NHKラジオ 高校生からはじめる「現代英語」

NHKラジオ 高校生からはじめる「現代英語」 表紙
※定期購読のイメージ画像

ビジネスや受験の基礎作りは「世界で使われている英語」で!

この商品は現在休刊となっております。

NHKラジオ 高校生からはじめる「現代英語」のバックナンバー

NHKラジオ 高校生からはじめる「現代英語」の内容

今、世界で使える英語を身につけよう!
【2021年度の放送について】★英語で意見を述べる・討論する力を身につけたい方におすすめ!★高校生レベルの英語で書かれたニュースを読み解きながら、新聞・ニュース・インターネットなどで実際に使われている「現代英語」を学びます。★英字新聞記者の指導にも使われた学習法で、英語での発信力をアップします。■講師伊藤サム元ジャパンタイムズ編集局長■放送時間[ラジオ第2]木曜・金曜午後10:00~10:15

NHKラジオ 高校生からはじめる「現代英語」の商品情報

商品名
NHKラジオ 高校生からはじめる「現代英語」
出版社
NHK出版
発行間隔
月刊

NHKラジオ 高校生からはじめる「現代英語」取扱い開始コール♪

「NHKラジオ 高校生からはじめる「現代英語」」定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

NHKラジオ 高校生からはじめる「現代英語」のレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.61
  • 全てのレビュー: 268件
全てをこなすのは大変だけど
★★★★☆2022年05月16日 みょるにる 会社員
テキストに従ってきちんとこなせばとても力になると思います。こちらの講座で言い回しや単語をだいぶ増やせました。
勉強になりました
★★★★★2022年03月31日 まうす 主婦
定期購読で1年間高校生の子どもと一緒に利用させていただきました。毎回15分週2回のレッスンで、継続するにはちょうどよい分量でした。今年度で講座終了とのことで寂しいですが、後継の『ニュースで学ぶ「現代英語」』で学びたいと思います。
週二回で残念
★★★★☆2022年03月24日 ジョニー 会社員
とても反訳トレーニングがよかったです。今までの英語学習への取り組みを見直すきっかけとなりました。 ただ、週二回しか開講されないのが残念でした。
講座終了残念です
★★★★★2022年03月24日 Norm 会社員
サム先生、ハンナさんありがとうございました。ウィークデーはラジオ英会話を聞き週末にこの講座をゆっくり楽しんでいました。初めて耳にする話題もありとても興味深く楽しませて頂きました。また新たな講座を開設される際は是非聞きたいと思います。
サム先生ありがとうございました
★★★★★2022年03月22日 リー 専業主婦
反訳トレーニング本当に役に立ちました。英作文の作成スキルもアップしたように思います。 この番組がなくなるのは本当に悲しいです。
ニュース英語大好き
★★★★★2022年03月22日 ノリゾウ 会社員
英語で仕事をしている職業柄、ニュース英語に日々触れています。この講座はニュースに実際に使われている言い回しや表現などをしっかりと身につけられるので大変役立ちました。ありがとうございます。
「ちょうど」よい講座でした
★★★★☆2022年03月22日 たむたむ パート
週ニでちょうどよいボリュームの講座でした。そして読解の説明がとても丁寧で良かったです。講座が終了するのは残念。本屋で最初だけ内容を確認して、コレという講座があれば、定期購読はとても便利です。
みんなで音読
★★★★★2022年03月22日 すずらん 専業主婦
毎週月曜日、このテキストを使ってzoom音読会を続けました。各自反訳トレーニングをし、1年前とは見違えるほど英語力が付いた事を実感。感謝でいっぱいです
勉強になった
★★★★☆2022年03月22日 Jin 学生
時事ニュースを自分で聞くのは専門的で大変だけど、ここでは丁寧に解説してくれるので刺激になったし、勉強になった。
終了して寂しい
★★★★★2022年03月18日 うみぶたきっく 会社員
伊藤サム先生の講座になって5年続けました。 文章の長さ・内容・週の回数は今の自分にぴったりの教材でした。今年で終了するのは寂しいですが、続編となる『ニュースで学ぶ現代英語』を続けたいと思います。
レビューをさらに表示

NHKラジオ 高校生からはじめる「現代英語」をFujisanスタッフが紹介します

『NHKラジオ 高校生からはじめる「現代英語」』は、実際に使われる英語ニュースを題材にした高校生レベルの入門講座です。内容は国際放送のNHK Worldで放送された英語ニュースを平易な表現に書き直したもので、経済・科学技術・文化など多岐に渡りますが、知識を広げながら楽しく学べます。例えば、元ジャパンタイムズ編集局長・伊藤サムさんが提案するニュース原稿の反訳トレーニングでは、英文を日本語に訳すだけでなく、日本語から英文に訳す練習を繰り返します。大変な練習ですが、これで実際に使える英語力を養います。

ここでの現代英語は表現や文法などが学校で学ぶ英語とは異なるので、違いを意識しながら英文を読む必要がありますが、実際は、難しすぎず簡単すぎない内容で良かったと評判も良いです。社会人も使えるテキストで、コラム等もあるので読み物としても楽しめます。ニュースを読むだけでなく、重要例文は英訳したり、週2回の番組内容に合わせた会話のコーナーもあるので、番組と並行して無理なく使えます。幅広い年代が楽しめる内容なので、続けやすく英語力が上がったという声も多いです。英検2級以上を目指す人にはライティングもあるので検定試験の練習にもなります。

NHKラジオ 高校生からはじめる「現代英語」の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.