BTウィークリー VOL.8 (発売日2009年08月19日) 表紙
  • 雑誌:BTウィークリー
  • 出版社:スクワッド
  • 発行間隔:週刊
BTウィークリー VOL.8 (発売日2009年08月19日) 表紙
  • 雑誌:BTウィークリー
  • 出版社:スクワッド
  • 発行間隔:週刊

BTウィークリー VOL.8 (発売日2009年08月19日)

スクワッド
BTウィークリー第8号

【特集】
~甲子園企画第2弾~
出身高校別プロ野球べストオーダー

★今年も熱戦が繰り広げられている夏の高校野球。
母校ならなおさらのこと、地元の代表チームでも応援したくなる...

BTウィークリー VOL.8 (発売日2009年08月19日)

スクワッド
BTウィークリー第8号

【特集】
~甲子園企画第2弾~
出身高校別プロ野球べストオーダー

★今年も熱戦が繰り広げられている夏の高校野球。
母校ならなおさらのこと、地元の代表チームでも応援したくなる...

ご注文はこちら

2009年08月19日発売号単品
  • 売り切れ
この商品は定期購読の取扱いがございません。

BTウィークリー VOL.8 (発売日2009年08月19日) の目次

BTウィークリー第8号

【特集】
~甲子園企画第2弾~
出身高校別プロ野球べストオーダー

★今年も熱戦が繰り広げられている夏の高校野球。
母校ならなおさらのこと、地元の代表チームでも応援したくなるものだ。
「あいつが地元チームに入ってくれたらなぁ」といった嘆きは、毎年聞こえてくる常套句だが、
近年は北海道・駒大苫小牧に象徴されるように、地域格差もそれほどは感じられなくなった。
では、出身高をベースに、既存の12球団でチームを作ると一体どうなるのか?
これこそ、あなたの求めている、真の“オラがチーム”かも知れない。

【インタビュー】
★金子 千尋(バファローズ)
~「たおやか」なエース~

【プレビュー】
★ホークス-ライオンズ(08.18-08.20)
~玄海決戦 狙うは3連勝のみ~

★プロ野球全カード徹底予想

8/18-8/20 ホークス-ライオンズ
8/18-8/20 ファイターズ-イーグルス
8/18-8/20 マリーンズ-バファローズ
8/18-8/20 ジャイアンツ-ベイスターズ
8/18-8/20 カープ-ドラゴンズ
8/18-8/20 スワローズ-タイガース

8/21-8/23 ドラゴンズ-ベイスターズ
8/21-8/23 スワローズ-ジャイアンツ
8/21-8/23 タイガース-カープ
8/21-8/23 ライオンズ-マリーンズ
8/21-8/23 ホークス-ファイターズ
8/21-8/23 イーグルス-バファローズ

【レビュー】
★ダルビッシュ大人の投球でハーラートップの14勝目をマーク。
8.14 ファイターズ-ライオンズ

【12球団完全分析】
★PLAY BACK1WEEK(8.7-8.13)

【コラム】
★野球アナリストの視点 -Going Deep-
~昨年と違う?バファローズ先発投手陣~
★山田隆道のONを知らない世代の愛球アルバム
~連載第8回 桑田真澄がヒールだったころ~

【2軍情報】
★ファームランキング完全版

【コミュニケーション】
★石ノ森的野球の世界 第8回
★野球川柳
★詰め野球

【アンケート・テレビ番組表】
★1億総監督!プロ野球ファンのホンネ
Q.高校旧児にマネして欲しくないプロ野球選手のプレーは?

BTウィークリーの内容

あの「BT(ビーティー)」がバージョンUP!野球観戦ペーパーを極めます。「あなたは今週どう戦う?」
野球は、国民的スポーツとして、子供から年配の方まで広く愛されています。プロ野球12チームはもちろん、MLBの人気上昇、WBCや日本代表といった真剣勝負がファンの心を打ち、国民行事化することが、それを証明しています。大阪近鉄バファローズ売却問題以来、球団経営改革、ファンサービスの充実、地域密着など、プロ野球界は変化の時をむかえています。一方、野球ファンは、試合の勝敗に留まらず、その背景にある野球の本質を知りたいという傾向が強まりつつあります。「Baseball Times」は、今の野球と正面から向き合い、野球の”TIME=今”を伝えることにより、ファンと球界とをつなぐ新しい観戦者媒体です。

BTウィークリーの無料サンプル

VOL.48 (2010年09月07日発売)
VOL.48 (2010年09月07日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

BTウィークリーの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.