【NICU最前線】新人スタッフのためのはやわかり講座 イラストで学ぶ新生児の病態生理ビジュアルノート呼吸器編
長野県立こども病院副院長 中村友彦
◆イラストではやわかり! 新生児の病態生理マップ(呼吸器編)
[監修]長野県立こども病院 中村友彦
◆空気漏出症候群
高山赤十字病院 新井隆広
◆無呼吸発作
国立病院機構福山医療センター 高杉瑞恵
◆肺浮腫,肺出血
信州大学 三代澤幸秀
◆胸水,乳び胸
福井大学 奥野貴士・大嶋勇成
◆肺低形成,先天性横隔膜ヘルニア
長野県立こども病院 伊藤有香子
◆気道病変―喉頭軟化症,気管・気管支軟化症
東京女子医科大学東医療センター 和佐正紀・長谷川久弥
〔綴じ込みミニ冊子〕
◆産前訪問にも使える! NICUまるわかりBOOK
長野県立こども病院 鬼澤典朗・原 恵理香
【講 座】
◆必修ワンポイントレクチャー
・極低出生体重で生まれた13,18トリソミー児の予後
埼玉医科大学総合医療センター 側島久典
◆こちらNICUファーマシー 病棟薬剤師がやさしく教えるくすりのはなし
・鎮静薬
聖隷浜松病院 安間保恵
◆新生児医療フォーラムより
・ネーザルハイフローはなぜ効果的なのか?
大阪府立母子保健総合医療センター 西原正泰
【特別企画】
◆速読力・深読み力を鍛える! 海外文献を読むということ
[話し手]兵庫県立こども病院 中尾秀人・坂井仁美・岩谷壮太
【THE NEONATAL TIMES】
◆ロサンゼルスのNICUで働いて(前編)
・渡米,アメリカ正看護師資格取得,そして就職へ
Children’s Hospital Los Angeles 中道美言
【Essay・読みもの】
◆Message for Neonatal Staff
・異文化!?交流で世界は広がる!
埼玉県立小児医療センター 杉山美峰
◆がくとのにこにこおたより
・大人になる
森田博子
◆NICU留学記
・未来人は泥まみれ
北海道大学病院 古瀬優太
◆かめおばちゃんの図書室
・『だめよ,デイビッド!』
亀井智泉
◆ベビーステップ こどもかぞくまんなかへの道
・先進的なFCCを見に,スウェーデン・ウプサラへ
倉敷中央病院 中川ふみ
◆つながる・ひろがる・真結の輪 18トリソミーの娘がくれた絆
・NICUでの初対面
渡利真紀子
◆周産期のこころ 臨床心理士のつぶやき
・仲間が居るということ
名古屋第一赤十字病院 丹羽早智子
◆認定看護師から認定看護師,nurse,neonatal staff それぞれのNへ from N to N
・大切な仲間と一緒に成長し続けています
岐阜県立多治見病院 丹羽尚美
◆近代新生児医療発展の軌跡
・世界に誇る母子健康手帳:その誕生と周産期医療への貢献(その1)
仁志田博司
【その他】
・読者のページ TALK&TALK
・SCRAP BOOK
・インフォメーション
・次号予告
・看護セミナー
・メディカからのお知らせ
赤ちゃんを守る医療者の専門誌 with NEO の内容
- 出版社:メディカ出版
- 発行間隔:隔月刊
- 発売日:毎奇月11日
わかる・つながる・好きになる
『赤ちゃんを守る医療者の専門誌 with NEO』は、NICUナース・新生児科ドクター・産科スタッフを含む「新生児の治療・ケアに携わるすべての方」へ、毎号新たな発見のある実践知識をお届けします!
2019年に『ネオネイタルケア』から生まれ変わり、創刊38年目。2本立ての特集でボリューム&読み応えがさらにアップ!“新生児のプロ”があなたの「知りたい!」に応えます。悩み・ギモン解決!
自信が持てる!現場が楽しくなる!現場での学び・教育に、ぜひお役立てください。
赤ちゃんを守る医療者の専門誌 with NEO の無料サンプル
2020年01月11日発売号
2020年01月11日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
赤ちゃんを守る医療者の専門誌 with NEO の目次配信サービス
赤ちゃんを守る医療者の専門誌 with NEO 最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
赤ちゃんを守る医療者の専門誌 with NEO の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!