オーディオマニア必読
★★★★★2023年11月15日
ヤッシー 無職
オーディオ機器の紹介から、使い方ノウハウまで、さらには、ソフトまで、大いに参考になります。
オーディオファンなら、一丁目1番地の嗜み
★★★★★2023年09月17日
天空海闊 無職
◯「Stereo」といえば、音楽之友社が放つオーディオファン必見の月刊誌です。1963年6月の創刊といえば、東京五輪1664や夢の超特急・東海道新幹線の開通の前年の出来事になります。確かな伝統と抜群の記事展開。しかも、かなりリーズナブルな価格設定で、オーディオ関係の情報紹介して来た、定評のある専門誌です。タイムリーな企画、内外の新製品の詳細や、オーディオアクセサリーのテストなど興味津々です。貴方もいかがですか?
B5判サイズがいい
★★★★★2023年07月18日
TK 会社員
他のオーディオ雑誌A4判サイズになりましたが、Stereoは今でもB5判で持ちやすく読みやすいです。内容も他紙とは異なりフルカラーでなくとも面白い企画と記事で良いです。
毎号楽しんでいます
★★★★★2023年06月12日
よっちゃん 公務員
コロナ禍でそれまで読んでいた高級カタログのような他誌を止め、STEREO誌に切り替えました。 とにかく企画力が優れています。 出版社はクラシック音楽がメインですが、このSTEREO誌の編集長は非クラシックなため、結果として非常に良い味を出しています。
新譜情報
★★★★☆2023年06月02日
FK 自営業
新譜情報やオーディオの情報収集に大変役にたつ雑誌です。
買えなくなったなあ!
★★★☆☆2022年12月21日
田畑10 無職
年金受給者です。年金は少なくなる。保険料は上がり、負担額は上がり、物価も上がる。
このステレオ誌に掲載される機器も年々高額化している様に感じるのはボクだけでしょうか?
ボクは社会人になって一年生でオーディオの世界に入りました。長岡さんの文章を読み、悪戦苦闘した楽しい日々。
今の若い方々はそんな余裕があるんでしょうかね?余りにも高額過ぎてちょいと購入して聴いて見ようなんてできません。ボクは音質の良いCDやLP、ソフト情報を得るために購読しています。
久しぶりの購読
★★★★☆2022年08月19日
DANDAN 無職
再燃したオーディオ熱にぴったりの本です。
参考記事がたまにある
★★★★★2022年02月13日
ひで 会社員
毎月ではなく気になる記事がある号のみ購読します。金さえかければ良いみたいな本ばかりの中、色んな楽しみ方を提案する雑誌と思います。
オーディオ主義
★★★★☆2022年01月18日
マコト 無職
学生時代からかれこれ50年、音楽好きと言うよりは音好き強いて言うならば機械好きが高じてオーディオ趣味が残ったのだと思います。この雑誌も正統派の一つですね。
ステレオを定期購読して
★★★★☆2021年02月16日
YK-DX 無職
ステレオサウンドとステレオを定期購読していましたが、金銭的にも、かさ張る雑誌量にも閉口してきて、整理しています。デジタル書籍等を含め結論を探しています。
レビューをさらに表示