• 雑誌:いけ花龍生
  • 出版社:龍生華道会
  • 発行間隔:月刊
  • 参考価格:700円
  • 雑誌:いけ花龍生
  • 出版社:龍生華道会
  • 発行間隔:月刊
  • 参考価格:700円

いけ花龍生 11月号 (発売日2024年11月01日)

龍生華道会
[注意事項]
デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。

特集:いきもののうごきから
家元吉村華洲先生のワークショップ
はなネット
復興応援いけばな展 つなげよ...

いけ花龍生 11月号 (発売日2024年11月01日)

龍生華道会
[注意事項]
デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。

特集:いきもののうごきから
家元吉村華洲先生のワークショップ
はなネット
復興応援いけばな展 つなげよ...

ご注文はこちら

2024年11月01日発売号単品
定期購読でご注文
この号なら
700円
2025年06月01日発売号から購読開始号が選べます。
デジタル版は1号分だけでもお求めいただけます!

いけ花龍生 11月号 (発売日2024年11月01日) の目次

[注意事項]
デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。

特集:いきもののうごきから
家元吉村華洲先生のワークショップ
はなネット
復興応援いけばな展 つなげよう花の心13
華洲対談 華十色 29.光風流 家元 内藤正風 先生
展覧会情報
読者のページ
口伝容導集 家元 吉村華洲/聞き手:田村雅松
いけばなレシピ
予告:いけばな龍生展
本部自由花一級研究会
龍生派の古典華
龍生ニュース
百花百様199/葛飾北斎『菊に虻』:金子信久
11月の花:宮﨑育龍
目次
2025年 龍生派いけばなカレンダー「華洲の花」ご案内

いけ花龍生の内容

くらしの中にいけばなを--。一人ひとりの個性を花とともに表現してみませんか。
いけばな龍生派発行の月刊誌。龍生派のいけばなに興味がある方、学んでいる方にはもちろん、植物や美術に関心のある方にもお楽しみいただける美術展レビューなども折々掲載しています。古典様式の伝承の花である立華・生花、そして一人ひとりの感性を植物を通して表現する自由花という二つのジャンルを持つ、龍生派は1886年創流派。その作品の魅力や表現のポイントを細やかに解説しています。

いけ花龍生11月号 (発売日 2024年11月1日)の特集を少しご紹介

特集:いきもののうごきから
P.02-07
動物たちが私達を引き付けてやまない、独特のうごきや、姿かたち。そんなものから発想したいけばなをご紹介します。植物と動物とのユーモアたっぷりの融合をおたのしみください。
展覧会紹介:「つなげよう花の心13」
P.12-14
東日本復興応援プロジェクトとして、流派を超えたいけばな作家が集まって始まった、「つなげよう花の心」。回を重ねて第13回となったこの展覧会の全出品作を誌面でご紹介します。
・華洲対談 華十色 ゲスト:光風流 家元 内藤 正風 先生
P.15-18
龍生派家元 吉村華洲が、流派を代表する方々と対談し、そのお人柄や流派の考え方などをうかがう連載「華十色」。今回は光風流 家元 内藤 正風先生にご登場いただきました。流祖誕生にまつわるお話や、副家元である御子息への思いをお話しくださいました。
本部自由花一級研究会から「実または秋草を主材として」
P.30-33
秋は実りの季節。秋草、または果物や野菜、種子なども含めた「実」を使って、いけばなでの表現を探求した研究会から、優秀作をご紹介します。
口伝容導集
P.24-26
龍生派吉村華洲家元の作品を毎月2作、自由花と生花各1作をご紹介。今回は、自由花も、生花も、ともに小さな「ひびか」作品。自由花は洋種山ごぼうの花柄の微妙な姿とグラデーションに、そして生花では石化柳の枝先の微妙な表情にご注目ください。
いけばなレシピ
P.27
くらしの中に花を取り入れたくなる、ちょっとしたアイデアをご紹介。今回は、ショップで服のタグに紙ラベルなどを結束する、ループピンを使ったいけばなレシピをご紹介します!ホームセンターで入手して、いろいろに活用してみては。
百花百様 葛飾北斎「菊に虻」
P.39
毎月、植物がモチーフとして登場する美術作品を1点ご紹介する連載「百花百様」。今月は、北斎がズームインした菊の表情をお届けします。高速撮影したような虻の姿とともに、その花の旋回するような動感をお楽しみください。

いけ花龍生の目次配信サービス

いけ花龍生最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

いけ花龍生の無料記事

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.