■世界へ アメリカンフットボール上級入門
◎第1部 総論
1‐1 攻撃編
1‐2 守備編
1‐3 チーム技術のシステム
◎第2部 一流プレーヤーへの7つの鍵--ポジション別基礎技術
2‐1 QB
(1)QBの任務
(2)QBの基礎技術
1、エクスチェンジ
2、ボールの握り方
3、ドロップバック
4、スパイラルのかけ方
5、理想のフォーム
6、コントロール
7、ターゲットの見つけ方
参考:ランニングスローのコツ
2‐2 WR
(1)WRの任務
(2)WRの基礎技術
1、ハドル~セット
2、セット
3、リリース
4、ルート
5、ブレイク
6、キャッチング
7、ブロック
参考:WRに多い選手
2‐3 OL/TE
(1)OL/TEの任務
(2)OL/TEの基礎技術
1、スプリット
2、セット
3、スタート
4、ブロック
5、ドライブ
6、パスプロテクション
7、ダブルチーム
2.4 RB
(1)RBの任務
(2)RBの基礎技術
1、スタート
2、走り方
3、タックルのかわし方
4、ブロッカーの使い方
5、ボールセキュリティー
6、パスプロテクション
7、ブロック
2‐5 DL/DE
(1)DL/DEの任務
(2)DL/DEの基礎技術
1、スタンス
2、スタート
3、ヒット
4、OL処理
5、パスラッシュ
6、プレーリード
7、コンビブロック処理
2‐6 LB
(1)LBの任務
(2)LBの基礎技術
1、ヒット
2、ブロッカー処理
3、アプローチ
4、タックル
5、ステップ
6、ローブロック処理
7、ブリッツ
2‐7 DB
(1)DBの任務
(2)DBの基礎技術
1、ヒット
2、ブロッカー処理
3、タックル
4、プレーリード
5、ステップ
6、ブレイク
7、バンプ
2‐8 K/P/S/H
(1)K/P/S/Hの任務
(2)K/P/S/Hの基礎技術
1、キッカー・パンターの心構え
2、キックとパント
3、パントボールハンドリング
4、コントロール
5、練習で意識すべきこと
6、ホールド
7、スナップ
◎第3部 トレーニングの基本
1、筋肉、筋力はどうすればつくのか?
2、筋力の伸び悩みにどう対処するか?
3、一回のウエイトトレーニングの時間はどのくらいがよいのか?
4、ポジション毎でウエイトトレーニングメニューを変えるべきか?
5、スピードについて
6、スピードトレーニングについて
7、フィールドトレーニングについて
◎第4部 全般
1、フットボール選手の食事
2、サプリメントについて
3、怪我をしないために
4、スカウティングについて
5、勝利に近づくために
世界へ アメリカンフットボール上級入門の内容
- 出版社:タッチダウン
- 発行間隔:既刊
頂点の、最新フットボールテクニックが満載!日本フットボールを世界に導いた、今最も信頼できるトッププレイヤーによる上級入門。
プロフットボールNFLヨーロッパリーグで日本人初タッチダウン、ワールドカップ2連覇の日本代表の中核だった筆者(現・関西大学ヘッドコーチ)が、日本フットボール界の名門『鹿島ディアーズ』の一流選手とともに、卓越した理論と最新技術と実技を、連続写真を用いながら解説。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
世界へ アメリカンフットボール上級入門の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!