航空業界に興味のある人必見!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
月刊エアラインのレビューを投稿する

月刊エアラインの内容

「空のエンターテインメントマガジン」
国内・海外の民間航空界の動向を捉え、グラフィックに紹介。航空会社・旅客機・空港の最新情報から、パイロット・管制官・メカニックまで、航空業界に携わるプロフェッショナル達の活躍を特集で追跡するほか、連載のフライト・ルポ等、常に民間航空の話題を満載!マニアから業界人まで、航空業界に興味のある人必見!の総合航空マガジンです。

月刊エアラインの商品情報

商品名
月刊エアライン
出版社
イカロス出版
発行間隔
月刊
発売日
毎月30日  
参考価格
1,760円

月刊エアライン 2025年4月号 (発売日2025年02月28日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
特集ヒコーキ写真テクニック!

月刊エアラインの誌面を飾る、一流のフォトグラファーによる躍動感あふれる写真描写。もちろん、美しく迫力あふれる旅客機の撮影は彼らプロフェッショナルだけではなく、多くのファンにとって最もポピュラーな飛行機趣味の一つであり、若い感性による作風の多様化など、旅客機撮影シーンは日々進化を遂げている。新機材インプレッションからプロの撮影テク、日本各地の空港で魅力的な絶景の作品集まで、旅客機を撮影する感動を詰め込んだ大特集!
【電子版では、紙の雑誌と一部内容が異なる場合、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
【特集】ヒコーキ写真テクニック!
月刊エアラインの誌面を飾る、一流のフォトグラファーによる躍動感あふれる写真描写。もちろん、美しく迫力あふれる旅客機の撮影は彼らプロフェッショナルだけではなく、多くのファンにとって最もポピュラーな飛行機趣味の一つであり、若い感性による作風の多様化など、旅客機撮影シーンは日々進化を遂げている。新機材インプレッションからプロの撮影テク、日本各地の空港で魅力的な絶景の作品集まで、旅客機を撮影する感動を詰め込んだ大特集!

AD
CONTENTS
4人の航空写真家が手にして感じた、 キヤノンEOS Rシステム最新ボディーのパワー CANON EOS R1/R5 Mark IIの真価
【特集】旅客機とその撮影を愛する、すべてのファンに捧げる ヒコーキ写真テクニック!
Lesson1 JPGかRAWか
Lesson2 すべての基本は展望デッキにある
Lesson3 長時間露光は面白い
Lesson4 映り込みを制する者は写真を制す
Lesson5 ドラマティックな瞬間を逃さない
Lesson6 モノクローム撮影で知る“深み”
Lesson7 流し撮りを極める!
ヒコーキ撮影に人生をささげる、ともに歩む相棒として 航空写真家・深澤 明とニコン
ついに降臨した旗艦機、EOS R1 ヒコーキ撮影で体感するCANONミラーレス一眼の頂点 A☆50 Akira Igarashi /岡本 豊/龍野陽亮
ミラーレスの機材進化とともに、Luke作品も新しい境地へ ルーク・オザワが語る5年ぶりの新作「JETLINER VII NEO」
汐留の夜を彩った「ルーク・ディナーナイト」の晩餐 モダンチャイニーズと、美しいヒコーキ写真の素敵なマリアージュ
こころを解き放つ日本の風景と、世界の空の刺激をファインダー越しに感じて 航空写真家 チャーリィ古庄にとって大切なこの場所 ─成田BASE─
Leofotoの三脚&ビデオ雲台で暗闇に煌めく夜のヒコーキを捉えろ!
今、このうえない領域に到達したソニーの新フラッグシップ「α1 II」“孤高の第二幕” が写し出す、ヒコーキの鼓動/佐々木 豊
人々を魅了してやまない、その奥深さ 航空写真家も誘われる 聖地・伊丹空港/竹信大悟
魂が共鳴する瞬間を捉える、芸術としてのヒコーキ写真 未知なる世界への旅を描く「JET SPIRITS」の世界観/三島健太郎
飛行中の機内から、オーロラに天の川、流星を捉える 窓のシェードの向こうにある神秘的なSCENE/Jean Nakashima
各地のフォトグラファーが魅せる、ニッポンの絶景空港から 仙台空港×田中克宗
富山空港×真野寛生
鳥取空港×T.Fujiba
出雲/米子空港×原 健一
松山空港×高橋 浩
熊本空港×片山研吾
航空写真家の車中泊撮影の生態に迫った! A☆50/Akira Igarashiの放浪ヒコーキ旅
あたらしい、航空写真家の胎動 Majestic Airportから旅立つ瞬間の写真表現/林 岳児
楽園の太陽の光に恵まれた地で、切り取る瞬間 ホノルル撮影でみなぎる原動力/KAJI
最高のショットを撮るために。撮影を快適に、そして美しく仕上げるヒコーキ写真必携アプリ
キヤノン&OM SYSTEMの新製品発表会で見たヒコーキ撮影に活用したい新レンズ
誌面を彩る写真、カメラの向こうにいる人たちのこと月刊エアラインで輝く航空写真家に訊いた「私がヒコーキを撮る理由」
国内航空会社初の就航地へ 北欧へ翼を広げるANA羽田=ストックホルム線就航
マイルを貯めて使って、また貯める ANA尽くしの石垣&八重山旅へ
そのカラーリングや太極ロゴもひときわ新鮮に関西、福岡線で運航中 大韓航空の新時代を象徴する最新機材 A350に乗った!
トルコ国外で最大のラウンジが成田空港に誕生 ターキッシュ エアラインズの新ラウンジで 出発前にトルコを感じるひとときを
第10回 JAL グランドハンドリングコンテスト決勝大会を開催 選ばれし11のグラハンチームによる、白熱の頂上決戦!
パイロットが見た Boeing 737×Airbus A320
Luke H.Ozawaのヒコーキフォト日記
全国空港 飛来機通信
飛来機通信Biz
海外エアポートでゲットした 世界の旅客機
現役422機の動向ウォッチ! BOEING 747の最前線
ヒコーキin FOCUS
青木勝 想い出のワンショット
今月の機内食/空港外周グルメ
世界の空港ホテル/撮影ポイント探査班
AIRLINER PLASTIC MODEL FACTORY 旅客機プラモ作ろう!
今月のニュース
機材登録の最新トレンドを読む 機材消息追跡班
BOOKS & MEDIA
EVENT INFO FILE
AD
「イカロスアカデミー」講座のご案内
「月刊エアライン」定期購読・バックナンバーのご案内
「航空関連」イカロスMOOKのご案内
空港ヒコーキ絶景ガイド ニッポン全国空港放浪記
旅客機ニューモデルが欲しい!
Go! GO! 787
世界のエアライン 新キャビンの探求
ヒコーキ女子の勝手にエアライン広報部
定期航路二五〇路線制覇めざして、にっぽんの空路を乗りまくる!
読者のページ
プレゼント・次号予告
AIRLINE webのご案内
AD

月刊エアラインの目次配信サービス

月刊エアライン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

月刊エアラインのレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.47
  • 全てのレビュー: 163件
航空機好きにはベスト
★★★★★2025年03月07日 キックボクサー 会社員
各航空会社の詳細な情報があるので,航空機好きは是非読みたい雑誌です
月刊エアライン2021年1月号
★★★★★2025年01月06日 あめ 大学生
カレンダーがついてきたのが非常に嬉しく1年間使った。また次年度も購入したいと思う。
月刊エアライン
★★★★★2023年12月31日 あっきー 教職員
毎年年間購読しています。 とても楽しいですーーー。
3年ほど定期購読してます。
★★★★★2023年12月19日 akshi 大学生
航空業界のさまざまな情報が知れて、毎月楽しみにしてます。
ビジネスに役立つ
★★★★★2023年08月18日 たあぼ 会社員
航空業界のお客様とのコミュニケーションツールとして読んでいます。
民間機の専門誌です
★★★★★2023年01月30日 KNK その他
民間椶が好きな人から、この業会を目指している人まで機体から写真・各社のグッズ等の情報など、バランス良く網羅している民間機の専門雑誌です。
飛行機に乗りたくなる
★★★★★2022年10月19日 のり 経営者
毎月定期購読しています。読むと、飛行機でどこか知らないところに行きたくなり、役に立ちます。
民間旅客機好きにはオススメです
★★★★★2022年07月29日 ももちゃん 会社員
航空業界の情報を毎月紹介しています。旅客機・貨物機等だけでなく、空港設備や運行に関係する情報も紹介しています。ちょっと価格は高めですが、民間機が好きな方にはオススメできる雑誌だと思います。
民間機の専門誌です
★★★★★2022年05月03日 KVR31 その他
日本における民間機の専門誌です。その分野の職業人や養成校・就職先から、機体そのものや滑走路・支援車両から給油・荷物の搬送メカニズム等の周辺施設のみならず、エンジンのメカニズム・旅客機の写真撮影からそれに使うカメラまで、満遍なく網羅していると思います。 趣味のみならず、この業会に進む事を考えている人にとっても参考になると思います。 年間では安くない価格だと思いますがその価値はあると思います。
エアラインペガサス
★★★★★2022年04月01日 pegasus11 無職
18歳から27歳まで南の方の空港で働いていたのでその頃から読んでました。
レビューをさらに表示

月刊エアラインをFujisanスタッフが紹介します

月刊エアラインはイカロス出版が刊行している雑誌です。主に航空会社・旅客機・空港の最新情報を知ることができます。また、雑誌では航空業界に携わるプロフェッショナル達の特集が組まれており、パイロット・管制官・メカニックなどの仕事の様子などを知ることができます。創刊当初は就職情報誌としての役割が大きく、内容も就職情報がかなりの部分を占めていました。しかし、2000年以降は航空業界や旅客機ファン向けの情報を中心に内容の掲載を行っています。ただし、総合職やパイロット、航空管制官などの就職情報や就職観戦の専門学校の情報は掲載されているので就職情報がなくなったわけではありませんが、客室乗務員やグランドスタッフの就職情報は掲載されていません。

月刊エアラインに毎月掲載されている「全国空港 飛来機通信」は専用のWEBサイト、郵送及び電子メールに送られてくる投稿写真が掲載されています。投稿された写真をスクリーニングして掲載されるため写真を撮る人であれば自分の撮った写真が掲載される可能性があります。また、投稿した写真が「全国空港 飛来機通信」以外の月刊エアライン誌面に掲載される可能性もありますので、写真を雑誌に載せたいと考えている人であれば夢があるでしょう。

月刊エアラインの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!