毎号お手元にお届けします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
アイデアのレビューを投稿する

アイデアの内容

グラフィック中心の国際的なデザイン誌
グラフィックメディアを中心に、国際的視点からリアルタイムなデザインムーブメントを紹介するインターナショナルデザインマガジン。1953年の創刊よりつねに世界各国のデザイン事情にアンテナを張り巡らし、時代の先端を切り拓くデザイナーとそのクリエイティブワークを毎号豊富なビィジュアルを通じてグラフィカルに紹介。掲載作品も、ポスターをはじめとするグラフィック全般から映像、そしてマルチメディアデザインまで幅広く網羅、多様化する視覚的価値観に対応しながら、デザインシーンのフロントラインをハイクオリティに伝える。

アイデアの商品情報

商品名
アイデア
出版社
誠文堂新光社
発行間隔
季刊
発売日
3,6,9,12月の10日
サイズ
B4

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「アイデア」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

アイデア No.410 (発売日2025年06月10日) の目次

特集:「こわい」をかたちにする ―恐れと不穏を視覚化するブックデザイン

「こわい」とは、恐怖や不安、嫌悪、驚き、あるいは不条理や理不尽といった感情の集合であり、私たちの心を揺さぶる強い力をもっている。本特集では、そういった「こわさ」の感覚が本の装丁や表紙といった視覚表現にどのように現れているのかを探る。

小説・絵本・漫画・雑誌という4つのジャンルを軸に、現在の「こわい本」のヴィジュアルを紹介。また、坂野公一(welle design)、伊藤潤二、Chilla’s Art、fracoco各氏へのインタビューや、東雅夫氏による寄稿を通して、「こわさ」をめぐる表現の奥行きを考えていく。

アイデアの目次配信サービス

アイデア最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

アイデアのメルマガサービス

アイデアよりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

アイデアのレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.27
  • 全てのレビュー: 30件
デザイン雑誌 何かひとつだけしか購読できないとしたらこれを選びます。
★★★★★2025年06月10日 nob(A) 自営業
毎号毎号、本としてとても美しく、きっとここでしか出会えなかった新しい人や作品に出会わせていただいています。 無料の情報にはみられない、いつまでも残しておきたい素晴らしい編集・濃い内容です。
充実した内容に満足
★★★★★2023年04月27日 sunday 社長
ネットでも情報を得ることはできますが、やはりしっかりと時間をかけて監修・編集されている雑誌には更に価値を感じます。自分では辿り着けない情報に刺激を受けます。
質が高いデザイン誌
★★★★★2022年04月19日 TK 会社員
特集の内容はもちろんのこと、雑誌のデザイン自体もとてもハイクオリティです。
デザイン誌としては非常にレベルが高い
★★★★★2021年03月19日 chipoo 大学院生
デザイン系の学生、デザイナーに取って非常に有用な雑誌です。日本で発行されている雑誌としてはレベルは非常に上だと思います
内容が深い
★★★★★2021年02月14日 軟式チーム 自営業
以前より気に入った特集の際に購入しています。デザイン、アートに関わる深く掘り下げた記事や資料、写真はもちろん、本誌の装丁やレイアウトも美しく、ずっと手元に置いておきたい日本を代表するデザイン誌だと思います。
原点にもどる
★★★☆☆2020年12月21日 きょんた 役員
久々に目にしまして勢いで購入!やっぱり参考になりますね。
デザイナー
★★★★★2020年06月03日 セン 経営者
デザイナーを語るのなら必見の本。 やや前衛的すぎる内容もありますが、そこも含めデザインの現在(いま)の立ち位置を明確に示しているのではないかと思います。 反面、取り上げるデザインの歴史的背景についても掘り下げられていたりと良い意味でデザインに糞真面目。 そういった意味で、他に類を見ない日本の貴重な「デザイン」雑誌なのではと思っております。
デザイン仕事に役立つ
★★★★★2020年01月08日 みょん 専門職
自分デザイン仕事してるので、しょっちゅう読んでます。おすすめします。
素晴らしい
★★★★★2020年01月07日 あき アルバイト
美しいデザインにアイデア閃く!素晴らしい本です。
アイデア
★★★★★2019年12月30日 なると 学生
毎回楽しみに読んでおります。今号は付録でカレンダーがついてくるとのことで購入させて戴きました。
レビューをさらに表示

アイデアをFujisanスタッフが紹介します

アイデアは1953年創刊に創刊されたデザイン誌です。デザイン業界の最新情報を掲載しています。カタログや雑誌、広告など、世界中のグラフィックデザインやブックデザインを紹介している雑誌です。国内外で活躍するデザイナーの作品やインタビュー、展覧会や講演会のスケジュールなど、掲載される情報は多岐に渡ります。制作の過程はもちろん、ブランディングやプロデュースのノウハウも紹介されているので、広告業界や出版業界に携わる人はもちろん、業界を目指す学生が読んでも参考になるでしょう。さらに、最新のデザインだけではなく、各国の文化や美術史など、デザインが生まれるに至った背景や歴史にもスポットを当てています。

イベントのレポートも掲載されているため、見逃してしまった展覧会や、遠くて行けなかったイベントがあれば、ぜひチェックしてみましょう。既に行ったことがあるイベントでも、主催者やスタッフのインタビューを読んで背景を知れば、イベントの主旨をさらに深く理解できます。アイデアは最新刊、バックナンバー共に書店で注文できます。注文できる書店がない場合は、ネット通販を利用すると便利です。定期購読に申し込めば、注文手続きをしなくても自動的に最新号が届きます。

アイデアの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.