピアノレッスン〜やめてしまったピアノを大人になってもう一度〜
第34回 衰えているのは……脳?■稲垣えみ子
・現役最高齢(99歳)ピアニスト室井摩耶子エッセイ
ピアニストの呟き 第80回 ピアニストの日■室井摩耶子
・最終回 聴いてみませんか? 弾いてみませんか?
女性作曲家作品あれこれ■宮崎貴子
1年 - 12の性格的小品
ファニー・メンデルスゾーン=ヘンゼル Fanny Mendelssohn-Hensel(1805-1847)
・雪原の太陽カバレフスキー 弟子セルゲイより敬慕を込めて
第2回 カバレフスキーが僕の先生に■高橋清香
・音本。ーBooks infoー
・道下京子のCDPICK UP!
・INFORMATION
・ショパンバックナンバーのご案内
・おたよりカフェテラス
ショパン(CHOPIN)を買った人はこんな雑誌も買っています!
芸能・音楽 雑誌の売上ランキング
FACT
MUSICA(ムジカ)
2021年02月16日発売
目次: 表紙&特集 millennium parade/特集 BUMP OF CHICKEN
すべての音楽ファンへ――今最も熱い音楽誌
-
2021/01/15
発売号 -
2020/12/15
発売号 -
2020/11/16
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/18
発売号
集英社
明星(Myojo)
2021年02月22日発売
目次:
Myojo4月号のラインナップを紹介!
[表紙]Hey! Say! JUMP
[ウラ表紙]なにわ男子+Aぇ! group+Lil かんさい+Boys be(関西ジャニーズJr.)
[袋とじ8P含め全16P!]第27回 あなたが選ぶ Jr.大賞
[ピンナップ]ジャニーズWEST/道枝駿佑
[厚紙(生)カード]両面・Jr.大賞「恋人にしたい」上位入賞者/両面・この顔がスキ
[10000字インタビュー SixTONES・Snow Man編]第10回・佐久間大介
King & Princeは、笑顔を封印して、ちょいワルなエピソードを告白!?
SixTONESは、アルバム『1st』でのユニットに分かれて、3組の対談を展開!
Snow Manは、ホワイトデーに向けて、しっとり恋愛トークをしています。
※表紙、ピンナップ、厚紙(生)カードは、「Myojo4月号増刊 ちっこいMyojo」と写真・デザインが異なります。
【内容紹介】
[表紙]Hey! Say! JUMP
[ウラ表紙]なにわ男子+Aぇ! group+Lil かんさい+Boys be(関西ジャニーズJr.)
[袋とじ8P含め全16P!]第27回 あなたが選ぶ Jr.大賞
[ピンナップ]ジャニーズWEST/道枝駿佑
[厚紙(生)カード]両面・Jr.大賞「恋人にしたい」上位入賞者/両面・この顔がスキ
[10000字インタビュー SixTONES・Snow Man編]第10回・佐久間大介
King & Princeは、笑顔を封印して、ちょいワルなエピソードを告白!?
SixTONESは、アルバム『1st』でのユニットに分かれて、3組の対談を展開!
Snow Manは、ホワイトデーに向けて、しっとり恋愛トークをしています。
※表紙、ピンナップ、厚紙(生)カードは、「Myojo4月号増刊 ちっこいMyojo」と写真・デザインが異なります。
50年以上の歴史を持つアイドル・タレントの写真情報雑誌『Myojo』
-
2021/01/22
発売号 -
2020/12/22
発売号 -
2020/11/21
発売号 -
2020/10/22
発売号 -
2020/09/23
発売号 -
2020/08/21
発売号
メディアファクトリー
ダ・ヴィンチ
2021年03月05日発売
目次:
表紙★和牛
●特集1
舞台で輝くあの人が読んでいるのは?
男と、本。ミュージカル編
◎あの俳優が読んでいる本
[インタビュー]市村正親/井上芳雄/今井翼/浦井健治/岡幸二郎/古川雄大
◎本好きさんが楽しめる国内ミュージカル
◎注目公演ピックアップ!
[インタビュー]生田絵梨花/桜井玲香/中川晃教/新妻聖子
●特集2
作家・塩田武士が俳優・大泉洋を小説の主人公に“あてがき”
累計24万部突破のベストセラーがいよいよ映画化!
映画『騙し絵の牙』大特集!
◎文庫『騙し絵の牙』を手に登場!
【裏表紙】大泉洋as速水編集長
◎この俳優がいたからこそ、始まった物語。主演・大泉洋インタビュー
◎キャスト・ソロインタビュー 松岡茉優/宮沢氷魚
◎エッセイを書く俳優は、なぜこんなに魅力的なのか?(前編)
[特別対談]大泉洋×中村倫也
◎イケメン俳優勢ぞろい映画『騙し絵の牙』撮影裏話を公開!
[マンガ]鳩井文
●インタビュー&対談
桜木紫乃、住野よる、呉 勝浩、佐藤 究、小湊悠貴、志賀内泰弘、井上純一、秋元里奈、上川隆也、齊藤 工、林原めぐみ、中谷美紀、コレサワ、オール巨人、犬山紙子×土屋礼央 ほか
●コミック ダ・ヴィンチ
第1部完結&TVアニメ化決定!
新たな時代を紡ぐダークヒーローマンガ!
『チェンソーマン』藤本タツキ インタビュー
●ノベル ダ・ヴィンチ
大阪で生きる二人、その人生。人々の声が響く物語
『リリアン』岸 政彦インタビュー
●好評連載中
荒木経惟「男 ―アラーキーの裸ノ顔―」蛭子能収
北尾トロ「走れ!トロイカ学習帳」
益田ミリ「スーパーマーケット宇宙」
櫻井孝宏「ロール・プレイング眼鏡」
穂村 弘「短歌ください」
和牛「和牛の一歩ずつ、一歩ずつ。」
土屋礼央「土屋礼央の仮定のはなし」
中原たか穂「ジェリコー」
メグ・シェリー「メグさんの読書占い」
弘中綾香「アンクールな人生」
長濱ねる「夕暮れの昼寝」
カメントツ「ねこおばあさんぼく」
そらる「小説 嘘つき魔女と灰色の虹」
●【旬の本棚】
暮らしに彩りを
●【新連載】
エッセイ連載がスタート! 松下洸平の挑戦
ロングインタビュー
新連載『フキサチーフ』
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』
-
2021/02/05
発売号 -
2021/01/06
発売号 -
2020/12/04
発売号 -
2020/11/06
発売号 -
2020/10/06
発売号 -
2020/09/04
発売号
産経新聞出版
おとなのデジタルTVnavi(全国版)
2021年02月24日発売
目次:
■今月の表紙
上白石萌音
★春の新ドラマ先取り速報!
◆好調スタート! 大河ドラマ
新連載「青天を衝け」
◆3月は注目作が目白押し!
SP&スタートドラマ大特集
◆ドラマ・映画・ドキュメンタリーの関連番組を紹介
-東日本大震災から10年- 3.11特集
好評連載
■倉本聰 「TVの国から」
■池上彰のニュースそうだったのか!!おとな学習帳
■大林宣彦&恭子のふたりで旅したキネマの世界
■カータンちゃんねる
◆番組表 地上波 : 2/26(金)~3/31(水))
BS・4K8K/CS : 3/01(月)~3/31(水)
日本で一番!見やすいテレビ番組表
-
2021/01/22
発売号 -
2020/12/16
発売号 -
2020/11/24
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/24
発売号 -
2020/08/24
発売号
エイジアハウス
CURE(キュア)
2021年02月21日発売
目次:
Cure Vol.211
(2021年4月号/2021年2月20日(土)発売)
価格:¥1200(税込)/¥1091(本体価格)
特別付録①:トレーディングカード(ランダム1枚入り/全7種)
※巻頭特集バンドの撮り下ろし写真を使用したトレーディングカード
特別付録②:ARスペシャルコンテンツ
※誌面上の該当ページをスマホ(専用アプリ使用)で読み込むと、スペシャルコンテンツが楽しめます!
■巻頭大特集■
★DOG inTheパラレルワールドオーケストラ
■PERSONAL FEATURE
☆命(-真天地開闢集団-ジグザグ)
■BAND FEATURE
☆キズ
☆ユナイト
☆グラビティ
■BAND FILE
☆Sick²
■BAND CLOSE UP
☆XANVALA
■Personal Interview
☆楓(KiD/R指定)
☆NIKKY(RAZOR)
☆Sena(JILUKA)
■ライブレポート
☆蟻
☆ジャックケイパー
■FASHION&STYLING
☆スタイルカウンシル[ガノ(アンドゥー)]
Japanesque Rockインディーズバンドの活動内容やスタイリングをメインに扱い、その情報交換性に焦点を当てた雑誌です。
-
2021/01/21
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/11/21
発売号 -
2020/10/21
発売号 -
2020/08/21
発売号 -
2020/07/21
発売号
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
月刊ピアノ
2021年02月20日発売
目次:
月刊ピアノ2021年3月号のオススメは【大人気! 予約待ちの電子ピアノ】と【桃の節句を華やかに おうちでひなまつり】です。
特集1は【大人気! 予約待ちの電子ピアノ】。「おうち時間」が増えたこともあり、電子ピアノの人気が高まっています。現在の在庫切れはしばらく続きそうですが、生ピアノのタッチや音源を搭載し、便利な機能を併せ持った電子ピアノを選ぶポイントをご紹介します!
特集2は【桃の節句を華やかに おうちでひなまつり】。ひなまつりを楽しむためのお部屋の飾りつけ、お料理・スイーツレシピをご紹介しながら、ひなまつりの歴史や意味、日本各地の特徴あるひなまつりの伝統などにせまります。意外と知らない各ひな人形のお役目と五人囃子の楽器解説も必読!
【インタビュー】は、かてぃん。クラシックのピアニストとしても大人気の角野隼斗さん。YouTubeでの活動もどちらも“僕自身”と語るかてぃんさんの生い立ちから現在にいたる興味深いインタビューをお届けします。
【コンサート・レポート】は来年のデビュー20周年に向けて上原彩子さんが3年にわたって取り組んでいるリサイタル・シリーズの第2弾:ショパンとラフマニノフのプレリュードの公演をご紹介いたします。
【講座】は新たに2本始まります。ピアノ奏法のレッスン動画が評判の高い森本麻衣さんによる「ピアニスト道」が動画連動型で、もう一つは作編曲家:春畑セロリさんによる「セロリの電Pパーク!」で電子ピアノを楽しむコツをお届けします。
今月のスコアは NHK 連続テレビ小説『おちょやん』主題歌「泣き笑いのエピソード(秦 基博)」、エイブルCMソング「ST(SixTONES)」、アニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』主題歌「蒼のワルツ(Eve)」、TBS系 日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』主題歌「馬と鹿(米津玄師)」、YouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』にて話題の「猫(DISH//)」、かてぃん編曲ver.「炎(LiSA)」、JAZZで楽しむ「うれしいひなまつり」、弾き語りアレンジの「花は咲く」など、最新ヒットから人気の定番曲まで全13曲を掲載。
初級から上級まで、今月も幅広いアレンジで魅力満載、充実の内容でお届けします!
【収載楽曲】
●マンスリー・ピアノ・スコア・セレクション
・ST(SixTONES)/エイブル「名前だけ知ってる人」篇/「部屋さがしてるそこの君」篇 CMソング
・蒼のワルツ(Eve)/アニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』主題歌
・泣き笑いのエピソード(秦 基博)/NHK 連続テレビ小説『おちょやん』主題歌
●いつか必ず弾きたい とっておきの1曲
・点描の唄(Mrs. GREEN APPLE)/映画『青夏 きみに恋した30日』挿入歌
・馬と鹿(米津玄師)/TBS系 日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』主題歌
●編集部オススメ!話題曲
・猫(DISH//)
●月ピPremium! 上級アレンジで楽しむ極上のピアノ
・炎(かてぃん編曲ver.)(LiSA)/『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』主題歌
●事務員Gの名曲タイムトリップ
・ワンルーム・ディスコ(Perfume)
●ゆるく!楽しく!!カッコよく!!!みんなのプチJAZZ
・うれしいひなまつり
●気軽に楽しむ!! かんたん弾き語り♪
・花は咲く(花は咲くプロジェクト)/NHK『明日へ』東日本大震災復興支援ソング
●アイ・ラブ・クラシック
・パッヘルベルのカノン
●ござさんの All that Goza's Piano Arrange
・ハイ・ホー(ポップス風)
●セロリの電Pパーク!
・炎(エレピ用編曲ver.)(LiSA)/『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』主題歌
●ずっしーの即わかり音楽理論教室
・思い出のアルバム
最新ヒット曲も話題のクラシック曲も、ピアノでどんどん弾いちゃおう!
-
2021/01/20
発売号 -
2020/12/19
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/17
発売号 -
2020/08/20
発売号
東京ニュース通信社
デジタルTVガイド全国版
2021年02月24日発売
目次:
●表紙&巻頭グラビアインタビュー
『香取慎吾』
5年ぶりの民放ドラマ「アノニマス」が佳境に突入!
ブランクがあったから気づけた“大切なこと”とは―。
香取慎吾が胸の奥に秘めた熱き思いを明かす‼
●見やすい!使いやすい!1日6ページ番組表
[地上波][BS][4K]2・26→3・28 [CS]2・1→2・28
●16年ぶりのドラマ共演! 盟友対談
香取慎吾×山本耕史
●スペシャルインタビュー
坂口健太郎
生田斗真
上田竜也&佐藤勝利
広瀬すず
草彅剛
新田真剣佑
津田寛治
●特集1
阿部寛「ドラゴン桜」、竹野内豊「イチケイのカラス」、中村倫也「珈琲いかがでしょう」etc.
豪華キャストコメント付き!
春の新ドラマ速報
●特集2
「天国と地獄」「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」「レッドアイズ」「俺の家の話」
最新情報から結末を考察!
冬ドラマクライマックス
●特集3
震災を描くスペシャルドラマ・映画が続々登場
東日本大震災から10年―
綾瀬はるかが語る復興への思い
●特集4
特別声優座談会・高山みなみ×山崎和佳奈×小山力也
あの神回が再起動! 名探偵コナン 祝!アニメ1000回
●特集5
クイズに捧げた青春…別れの時を直前にした胸中を告白!
鈴木光&林輝幸 「東大王」を卒業します。
●連載
篠原涼子インタビュー&あらすじ解説 連続テレビ小説「おちょやん」
高良健吾インタビュー&あらすじ解説 大河ドラマ「青天を衝け」
●BSイチオシ番組
草彅剛インタビュー
宮城発地域ドラマ「ペペロンチーノ」
BS5局番組 バナナマンのササルTV
ズブズブスペシャル!(仮)
●CSイチオシ番組
(新)九尾狐伝(原題)
●ジャンル別おすすめプログラム
映画、スポーツ、音楽、エンターテインメント、国内ドラマ、海外ドラマ
アジアドラマ、紀行・ドキュメンタリー、アニメ
●特別企画&レギュラー
①BSフジが送る SDGs関連番組
②BSフジ「今月の特選番組」
③GAORA SPORTS が次々と開幕する注目スポーツを徹底放送!
④新作映画 ⑤新作音楽 ⑥新作動画 ⑦新着情報
⑧定期購読案内
⑨プレゼント&アンケート
●巻末企画
1700本超! 地上波TV・BS・4K・CS 全放送映画インデックス
(内容は変更になる場合があります)
多チャンネル時代の“オールインワン”TV情報誌
-
2021/01/22
発売号 -
2020/12/16
発売号 -
2020/11/24
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/24
発売号 -
2020/08/24
発売号
ワニブックス
Wink Up (ウィンクアップ)
2021年03月05日発売
目次:
表紙 髙地優吾
SixTONESのソロ表紙シリーズ第2回目は、グループの最年長で初代リーダーの髙地優吾。巻頭グラビアでは、機嫌のいい朝をイメージしてモーニングルーティンを再現したり、誕生日ケーキを笑顔でほおばったり、素に近い表情をギュッと集めました。Jr.時代のこと、メンバーとの関係性についてなど、今の髙地の思いをインタビューでたっぷりと聞いています。さらにメンバーとファンへの伝言板、WU初登場から振り返るプレイバック企画などの特別ページも必見!
■特別企画
SixTONESの初代リーダー 髙地優吾のこと。 ジャニーズJr.が選ぶNo.1推しショット&カレンダーオフショット
★ジャニーズJr.カレンダー発売記念 特別付録
ジャニーズJr.スペシャルシール
BIGピンナップ
Snow Man
髙地優吾
ピンナップ
HiHi Jets
元木湧×安嶋秀生×内村颯太×深田竜生×檜山光成×平塚翔馬×青木滉平×豊田陸人
■テレビ&舞台密着レポート
ドラマ『レッドアイズ 監視捜査班』
連続ドラマW『インフルエンス』
WOWOWオリジナルドラマ『世にも奇妙な君物語』
『Endless SHOCK -Eternal-』
舞台『Oslo-オスロ-』
舞台『Retrial:実験室』
KAT-TUN
好評連載 中丸雄一のイラスト勉強会は、KAT-TUNのデビュー15周年を記念して、過去のWUを見ながら“15周年”をテーマにしたイラスト描きに挑戦しました。
Hey! Say! JUMP
今月は感情を表に出さない、静かなイメージで撮影。インタビューは、“今の自分を占めていること”や“自分と似てる、似てない人”について聞いています。
中山優馬
新生活に向けて引っ越し準備をしているイメージで撮影した優馬に、家のこだわりを聞いてみました。
Sexy Zone
今月は春をイメージして、さわやかなピンクに囲まれたメンバーの写真をお届け。インタビューは、“H”“A”“R”“U”から始めるキーワードについてトークしてもらっています。
A.B.C-Z
今月は5人のわちゃわちゃカットをたっぷりお届け! インタビューでは、“隣”をテーマにメンバーたちの相棒について聞いたほか、『Z PROJECT』についても聞きました。
ジャニーズWEST
“無機質”をテーマに、何を考えているかわからない、感情のない男をイメージして撮影。インタビューでは、“感情が読みやすい、読みにくいメンバー”について聞いています。好評連載 アキト×ジュンタのバトルトークパーク!もあります。
King & Prince
ベッドの上でリラックスして撮影した5人。今月は、メンバーの好きなところをあらためて聞き、それをもとにクイズ形式で本人が予想をしながらインタビュー。納得の回答があったのか、ぜひチェックしてください。好評連載 キシノシキ~では、“卒業”をテーマに撮影&インタビューしています。
SixTONES
“音色”をテーマに、メンバーそれぞれが自由に音を表現しながら撮影。3人ずつに分かれての座談会では、“SixTONESの優男No.1”について話してくれています。ドラマ『レッドアイズ 監視捜査班』に出演中の松村北斗SPグラビアも!
Snow Man
ギャルソン姿で、カフェ店員にふんして撮影。3人ずつに分かれての座談会は、“おもてなし”をテーマに、メンバーが家に来たときのおもてなしなどを話しています。
Travis Japan
今月は、トレンチコートを着たメンバーたちがカッコつけたり、スパイごっこをしたり…わちゃわちゃかわいいカットをお届け! 7人全員での座談会では、“Travis Japanイチ、空気を読むのが得意なメンバー”について話してくれています。
HiHi Jets
“dyed in black=黒に染まる”をテーマに、ダークな雰囲気で撮影。インタビューでは、“自分は人に染まりやすい?”について聞いています。
美 少年
今月は2ショットで、メンバーに甘える様子を撮影。インタビューでも、“甘え”をテーマに聞いています。
なにわ男子
“秘密の部屋”をテーマに、1色だけの空間にいるメンバーを撮影。3チームに分かれてのかけあいトークでは、“おでかけ”をテーマに妄想トークをしています。
7 MEN 侍
今月は“COUNT”をテーマにクールな雰囲気で撮影。インタビューでは、最近の“天使”と“小悪魔”について聞いています。
少年忍者
ヴァサイェガ渉×川﨑皇輝×北川拓実×織山尚大×黒田光輝
入所した順番で、1つの台に座っていく様子を撮影。5人かけあいトークでは“モテ力”をテーマに話しています。
少年忍者
元木湧×安嶋秀生×内村颯太×深田竜生×檜山光成×平塚翔馬×青木滉平×豊田陸人
スーツ姿で赤い花束を持ってクールに撮影した8人。インタビューでは、“男前”をテーマに聞いたほか、男前な告白セリフも考えてもらっています。
少年忍者
久保廉×田村海琉×小田将聖×山井飛翔×瀧陽次朗×稲葉通陽×鈴木悠仁×川﨑星輝×長瀬結星
ジュースを飲んだり、ゲームで遊んだりとメンバーと楽しい時間を過ごす様子を撮影。インタビューでは、“アップデートしたいこと”について聞いています。
IMPACTors
今月は7人のセルフシャッター写真をお届け! インタビューでは、“自分の自立度”について聞いています。
Jr.SP
ホワイトデーに好きな子にプレゼントを渡すイメージで撮影。インタビューでは、“最近のHappyな話”を教えてもらいました。
佐久間玲駈×松浦銀志×寺澤小十侑×田仲陽成×鮫島令×羽村仁成×入江奏多×石渡大和
クマのぬいぐるみをギュッと抱きしめて撮影した8人に、“自分のライバル”を聞きました。
Aぇ! group
6人で楽しくパーティする様子を撮影。インタビューでは、“今、やりたいこと”について聞きました。
Lilかんさい
制服姿で、お互いの似顔絵を描きながら撮影。2チームに分かれてのかけあいトークでは、それぞれの学校生活について話してくれています。
Boys be
伊藤篤志×千田藍生×山中一輝×池川侑希弥×亀井海聖×岩倉司×丸岡晃聖×角紳太郎×上垣廣祐×北村仁太郎×嵜本孝太朗
ひとりひとりアピールしながら撮影したメンバーたちに、“アピールしたいこと”を聞いています。
室龍太×高田翔×寺西拓人×原嘉孝
カラフルなレインコート姿でポップに撮影した4人。座談会では、“4人の中で一番男気がある人”についてトークしています。
今江大地×河下楽
舞台『Run for you Wife』で共演するふたり。かけあいトークでは、河下が先輩の今江にいろいろと相談をしています。
安嶋秀生
好評連載 寝巻き男子に登場! 葛藤していたときの話や、今後の目標を話してくれています。
陳内将×荒井敦史 東啓介 優希美青×井上祐貴 高橋文哉 飯島寛騎 宮城紘大
「見たい」「知りたい」を徹底的に取材! 女性向けのジャニーズ系タレント・ビジュアル中心のエンタメ雑誌
-
2021/02/05
発売号 -
2021/01/07
発売号 -
2020/12/07
発売号 -
2020/11/07
発売号 -
2020/10/07
発売号 -
2020/09/07
発売号
産経新聞出版
TVnavi (テレビナビ) 首都圏版
2021年02月24日発売
目次:
表紙/大倉忠義
大倉忠義 関ジャニ∞と見たいセカイ
関ジャニ∞「関ジャム 完全燃SHOW」
春の新ドラマ速報!!!!
★グラビア&インタビュー
【ドラマ】
草笛光子「その女、ジルバ」
草彅剛「ペペロンチーノ」
香取慎吾&山本耕史「アノニマス ~警視庁“指殺人”対策室~」
上川隆也「遺留捜査」
亀梨和也&松村北斗「レッドアイズ 監視捜査班」
井浦新&北村匠海「にじいろカルテ」
山口紗弥加「ドリームチーム」
広瀬すず「エアガール」
町田啓太「西荻窪 三ツ星洋酒堂」
北山宏光&佐藤勝利「でっけぇ風呂場で待ってます」
小芝風花&工藤阿須加「モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~」
菊池風磨「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」
【音楽】
松島 聡『SZ10TH』Sexy Zone 10th Anniversary
SixTONES ストロベリー♥キッス
【バラエティー】
山田涼介&有岡大貴「いただきハイジャンプ」連載
★特集
「名探偵コナン」
諏訪道彦×米倉功人プロデューサー対談
山本泰一郎監督SPコメント
「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」
風間太樹監督インタビュー
「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」
スタッフ・インタビュー
Travis Japan&なにわ男子
東西握力対決!!&未公開カット
【リポート】
「KinKi Kidsのブンブブーン」
「Endless SHOCK -Eternal-」
★連載
高良健吾「青天を衝け」
星田英利「おちょやん」
駒木根葵汰&歌広場 淳
「イケメンがなきゃ生きていけない!」
ミラクルボイス
内山夕実「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」
地上波+BS+NHK BS4K・8K 33日間番組表 2/27→3/31
美しいグラビア&読み物充実の月刊TV情報誌
-
2021/01/22
発売号 -
2020/12/16
発売号 -
2020/11/24
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/24
発売号 -
2020/08/24
発売号