- 定期購読
- 最新号(Vol.175)
- バックナンバー
- レビュー
+「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら
PiDEA(ピデア) 雑誌の内容
- 出版社:PiDEA
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月20日
- サイズ:A4
PiDEA(ピデア) Vol.175 (発売日2021年03月20日) の目次
東日本大震災から10年−
震災の爪痕とホール復興の足跡
●FRONTLINE NEWS
・東京都と連携し新型コロナ対策点検確認を実施ほか
・年3万5000時間の深夜業務は「1分」単位の改善で削減できる(東和産業) など
●特集
コロナ禍・延期・規模縮小・撤退
暗雲立ち込める日本版カジノIR
PART.1 IR環境の激変で足元が揺らぐ観光立国構想
PART.2 コロナ直撃で壊滅状態の海外カジノ事業
PART.3 カジノが争点となる今夏の横浜市長選
●緊急インタビュー 渦中の人物は何を語るのか 6P!
栃木県遊協・金淳次理事長
反体制の旗手か、窮鼠の長か
「決まったから従え」に求める決定までのプロセス
●特別企画 コロナ禍でホール経営を蝕む3大問題に切り込む 7P!
「稼働低下」「人手不足」「宣伝自粛」に効く
3つのワクチン
●特別企画 「話す・聞く」にフォーカスした新SNSは定着するのか? 4P!
パチンコ業界的
クラブハウス活用法に迫る
●Interview 本当に4号機特区ができるのか!? 4P!
N党・立花孝志
パチンコ党をつくる
●特別連載 景品の見直しで顧客満足度アップ! 2P!
GO!GO!端玉ドットコム Presents
Best Deal
遊技機、装飾、景品、時節行事の相互関係を重視
●連載 例年以上に厳しい状況で変わらず年配客の復帰率は低め 3P!
PiDEA注目機種
現場の目線を重視してスタッフさんオススメコーナー作ってみては⁉︎
●定番連載
・P店人の業界問題提起「正鵠は、どこいった?」
・業界語り部の放談「聞いておきたいギョーカイよもやま話」
・「Twitterでは言えない話」 ちゃも@マルハン亀有店
・ギャンブルの人類学vol.5 生計活動としてのギャンブル
・バカ店長物語Zまたお前かよ! 漫画:藤波俊彦
・ENJOY LIFE STYLE
・PiDEA GOLF NAVI 太平洋クラブ八千代コース
●巻末インタビュー
ピデアな男
ビクトリア余市店 店長
松澤 康一
余市の市場の可能性を自分が証明できるか。
それは営業結果でしか示すことはできません。
+ PiDEA(ピデア)の目次配信サービス
PiDEA(ピデア)のレビュー
総合評価:
★★★★☆
4.00
全てのレビュー:2件
レビュー投稿で500円割引!
パチンコ業界の情報誌になります。業界で働いている方は必見です。 他にもアミューズメントジャパン、グリーンベルトなどありますが、お値段もいい感じで倍加しますので、個人で購読をするならピデア一択です。 業界の情報やおすすめの遊技台など情報がユーザー側からではなく業界側からわかるので、新鮮に感じます。 もし業界に興味があれば、読んでみて下さい。
雑誌が創刊された時から、毎号読んでます。 創刊された当時は、自称コンサルタントを名乗っている人が、 「自分は遠隔操作をされている」というコラムを書いていて倒れそうになりましたが、 一般紙にはない、業界の話題が多くいつも楽しく読ませてもらってます。
PiDEA(ピデア)のバックナンバー
東日本大震災から10年−
震災の爪痕とホール復興の足跡
●FRONTLINE NEWS
・東京都と連携し新型コロナ対策点検確認を実施ほか
・年3万5000時間の深夜業務は「1分」単位の改善で削減できる(東和産業) など
●特集
コロナ禍・延期・規模縮小・撤退
暗雲立ち込める日本版カジノIR
PART.1 IR環境の激変で足元が揺らぐ観光立国構想
PART.2 コロナ直撃で壊滅状態の海外カジノ事業
PART.3 カジノが争点となる今夏の横浜市長選
●緊急インタビュー 渦中の人物は何を語るのか 6P!
栃木県遊協・金淳次理事長
反体制の旗手か、窮鼠の長か
「決まったから従え」に求める決定までのプロセス
●特別企画 コロナ禍でホール経営を蝕む3大問題に切り込む 7P!
「稼働低下」「人手不足」「宣伝自粛」に効く
3つのワクチン
●特別企画 「話す・聞く」にフォーカスした新SNSは定着するのか? 4P!
パチンコ業界的
クラブハウス活用法に迫る
●Interview 本当に4号機特区ができるのか!? 4P!
N党・立花孝志
パチンコ党をつくる
●特別連載 景品の見直しで顧客満足度アップ! 2P!
GO!GO!端玉ドットコム Presents
Best Deal
遊技機、装飾、景品、時節行事の相互関係を重視
●連載 例年以上に厳しい状況で変わらず年配客の復帰率は低め 3P!
PiDEA注目機種
現場の目線を重視してスタッフさんオススメコーナー作ってみては⁉︎
●定番連載
・P店人の業界問題提起「正鵠は、どこいった?」
・業界語り部の放談「聞いておきたいギョーカイよもやま話」
・「Twitterでは言えない話」 ちゃも@マルハン亀有店
・ギャンブルの人類学vol.5 生計活動としてのギャンブル
・バカ店長物語Zまたお前かよ! 漫画:藤波俊彦
・ENJOY LIFE STYLE
・PiDEA GOLF NAVI 太平洋クラブ八千代コース
●巻末インタビュー
ピデアな男
ビクトリア余市店 店長
松澤 康一
余市の市場の可能性を自分が証明できるか。
それは営業結果でしか示すことはできません。
・コロナ感染予防の徹底を呼びかけ予防対策商品のスポット契約とは
・全日遊連執行部が栃木県遊協へ該当機種撤去を通告 など
●総力特集
今、ホールに必要な対策とは?
緊急事態宣言の先にある光
chap.1 緊急事態宣言下の20時 ・・・・・・14
chap.2 消灯や広告宣伝自粛ホールの影響を探る ・・・・・・22
chap.3 ホール事例01/プラザ西台 ・・・・・・26
ホール事例02/アリーナグループ ・・・・・・28
chap.4 ファンの遊技への影響は ・・・・・・30
chap.5 パチンコバッシングが起きなかった4つの理由 ・・・・・・32
chap.6 政府の「呼びかけ」に組合の対応は ・・・・・・34
chap.7 特措法改正でパチンコの補償問題は ・・・・・・38
chap.8 遊技機への影響は軽微!? ・・・・・・40
chap.19 第2次緊急事態宣言への評価 ・・・・・・44
chap.10 ⼀陽来復〜その先にある未来 ・・・・・・48
●特別企画 旧規則機を撤去したい団体と反旗を翻すホール 4P!
勃発した「沖ドキ!」抗争
●特別連載 景品の見直しで顧客満足度アップ! 2P!
GO!GO!端玉ドットコム Presents
Best Deal
景品を使ったおすすめ機種のプロモーション
●連載 年末年始でアウト復調が見られたが緊急事態宣言で再び低迷 3P!
PiDEA注目機種
コロナ禍から1年が経過
遊技機を取り巻く課題を考える
●定番連載
・P店人、渾身の新連載「正鵠は、どこいった?」
・業界語り部の放談「聞いておきたいギョーカイよもやま話」
・「Twitterでは言えない話」 みやもと@P業界団体中の下の人
・ギャンブルの人類学vol.4 「深い遊び」ーバリ島の闘鶏ギャンブル
・代わりに観ますパチンココンテンツ
・バカ店長物語Zまたお前かよ! 漫画:藤波俊彦
・ENJOY LIFE STYLE
・PiDEA GOLF NAVI セゴビアゴルフクラブ イン チヨダ
●巻末インタビュー
ピデアな男
マルハン亀有店 店長
山田 豊
私にとってパチンコ・パチスロは仕事というよりは「生き方」。
人生で大切なことの多くは、パチンコ・パチスロから学びました。
・産学連携のコロナ対策PTを発足 西村体制が描く改革ビジョン
・臨時理事会で「高射幸性機以外の再延長申し入れ」は否決 など
●巻頭特集
ホール・ユーザーから支持された〝名機〟のお話
PiDEAWARD2020
大賞受賞メーカーインタビュー
●特集 ウィズコロナ時代につかみ取る成長への転機
2021年パチンコ業界7大予測
chap.1 店舗はどこまで減少するのか
chap.2 業界をリードしていくメーカーはどこか
chap.3 パチンコ機はどう変わっていくか
chap.4 ホール企業の業績はどうなるか
chap.5 ウィズコロナは人材採用のチャンスか
chap.6 コロナ禍で変容する設備機器のニーズ
chap.7 加速する組合団体の変化と再編
●特集 高稼働ホールのエッセンスを学ぼう 10P!
新時代の定番機で高稼働ホール続出!?
Sアイムジャグラーで6号機ノーマルの未来を拓く
高稼働ホール・全国レポート
●特別企画 14割分岐営業で4円パチンコのアウトが上昇 4P!
大阪〝冬の陣〟
二物二価と10.2割営業
●特別企画 自粛でひそかに国内ユーザー急増 6P!
違法、……だけどおとがめなし
オンラインカジノの真実
●特別企画 「高粗利営業」や「夜の稼働低下」「ラムクリア問題」等の問題点を探る 8P!
GO!GO!端玉ドットコム Presents
Best Deal 顧客満足度とコストダウン
PB景品を生かしたプロモーションと景品利益のバランス
●特別企画 コンテンツとスペックの交差で生まれた超高稼働 6P!
-Pとある魔術の禁書目録-
ヒットの最大要因を探る
●連載 GoToの一時停止や帰省減少で集客問題はさらに深刻化 3P!
PiDEA注目機種
2021年の上四半期は〝我慢の3カ月〟に!
●定番連載
・P店人、渾身の新連載「正鵠は、どこいった?」
・業界語り部の放談「聞いておきたいギョーカイよもやま話」
・「Twitterでは言えない話」 特別編/SNSセミナーに潜入!
・ギャンブルの人類学vol.3 文化によるカジノ賭博の違い
・バカ店長物語Zまたお前かよ! 漫画:藤波俊彦
・ENJOY LIFE STYLE
・PiDEA GOLF NAVI 太平洋クラブ 美野里コース(茨城県)
●巻末インタビュー
ピデアな男
マルハン外旭川店 店長
杉野 高志
「ココロ弾けるワクワクを。」非日常の刺激を楽しんでいただけるよう、
店内演出などをしていくのが、私がこのお店で表現したいこと
・「不法投棄をなくす。九州はひとつ」九州の遊技関連5団体が結束
・業法の制定や族議員擁立の必要性にも言及/MIRAIぱちんこ産業連盟
●特集1
苦境の業界を支えたNo.1機種は⁉︎
PiDEAWARD2020
・推定販売台数ランキング
・SIS稼動貢献週ランキング
・PiDEA LINE公式アカウント 登録者アンケート
・今年の大賞機種は⁉︎
・番外編:業界関係者、ユーザーのオレ的アワード
●特集2 消えた大黒柱の代わりはあるのか 6P!
脱高射幸性機という危機の先にある勝機
「凱旋」6万台撤去後の選択
●特別企画 都心とベッドタウンに挟まれた地域に迫る 4P!
JR「新小岩」駅周辺の商圏事情
大手との差別化で激戦地を
勝ち残る中小店舗の視点
●特別企画 マーケティングの根底に潜む学問で見える目指すべき方向 4P!
ユーザーにとってパチンコとはどのような「消費」なのか?
消費社会論で読み解く
パチンコの本当の姿
●特別企画 世界全体の変化は業界に何をもたらしたのか 10P!
COVID-19に明け暮れた2020年
コロナの爪痕と
ニューノーマルへの対応
●「東大卒」というブランドを背負って働く業界人に迫る 4P!
パチンコ業界
東大OB・OGの素顔を探る
●特別連載 景品の見直しで顧客満足度アップ! 2P!
GO!GO!端玉ドットコム Presents
Best Deal 顧客満足度とコストダウン
●連載 分煙対策、感染予防対策、営業自粛…… 3P!
PiDEA注目機種
コロナ禍で苦しめられた2020年
中古機販売目線で振り返る
●定番連載
・P店人、渾身の新連載「正鵠は、どこいった?」
・業界語り部の放談「聞いておきたいギョーカイよもやま話」
・「Twitterでは言えない話」 アリーナ美女木店「鳥喰栞織」
・ギャンブルの人類学vol.2 オカルト的な「予想」について
・代わりに観ますパチンココンテンツ NEW!!
・バカ店長物語Zまたお前かよ! 漫画:藤波俊彦
・ENJOY LIFE STYLE
・PiDEA GOLF NAVI 茨木国際ゴルフ倶楽部(大阪府)
●巻末インタビュー
ピデアな男
夢屋 高富505店 店長
郡川 侑己
コロナ前と大きく変わったのはホールに出る時間です。
とんでもなく増えました。1日3時間4時間は当たり前
・未来を創造し、行動する新団体が始動/MIRAIぱちんこ産業連盟
・ホールの換気実証実験映像を公開/全国遊技場青年部連合会 ほか
●特集1 12P!
「凱旋」撤去は期日内に完遂できるか?
通報・確認システム
21世紀会の覚悟と権限
PART.01
自主規制は「法律」と「悪しき慣習」を乗り越えられるか?
PART.02 池田毅弁護士インタビュー
「決議に基づくルールは適法、問題は組合の権限とプロセス」
PART.03
330万台強の撤去に向け早期排出と保管場所の徹底を
●特別企画 行政の承認はあやふや? 4P!
二物二価に舵を切った大阪
大遊協の英断はホールの窮状を救うか?
●特集2 目前に迫る新時代に備える 9P!
withコロナの苦境に迫り来る5号機撤去
Afterコロナに向けた
「これからの6号機戦略」と
避けて通れないジャグラー活用術
●特別企画 活動家だけじゃない!ビジネスにも生きる 4P!
「前向きな実務家」の思考を身につけろ
「ロビイング」について
知っておくべき8つの事実
●特別企画 通信革命で世界が加速!? 4P!
5Gがもたらすパチンコ業界の未来
●特別企画 アノ芸能人はどうして依存してしまったのか 4P!
なぜ甚大なリスクを冒してまでハマるのか?
SEX依存のメカニズム
●特別企画 「東大卒」というブランドを背負って働く業界人に迫る 6P!
パチンコ業界
東大OB・OGの素顔を探る
●特別連載 景品の見直しで顧客満足度アップ! 2P!
GO!GO!端玉ドットコム Presents
Best Deal 顧客満足度とコストダウン
●連載 中古流出も遅く価格が安定しているノーマルタイプを重視すべし 3P!
PiDEA注目機種
今年の新台販売速報値が発表
P機約90万台、S機は約43万台 昨年よりも販売台数は下落
●定番連載
・P店人、渾身の新連載「正鵠は、どこいった?」NEW!!
・業界語り部の放談「聞いておきたいギョーカイよもやま話」
・「Twitterでは言えない話」 ハップス鎌ヶ谷店の編集&撮影「ぶーちゃん」
・ギャンブルの人類学vol.1 生活に浸透する「人間的」なギャンブル NEW!!
・バカ店長物語Zまたお前かよ! 漫画:藤波俊彦
・ENJOY LIFE STYLE
・PiDEA GOLF NAVI(特別編) Taiheiyo Club GINZA(東京都)
●巻末インタビュー
ピデアな男
みとやJP錦糸町店 店長
板橋 賢一
利益しか考えていない店は1年後閉店していると思います。
事業継続のためには利益も必要だけど、良いバランスを模索したいですね。
・阿部理事長、旧規則機の撤去期限延長の経緯を説明/全日遊連
・コロナ対策の雇調金特例措置を延長/厚生労働省 ほか
●特集1 10P!
覚悟は「日遊協をぶっ壊す!」
西村新体制で変わる
横断的組織の役割
西村拓郎会長インタビュー
「改革」を力強くエンドレスに進める
●特別企画 パチンコ業界とTwitter、ベストマッチの要因とは? 6P!
ホール、メーカー、ユーザー、媒体みんなが大好きなSNS
パチンコ業界にTwitterが
刺さった本当の理由
●特集2 有識者と見る「コロナと生きる営業方法」 4P!
休業明けの低調〝コロナ稼働〟でも定番シリーズが健闘
Beforeコロナへ回復するための
【必須事項】と新しい定番
●特別企画 撤去させたい側の論理、したくない側の論理 4P!
旧規則機撤去を巡る
熾烈な攻防戦
●連載特別企画 投資はギャンブルか否か? テクノロジーは人生すらも狂わせる 4P!
コロナと投資革命がもたらした新たな依存症
ロビンフッドの怪奇
●特別企画 ギャンブル依存症ライター「犬」氏寄稿 4P!
借金500万! 多重債務者の青年を
リカバリーサポート・ネットワークは救えるか?
●リポート 業界の注目トピックの裏側をリポート 4P!
第3回ぱちんこアカデミー
ヒラヤマン&ナツ美の「ぱちんこ仮面ライダー轟音」導入直前♡集中講座
今こそファンとの〝密〟なつながりを
オンラインイベントの真価を探る
●特別連載 誇れる「文化」としての賭け事を考える 4P!
人間にとっての賭けとは何か?
ギャンブル概論
第5回 ギャンブルの人類学〜人々の実践の中にある「正の賭博」とは〜
●特別連載 景品の見直しで顧客満足度アップ! 2P!
GO!GO!端玉ドットコム Presents
Best Deal
顧客満足度とコストダウン
●連載 客が戻りきらない状況で話題の新機種は早くも中古市場へ 3P!
PiDEA注目機種
再販がスタンダードになった今、人気機種の増台を選ぶか
価格重視の中古機を選ぶか慎重な判断が求められる
●定番連載
・P店人が教える!脱ぶらさがり店長「こいつらが組織を悪くする!」
・業界語り部の放談「聞いておきたいギョーカイよもやま話」
・「Twitterでは言えない話」 IYSKのインフルエンサー幼女「K会長」
・バカ店長物語Zまたお前かよ! 漫画:藤波俊彦
・ENJOY LIFE STYLE
・PiDEA GOLF NAVI PGM総成ゴルフクラブ(千葉県)
●巻末インタビュー
ピデアな男
戸越ミナト 店長
片野 桂一郎
出会いによっては、僕みたいに人生が大きく変わる
チャンスがあることを、この会社で教えてもらいました
趣味・芸術 雑誌の売上ランキング
小学館
BE-PAL(ビーパル)
2021年04月08日発売
目次: 特別付録 SHO’S 肉厚グリルパン/大特集 最新キャンプ道具徹底チェック145/特集 ハンモックLifeのススメ
アウトドアといえばBE-PAL(ビーパル)!
-
2021/03/09
発売号 -
2021/02/09
発売号 -
2021/01/08
発売号 -
2020/12/09
発売号 -
2020/11/09
発売号 -
2020/10/09
発売号
日本レジャーチャンネル
BOAT Boy(ボートボーイ)
2021年04月09日発売
目次: 特集 最強!峰竜太/特集 令和2年度のボートレース/レポート レディースオールスター
あなたとBOAT RACEをアツくする超抜マガジン
-
2020/06/11
発売号 -
2020/05/11
発売号 -
2020/04/11
発売号 -
2020/03/11
発売号 -
2020/02/10
発売号 -
2020/01/11
発売号
世界文化社
ナンプレファン
2021年04月19日発売
目次:
表紙
目次
BIG3 その1 超ワイドサムクロス
BIG3 その2 対角線交じりの55合体ナンプレ
BIG3 その3 超巨大55合体ナンプレ
★スタンダードステージ中級編★
中級スタンダードナンプレ
★合体ステージ★
2合体ナンプレ
3合体ナンプレ
4合体ナンプレ
5合体ナンプレ
8合体ナンプレ
11合体ナンプレ
★大型ステージ★
12×12ナンプレ
16×16ナンプレ
25×25ナンプレ
★変形合体ナンプレ★
変形4合体ナンプレ
変形5合体ナンプレ
変形8合体ナンプレ
変形10合体ナンプレ
★スタンダードステージ上級編★
上級スタンダードナンプレ
★スタンダードステージ超上級編★
超上級スタンダードナンプレ
★バラエティステージ★
1つ違いナンプレ
サムナンプレ
幾何学 ナンプレ
対角線ナンプレ
不等号ナンプレ
カプセルナンプレ
足し算アローナンプレ
0to9ナンプレ
★数理パズルステージ★
サムクロス
ループコースパズル
さくらんぼ・ボンバーパズル
ビルディングパズル・スターバトル
★ビジュアルステージ★
北野ひぐまの究極の1問
バラエティミュージアム
解き心地最高のナンバープレース専門誌
-
2021/02/19
発売号 -
2020/12/19
発売号 -
2020/10/17
発売号 -
2020/08/19
発売号 -
2020/06/18
発売号 -
2020/04/17
発売号
NHK出版
人生100年 植物と暮らそう
-
2021/02/21
発売号 -
2021/01/21
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/11/21
発売号 -
2020/10/21
発売号 -
2020/09/21
発売号
マイナビ出版
将棋世界
2021年04月02日発売
目次:
第79期順位戦がA級からC級2組まで全対局日程を終え、名人挑戦者および各クラスの昇級者が決まりました。A級1期目で名人挑戦権を獲得した斎藤慎太郎八段の名人戦への意気込みを巻頭インタビューでお送りするほか、全クラスのレポートや「昇級者喜びの声」を収録。悲喜こもごもの昇降級レースを伝えます。
●巻頭カラー
・インタビュー:第79期名人戦挑戦者・斎藤慎太郎八段
27歳のアイデンティティー 構成/田名後健吾 撮影/野澤亘伸
●プロ棋戦
・第46期棋王戦五番勝負 渡辺明棋王vs 糸谷哲郎八段
【第3局】何から何まで“糸谷印” 記/大川慎太郎
【第4局速報】渡辺棋王、誇らしい防衛 記/相崎修司
・第70期王将戦七番勝負 渡辺明王将vs永瀬拓矢王座 記/住吉薫(第5・6局共)
【第6局】千日手の末の防衛劇
【第5局】中盤のミスをつき、永瀬が2勝目
●特集 第79期順位戦最終局
【A級】自力挑戦を決めた中合い 記/日浦市郎八段
【B級1組】2枚目のA級切符 永瀬がつかむ 記/相崎修司
【B級2組】ヒヤヒヤの展開 横山、薄氷の勝利 記/渡部壮大
【C級1組】持ってる高見 3枠目ゲット! 記/相崎修司
【C級2組】大橋、出口 自力昇級を決める 記/泉正樹八段
【昇級者喜びの声】山崎隆之八段、藤井聡太二冠、佐々木勇気七段、横山泰明七段、高崎一生七段、高見泰地七段、増田康宏六段、大橋貴洸六段、黒田尭之五段、出口若武五段
●戦術特集 攻めて楽しい先手中飛車―角交換から盤上に夢が広がる―
Chapter「中央突破! イトシン中飛車」
Chapter「プロの実戦から先手中飛車を学ぶ」
Chapter「先手中飛車の本筋を考える」
●読みもの
・リレー自戦記vol.5 「いままでとこれから。」文/今泉健司五段
・AI将棋入門―人工知能はいかに人間を超えたか― 文/松原仁
・クローズアップ:山根ことみ女流二段 ―女流王位戦挑戦者に!―
・なんでも聞いちゃうぞ! 第3回 ゲスト/田中寅彦九段 聞き手/矢澤雫
・昭和名棋士次の一手〈熟練の技の譜跡〉第5回「九段 松田茂行」 田丸昇九段
●講座
・徹底解析 藤井聡太 コンピュータソフト「やねうら王」と行く藤井将棋観戦ツアー ガイド/谷合廣紀四段
・短期集中講座 勝又教授が帰ってきた! 居飛車vs振り飛車対抗形の軌跡【持久戦編9】
・アマのための月刊B級ファン[第12回]勢田流▲9八香戦法(後編)
・詰将棋を作っちゃおう「捨て駒」上田初美女流四段
●付録 ※戦術特集連動 実戦次の一手「先手中飛車 匠の技」阪口悟六段
幅広い内容で迫るビジュアルな将棋総合雑誌。※デジタル版についてのご注意: 付録はつきません。棋力認定問題には応募できません。懸賞への応募ができない場合があります。
-
2021/03/03
発売号 -
2021/02/03
発売号 -
2020/12/28
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号
美術出版社
美術手帖
2021年03月05日発売
目次:
特集
アーカイヴの創造性
東日本大震災から10年を迎える今年、
作品やアーティストの活動を未来に残すための方法について考えたい。
美術を継承していく営みは決して単純な作業ではなく、
いま・ここにある作品の背後には、これまで作品と向き合い、
未来へのつなぎ方を考えてきた人たちのクリエイティビティがある。
本特集では、アーティストとともに作品と時間の関係について考えることからはじめ、
修復や記録、再制作、作品を通じた記憶の継承まで多様な実践を紹介。
「アーカイヴ」という概念の現代的意義と広がりを再解釈する。
SPECIAL FEATURE
アーカイヴの創造性
Special Works
THE COPY TRAVELERS
「アーカイヴ」って何? Q&A
多義的なアーカイヴとその未来を考える
西野嘉章×上崎千×田口かおり
PART1 アーティストと考える「作品と時間」
アーティストの秘蔵資料
森村泰昌/宮永愛子
ティノ・セーガル
三木あき子=聞き手
リミニ・プロトコル
河南瑠莉=聞き手
私たちの誰もが
──エフェメラとしてのコーパスとアルカイックなアーカイヴの彼方
奥村雄樹=文
PART2 アート・アーカイヴのいま
タイムベースト・メディアの残し方
毛利悠子×イトウユウヤ
三上晴子アーカイヴ・プロジェクト
「日比野克彦を保存する」展
[解説]日本の美術アーカイヴの現状
加治屋健司=文
コラム:記録とインタビューから見えてきたもの
塚本麻莉=文
コラム:バイオ・アートと継承のアーカイヴ
平諭一郎=文
コラム:パブリックドメイン化した「搬入プロジェクト」
渡邉朋也=文
震災とアーカイヴ
小森はるか+瀬尾夏美
櫻井拓=聞き手
山内宏泰(リアスアーク美術館)
福住廉=聞き手
[論考]自然災害と美術館の保存の機能
相澤邦彦=文
PART3 歴史をつくるアーカイヴ
修復家の仕事 入門講座
田口かおり=解説
保存修復と制作の往還からものと人を考える
三枝愛×髙橋銑×松永亮太
MoMAコンサヴァター
ロジャー・グリフィスインタビュー
[論考]資源化せよ
美術館における「もの」と「こと」のアーカイヴ
橋本梓=文
誌上キュレーション
Not For Human
誰かに見せるためのものではないアートの歴史
原田裕規
ARTIST PICK UP
栗林隆/冨安由真
WORLD NEWS
New York /London /Berlin /Paris /Insight
ARTIST INTERVIEW
桑久保徹
石川卓磨=聞き手
特別寄稿
アートと社会実践をめぐる問い
「こえとことばとこころの部屋 ココルーム」という喫茶店で
はがみちこ=文
REVIEWS
冨安由真「漂泊する幻影」+青木美江「1996120519691206」
椹木野衣=文
カスパー・ミュラー「In and Out」+臧坤坤「Double Screens」
清水穣=文
青柳龍太「我、発見せり。」(18)
平山昌尚「つづく」45話
プレイバック! 美術手帖
MAGMA sessions
札幌国際芸術祭2020
Go Artists Go! Vol.70 unpis
ジョアン・ミッチェル+カール・アンドレ「Fragments of a landscape」展
BOOK
月刊美術史
常備店リスト
バックナンバー案内
次号予告
BOOK IN BOOK
コロナ禍とアート
デジタル技術が切り拓く表現と鑑賞体験
文化芸術収益力強化事業 サバイブのむすびめレポート
美術の専門雑誌という枠組みにとらわれず、さまざまなジャンルを横断する斬新な内容に定評。
-
2021/01/07
発売号 -
2020/11/07
発売号 -
2020/09/07
発売号 -
2020/07/07
発売号 -
2020/05/07
発売号 -
2020/03/06
発売号
NHK出版
“これ作りたい!”が必ず見つかる
-
2021/02/21
発売号 -
2021/01/21
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/11/21
発売号 -
2020/10/21
発売号 -
2020/09/21
発売号
日本ヴォーグ社
ステッチidees(ステッチイデー)
2021年04月08日発売
目次:
春らしい花の刺しゅうが誌面に広がります。フランス刺しゅう、クロスステッチ、リボン刺しゅうなどさまざまな技法で描く花たちをお楽しみください。
●マスクや入園入学などさまざまなシーンにも使える「小さくてかわいいワンポイント刺しゅう」
●立体モチーフ、刺し子の小もの、夏に向けて涼し気な素材で作る刺しゅう、などもふんだんに。
●刺し方や仕立て方のコツを解説するプロセスレッスンも充実。
●海外取材も満載でおおくりいたします。
●図案集と実物大型紙つきです。
刺しゅうを中心とした糸と布で暮らしを楽しく彩るハンドメイド誌、実物大型紙付き。
-
2020/10/10
発売号 -
2020/04/11
発売号 -
2019/10/03
発売号 -
2019/04/11
発売号 -
2018/10/11
発売号 -
2018/04/11
発売号
NHK出版
初心者に、いちばんやさしい家庭菜園誌
-
2021/01/21
発売号 -
2020/11/21
発売号 -
2020/09/21
発売号 -
2020/07/21
発売号 -
2020/05/21
発売号 -
2020/03/21
発売号