「いま知りたいこと」をコンパクトに収めた総合ニュース週刊誌

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
AERA(アエラ)のレビューを投稿する

AERA(アエラ)の内容

「時代」をキーワードに独自の切り口で描くニュース週刊誌
迫力あるビジュアルと「人」へのフォーカスで、政治、経済、事件、文化、芸能、スポーツから生き方、働き方までカバーし、時代の気分をすくい上げながら独自の視点を提示しています。巻頭特集では、医療や教育からダイエット、食、子育て、マネー、転職まで、実用性の高いテーマに取り組み、事件や事故、社会現象は他誌と異なる方向から光を当ててリポート。写真家・蜷川実花が撮り下ろす、旬な人物の表紙が目印です。

商品情報

商品名
AERA(アエラ)
出版社
朝日新聞出版
発行間隔
週刊
発売日
毎週月曜日
参考価格
[紙版]470円 [デジタル版]450円

無料サンプル

12/19号 (2022年12月12日発売)
12/19号 (2022年12月12日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

2023年12/11号 (発売日2023年12月04日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
巻頭特集
Z世代のシン価値観

実態
今までの“普通”通用しない
Z世代と上司世代 ギャップどう埋める
「残業が当たり前」に疑問感じる20代/若手を叱れない上司たち/働きがいに悩むのは上世代

解決策
褒めるときも人前を避けて
Z世代と管理職世代のギャップ解消のコツ/いまどき「まずやってみろ」はNG/まずは聞き役に

インタビュー
自分だからこそやるべきことを
ビジネスで社会を変えていくZ世代経営者たち/ビジョンを語り、人を巻き込めるか

米国
解任劇の勝者はマイクロソフト
ChatGPT開発企業「オープンAI」で異例のお家騒動/解任5日での復帰劇/安全性巡る攻防

教育
低年齢化する中学受験の沼
少子化で加速する塾の熾烈な生徒獲得争い/ガチ勢は塾も講師も選ぶ/のまれたら引き返すの難しい
「学問の自由」を殺すな
国立大学法人法改正案に教職員、学生らから怒りの声/第二の学術会議問題

マネー
もう逃げられない 「パート年収」危機
第3号被保険者「みんな社会保険料を払う」時代へ/手取りは減るが社会保険加入でメリットも

時代を読む
「集団心理」の罠 企業の論理に流されない

人物
羽生結弦×蜷川実花
写真集『羽生結弦 孤高の原動力』(AERA特別編集)の大反響を受け未公開カットを掲載

アート
世界で一番素敵な隅っこ
『羽生結弦 孤高の原動力』の展示に国内外からファン/仙台と世界をつなぐ架け橋

連載
向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン
暗室でモノクロフィルムの現像とプリント/「自分でやれたら、かっこいいよね!」(向井)

トップの源流
SCREENホールディングス・垣内永次会長 「国造り」の力に思いを馳せた

フィギュア
鍵山優真、宇野昌磨が熱戦 「お互いが刺激に」
NHK杯でスタンディングオベーション/全4回転が回転不足の判定に「もう言うことない」

社会
SNSで不快な相手の監視やめられない
「SNSストーキング」の心理とは/「自分にないものが目に入る」ことで憧れが嫉妬に変わる

ラジオ
朝の語学学習、どうなる
NHKラジオ第1と第2、一本化へ/いまはネットやアプリでの学習が代替/「習慣」も消える

連載
松下洸平 じゅうにんといろ ゲスト・ニコライ・バーグマン
ブーケ作りに一緒にトライ/「本当にかっこよかった。これは、モテますね」(松下)

表紙の人
羽生結弦・プロスケーター

現代の肖像
若葉竜也・俳優/中村千晶

AERA-note
編集長敬白

好評連載

eyes 内田 樹
ブレイディみかこ

武田砂鉄
今週のわだかまり

大宮エリーの
東大ふたり同窓会
ゲスト・伊沢拓司

佐藤 優の実践ニュース塾

竹増貞信の
コンビニ百里の道をゆく

小島慶子の幸複のススメ!

あたしンち けらえいこ


はたらく夫婦カンケイ


シネマ×SDGs


AERIAL


アエラ読書部
吉田 豪 評
『40歳がくる!』

この人のこの本
白央篤司


棋承転結 杉本昌隆

しいたけ.の
午後3時のしいたけ.相談室


沖 昌之の
今週の猫しゃあしゃあ

稲垣えみ子のアフロ画報


職場の神様


ジェーン・スーの
先日、お目に掛かりまして
season 2

今週の1行コピー
若手の思いもわかって。

1.表紙
5.contents1 eyes
7.contents2 eyes
9.表紙の人
10-13.今までの“普通”通用しない
14-15.褒めるときも人前を避けて
17-19.自分だからこそやるべきことを
20-21.解任劇の勝者はマイクロソフト
22-23.低年齢化する中学受験の沼
24.「学問の自由」を殺すな
25-27.もう逃げられない 「パート年収」危機
28.武田砂鉄 今週のわだかまり
29-31.「集団心理」の罠 企業の論理に流されない
32.大宮エリーの東大ふたり同窓会 ゲスト・伊沢拓司
33-37.羽生結弦×蜷川実花
38-39.世界で一番素敵な隅っこ
43-47.向井康二が学ぶ白熱カメラレッスン
52-57.現代の肖像
58.佐藤 優の実践ニュース塾
59.竹増貞信のコンビニ百里の道をゆく 小島慶子の幸複のススメ!
60-61.SCREENホールディングス・垣内永次会長 「国造り」の力に思いを馳せた
62-63.鍵山優真、宇野昌磨が熱戦 「お互いが刺激に」
64-65.SNSで不快な相手の監視やめられない
66-67.朝の語学学習、どうなる
68.AERA-note
69.あたしンち けらえいこ
70-76.AERIAL
78-79.松下洸平 じゅうにんといろ ゲスト・ニコライ・バーグマン
80.はたらく夫婦カンケイ
82.シネマ×SDGs

AERA(アエラ)の目次配信サービス

AERA(アエラ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.01
  • 全てのレビュー: 148件
楽しみにしています
★★★★★2023年11月12日 shin 会社員
興味がある見出しのときだけ・・・と思っていましたが、気が付けばほぼ毎週買っています。
AERA
★★★★★2023年09月23日 チェルシー 会社員
内容がとても濃ゆいです。 毎週、紙で活字を読むことにより、五感を刺激し脳が活性化されています。
AERA
★★★★★2023年06月20日 りゅ 会社員
毎週、連載を見たくて契約したのですが、その他にも魅力的な記事が多く再契約したいと考えています これからも幅広い記事を楽しみにしています
安定
★★★★☆2023年04月24日 たるたる07 パート
新幹線など長時間移動の際によく読みます 幅広く情報が得られるので便利
アエラ
★★★☆☆2023年03月27日 ニコ 会社員
毎回アエラはホットトピックを分かりやすく記事にして読みやすい。
羅針盤かな
★★★★★2023年01月29日 ユキマリ 公務員
私にとって、今の社会を生きるための羅針盤みたいな雑誌です。毎週会うことのできる、静かだけど揺るがない、熱いメンター。
時機を捉えた記事と向井康二カメラ連載
★★★★★2022年09月21日 J 会社員
向井康二さんのカメラ連載楽しく読んでいます、ずっと続いて欲しい。 時機を捉えた記事が多く、読み応えがあり良かったです。
週刊誌を手に取ることがない私でも
★★★★☆2022年09月19日 ぴよ パート
松下洸平さんの連載を楽しみに定期講読始めました。松下さんの人柄が溢れる対談で、連載の内容と、綺麗な写真にいつも嬉しく思っています。また、本誌の内容が自分の気になっていた時事問題が多く掲載されており、読みごたえのある週刊誌だなと思います。
旬のニュース
★★★★★2022年09月17日 チェルシー 会社員
毎号、楽しみにしています。興味のあるなしに関わらず、すべての記事に目を通して見聞を深めています。
役立っています
★★★★★2022年09月05日 かえ 専業主婦
大好きな方の連載が始まるので始めた定期購読でしたが、連載はもちろんのことその他の記事も役に立ち定期購読して良かったと思っています。 買い忘れもなくありがたいです! 発売日に届くとうれしいな…ってのはあるのですが、贅沢は言わないことにします…
レビューをさらに表示

AERA(アエラ)をFujisanスタッフが紹介します

AERA(アエラ)は1988年5月より出版されている、朝日新聞出版が毎週発行する老舗週刊誌です。AERA(アエラ)はラテン語で「時代」を意味します。その名の通り、政治経済のみならず、時代を象徴するような事件やスポーツ、文化など幅広いテーマを取り扱っています。それらのテーマを新聞とは一味違った豊富なビジュアルとともに、より深く切り込んでいくスタイルが特徴です。また、女性を取り巻く環境(就活、婚活、妊活、保活など)への洞察や子育てを巡る問題、受験など学歴に関する記事にも定評があり、これらの言論をリードする雑誌となっています。

養老孟司さん、高村薫さん、姜尚中さんなど、時代を代表する言論人のコラムも必読です。言論人の他にも、近年では星野源さんや小林麻耶さんがアーティストや各界著名人と様々なテーマについて語り合う対談集を掲載するなど、この誌面でしか見られないユニークな情報が満載です。
そして、AERA(アエラ)と言えば、話題のテーマを駄洒落でもじった「一行コピー」の中吊り広告が有名です。時々の話題を抑えるための必見コピーです。
「時代」をより深く理解し、この時代を生き抜くためのヒントや指針を探している、そんな現代人にお勧めの雑誌です。

AERA(アエラ)の所属カテゴリ一覧

今すぐ読める無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.