洋楽 雑誌 発売日一覧
芸能・音楽 雑誌の発売日から探す
他のカテゴリの発売日から探す
洋楽 雑誌の売上ランキング
ロッキング・オン
rockin’on(ロッキング・オン)
2021年03月05日発売
目次:
総力特集 JONI MITCHELL
古き良きフォークのフィールドに出現しながら、最初から破壊と創造をひた走っていたジョニ・ミッチェル――
88年の決定的オールキャリア・インタビュー、今日的視点で捉えたアーティスト論、ジョニのDNAを受け継ぐアーティストたちをめぐる論考、そして完全ディスコグラフィーの4本立て。
今なお、ポップ・ミュージックをインスパイアし続ける天才アーティストにフォーカスする全46ページ!
BILLIE EILISH
毎秒が切なくて、悲しくて、思いきりメランコリーで、愛おしい――
ビリーの「心の声」にフォーカスし、彼女の音楽をそのまま映し出した、エモーショナルにして剥き出しの真実がここに。
初のドキュメンタリー映画『ビリー・アイリッシュ:世界は少しぼやけている』を徹底レビュー!
CROSBY, STILLS, NASH & YOUNG
ウッドストック・ジェネレーション最高のレガシーとして輝くCSN&Y――
圧巻のケミストリーを刻みつけた奇跡の名作『デジャ・ヴ』から50年を経た今、バンドの真実を4人が語り尽くした超貴重インタビュー!
PINK FLOYD
『原子心母』誕生から50年! 1970年当時、ロジャー・ウォーターズは何を考え、フロイド黄金期をリードしていったのか? 決定的インタビューを中心に徹底特集
JAPAN
日本での圧倒的な熱狂からスタートしたニュー・ウェイブの貴公子、ジャパン。その世界観を確立した『クワイエット・ライフ』リイシューを機に、スティーヴ・ジャンセンがバンドの真実を語り尽くした!
WEEZER
『ピンカートン』から25年を経て、ウィーザーが辿り着いた確信犯的ポップネスの快作『オーケー・ヒューマン』。その真実を語った大注目インタビュー!
SUFJAN STEVENS
アメリカへの絶望、そして愛国心――トランプ政権やSNSが生み出した分断を前に、スフィアンは何を考えていたのか?
2020年代アメリカを再定義した傑作『ジ・アセンション』を紐解くインタビュー!
FLEET FOXES
「コロナ禍に向き合う意味」を真っ向から問い直し、揺るぎない答えを出した傑作『Shore』――フリート・フォクシーズの苦闘を浮き彫りにする決定的インタビュー、ここに!
NORAH JONES
全世界が愛するストーリーテリングの天才、ノラ・ジョーンズ。奔放に羽ばたいてきた音楽人生を語りつつ自らの楽曲に込めた秘密を解き明かす!
ALBUM REVIEWS
シーア待望の新作にボブ・ディランのレア音源集、リンゴ・スターにタッシュ・サルタナ――
今月もレジェンドから新世代まで、聴き逃せない作品ばかり! 春の息吹を感じつつ、新作チェックはいかが?
EVANESCENCE
エヴァネッセンス、10年ぶりの新作『ザ・ビター・トゥルース』――不撓不屈のゴシック・ロック・アイコン=エイミー・リー、バンド創生期を振り返りながら語り尽くす!
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ポスト・ロック、ジャズ、フォーク、クラウトロック……Z世代の感性で圧巻のフリーフォーム音響を叩きつけるブラック・カントリー・ニュー・ロード、本誌初登場!
luki
時代も国境も分断も超えて、心を潤すポップ・ミュージックの傑作『ユナイタマ』誕生――ピュアな祈りを結晶化させる破格のシンガー・ソングライター:lukiの素顔に迫る
[CHARACTER OF THE MONTH]
DAFT PUNK
[HEADLINE]
BILLIE EILISH, THE WEEKND, TAYLOR SWIFT, WOLF ALICE, CHICK COREA, CHRIS CORNELL, PAUL STANLEY’S SOUL STATION
ロッキング・オンは日本における洋楽のリーディング・マガジン。
-
2021/02/05
発売号 -
2021/01/07
発売号 -
2020/12/07
発売号 -
2020/11/07
発売号 -
2020/10/07
発売号 -
2020/09/07
発売号
トゥーヴァージンズ
BLUES&SOUL RECORDS(ブルース&ソウル・レコーズ)
2021年02月25日発売
目次:
ブルース&ソウル・レコーズ 第158号
表紙 マ・レイニー(Ma Rainey)
特集 ブルースの母 マ・レイニー
昨年12月にNetflixで公開された『マ・レイニーのブラックボトム』が、海外の各映画賞で高く評価されている。昨年逝去した俳優チャドウィック・ボーズマンの遺作ともなる本作は、黒人劇作家オーガスト・ウィルスンが実在の人物マ・レイニーを題材に書いた舞台劇が原作となる。“ブルースの母”と呼ばれたマ・レイニーとミュージシャンたちのレコーディング・スタジオでの言動を通して、人種問題や社会構造を描き、ブルースという音楽を深く考えることを促してくれる。
★ Netflix『マ・レイニーのブラックボトム』を観る[妹尾みえ]
★ 『マ・レイニーのブラックボトム』が生んだふたつのアルバム[原田和典]
★ 「母」と「女帝」 女性ブルース・シンガーのツートップ~マ・レイニーとベッシー・スミス[小出 斉]
★ “マ”から始まるブルース考~わたしのための、わたしたちのための闘いのうた[濱田廣也]
★ “マ”とクールなジャズマンたち~マ・レイニーのセッション参加ミュージシャン[原田和典]
【付録CD】MA RAINEY’S DEEP MOAN
『マ・レイニーのブラックボトム』で使用された曲のオリジナル録音など、マ・レイニーの代表作に、ベッシー・スミス、メンフィス・ミニー、ジョージア・ホワイトの関連曲を加えた、女性ブルース・シンガー集。
※音源が古いためノイズがあります。ご了承ください。
1. MEMPHIS MINNIE: Ma Rainey
2. MA RAINEY: Ma Rainey’s Black Bottom
3. MA RAINEY: Deep Moaning Blues
4. MA RAINEY: Hear Me Talking To You
5. MA RAINEY: Those Dogs Of Mine (Famous Cornfield Blues)
6. MA RAINEY: Down In The Basement
7. MA RAINEY: Moonshine Blues
8. BESSIE SMITH: Moonshine Blues
9. GEORGIA WHITE: Moonshien Blues
10. BESSIE SMITH: Nobody In Town Can Bake A Sweet Jelly Roll Like Mine
11. MA RAINEY: Yonder Come The Blues
12. MA RAINEY: Prove It On Me Blues
13. MA RAINEY: See See Rider Blues
14. MA RAINEY: (Ma Rainey's) Dream Blues
【その他の主な記事】
● トゥルー・ブルース・マスターズ~ブラック・アンド・ブルー/レフティ・ディズなど、国内初CD化含む7タイトル登場[今澤俊夫]
● カーラ・トーマスCD4枚組セット/ソウル発展の静かな功労者のスタックス音源集[新井崇嗣]
● 立て続けに現れた必聴ゴスペル・コンピレーション
*現代的リスニング・センスが光るサヴォイ・ゴスペル選[柴崎祐二]
*ザ・ゴスペル・トゥルース完全シングル集[高地 明]
*ヴィンテージ・アカペラ・ゴスペル究極の編集盤?![佐々木秀俊]
● 注目作をじっくり鑑賞する─「語りたい逸品」コーナー
*CD『The Right To Rock 1』米大衆音楽史を見つめ直すチカーノ・ロックンロール集[日向一輝]
● CD『Down Home Blues - Miami』好評ダウンホーム・ブルース集の南東部編[秋元伸哉]
●[新作アルバム・リヴュー]ハーモニカ・シャー/セルウィン・バーチウッド/ゲイリー・デイヴィス師 他
【連載】
☆ [新連載]KEEP ON KEEPIN’ ON ソウル/ファンク名盤のメッセージを読む 第1回 マーヴィン・ゲイ 『ホワッツ・ゴーイング・オン』/中田 亮
☆ 永井ホトケ隆 好評連載「Fool’s Paradise」第6回
☆ SONS OF SOUL/林 剛
☆ ゴナ・ヒット・ザ・ハイウェイ~西海岸と南部を結ぶ「I-10」沿道音楽巡り/日向一輝
☆ なんてったってインディ・ソウル 蔦木浩一×齋藤雅彦
☆ フード・フォー・リアル・ライフ ~歌詞から見るブルース&ソウルの世界/中河伸俊
☆ 小出斉の勝手にライナーノーツ「B.B. KING / Live In London」
☆ リアル・ブルース方丈記/日暮泰文
☆ 鈴木啓志のなるほど! ザ・レーベル VOL.87 「Chelsea」
☆ ゴスペル・トレイン「F.C.バーンズ師」/佐々木秀俊+高橋 誠
☆ BLUES IS MY BUSINESS no.234/吾妻光良
☆ いづみやの曲追い酩酊談/佐々木健一
☆ 原田和典の魂ブチ抜き音楽
☆ 文聞堂書房~古書掘りコラム/出田 圭
☆ ICHIのチタリン・サーキット最前線
☆ International Music Stroll~世界の音楽にぷらりと出会おう/ワダマコト
☆ ニッポンの。国内アーティスト新譜紹介/妹尾みえ
☆ ブルース&ソウルが流れる店/轟美津子
☆ Ain’t That Good News 国内ライヴ/イヴェント情報ほか
ブルースとソウルを中心にその周辺音楽(ロック、ジャズ、ファンクなど)を紹介。
-
2020/12/25
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/08/25
発売号 -
2020/06/25
発売号 -
2020/04/25
発売号 -
2020/02/25
発売号
イン・ロック
INROCK (インロック)
2021年02月15日発売
目次:
レディー・ガガ
米大統領就任式で国歌斉唱
オリヴィア・ロドリゴ
「ドライヴァーズ・ライセンス」が世界で大ヒット!!
新星シンガー、オリヴィア・ロドリゴとは?
テイラー・スウィフト
テイラーのグラミー賞授賞式をファッションと共に振り返る
セレーナ・ゴメス
初のスペイン語EP、3月リリース!
マイリー・サイラス
新作「プラスティック・ハーツ」大ヒット!マイリー最新インタビュー
“今はツアーに出てみんなにこのアルバムを生で届けることを何よりも楽しみにしてる”
ゼンデイヤ
ドラッグ中毒の主人公ルーを熱演!!「ユーフォリア/EUPHORIA」最新インタビュー
“私は最初からこの作品を必要としてる人たちが沢山いるんじゃないかって感じていたのよね”
フー・ファイターズ
最新アルバム「メディスン・アット・ミッドナイト」リリース
“俺たちのハードコアなファンに楽しんでもらいたい”(テイラー)
ジャスティン・ビーバー
オンライン・コンサート・レヴュー
ボン・ジョヴィ
アルバム「2020」リリース! ロック界の神、ジョン・ボン・ジョヴィの変わらぬ魅力に迫る
“俺自身がパーティーであり、ピエロなんだ”(ジョン)
ブリング・ミー・ザ・ホライズン
コロナ禍の現代社会を映し出したかのような新EP「ポスト・ヒューマン:サバイバル・ホラー」リリース!
“今世界で起こってることが描かれてるわけだから、それがダークなものであったとしても、出すことに意義があると思った”(オリヴァー)
ホワイ・ドント・ウィー
LA独占取材!! ダニエル個別インタビュー
“‘ボーイズグループ’という型にちゃんとはまらないといけないってそればかり気にしてた”
プリティマッチ
ブランドン単独インタビュー
“今の自分たちのほうが自由だと感じるし、これまでできなかったこともできるようになってよりワクワクしてるんだ”
ゼイン
サード・アルバム「ノーバディ・イズ・リスニング」リリース!
突然の発表から、SNSでのプロモーションを追う
●ゼイン&ジジ・ハディッドの恋愛ヒストリー
ハリー・スタイルズ
10ページ大特集
ハリー・スタイルズ流TPWKな生き方~人には優しく、親切に~
アーティストの最新ニュースや連載コラムが満載!!
ニューズ・オブ・ザ・イン・ロック・ワールド
●洋楽最新ニュース
●ロビー/グー・グー・ドールズの「ROBBY'S LOBBY」more info
●マッティ/ゼブラヘッドの「PSYCHO!」
アドミッション・フリー
愛読者プレゼント more info
編集部日記
コンサート・ガイド
バックナンバー紹介
英米直送独占取材によるポップ+ロック誌
-
2021/01/15
発売号 -
2020/12/15
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/12
発売号