月刊交通2025年1月号
警察活動の回顧と展望
警察庁長官官房総務課
◆◆特集 交通警察の回顧と展望◆◆
年頭挨拶
警察庁交通局長 早川智之
令和6年の交通情勢と今後の展望
警察庁交通局交通企画課長 今井宗雄
交通情勢の現状
警察庁交通局交通企画課
自動運転の実用化に向けた警察の取組の現状と展望
警察庁長官官房参事官(高度道路交通政策担当) 永井幹久
効果的な交通指導取締り及び事故事件捜査の推進
警察庁交通局交通指導課長 磯 丈男
安全・安心な交通環境整備の持続的な推進に向けて
警察庁交通局交通規制課長 平野雄介
効果的な運転者施策の推進
警察庁交通局運転免許課長 井澤和生
◆◆読切◆◆
令和6年11月28日大分地裁判決についての質問と回答(前編)
昭和大学医学部法医学講座教授・警察大学校講師・元最高検察庁検事 城 祐一郎
◆◆連載◆◆
■近年の交通裁判例の紹介(53)
交通判例研究会
■交通警察の基礎知識(267)
道路交通研究会
■プロフェッショナル
交通指導取締りのプロ
北海道警察釧路方面本部交通課次席 池田耕平
■交通課長日誌(456)
大分県佐伯警察署 奈須秀隆
■交差点
宮城県警察本部交通部長 須藤隆史
月刊交通の目次配信サービス
月刊交通最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!