毎号お手元にお届けいたします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
プレホスピタル・ケアのレビューを投稿する

プレホスピタル・ケアの内容

救急救命士・救急隊員のための実務情報誌
救急救命士・救急隊員向けの専門誌・実務情報誌として、国や全国の動向、救急現場における事例報告や研究論文、救急に関わる法律問題、救急医療に関する知識、情報を20年以上提供しつづけています。

プレホスピタル・ケアの商品情報

商品名
プレホスピタル・ケア
出版社
東京法令出版
発行間隔
隔月刊
発売日
偶数月20日
参考価格
[紙版]1,600円 [デジタル版]1,600円

プレホスピタル・ケア 通巻182号 (発売日2024年08月20日) の目次

【特集】心電図・聴診を学ぶ 救急活動の鍵 - - - - -

●心電図を学ぶ-1.0
獨協医科大学救命救急センター 菊地研

●救急活動現場での12誘導心電図活用の取り組み
豊中市消防局 田中勝也ほか

●早期再分極症候群を原因とするCPA症例について
池田市消防本部 武富茂雄ほか

●聴診-モニタリングの重要性-
放送大学大学院 山内豊明

●聴診スキルセミナーの教育効果について
広島市消防局 小林有希

〈連載〉- - - - -

資器材をもう一度学ぼう! 第3回
聴診器
北海道留萌消防組合小平消防署 深滝大斗

どう対応した?みんなの救急活動~千葉市消防局の場合~ Case11
千葉市における「チームコミュニケーション」について
千葉市消防局 松川智博ほか

全国から発信!日勤救急隊REPORT part.9
日勤救急隊のあり方について~目的の違う2つの日勤救急隊~
豊橋市消防本部 中島克嘉

みんなで考える 牧先生のERカンファレンス
第三回 失神
東海大学医学部付属病院 救命救急科 牧ゆかり

湖南広域消防局が取り組む本当に効果的な研修と実践のススメ 第18回
病院交渉力~教育を受けていない不可欠な能力~(後編)
滋賀県 湖南広域消防局 指導救命士 片山直広

Dr.ドロシーの救急経験値アップ!! 具体的症例攻略塾 第18回
比較的多くみられるアナフィラキシー。
救急隊接触時、ショック状態だったらどうする?
米盛病院 救急科 川原加苗

知りたい!米国EMSの役割について 32回目
「遅れてやってくるガラガラヘビ毒の恐怖―世界中どこでも、ヘビ毒対処の決め手は抗血清―」
ニューメキシコ大学 医学部救急部 乗井達守

リレー連載講座 第一線救急医による症例検討セミナー 第131回
首の痛みと一過性の右上下肢の運動麻痺?
京都府立医科大学 救急医療学教室 内本雅喜

快眠だより 第40回
寝すぎても健康リスクは高まる
スタンフォード大学 西野精治

救急隊員のための部下指導・育成方法 VOL.38
救急救命士のコーチング行動の調査結果
近畿大学経営学部 谷口智彦

続・救急活動をめぐる法律問題 File 105
刑事責任を問われることになったら
香川大学客員教授 橋本雄太郎

- - - - -

各地の取組み
栃木市消防本部『感染防止対策ガイドブック』説明会を実施
栃木市消防本部 警防課 救急管理係 杉江拓資

各地の取組み
救急業務の資質向上を目標とした救急隊員への教育体制~指導救命士の活動報告
太田市消防本部 櫻井辰悟

各地の取組み
ろう者に対する救命講習
静岡市消防局 警防部 指令課 消防司令 内藤悠道

各地の取組み
指導救命士による公開救急シミュレーション訓練を実施
福岡県田川地区消防組合 荒木祐哉ほか

各地の取組み
救急隊員教育の評価を可視化するプロジェクトの導入とその効果
田辺市消防本部 警防課 消防司令 山本誠悟

各地の取組み
数少ないターニケット使用事例に対する取り組み
四街道市消防本部 髙井大地

各地の取組み
緊急自動車の無事故を目指して
鳥栖・三養基地区消防事務組合 原靖貴

TOPICS
いわき市における救急課題と熱中症予防への取組~安定した救急搬送を目指して~
いわき市消防本部 消防司令補 猪狩和哉

TOPICS
熱中症予防講習会を開催
三木市消防本部 救急係長 髙本芳樹

TOPICS
救急活動における法律講演会を開催
西春日井広域事務組合消防本部 東消防署警備第2課 消防司令補 伊藤貴範

TOPICS
警察官を対象としたJPTECファーストレスポンダーコースを開催
安来市消防本部 木山収司ほか

NEWS
SNSを活用した不適切な撮影に対する注意喚起について
岡山市消防局 東消防署 福岡正基

シェアする症例
アナフィラキシー傷病者に対し救急救命士がエピペンを投与した症例
佐野市消防本部 稲村嘉昭ほか

シェアする症例
頸髄損傷でCPA直前の傷病者に対して、ワークステーション連携により救命できた症例
秦野市消防本部 警備第一課 救急第一担当

私たちの工夫
静脈路確保成功率向上を目指して~自作モデルの製作と訓練~
稲敷広域消防本部 沖野谷友之ほか

- - - - -

Column

ベジ郎の野菜探偵団(24) にんにく
救急豆辞典 瀧野昌也

プレホスピタル・ケアの目次配信サービス

プレホスピタル・ケア最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

プレホスピタル・ケアのレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.58
  • 全てのレビュー: 57件
すごい
★★★★★2024年02月22日 ヒロ 公務員
毎日の仕事に役立っている、これからも定期購読を続けていきたい
プレホス
★★★★★2023年06月13日 nao 公務員
いま取り組まれている救急活動の詳細やトピックスを知ることができ仕事に役立ってます。しっかり読んで救急現場にいかしたいと思います。
勉強に役立ててます
★★★★★2023年04月18日 カズ 公務員
最近の医学知識や他の消防本部の様子が分かるので良い勉強になってます😍
勉強になる
★★★★★2023年03月12日 たこさん 公務員
実際の体験談や、判断のポイントなど新人救命士にはかなり勉強になる雑誌です
プレホスピタルケアー
★★★★☆2023年01月17日 やまさん 公務員
救急医学会等で発表した内容を取り上げてて、関心があります!
いつも勉強になっています
★★★★★2022年11月26日 うっちゃん 公務員
定期購読をしていますが、いつも勉強になっています。
非常に勉強になります。
★★★★★2022年09月05日 もりふと 公務員
救命士に限らず、救急隊に必要な情報がたくさん載っています。
助かります
★★★★☆2022年08月31日 コバヤン 公務員
ただでさえ、コロナ禍で研修や意見交換会などが減っているため、こういう質の高い定期購読のサービスは役立ちます! 今後も継続するつもりです!
勉強になります。
★★★★★2022年05月13日 PEACE 公務員
コロナ禍でなかなか講習等が開催されないため、情報収集及び勉強に役立っています。
非常に実用的
★★★★★2022年04月12日 Ryo 公務員
活動に際しての参考事例や非常にわかりやすい解説など読みごたえのある内容に満足している。
レビューをさらに表示

プレホスピタル・ケアをFujisanスタッフが紹介します

プレホスピタル・ケアは、東京法令出版が発行する救急医療専門誌です。雑誌名を日本語に訳すと「病院前看護」となりますが、これは急病人を病院に運び込む前に応急手当をすることを指します。このように数ある医療専門誌の中でも救急医療をピックアップすることで、より専門性の高い誌面構成になっています。読者層の多くが、現役の救急救命士や救急隊員、将来それらの職種で働きたいと考えている学生、救急医療の現場を研究している学者や住民への医療サービスを検討する自治体関係者が占めます。

プレホスピタル・ケアでは、国が定めた政策や方針、全国各地の自治体による救急医療政策、実際の現場で起こる各種事例、それらをテーマにした研究論文など救急医療現場で活躍する方にとって欠かせない情報を充実させています。具体的には在宅高齢者や精神疾患患者や新生児などの事例における観察ポイントの説明、全国各地の救急医療センターや消防局が独自に行なう取り組みや複数の組織が加わった合同訓練の紹介、救急救命士らが直面した事例ごとの対応法の紹介を通して救急救命士や救急隊員のスキルの底上げを目指します。また部下の指導や育成方法や教育プログラム、救急活動に関する法律問題にもふれるなど、意欲的な誌面構成も特徴です。

プレホスピタル・ケアの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.