+「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら
PiDEA(ピデア) 雑誌の内容
- 出版社:PiDEA
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月20日
- サイズ:A4
PiDEA(ピデア) Vol.190 (発売日2022年06月20日) の目次
下手な20スロに匹敵する1パチの底力…… 8P!
●特集 2
クライシスマネジメント …… 8P!
自社・自店の存亡危機事態に備えよ!
●特別企画 オンラインパチンコが拓く新たな市場 …… 4P!
いつでも、どこでも遊戯は
新たな市場を開拓するか?
●特別企画 国内でも解禁の動きが始まっている!? …… 4P!
市場総額は7兆円
国内スポーツベッティングの現在地
●特別企画 これでパチスロは変わるハズ!? …… 2P!
差枚2400枚変更で新たに
導入された〝3600枚規制〟
●特別レポート 好業績を支えた開発ポイントは? …… 2P!
明暗分かれたパチンコメーカー決算
●特別レポート 注目市場を〝サク〟っとリサーチ! …… 2P!
Dステ新開地と既存店の
奮起で盛り上がる商圏事情
●本誌独自取材 彼女がついた1つのウソ、その真意とは? …… 4P!
アリーナ美女木店のアイドル店員
鳥喰栞織さんは辞めていなかった!
●特別連載 演者に必要なのは「性」なのか? …… 5P!
経営者にこそ読んでほしい
企業コンプライアンス
●連載 「エヴァ咆哮」「Re:ゼロ」に替わる新台は登場するのか!? …… 3P!
PiDEA注目機種
意外な機種が買いやすくなっている
●定番連載
・P店人の業界問題提起「正鵠は、どこいった?」
業界語り部の放談「聞いておきたいギョーカイよもやま話」
・「Twitterでは言えない話」
ミッドガーデン新発田店のパティンコ店員(まいまい🐘@ミッドガーデン新発田店)
・岡野陽一のパチンコ人生訓「勝てないのに面白い台はまさしく人生の縮図」
・スロ稼働向上テクニック「今後の新規則機と6.5号機運用への期待」
・会議を突破した「変な台」
・バカ店長物語Zまたお前かよ! 漫画:藤波俊彦
・ENJOY LIFE STYLE
・PiDEA GOLF NAVI PGM南市原ゴルフクラブ
●巻末インタビュー
ピデアな男
マルハン福井大和田店/店長
藤牧 暁光
トレンドに左右されない強みを持っているというのは
安定して支持を得られる可能性があるんじゃないかと
●FRONTLINE NEWS
・警察庁は規制官庁から産業育成官庁へ変わる時
・スマパチ・スマスロは「慌ててやりすぎたのでは」 など
+ PiDEA(ピデア)の目次配信サービス
PiDEA(ピデア)のレビュー
総合評価:
★★★☆☆
3.25
全てのレビュー:4件
レビュー投稿で500円割引!
記事を書いてる人が、自分でも意味がわからない日本語を多用しているようで、読んでてチンプンカンプンな文章が多い。その上で、伝えようとしているテーマをなんとか解釈したところで、薄くて浅い。素人のブログ未満の文章力と、いっさい気づきを得られない低い企画力。
毎号読ませてもらっています。 やはり業界紙ということもあり、マスメディアのイメージとは全く異なるパチンコ業界の実情がわかると思います。 もし興味があれば読んでいただきたい1冊になります。
パチンコ業界の情報誌になります。業界で働いている方は必見です。 他にもアミューズメントジャパン、グリーンベルトなどありますが、お値段もいい感じで倍加しますので、個人で購読をするならピデア一択です。 業界の情報やおすすめの遊技台など情報がユーザー側からではなく業界側からわかるので、新鮮に感じます。 もし業界に興味があれば、読んでみて下さい。
雑誌が創刊された時から、毎号読んでます。 創刊された当時は、自称コンサルタントを名乗っている人が、 「自分は遠隔操作をされている」というコラムを書いていて倒れそうになりましたが、 一般紙にはない、業界の話題が多くいつも楽しく読ませてもらってます。
PiDEA(ピデア)のバックナンバー
下手な20スロに匹敵する1パチの底力…… 8P!
●特集 2
クライシスマネジメント …… 8P!
自社・自店の存亡危機事態に備えよ!
●特別企画 オンラインパチンコが拓く新たな市場 …… 4P!
いつでも、どこでも遊戯は
新たな市場を開拓するか?
●特別企画 国内でも解禁の動きが始まっている!? …… 4P!
市場総額は7兆円
国内スポーツベッティングの現在地
●特別企画 これでパチスロは変わるハズ!? …… 2P!
差枚2400枚変更で新たに
導入された〝3600枚規制〟
●特別レポート 好業績を支えた開発ポイントは? …… 2P!
明暗分かれたパチンコメーカー決算
●特別レポート 注目市場を〝サク〟っとリサーチ! …… 2P!
Dステ新開地と既存店の
奮起で盛り上がる商圏事情
●本誌独自取材 彼女がついた1つのウソ、その真意とは? …… 4P!
アリーナ美女木店のアイドル店員
鳥喰栞織さんは辞めていなかった!
●特別連載 演者に必要なのは「性」なのか? …… 5P!
経営者にこそ読んでほしい
企業コンプライアンス
●連載 「エヴァ咆哮」「Re:ゼロ」に替わる新台は登場するのか!? …… 3P!
PiDEA注目機種
意外な機種が買いやすくなっている
●定番連載
・P店人の業界問題提起「正鵠は、どこいった?」
業界語り部の放談「聞いておきたいギョーカイよもやま話」
・「Twitterでは言えない話」
ミッドガーデン新発田店のパティンコ店員(まいまい🐘@ミッドガーデン新発田店)
・岡野陽一のパチンコ人生訓「勝てないのに面白い台はまさしく人生の縮図」
・スロ稼働向上テクニック「今後の新規則機と6.5号機運用への期待」
・会議を突破した「変な台」
・バカ店長物語Zまたお前かよ! 漫画:藤波俊彦
・ENJOY LIFE STYLE
・PiDEA GOLF NAVI PGM南市原ゴルフクラブ
●巻末インタビュー
ピデアな男
マルハン福井大和田店/店長
藤牧 暁光
トレンドに左右されない強みを持っているというのは
安定して支持を得られる可能性があるんじゃないかと
●FRONTLINE NEWS
・警察庁は規制官庁から産業育成官庁へ変わる時
・スマパチ・スマスロは「慌ててやりすぎたのでは」 など
パチンコ依存者が減少し、より効率的な依存対策へ
ギャンブル依存問題の新定義
●特別企画 軍団の餌食になり続ける道理はない! …… 8P!
出玉没収、即出禁
軍団・ヨゴレ客はもう必要ない!!
●特別企画 遊技機にさらなるメリハリの可能性 …… 4P!
遊技機規則の解釈基準改正を読む
リミッターの搭載は規制緩和への布石!?
●特別企画 業界の未来と企業成長の原動力 …… 4P!
コロナ禍の新卒の意識と企業の思い
大手ホール企業3社人事部のホンネ
●特別企画 業界に利益を誘導する議員たち …… 6P!
負けられない戦いが、そこにある
国会にパチンコ族議員を送り出す意義とは?
●特別企画 いつかは3Dオンラインパチンコも!? …… 4P!
ネットがリアルになるのも夢じゃない
少しずつパチンコ業界も
変えていくメタバースの世界
●特別レポート 少ない経費で意外な売上! …… 2P!
大阪で静かなブーム! 射的の魅力とは?
大衆娯楽をうたうレトロビジネスのカラクリ
●特別連載 炎上ネタをさらに燃やす「まとめサイト」の功罪 …… 5P!
経営者にこそ読んでほしい
企業コンプライアンス
●連載 「Re:ゼロ」と「エヴァ」を欲しがる声が続出 …… 3P!
PiDEA注目機種
中古機相場は上昇傾向
●定番連載
・P店人の業界問題提起「正鵠は、どこいった?」
業界語り部の放談「聞いておきたいギョーカイよもやま話」
・「Twitterでは言えない話」
帯広ひまわり 店長代理の村さん(村さん@帯広)
・岡野陽一のパチンコ人生訓「世界のギャンブルをやってから死にたい」
・スロ稼働向上テクニック「ホールで見かける無駄だと感じること」
・会議を突破した「変な台」
・バカ店長物語Zまたお前かよ! 漫画:藤波俊彦
・ENJOY LIFE STYLE
・PiDEA GOLF NAVI 滋賀ゴルフ倶楽部
●巻末インタビュー
ピデアな男
アンジェロ・レオーネ / 店長
河野 源太
プローパグループの旗艦店を任される店長
「営業管理」と二人三脚で市場をけん引する
●FRONTLINE NEWS
・令和3年末のパチンコ店舗数は前年比577店減で8458店
・5月14日からの依存症問題啓発週間は特設サイトでwebフォーラムを公開 など
・広告宣伝や貯玉補償上限の見直し キャッシュレス化の解決に意欲
・広告宣伝の見直しについてホール4団体で協議 など
●特集
リージョナル・チェーンが塗り替える業界勢力図
7000店時代を勝ち残る企業の条件
●特別企画 全Twitter担当者、読め! …… 8P!
アイドル店員は
オワコンなのか!?
●特別企画 レアなアイテムは〝換金〟の対象に …… 6P!
ソシャゲ依存のメカニズムに学ぶ
批判されない射幸心のあおり方
●特別企画 790億円の市の負担が水泡に …… 4P!
ハコモノIRカジノが描いた絵餅
大阪・夢洲へ6400台の〝スロ専〟誕生!?
●スペシャルインタビュー パチンコ業界は国政へ議員を送り出せるか? …… 4P!
前参議院議員/木村義雄氏×全日本遊技産業政治連盟
●特別企画 ノウハウを生かせる業態変更! …… 2P!
ゲームセンターが好調!?
閉業ホールの次なる選択肢
●特別連載 まとめサイトで取り上げられ炎上もそれでも〝晒されたい〟ですか? …… 5P!
経営者にこそ読んでほしい
企業コンプライアンス
●連載 ついに年配層がホールに戻ってきた!? …… 3P!
PiDEA注目機種
「海」シリーズの中古取引が活発化!
●連載 岡野陽一のパチンコ人生訓
「先輩後輩との適切な距離の取り方」
●連載 スロ稼働向上テクニック
「店独自の看板機種をつくろう!」
●新連載
会議を突破した「変な台」
P高須の裏側にあったありえない会議
●定番連載
・P店人の業界問題提起「正鵠は、どこいった?」
業界語り部の放談「聞いておきたいギョーカイよもやま話」
「Twitterでは言えない話」
クラブイーグル麻生店の店長Mさん(店長M)
・バカ店長物語Zまたお前かよ! 漫画:藤波俊彦
・ENJOY LIFE STYLE
・PiDEA GOLF NAVI
サンロイヤルゴルフクラブ
●巻末インタビュー
ピデアな男
マルハン亀有店 / 店長
白川 譲
自分の型をあえて持たず、こだわりすぎないことに
こだわっていこうと考えています。
・令和3年度女性活躍推進フォーラム 5カ月間にわたる学びの成果を発表
・24機種目のごらくシリーズは業界初!のめり込み防止機能付き など
●特集
大閉店時代を生きる
休業、撤退、リストラ…業界を包む
未曾有の危機を乗り越えろ
●特別企画 今こそ時代に合ったルールへ見直しを! …… 6P!
広告宣伝規制を緩和すべき3つの理由
広告なきパチンコ店に未来はない
●特別企画 〝レガシーシステム〟がホールの進化を阻む …… 4P!
最新技術を理解し、パンデミック後を勝ち残る
DXはパチンコ業界を変えるか?
●特別企画 クラスター0のホールのプライドを胸に …… 4P!
〜コロナに関する論点整理〜
パンデミックの呪縛から
ホールを解き放て
●スペシャルインタビュー 「沖ドキ問題」を改めて振り返る …… 4P!
茨城県遊協理事長
平文暉朗
常陸の「中興の祖」が語る
ホールの窮状と組合運営の危機
●特別連載 炎上するフリー演者とパチンコホールがそれを回避する方法 …… 5P!
ホール管理者の皆さん分かっています?
企業コンプライアンス
●特別企画 パチンコ業界もファンを取り戻せるかも …… 4P!
ファン離れの激しい業界の一つ……だったはずが⁉︎ コロナ禍で再熱!
バイク業界にファンが戻るワケ
●連載 自店の柱にしようと高額パチンコの取引が続く …… 3P!
PiDEA注目機種
「Re:ゼロ」「エヴァ」「UC」などパチンコ中心に人気機種が高騰
●連載 岡野陽一のパチンコ人生訓
「岡野陽一が井の中の蛙だった頃」
●連載 スロ稼働向上テクニック
「自店集客日をつくろう!」
●連載
韓国コンテンツにみる
ビジネス戦略
韓国コンテンツが成功を収めた背景は
●定番連載
・P店人の業界問題提起「正鵠は、どこいった?」
・業界語り部の放談「聞いておきたいギョーカイよもやま話」
・「Twitterでは言えない話」
SUPER SLOT CAMELOTのリーダー(おどぬこ@スロ専キャメロット)
・バカ店長物語Zまたお前かよ! 漫画:藤波俊彦
・ENJOY LIFE STYLE
・PiDEA GOLF NAVI
仙台ヒルズホテル&ゴルフ倶楽部
●巻末インタビュー
ピデアな男
MEGA ZEST 666/課長
星裕一郎
近隣住民の方の憩いの場、
公民館のようなホールに
なれればいいなと思っています。
・計画的な入替えと廃棄台の適正処理を強調
・21世紀会の役割を果たす本当の横断的組織へ など
●特集
さらばCR機&5号機
パチ・スロ新規則機時代大予測
●特集
2022コロナの先へ!グランドオープンの勝機
リベンジ稼働復活への狼煙
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
・ CASE1/キング観光サウザンド名古屋駅柳橋店
・ CASE2/メガコンコルド1155豊川インター店
・ CASE3/ZENT刈谷店
・ CASE4/セントラルディーボ
・ CASE5/キクヤ昭島店
・ CASE6/ARROW平塚店―――――――――――――――――――――――――――――――――――
●特別企画 法を〝育成〟するために主体的に考える …… 6P!
なぜパチンコ業界は〝進化〟できないのか?
「時代おくれ」の風営法
●特別企画 「点」ではなく「線」で俯瞰し先を読む …… 4P!
店長なら知っておきたいケーサツ講話の読み方
行政講話解体新書
●特別企画 その案件、反社会的勢力がからんでいるかも …… 4P!
ホール管理者の皆さん分かっています?
企業コンプライアンス
●連載 規則改正が待たれるパチスロ6号機は我慢の時 …… 3P!
PiDEA注目機種
コロナの第6波よりもパチスロの今後を不安視
●連載 岡野陽一のパチンコ人生訓
「年末のオールナイトパチンコで学んだ「生きがい」」
●連載 スロ稼働向上テクニック
「パチスロを知らない上司が設定の組み方に口出ししてくる」
●新連載 韓国コンテンツにみる
ビジネス戦略
オジサンは知らない韓国グルメがはやるワケ
●定番連載
・P店人の業界問題提起「正鵠は、どこいった?」
業界語り部の放談「聞いておきたいギョーカイよもやま話」
「Twitterでは言えない話」
マルハンのTwitter先駆者
(いきなり店長(マルハン大山店)&マルハン大山店@カナカナと4人のM)
・バカ店長物語Zまたお前かよ! 漫画:藤波俊彦
・ENJOY LIFE STYLE
・PiDEA GOLF NAVI
若木ゴルフ倶楽部
●巻末インタビュー
ピデアな男
マルハン安城店/店長
神谷雄大
僕は自分が新店の店長になれたら、
その時は初めて家族を呼びたいなと思っています。
・自主的な広告宣伝ガイドライン「デジタル化に対応」を政策提言へ
・「パチンコ店における地域防災に関する勉強会」を開催 など
●特集
パチンコ業界ヤバイ奴ら烈伝
令和版あるある大事件簿
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
・ 事件簿Ⅰ/ハンマーおじさん
・ 事件簿Ⅱ/置き引き
・ 事件簿Ⅲ/TUC金価格
・ 事件簿Ⅳ/盗撮されたスタッフ
・ 事件簿Ⅴ/景品交換所
・ 事件簿Ⅵ/賞品買取事犯
・ 事件簿Ⅶ/コロナ禍バッシング
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
●特集
PiDEAWARD特別賞編
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
・ 特別賞1/販売台数部門
・ 特別賞2/メーカー部門
・ 特別賞3/Twitterでは言えない話大賞
・ トロフィー授与/SANKYO
・ トロフィー授与/アデリオン
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
●特別企画 パチンコ店はZ世代・Y世代の「第3の居場所」となれるか? …… 6P!
未来を切り開くホールの
コンセプトストア化
●特別企画 遊技機が売れない時代に活路を開く …… 4P!
本業?副業?それとも!?
大不況を生き抜くメーカーの知恵
●特別企画 若者を取り込むために日工組と大正大学が手を組んだ …… 4P!
「パチンコイメージ向上」
共同プロジェクトが発足
●特別企画 2022年は「壬寅」。いままでの寅年を振り返る …… 4P!
トラにまつわるエトセトラ
●連載 パチンコの需要は引き続き高く、パチスロは苦戦 …… 3P!
PiDEA注目機種
年末に盛り上がった中古機市場、粗利が取れる機械が人気
●連載 岡野陽一のパチンコ人生訓
「好きな世界で生きていけていますか?」
●連載 スロ稼働向上テクニック
「2400枚規制緩和と有利区間ランプの内規変更について」
●新連載 韓国コンテンツにみる
ビジネス戦略
もはや研究対象。BTSの人気の秘密とは?
●不定期連載 ニューホールウォッチ
BIGディッパー門前仲町店
●定番連載
・P店人の業界問題提起「正鵠は、どこいった?」
業界語り部の放談「聞いておきたいギョーカイよもやま話」
「Twitterでは言えない話」
123門真店で働くチーフのヤシマさん(123門真店@働きヤシマ)
・バカ店長物語Zまたお前かよ! 漫画:藤波俊彦
・ENJOY LIFE STYLE
・PiDEA GOLF NAVI
PGM池田カントリークラブ
●巻末インタビュー
ピデアな男
キング観光サウザンド名古屋駅柳橋店/店長
花田純一
愛知県でナンバーワンになる。
条件はもう会社にそろえてもらったので、
あとはメンタル的な部分で決まる
趣味・芸術 雑誌の売上ランキング
主婦と生活社
COTTON TIME(コットンタイム)
2022年06月07日発売
目次:
《特別付録1》neige+マルチコラボ定規
《特別付録2》「ジャッキーのボディ&アイテム」実物大型紙
ハンドメイドの醍醐味はもちろん作って楽しむことですが、「作って販売する」ことも、また違った喜び。
対面販売でお客さまに喜んでもらったり、ネット販売で即完売!したときの達成感はひとしおです。
とは言えどこで売るのか、何が売れるのか、値段はどうつけたらいいのか…
初めての「ハンドメイド販売」には疑問がいっぱい!
この特集は人気作家さんの体験談や、売れ筋アイテム11点のレシピ(しかも商用OK!)、
値付けやルールに関するコラムなど「初めの一歩」の背中を押す内容がズラリ。
さあ、勇気を出してトライしましょ!
★第1特集★neige+ 猪俣友紀さんの「商用OK!」の布こもの
★第2特集★みんなが知りたい「売れるハンドメイド」の必勝法!
Part1|憧れの作家にインタビュー「私のハンドメイド販売」ストーリー
Part2|2000円以下の「めちゃ売れ!」アイテム
column1|人気作家さんの(秘)値付け事情こっそり聞きました!
column2|ハンドメイド販売のルールQ&A
〈特別付録企画〉マルチコラボ定規ができました
上品レジンで作る大人のCoolアクセサリー
May Me 伊藤みちよさんのギンガムチェックの「バイアス裁ち」スカート
着せ替えで楽しむ 巾着袋付きPVCバッグ
刺繍のおひつじさんの「#図案なしでできる」刺しゅう
リネンで遊ぶ夏のおしゃれバッグ
3年ぶりの開催!「日本ホビーショー」でワークショップをやりました♪
連載|くまのがっこう ジャッキーの着せかえ帖/おたんじょうびのワンピース
連載|井田ちかこさんのワードローブを手作りで/バックリボンブラウス
連載|ミムラトモミさんのモザイクダーニング刺しゅう
連載|憧れの一品を訪ねて/「デザインレース ユキ」の刺しゅうレースの世界
連載|イラストレーター 津田蘭子のつれづれハンドメイド記
連載|ハンドメイドの便利帳/作業中のミシンまわりが散らかっていると作業効率ダダ下がり
連載|ハンドメイドの便利帳/小さなパーツの型紙写しには100均グッズがお役立ち!
連載|ハンドメイドの便利帳/ラミネート生地の仮どめにベストアンサー
〈INAZUMA〉「メッシュ持ち手コンテスト」大賞決定!
大人の楽しい部活のような〈ニットソーイングクラブ〉を体験してきました
〈告知〉本誌新規モニターを大募集!
布のある居心地のいい暮らしを楽しむためのハンドメイドマガジン
-
2022/04/07
発売号 -
2022/02/07
発売号 -
2021/12/07
発売号 -
2021/10/07
発売号 -
2021/08/06
発売号 -
2021/06/07
発売号
美術出版社
美術手帖
2022年06月07日発売
目次:
1932年にドレンスデンで生まれ、ナチスや共産主義体制のもとで青年期を過ごしたゲルハルト・リヒター。60年代に写真をもとにしたイメージにぼかしなどの技法を加える「フォト・ペインティング」で高い評価を受け、70年代には「アブストラクト・ペインティング」を発表。抽象絵画と具象絵画を行き来して、数多くの作品を生み出してきた。彼はその間にも家族を含む自身の記憶とドイツの歴史、その光と影に向き合い続けてきた。そしてついに、アウシュヴィッツとイメージの問題に真正面から取り組んだのが、2014年の《ビルケナウ》である。本特集では、リヒターの60年にわたる画業の到達点《ビルケナウ》に焦点を当て、2つの論考と「アーティストブック」を通して、作品を読み解くとともにリヒターの思索の軌跡を辿った。
SPECIAL FEATURE
ゲルハルト・リヒター 《ビルケナウ》という到達点
PART1
ゲルハルト・リヒター《ビルケナウ》(2014)
[論考]イメージと倫理の位相
ゲルハルト・リヒター《ビルケナウ》とアウシュヴィッツ
西野路代=文
PART2
Artist’s Books of Gerhard Richter
リヒターにとっての「アーティストブック」とは何か?
河内秀子=文
PART3
《ビルケナウ》以降のリヒターの抽象絵画とドローイング
[論考]ふたたび始めること ──ゲルハルト・リヒターの 新作抽象絵画
ディーター・シュヴァルツ=文 中野勉=翻訳
SPECIAL FEATURE
ロバート・スミッソン「フレデリック・ロー・オルムステッドと弁証法的風景」
平倉圭+近藤亮介=翻訳 近藤亮介=解題
***
ARTIST IN FOCUS
小寺創太
大岩雄典=聞き手・文
富田直樹
岩垂なつき=聞き手・文
WORLD NEWS
New York/London/Berlin/Taiwan / Sharjah
ARTIST INTERVIEW
ムン・キョンウォン& チョン・ジュンホ
馬定延=聞き手
PAPERS
無為を表象する ──セーヌ川からジョルジュ・スーラへ流れる絵画の(非)政治学
中島水緒=文
REVIEWS
「生誕100年 松澤宥」展
椹木野衣=文
山本尚志個展「ゲーム」「ART SHODO-進化する芸術運動としての書-」展
清水穣=文
青柳龍太「我、発見せり。」(25)
追悼 池田修 川俣正=文
安藤裕美「前衛の灯火」第2話
プレイバック!美術手帖 原田裕規=文
BOOK
月刊美術史
美術の専門雑誌という枠組みにとらわれず、さまざまなジャンルを横断する斬新な内容に定評。
-
2022/03/07
発売号 -
2022/01/07
発売号 -
2021/11/06
発売号 -
2021/09/07
発売号 -
2021/07/07
発売号 -
2021/05/07
発売号
NHK出版
人生100年 植物と暮らそう
-
2022/05/21
発売号 -
2022/04/21
発売号 -
2022/03/19
発売号 -
2022/02/21
発売号 -
2022/01/21
発売号 -
2021/12/21
発売号
マイナビ出版
将棋世界
2022年07月01日発売
目次:
●公式戦
・第80期名人戦七番勝負【渡辺明名人×斎藤慎太郎八段】
【第4局】均衡を維持する難しさ 記/押沢玲
【第5局】辛抱する力 解説/村山慈明七段 構成/今井和樹
・第7期叡王戦五番勝負【藤井聡太叡王×出口若武六段】
【第3局】紙一重のチャンス 解説/髙見泰地七段 構成/住吉薫
・第93期ヒューリック杯棋戦戦五番勝負【藤井聡太棋聖×永瀬拓矢王座】
【第1局】開幕戦だからこそ 記/大川慎太郎
【第2局】一瞬の寄せ 藤井 衝撃の銀捨て 記/渡部壮大
・第15期マイナビ女子オープン五番勝負【西山朋佳女王×里見香奈女流四冠】
【第4局】西山が踏ん張り最終局へ 記/編集部
【第5局】永世称号につなげた深慮の角打ち 記/相崎修司
・第33期女流王位戦五番勝負【里見香奈女流王位×西山朋佳女流二冠】
【第4局】居玉で勝利! 里見4連覇 記/諏訪景子
●エッセイ/インタビュー
・クローズアップ・渡辺和史五段 「7位タイ20連勝 連勝賞受賞 C 級1組昇級」
・リレーエッセイvol.20 「音楽と人」佐藤慎一五段
・灰色の昔話 第2回「佐藤康光九段の巻」泉正樹八段
●講座等
・新連載 相掛かり―最新形に潜む歴史 講師/勝又清和七段
・徹底解析 藤井聡太 コンピュータソフト「やねうら王」と行く藤井将棋観戦ツアー
【第20回】第71期ALSOK杯王将戦七番勝負第1局 VS渡辺明王将 ガイド/西田拓也五段
・石川優太の三間飛車を指してみよう 第11回 後手三間飛車② 講師/石川優太四段
●戦術特集
「袖飛車急戦矢倉」 総合監修/渡辺和史五段
Chapter1 講座「袖飛車が旬! 進化系急戦矢倉の考え方」
Chapter2 好局鑑賞「袖飛車急戦矢倉の好局を体感」
Chapter3 次の一手「袖飛車急戦矢倉を習得しよう」
●その他
・棋具の匠
・昭和名棋士次の一手 第20回 記/田丸昇九段
●付録 ▲4九金型エルモ急戦 記/黒田尭之五段
幅広い内容で迫るビジュアルな将棋総合雑誌。※デジタル版についてのご注意: 付録はつきません。棋力認定問題には応募できません。懸賞への応募ができない場合があります。
-
2022/06/03
発売号 -
2022/04/30
発売号 -
2022/04/01
発売号 -
2022/03/03
発売号 -
2022/02/03
発売号 -
2021/12/28
発売号
マガジンハウス
CasaBRUTUS(カーサブルータス)
2022年06月09日発売
目次:
LIFESTYLE HOTEL 2022
日本の絶景宿
雄大な自然を満喫できる、新時代のライフスタイルホテル。
巣ごもり生活を脱して旅行気分がようやく戻ってきた今、雄大な自然に囲まれてリフレッシュしてみませんか。
2022年、ライフスタイルホテルは、都会から自然の中へ——。
山、海、湖、島。日本ならではの大自然を心ゆくまで満喫する絶景宿が増えています。
待望の複合型リゾート、建築家が手がけた自然と一体になったホテル、絶景を独り占めする一棟貸しの宿、土地の恵みを味わうオーベルジュ……。
そこにしかない絶景に出会える宿へ、心身ともにリフレッシュしに行きませんか。
TRAVELER1
かしゆかさんと瀬戸田の島宿へ。
Azumi Setoda
INDEX
日本全国、絶景に会える宿75。
ARCHITECT
あの建築家が手がけた自然と共生する宿。
坂 茂
禅坊 靖寧/ししいわハウス軽井沢 No.2/ショウナイホテル スイデンテラス/
アートビオトープ スイートヴィラ/クアパーク長湯
隈 研吾
Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS/ふふ 奈良/界 別府/
COMICO ART HOUSE YUFUIN
中村拓志
界 ポロト/ HOTEL WHY
VILLA
壮大な景観を独占する一棟貸しの宿。
SHIGUCHI/里山十帖 THE HOUSE IZUMI/Izu Cliff House/
福田屋/カプセルハウスK/アトリエオーハウス
ISLAND
大パノラマを満喫する島ステイ。
直島旅館 ろ霞/星のや沖縄/ Entô
TRAVELER2
こんな日本はいかがですか?
原研哉が選ぶ、絶景を創る宿。
ガンツウ/アマネム/海椿葉山/篪庵
DESIGN
自然とデザインが融け合う宿。
COCOON/HOTEL VISON
AUBERGE
フードジャーナリストPの、本当においしい絶景宿を探せ!
ロテル・デュ・ラク/villa della pace/オーベルジュ玄珠/オーベルジュ オーフ
SAUNA
大自然のサウナ宿で極上の〝ととのい〞を。
Tatehata House/ume, yamazoe/moksa/御船山楽園ホテル
CATALOG 40
絶景+特別な体験が待つ宿へ。
ホンマタカシ before and after TANGE
櫻井翔 ケンチクを学ぶ旅。
古今東西 かしゆか商店
長山智美 デザイン狩人
小寺慶子 レストラン予報
ほしよりこ カーサの猫村さん
Chill Cars 時代を超えて愛される、デザインの良い車。
ファッション、建築、デザイン、インテリア、食、アートなど、暮らしにまつわる「デザイン」情報をお届けするLife Design Magazine = 暮らしのデザイン誌
-
2022/05/09
発売号 -
2022/04/08
発売号 -
2022/03/09
発売号 -
2022/02/09
発売号 -
2022/01/08
発売号 -
2021/12/09
発売号
NHK出版
初心者に、いちばんやさしい家庭菜園誌
-
2022/03/19
発売号 -
2022/01/21
発売号 -
2021/11/21
発売号 -
2021/09/21
発売号 -
2021/07/21
発売号 -
2021/05/21
発売号
ワン・パブリッシング
GetNavi(ゲットナビ)
2022年06月23日発売
目次:
【特別付録】カルビープロ野球カード「ドカベンedition山田太郎」
カルビープロ野球チップス発売50年目を記念して、不朽の名作野球マンガ「ドカベン」に登場する人気選手のオリジナルカードが付録に。3号連続のスペシャル企画で、第1弾の今回は主人公の山田太郎。次号では里中 智、次々号では岩鬼正美のカードがつく予定です。いずれもオモテ面は特別感のあるキラ仕様で、もちろん非売品。激レアアイテムになること必至のカードを逃さないようチェックしてください。
【総力特集】2022年上半期売れたモノSELECTION
2022年は早くも半分が過ぎ、各ジャンルで様々なヒットが生まれています。そんな爆売れ中のモノ・コトをピックアップ。「なぜ売れたのか」という分析とともに紹介します。ヒット商品の開発者へのインタビューも多数収録!
メガヒットの真実
★オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」
★ソニー「LinkBuds」
★トヨタ「ノア/ヴォクシー」
★タイガー魔法瓶「真空断熱炭酸ボトル」
★サントリー「翠ジンソーダ」
その他、各ジャンルの「売れたモノ」が満載!
◆家電・デジタル
◆レジャー・乗り物
◆日用品
◆フード
◆エンタメ
【緊急特集】僕がゴルフをしない理由。~今日限りですべてなくなりました~
Withコロナ時代、密を避けて楽しめるゴルフが注目を集めており、この機会に始めたり、久しぶりにプレイしたりする人が増えています。その一方で、ギアを揃えるのが大変、練習をするヒマがない、ウエアがなんかダサい……そんな先入観でゴルフを諦めている人も。本特集では、それらの「やらない理由」を徹底的に掘り下げて、完全解消。“1億総ゴルファー化”を目指します!
デジタル機器・車・ファッション・ホビー…若い男性が興味を持つ新アイテムの魅力・購入メリットを解説!
-
2022/05/24
発売号 -
2022/04/22
発売号 -
2022/03/24
発売号 -
2022/02/24
発売号 -
2022/01/24
発売号 -
2021/12/24
発売号
日本ヴォーグ社
ステッチidees(ステッチイデー)
2022年04月11日発売
目次:
今号の特集は「小さな花刺しゅう」。ブローチやポーチなど小ものに花の刺しゅうで彩りを添えて。春らしく軽やかに作って楽しめるような提案です。
特集2の「私の好きなもの」では、趣味をテーマにしたユニークな図案が登場します。
このほかにもクロスステッチ、フランス刺しゅう、リボン刺しゅう、刺し子など、さまざまな技法の作品が登場。
新連載「ミステリーSAL 2022」も始まります。
アトリエ取材、海外取材なども充実の春夏号です。
実物大型紙つき。
刺しゅうを中心とした糸と布で暮らしを楽しく彩るハンドメイド誌、実物大型紙付き。
-
2021/12/11
発売号 -
2021/09/13
発売号 -
2021/04/08
発売号 -
2020/10/10
発売号 -
2020/04/11
発売号 -
2019/10/03
発売号
マガジンハウス
BRUTUS(ブルータス)
2022年07月01日発売
目次:
特集
夏のカルチャー計画
BRIAN ENO AMBIENT KYOTO 原 摩利彦
ゲルハルト・リヒター展 ホンマタカシ
交歓するモダン 機能と装飾のポリフォニー 岡本 仁
名和晃平 生成する表皮 小林武史
恋に、人生に、ドライブをかける恋愛映画。 山崎まどか
真夏の新作ホラー、どれ観る? 人間食べ食べカエル、深津さくら、原 昌和
美少女戦士セーラームーン ミュージアム 児玉雨子
今年は、やりたいことぜんぶやる! 理想の3日間 in SUMMER1
幻の名作が日本で次々に劇場初公開。忘れられた傑作からチェコ史上最高作まで。 門間雄介
SEE LV 蘆田裕史
水木しげるの妖怪 百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~ 佐野史郎
読み継がれる鷗外 斉藤壮馬
演劇を通して見る、戦争のこと。 豊﨑由美
プルーヴェとフィン・ユールで名作家具を知る。 川合将人
展覧会 岡本太郎 崎山蒼志
熱狂から偏愛まで、ロック映画の現在地。 ピーター・バラカン
世界は笑う ケラリーノ・サンドロヴィッチ、犬山イヌコ
全国ライブハウスでこれを聴け! 松永良平
今年は、やりたいことぜんぶやる! 理想の3日間 in SUMMER2
ウォン・カーウァイ 4K 綿矢りさ
自分の詞に通じる、パク・ヘヨンの韓国ドラマ。 松本 隆
大人と子供はカルチャーを介して学び合う。
Book in Book
夏休み、子供も楽しい全国カルチャーカタログ。Summer Culture with Kids
FESTIVAL GUIDE 2022 SUMMER 忘れられない夏と出会う、お祭りガイド。
エリア別・夏のカルチャーINDEX
第2特集
2022 SUMMER WATCH REVIEW 2022年夏、旅と時計が戻ってきた。
徹底的な特集主義で読者の興味を引くものの入り口を探す
-
2022/06/15
発売号 -
2022/06/01
発売号 -
2022/05/16
発売号 -
2022/05/02
発売号 -
2022/04/15
発売号 -
2022/04/01
発売号