【経営者の皆様必見】毎日の「朝礼」で社員教育ができる!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
月刊朝礼のレビューを投稿する

月刊朝礼の内容

社員一人ひとりの心を高め 「誠実さに基づく経営」を実践させる朝礼専門誌
『月刊朝礼』はもうすぐ創刊40周年!「毎日の朝礼を社員教育に」を合言葉に、毎日1話、365日「心を高める」話を掲載! ここ数年、企業の不祥事が後を絶ちません。その原因は法令や経営理念、社内規定などの、ルールやマナーを守り「誠実に」実行する人材が欠けていることにあります。「誠実さ」を備えた人材を育てるためには、月に一度、年に一度の形式的な社員教育では足りません。『月刊朝礼』は、毎日の朝礼を「社員教育」の場に変える、経営者の皆様を応援します!

月刊朝礼の商品情報

商品名
月刊朝礼
出版社
コミニケ出版
発行間隔
月刊
発売日
毎月1日

月刊朝礼 2025年7月号 (発売日2025年07月01日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
表紙
朝礼の進め方例
目次・日本の伝統色
マイウエー&マイヒストリー「今、働く人たちへ」 フリーアナウンサー 山本浩之①
7月1日 開く日
7月2日 表を輝かせる
7月3日 慈悲喜捨
7月4日 祭りの活気
7月5日 江戸切子の日
7月6日 アミモノ
7月7日 最近いかがですか?
7月8日 推譲の精神
社会人のための なぜ? トレーニング 第50回心理的安全性を高めるためには?
7月9日 よろしければ、一緒に
7月10日 考える葦
7月11日 天気より服装
7月12日 ナタオレの木
7月13日 よそ者の視点
7月14日 一線を引く
7月15日 お返しは?
自分見直しチェックリスト
7月16日 言葉の砥石
7月17日 リマインド
7月18日 グロースマインドセット
7月19日 「う」の付く食べ物
7月20日 水槽の音
7月21日 上級者の波乗り
7月22日 真夏の気配り
世界のことわざvol.33
7月23日 個性と未熟さ
7月24日 光る鍬
7月25日 気持ちの良い挨拶
7月26日 お気に入りの服
7月27日 うん、わかった。
7月28日 敬意と感謝
7月29日 自分で気づく
7月30日 元気になるルーティン
7月31日 特別な場所
歴史が教える人の生きざま<蔦屋重三郎>⑦歌麿ブームの終焉
こちら編集室 朝礼研究所31
書籍のご案内
日本の祭り フォトエッセイVol.87 大阪府大阪市 天神祭(後編)
『月刊朝礼』は創刊から40年以上の朝礼専門の月刊誌。「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめ、1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。
また、安全への意識を普段から高めることで事故やミス防止にもつながります。

朝礼の進め方例
目次・日本の伝統色
マイウエー&マイヒストリー「今、働く人たちへ」 フリーアナウンサー 山本浩之①
7月1日 開く日
7月2日 表を輝かせる
7月3日 慈悲喜捨
7月4日 祭りの活気
7月5日 江戸切子の日
7月6日 アミモノ
7月7日 最近いかがですか?
7月8日 推譲の精神
社会人のための なぜ? トレーニング 第50回心理的安全性を高めるためには?
7月9日 よろしければ、一緒に
7月10日 考える葦
7月11日 天気より服装
7月12日 ナタオレの木
7月13日 よそ者の視点
7月14日 一線を引く
7月15日 お返しは?
自分見直しチェックリスト
7月16日 言葉の砥石
7月17日 リマインド
7月18日 グロースマインドセット
7月19日 「う」の付く食べ物
7月20日 水槽の音
7月21日 上級者の波乗り
7月22日 真夏の気配り
世界のことわざvol.33
7月23日 個性と未熟さ
7月24日 光る鍬
7月25日 気持ちの良い挨拶
7月26日 お気に入りの服
7月27日 うん、わかった。
7月28日 敬意と感謝
7月29日 自分で気づく
7月30日 元気になるルーティン
7月31日 特別な場所
歴史が教える人の生きざま<蔦屋重三郎>⑦歌麿ブームの終焉
こちら編集室 朝礼研究所31
書籍のご案内
日本の祭り フォトエッセイVol.87 大阪府大阪市 天神祭(後編)

月刊朝礼の目次配信サービス

月刊朝礼最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

月刊朝礼のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.40
  • 全てのレビュー: 10件
毎日購読
★★★★☆2025年06月24日 朝礼 会社員
以前は、別の物を読んでいましたが、こちらを読んで面白かったので月間朝礼を購読しました。おすすめです。
朝礼
★★★★☆2024年07月15日 kiyo 会社員
みんなの士気を高める朝礼は、とても重要。やる気一つで、大きく結果が、変わる。
お客様先管理職のために
★★★★★2024年04月30日 koucyaneko 社長
朝礼も研修の場の一つと考えれば、 1日1ページの勉強の場になります。 人として大切な心の教育や哲学を 学ぶことができます。 今日の気づきとコメントを書く所があり 色々活用できます。
ほどよい長さの文
★★★★☆2022年04月07日 FALCON 会社員
前職で購読していました。 いろんな分野のお話しが短くまとめられているので朝礼にはぴったりだと思います。 みんなで感想を発表し合うことで仲間の考え等を知ることができ、その後のコミュニケーションがよくなりました。 今度、新しい職場で働くことになり、月刊朝礼の購入を提案したところ、購入を許可されました。 月刊朝礼を通して新しい仲間とのコミュニケーションを深めることができればと思います。
毎朝やる気スイッチが入る
★★★★★2022年02月24日 モッさん 会社員
職場ではなく、家庭で毎朝読んでから出社してます。 気持ちが前向きになり、毎日やる気に満ちたスタートを切る事ができて、仕事の効率も上がっているように思います。
退職時に皆さんにお配りします
★★★★★2020年03月29日 hts-21 教職員
明日、職場にて退職の挨拶を行います。コロナウィルスの影響で離任式が無くなり、生徒たちへの挨拶が出来なくなりましたが、お世話になった教職員の皆さんにご挨拶をさせていただきます。毎年購読してきた月刊朝礼を先生方がホームルームや集会などの際に活用いただけるようお配りします。月刊朝礼のスタッフの皆様本当にありがとうございました。どれだけ様々な局面において助けていただいたか、心より感謝しています。これからも自己の人間力を高めるため活用させていただきます。
ためになる
★★★★☆2018年12月29日 ぶち 専業主婦
テレビでこの雑誌を知り、すぐに定期購読しました。 個人での購入ですが、毎日とても参考になる事が書いてありさっと読めるので毎日読むのが楽しみです。 お値段がもう少し安いといいのですが。
テレビで紹介されていて
★★★★★2018年08月12日 ぶちゃ 専業主婦
会社の朝礼で使うもののようですが、私は家で家族で毎日楽しみに読んでいます。毎日色々なお話があり、とても勉強になったり、感心したりしています。
毎日・毎日を大切するようになりました。
★★★☆☆2014年12月31日 イガリ その他
ネットで眼にし購入しました。特に朝礼等には使用していませんが、朝起きて読むようにしています。購読し始めて4か月になりますが、一日一日が貴重なんだと感じられるようになりました。一日ほんの数分です。はじめてよかったです。
社員教育のバイブル
★★★★★2014年08月25日 もっち パート
薄い冊子で朝礼に読む短文が載っています。内容が深く社会人として生きるのに大きな力になります。

月刊朝礼の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.