フットボールのない週末なんて 発売日・バックナンバー

全1件中 1 〜 1 件を表示
はじめに
第1章 Blimey ――ええっまさか?
ギグスの手並みと毛並みに卒倒した瞬間/監督も選手も人間。“衝撃"“笑撃"対立劇/全英がお口あんぐり“バッドボーイズ" ほか

第2章 Bloody Hell ――なんてこった~
目を瞑りたい、プレミアが最強でない事実/外国人いまだ面食らう、英国「酒飲み文化」/今も昔も。代表監督、恥辱と共に去りぬ ほか

第3章 Never Forget ――わすれられない…
ドイツに勝つ重み。色あせない66年の記憶/ケニー対ファーギー、これぞプロのライバル/ヒルズボロの真実、23年後の痛ましい成果 ほか

第4章 Legend ――まさにレジェンド。
努力。ベッカムは本物のナイスガイだった/レッズの象徴、ジェラード物語の始まり/ファーガソン、忘れがたい唯一無二の達人 ほか

第5章 Who Are Ya? ――これぞライバル!
精も根も尽きる、マージーサイドの暴走史/北ロンドン狂騒曲、お金で買えない“勝ち"/マンチェスター両軍はいつも天国と地獄 ほか

あとがきにかえて――著者インタビュー
ヘンリーねほりはほり

■著者プロフィール

ヘンリー・ウィンター
1963年生まれ。英国の高級紙『デイリー・テレグラフ』のエース記者で、試合のない週末が大の苦手。プレミアリーグとイングランド代表の試合に留まらず、地方での下部リーグ戦にも姿を見せる。国際大会開催年となれば、取材は年間140試合に。紙面では叙情的なスタイルで人気だが、明瞭な語り口でラジオやテレビへの出演依頼も絶えない、多忙な英国フットボール・ライター界の一線級。各国1人の記者にのみ与えられる、FIFAバロンドール投票権を持つ。

フットボールのない週末なんての内容

英国ナンバー1ライターが綴る、「母国」のフットボールの日常と歴史。ガイド役は英国ナンバー1ライター、これぞ「母国」のフットボール文化!
高級紙『デイリー・テレグラフ』の花形記者で、FIFAバロンドールの投票権を持つ著者が綴る、海外サッカー誌『footballista』の人気連載コラムを厳選して収録。過去を知れば、今がより面白くなる”をコンセプトに、試合にまつわる喜怒哀楽のドラマ、スター選手や名監督たちの逸話、ピッチ内外の名場面・珍事件をはじめ、イングランドフットボール界の日常と激戦の記憶をたどる。プレミア通にとっての歴史書としてはもちろん、プレミア初心者の入門書としても打ってつけの一冊だ。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

フットボールのない週末なんての所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.