HF(ハイファッション) 発売日・バックナンバー

全46件中 1 〜 15 件を表示
1,026円
SPECIAL EDITION

To Be Free Like
Comme
des
Garcons

024 コム デ ギャルソン自由編集。
026 完璧な未完成。コム デ ギャルソン。 WATARU=写真
028 少年のように生き続ける― 私的コム デ ギャルソン論。 栗野宏文=文
032 コム デ ギャルソンが大阪につくったスペース、シックス。
034 コム デ ギャルソン青山店。2010年1月15日。 本城直季=写真
036 コム デ ギャルソン。1981-2010年パリ・コレクションの記録。
038 ギャザリング。コム デ ギャルソン・オム プリュス。 戎 康友=写真
040 コム デ ギャルソンの印刷物1。アイ・ウェイウェイ。片岡真実=文
044 世界のコム デ ギャルソン ショップ。
046 コム デ ギャルソン・オム プリュスの最新コレクション。 宮本 武=写真
048 Collection Review 01 1992-’93 A/W 鷲田清一=文
049 蒼井優が着る、コム デ ギャルソン・コム デ ギャルソン。 富永よしえ=写真
050 プレイ・コム デ ギャルソン。
054 コム デ ギャルソン・オム プリュス。1985-2010年パリ・コレクションの記録。
056 Collection Review 02 2010 S/S タヴィ=文
058 コム デ ギャルソン ・ラバーズ。青山店 2010年1月10日。
064 ジュリアン・ディスのクロッキーブック。 佐藤久理子=文
070 トレーディング ミュージアム・コム デ ギャルソンでの
   ザ・ビートルズ・コム デ ギャルソンのバッグ。 安村 崇=写真
072 Collection Review 03 1994-’95 A/W 平川武治=文
073 渡部豪太が着る、コム デ ギャルソン・シャツ。 富永よしえ=写真
074 女子高校生が着る、コム デ ギャルソン・シャツ。 久家靖秀=写真
076 オノセイゲン。コム デ ギャルソンのショー音楽の演出家。
078 Collection Review 04 1983-’84 A/W
080 コム デ ギャルソンの印刷物2。伝説の「シックス」。
083 川久保 玲からのメッセージ。


COLLECTIONS
128 PARIS, MILAN 2010-’11A/W MEN’S COLLECTIONS
   2010-’11秋冬パリ、ミラノ・メンズコレクション。
   シンシン、上仲正寿(パリ)、堀本洋一(ミラノ)=写真 神保亜紀子、水戸真理子(パリ)、矢島みゆき(ミラノ)=文
150 RYNSHU。ルールのないブラック。 宮本 武=写真 玉川美佐子=文
158 ユリウスの新たなゴシック。ジョアナ・ヴァン・ミュルダー=写真 水戸真理子=文
195 2010春夏パリ・オートクチュールコレクション。シンシン、上仲正寿=写真 水戸真理子=文

FASHION
084 シャネル。ロマンティックとワイルドの邂逅。 藤田一浩=写真
088 ディオール オム。陰影のクチュール。 Rrosemary=写真
100 ケンゾー。エキゾティッククチュール。 水谷太郎=写真
104 レディスアイテム。新しい春に着る。ライトでモダンなカジュアルスタイル。 荒井俊哉=写真
112 ポール・スミス。リアルクローズの冒険。 Rrosemary=写真
116 今月のメンズアイテム。春先に楽しむオーセンティックな4つのアイテム。 守本勝英=写真

PEOPLE
092 舞台の二人。 畑中清孝=写真 渡辺美和子、名古摩耶、江良洋子=文
   松たか子×段田安則。稲垣吾郎×奥菜 恵。多部未華子×吹越満。森山未来×穂のか。
124 ステューディオ:クリエーターの仕事場。O JUN。 久家靖秀=写真 薮前知子=文
170 ジャンジャック・ピカール連載 最終回。『ハイファッション』読者への手紙。 ジャンジャック・ピカール=文
188 後藤繁雄の非定型対談28 後藤繁雄×ジョン・ワーウィッカー 鈴木親=写真
187 世界のデザイナーとサングラスを創造する、リンダ・ファローのデザイナー。サイモン・ジャブロン。


CULTURE
171 PASSAGE9 建築、本、アート、舞台、音楽、映画
   五十嵐太郎 ARCHITECTURE / 阿部日奈子 BOOKS / 佐伯 誠 BOOKS / 椹木野衣 ART /
   幅 允孝 VISUAL BOOKS / 渡辺美和子 STAGE / 保母大三郎 MUSIC / 樋口泰人 CINEMA

BEAUTY
166 菊地凛子がまとう。岡元美也子がつくる。ワンポイントのシンプルメーク。 安藤玲爾=写真
   ルージュ ココ。口紅をつける喜び。 守本勝英=写真
180 シャネルの新しい口紅。ルージュ ココの誕生。 佐藤久理子=文

DEPARTMENTS
017 RELEASE:A+B
179 伊勢丹新宿店で開催されるアナ スイのイベント。
184 バーニーズ ニューヨーク神戸店オープン記念プロジェクト。

ET CETERA
186 ファッションコンテスト、イッツナインの応募者募集がスタート。
206 10回目を迎えたJFWのスペシャルイベントとして「high fashionに見るファッションの50年」展開催。
194 ENGLISH TEXT
202 NEWS
208 PRESENTS
209 INFORMATION
210 BACK ISSUES
1,257円
COLLECTIONS
FASHION
BEGINS TO IMPROVE
2010 S/S
THE WORLD COLLECTIONS
PARIS MILAN NEW YORK LONDON TOKYO

010 ファッションが変わりはじめた。
   2010春夏パリ、ミラノ、ニューヨーク、ロンドン、東京コレクション。
012 東京・両国国技館で開かれた
   ランバンのメモリアルショー。三枝崎貴士=写真

2010春夏パリ・コレクション バックステージ。
020 ドリス ヴァン ノッテン。西洋と東洋のメランジュ。竹原麻希子=写真
026 ハイダー・アッカーマン。静けさの中に存在する、強さと美しさを持った服。宮本 武=写真
032 2010春夏パリ・コレクション。シンシン、上仲正寿=写真 水戸真理子=文
053 パリ・トピックス。
054 2010春夏ミラノ・コレクション。アレッサンドロ・ヴィエロ=写真 矢島みゆき=文
067 ミラノ・トピックス。
068 2010春夏ニューヨーク・コレクション。アレッサンドロ・ヴィエロ、近藤 桂=写真 森 光世=文
076 ニューヨーク・トピックス。
078 2010春夏ロンドン・コレクション。ティム・グリフィス=写真 正岡雅子=文
086 ロンドン・トピックス。
088 2010春夏東京コレクション。清水早苗=文
096 東京トピックス。

12 VIEWS
WORLD
COLLECTIONS
2010 S/S

ワールドコレクション12の視点。
099 トレンドクローズアップ
103 パリ・イベント
105 プラダの年代記
106 バッグ100
108 プリングル オブ スコットランド。
   195周年の新たな挑戦。正岡雅子=文
110 靴100
112 資生堂とニューヨーク・コレクションのかかわり。
114 東京イベント
118 セレクトショップのバイヤーが選んだ日本のブランド。
120 キャットウォークに流れるミュージック。梶野彰一=文
122 デザイナーズ インタビュー
   ガレス・ピュー/ジャイルズ・ディーコン/ガブリエレ・コランジェロ
   堀畑裕之、関口真希子/タクーン・パニクガル
126 9人のパーソナルなコレクションコメント。
   ジャンジャック・ピカール/栗野宏文/ジル・ウー/ティファニー・ゴドイ
   上杉美雪/高橋牧子/平川武治/クキ・ド・サルヴェルト/タマラ・タイシュマン

PEOPLE
131 中野裕通。ファッションへの愛。

DEPARTMENTS
005 RELEASE :A+B

ET CETERA
132 NEWS
136 PRESENTS
137 INFORMATION
138 NEXT & BACK ISSUES

BOOK IN BOOK
DESIGNERS’ FILE 2010
〈保存版〉世界のデザイナー、216組のプロフィール集。
1,026円
SPECIAL EDITION
EVOLUTION OF CARRÉ HERMÈS
012 エルメス・カレ。正方形の可能性。
014 エルメス・カレ。10の変化形。戎 康友=写真
024 エルメス・カレが誘う旅。宮本 武=写真 田村有紀=文
   カレが生まれるリヨンのアトリエ。
   ピエール・アレクシィ・デュマとバリ・バレ。/ カレの博物誌。

FASHION
034 マニッシュなモードに輝きを添える、ジュエリー。久富裕史=写真
042 ミキモト。真珠と黒い服の肖像。菊地 哲=写真
   私とパール 原 由美子=文
048 レディスアイテム。日常に着る、シックでドレッシーな秋冬スタイル。荒井俊哉=写真
056 +J。ユニクロとデザイナー、ジル・サンダーの邂逅。WATARU=写真
060 コンバース アディクト。進化し続けるチャックテイラー。玉川 竜=写真
064 ラフ・シモンズ。未来のクラシック。守本勝英=写真
068 バジュラと永瀬正敏。感応する個性。大森克己=写真
074 今月のメンズアイテム。寒い季節を彩るノスタルジックなクリエーション。守本勝英=写真
108 ユリウス。白の祝福。タカマユミ=写真

COLLECTIONS
114 BRIGHTNESS & LIGHTNESS
   PARIS MILAN NEW YORK 2010 S/S MEN'S COLLECTIONS
   2010春夏パリ、ミラノ、ニューヨーク
   メンズコレクション。上仲正寿、宮澤 守(パリ)、堀本洋一(ミラノ)、アレッサンドロ・ヴィエロ、近藤 桂(ニューヨーク)=写真
130 コレクショントピックス。リポート。水戸真理子(パリ)、矢島みゆき(ミラノ)、森 光世(ニューヨーク)=文

CULTURE
139 PASSAGE9 建築、本、アート、舞台、音楽、映画
   五十嵐太郎 ARCHITECTURE / 阿部日奈子 BOOKS / 佐伯 誠 BOOKS / 椹木野衣 ART /
   幅 允孝 VISUAL BOOKS / 渡辺美和子 STAGE / 保母大三郎 MUSIC / 樋口泰人 CINEMA

BOOK IN BOOK
082 Manual of UNDERCOVER 2010
   アンダーカバー スペシャルブック2010。高橋 盾=ディレクション 守本勝英=写真
   アンダーカバイズム。ミニマルへの回答。
   ピッティ宮で行なわれた初のメンズショー。
   高橋 盾インタビュー。
   ディーター・ラムス、そしてシンプルについて。
   アトリエ&スタッフ。
   アンダーカバー青山本店。
   世界から高橋 盾へのメッセージ。
   ディーター・ラムス、ジェファソン・ハック、ハリー・ウーベン、
   ミシェル・モンターニュ、サリー・シンガー、サラ・ムーア、スーザン・フォスリアン、
   スージー・メンキス、テリー・ジョーンズ、ティーケー、トム・ヨーク。

PEOPLE
136 麻生久美子×ARATA。
   二人の初舞台「マレーヒルの幻影」。
138 Day Of f私の休日。Volume_07 / 原田知世
147 ジャンジャック・ピカールの人物日記。Vol.5 ジャンジャック・ピカール=文、写真
156 後藤繁雄の非定型対談27 後藤繁雄×サンテリ・トゥオリ 鈴木 親=写真

DEPARTMENTS
007 RELEASE : A+B
148 エー・アイ・ピーの新作バッグコレクションで迎える秋冬。
149 BEAUTY
150 FASHION COLUMNS
152 NEW SHOP
155 ARTIST'S INTERVIEW : ツーバイフォー
163 ARTIST'S INTERVIEW : ELMGREEN & DRAGSET

ET CETERA
160 ENGLISH TEXT
164 NEWS
168 PRESENTS
169 INFORMATION&COLLECTION INDEX
170 NEXT&BACK ISSUES
1,026円
SPECIAL EDITION
22 DESIGNERS TALK ABOUT FASHION
032 22人のデザイナーが、
   ファッションについて語った。
   アレッサンドロ・サルトリ / アナ・スイ / コンスエロ・カスティリオーニ / ドリス・ヴァン・ノッテン
   フランシスコ・コスタ / ハイダー・アッカーマン / ジャック・マッコロー、ラザロ・ヘルナンデス
   ジャンポール・ノット / ルカ・オッセンドライバー / マリオス・シュワブ
   ナルシソ・ロドリゲス / ニール・バレット / ポール・スミス / フィリップ・リム / ラフ・シモンズ
   リック・オウエンス / ソフィア・ココサラキ / ステラ・マッカートニー / 栗原たお
   トム・ブラウン / トーマス・マイヤー
   天江尚之、ペトロフ・アーネル、近藤 桂、ジョン・ノレ、畑中清孝、豊田哲也=写真
   矢島みゆき、森 光世、田村有紀、佐藤久理子、正岡雅子、名古摩耶=文

FASHION
020 クチュールモードの新しい風。角田みどり=写真
   ジル・サンダー / ランバン / コム デ ギャルソン / ドルチェ&ガッバーナ / シャネル
   イヴ・サンローラン / バレンシアガ / ジバンシィ バイ リカルド ティッシ
   ディオール / ジュンヤ ワタナベ・コム デ ギャルソン / ヴァレンティノ / エルメス
078 プラダ。ドレスとアウトドアのミクスチャースタイル。水谷太郎=写真
084 グッチのグリッタークチュール。守本勝英=写真
090 ポール・スミス。インド・ダージリンで見つけた英国スタイル。Rrosemary=写真
096 レディスアイテム。アクティブでレディライクな秋冬のスタイル。荒井俊哉=写真
106 ノーブルなモダングランジ。サカイ。Tisch=写真
110 夏木マリ、ディオール オムを着る。オラ・リンダル=写真
122 今月のメンズアイテム。5つのクラシカルなクリエーション。守本勝英=写真
132 中野裕通×小泉今日子。飾らない時間。松原博子=写真

DOCUMENT
136 ピエール・カルダン。日本進出50周年。井伊あかり=文
150 イッツエイト。トリエステからのリポート。シンシン=写真

COLLECTIONS
140 Les Collections De La HAUTE COUTURE
   De Paris Automne-Hiver 2009-2010
   2009-'10秋冬パリ・オートクチュールコレクション。シンシン、上仲正寿=写真
   オートクチュールよ永遠に! 水戸真理子=文

CULTURE
163 PASSAGE 9 建築、本、舞台、音楽、アート、映画
   五十嵐太郎 ARCHITECTURE / 佐伯 誠 BOOKS / 阿部日奈子 BOOKS / 渡辺美和子 STAGE /
   保母大三郎 MUSIC / 椹木野衣 ART / 幅 允孝 VISUAL BOOKS / 樋口泰人 CINEMA

PEOPLE
154 ステューディオ : クリエーターの仕事場。丸山直文 久家靖秀=写真 蔵屋美香=文
162 Day Off私の休日。Volume_06 / ともさかりえ
171 ジャンジャック・ピカールの人物日記。Vol.4 ジャンジャック・ピカール=文・写真
172 ジャン・トゥイトゥ。僕はロックが大嫌いだ。名古摩耶=文
176 ピーター・フィリップスの世界を広げるアートブックと、
   シャネルのメークアップコレクション「レ ヌワール」。 豊田哲也=写真 佐藤久理子=文
179 ニューヨークで開催中のイザベル・トレド回顧展。近藤 桂=写真 森 光世=文
180 後藤繁雄の非定型対談 26 後藤繁雄×アイ・ウェイウェイ 鈴木 親=写真

BEAUTY
158 個性と表情をクリエートする色。SHISEIDOのアイカラーコレクション。安藤玲爾=写真
178 イッセイ ミヤケ、21世紀の香り。「ア セント バイ イッセイ ミヤケ」。

DEPARTMENT
015 RELEASE : A+B
173 FASHION COLUMNS
187 3 Topics

ET CETERA
186 ENGLISH TEXT
188 NEWS
192 PRESENTS
193 INFORMATION & HAUTE COUTURE COLLECTION INDEX
194 NEXT & BACK ISSUES
1,026円
SPECIAL EDITION
ATTITUDE OF TOKYO MEN'S
東京メンズの可能性。
034 素材がクリエーションを進化させる。 守本勝英=写真
   コム デ ギャルソン・シャツ / N.ハリウッド / ビズビム / アーツ&サイエンス / ジョン ローレンス サリバン
   カズユキ クマガイ&アタッチメント / カラー / マウンテン リサーチ / ユリウス / アンダーカバイズム
   サイ / ソーイ シャツ / コズミックワンダーライトソース / ザ ヴィリディアン / TOKYO FIBER '09
052 トウキョウメンズファッションのハードコア。1994-2009。栗野宏文=文
   東京のメンズブランドの系譜。

FASHION
012 プレフォールコレクション。
   メンズアイテムをプラスして見せるリアルスタイル。藤田一浩=写真
   シャネル / プラダ / ルイ・ヴィトン / ディオール / バレンシアガ / グッチ
   アルベルタ・フェレッティ / バーバリー プローサム / クロエ / ジョルジオ アルマーニ
022 コム デ ギャルソン・オム プリュス。イリュージョン。戎 康友=写真
028 ディオール オム。アトリエへの敬意を込めたモード。ジュリア・シャプー=写真
   クリス・ヴァン・アッシュが築いたディオールのアトリエとの信頼関係。 佐藤久里子=文
092 今月のメンズアイテム。秋冬に注目したい、最新のモダンスタイル。NAGAYAMA=写真
102 土屋アンナが着る、対極のイメージを融合させたバジュラのモード。角田みどり=写真
106 レディスアイテム。初秋に映える、モダンエレガンス。荒井俊哉=写真

PEOPLE
100 松田龍平×SABU。監督・SABU。主演・松田龍平。現代版「蟹工船」。
140 ジャンジャック・ピカールの人物日記。Vol.3 ジャンジャック・ピカール=文、写真
146 Day Off 私の休日。Volume_05 / 田中 圭
156 後藤繁雄の非定型対談25 後藤繁雄×志賀理江子 鈴木 親=写真

DEPARTMENTS
007 RELEASE : A+B
141 BEAUTY
144 FASHION COLUMNS
155 GLOBAL CHAT アレキサンダー・ワン / シャルル・アナスタス

COLLECTIONS
Pursuit of
True Elegance
PARIS MILAN NEW YORK
2009-'10 A/W MEN'S COLLECTIONS
060 パリ、ミラノ、ニューヨーク
   メンズコレクション。シンシン、上仲正寿(パリ)、堀本洋一(ミラノ)、アレッサンドロ・ヴィエロ、近藤 桂(ニューヨーク)=写真
076 コレクショントピックス。リポート。水戸真理子(パリ)、矢島みゆき(ミラノ)、森 光世(ニューヨーク)=文
081 メンズコレクションのキャットウォークに流れるミュージック。
082 3人のメンズデザイナーのインタビュー。アントニオ・マラス(ケンゾー) 水戸真理子=文
   鈴木大器(エンジニアド ガーメンツ) 森 光世=文 / スチュアート・ヴィヴァース(ロエベ) 田村有紀=文
084 ユリウス。進化するスピリット。オオシマタカオ=写真 水戸真理子=文
088 マサトモ。18年目のパリ・コレクションと映画「山形スクリーム」。
   インタビュー、竹中直人×Rynshu。

Potential Power
2009-'10 A/W COLLECTIONS TOKYO
114 2009-'10秋冬東京コレクション。
120 トピックス。
123 リポート。東コレを世界に発信していくために。清水早苗=文
124 オリジナリティを追求する、4人の東京のデザイナーたち。
   松本 与(アトウ) / 中山路子(ミュベール) / 伊藤壮一郎(ソーイ) / 熊切秀典(ビューティフル ピープル)
126 セレクトショップのバイヤーが注目する日本のブランド。
   伊勢丹新宿店リ・スタイル / インターナショナルギャラリー ビームス / バーニーズ ニューヨーク銀座店
   ユナイテッドアローズ 原宿本店 ウィメンズ館 / エストネーション銀座店 / LOVELESS 青山
   伊勢丹新宿店メンズ館 / ディストリクト ユナイテッドアローズ / ザ・コンテンポラリー・フィックス / マイノリティレッブ
130 海外ジャーナリストは、東京コレクションをどう見たか。

DOCUMENT
132 創立125周年を迎えたトップジュエラー、ブルガリ。矢島みゆき=文
138 ソウルに誕生したプラダの最新鋭プロジェクトスペース。
166 東京・代官山にオープンした、ポール・スミスとR・ニューボールドの新ショップ。

CULTURE
147 PASSAGE 9 建築、本、舞台、音楽、アート、映画
   五十嵐太郎 ARCHITECTURE / 佐伯 誠 BOOKS / 阿部日奈子 BOOKS / 渡辺美和子 STAGE
   保母大三郎 MUSIC / 椹木野衣 ART / 幅 允孝 VISUAL BOOKS / 樋口泰人 CINEMA

ET CETERA
162 ENGLISH TEXT
163 NEWS
168 RESENTS
169 INFORMATION & COLLECTION INDEX
170 NEXT & BACK ISSUES
1,257円
COLLECTIONS
30 Days of
The World Collections
2009-'10秋冬ワールドコレクション。
パリ、ミラノ、ニューヨーク、ロンドン。コレクションの30日。
014 YOHJI YAMAMOTO IN PARIS 2009-'10 A/W COLLECTION
 ヨウジヤマモト。コレクションが始まるまで。宮原夢画=写真 エリザベート・パイエ=文
020 トレンドクローズアップ11。
028 11人のプロが語る、ファッションの近未来。
 ナタリー・ウルス / オリヴィエ・ザーム / ディディエ・グランバック / ヴェロニク・ローレル / 麥田俊一
 ダイアン・ペルネ / 高橋牧子 / 平川武治 / サミュエル・ドリラ / マリア・ルイザ・プマイユ / アルマン・アディダ
034 四都市のコレクショントピックス65。
040 シャネルN°5のニューフィルム。
045 キャットウォークに流れるミュージック。
046 デザイナーインタビュー。
 ヴァネッサ・ブリューノ / ピーター・ダンダス(エミリオ・プッチ)
 ケイト・ミュラヴィ、ローラ・ミュラヴィ(ロダルテ) / マーク・イーリー、岸本若子(イーリー キシモト)
050 2009-'10秋冬パリ・コレクション。 シンシン、上仲正寿=写真
062 BACKSTAGE from PARIS
 アツロウ タヤマ。白い空間に映えるエレガントなマスキュリン。豊田哲也=写真
 レオナール。鮮やかなプリントから伝わる、しなやかさと強さ。豊田哲也=写真
 ギ・ラロッシュ。知性とセクシーさをのぞかせるグラフィカルなシルエット。紀中祐介=写真 水戸真理子=文
068 シューズクローズアップ100。
070 2009-'10秋冬ミラノ・コレクション。アレッサンドロ・ヴィエロ=写真
078 BACKSTAGE from MILAN
 ミラ・ショーン、50年目の世代交代。新デザイナー、ビアンカ・ジェルバシオ。 アレッサンドロ・ヴィエロ、天江尚之=写真 矢島みゆき=文
082 バッグクローズアップ100。
084 2009-'10秋冬ニューヨーク・コレクション。アレッサンドロ・ヴィエロ、近藤 桂=写真 森 光世=文
090 ビューティクローズアップ4。
092 2009-'10秋冬ロンドン・コレクション。ティム・グリフィス=写真 正岡雅子=文


SPECIAL EDITION
HOW CAN WE
“READ”
FASHION?
115 ファッションを読む。
116 ファッションがわかる100冊の本。
120 ファッション専門書を世界に送るバーグ出版。畑中清孝=写真 井伊あかり=文
 ファッションマガジンが生まれる現場から。
122 オリヴィエ・ザーム。「パープル」に肉体を与えた男。田村有紀=文
124 旬のカルチャーハンター、「ペーパー・マガジン」。森 光世=文
126 アンケート。5人の編集者が語る、それぞれの編集スタイル。
 Aマガジン / アクネ・ペーパー / アンサンス / ドゥブル / キッズ・ウェア。
130 書店の可能性を広げるパリの新世代ブックショップ、Ofr. 水戸真理子=文

FASHION
096 モード + スポーツ。ハイモードとスポーツが調和する。 NAGAYAMA=写真
102 レディスアイテム。グラフィカルでスマートな初夏のスタイル。 荒井俊哉=写真
112 ディーゼル ブラック ゴールド。ポエティックとパンクスのクロスオーバー。 NAGAYAMA=写真
134 今月のメンズアイテム。オーセンティックで個性的な夏のアイテム。澁谷征司=写真

CULTURE
147 PASSAGE 9 建築、本、アート、舞台、音楽、映画
 五十嵐太郎 ARCHITECTURE / 阿部日奈子 BOOKS / 佐伯 誠 BOOKS / 幅 允孝 VISUAL BOOKS
 椹木野衣 ART / 保母大三郎 MUSIC / 渡辺美和子 STAGE / 樋口泰人 CINEMA

PEOPLE
114 Day Off 私の休日。Volume_04 / 小島 聖“食”を楽しみながら、自身をメンテナンスする一日。
131 ジャンジャック・ピカールの人物日記。Vol.2 ジャンジャック・ピカール=写真、文
142 ステューディオ : クリエーターの仕事場。小谷元彦。久家靖秀=写真 保坂健二朗=文
156 後藤繁雄の非定型対談24 後藤繁雄×アニエス ベー 小山泰介=写真

DOCUMENT
132 フレッドペリー創設者誕生100周年を祝って。
110 ブルガリ125周年の子どもたちを救うイベント。ローラン・グナシア、杏=文
146 カルティエの貴重なコレクションと逸話の奇跡的な展示。
164 BFGU特別講議。シュウ ウエムラがインターナショナルに成長した理由。

ET CETERA
007 RELEASE : A+B
162 ENGLISH TEXT
165 NEWS
168 PRESENTS
169 INFORMATION
170 NEXT & BACK ISSUES
1,026円
SPECIAL EDITION
Mika Ninagawa
MAGICAL COLORFUL POWERFUL EYES
034 蜷川実花が撮る、トライバルフィーリング。 蜷川実花=写真
038 蜷川実花が、できるまで。 名古摩耶=文
042 蜷川実花のアトリエ。
044 蜷川実花の仕事。
048 父の書斎。私の原風景。 蜷川実花=写真、文
050 蜷川実花の好きなもの。
053 蜷川実花を知る、18人からのメッセージ。
   蜷川幸雄、アントニオ・マラス、横尾忠則、藤原新也、森山大道、飯沢耕太郎
   堀 元彰、斎藤 環、松山ケンイチ、土屋アンナ、ヤコポ・エトロ
   ルシアン・ペラフィネ、荒木飛呂彦、後藤繁雄、松田翔太、アナ・スイ、タカノ綾、長澤まさみ

FASHION
022 エルメス。南風をはらむモード。三枝崎貴士=写真
058 ヌードカラー。時代のモード。 菊地 哲=写真
   バレンシアガ / クロエ / ミュウミュウ / メゾン マルタン マルジェラ / ヴァレンティノ
   ランバン / ステラ マッカートニー / ジバンシィ バイ リカルド ティッシ
066 アクセサリーを着た肖像。 操上和美=写真
   永作博美 / 関 めぐみ / KAI / 小澤征悦 / 永瀬正敏 / 麻生久美子
096 コム デ ギャルソン。新しい黒と、球を形作る構造。 Rrosemary=写真
100 プラダ。ネーキッドクチュール。 守本勝英=写真
104 アナ スイのフォークロアミックス。 戎 康友=写真
108 ケンゾー。ポエティックな世界。 守本勝英=写真
112 レディスアイテム。軽やかでしなやかな、春のスタイル。 荒井俊哉=写真
124 ライトカラーのモード。 水谷太郎=写真
132 今月のメンズアイテム。春のエレガントなリアルスタイル。 石坂直樹=写真

COLLECTION
Les Collections de la HAUTE COUTURE
de Paris Printemps-Ete 2009
148 2009春夏パリ・オートクチュールコレクション。 シンシン、上仲正寿=写真
155 リポート。現実と夢が交錯するオートクチュール。 水戸真理子=文
158 ピーター・フィリップス、シャネルの新しいクリエーター。 ペトロフ・アーネル=写真 田村有紀=文
160 シャネルを生み出すパリのアトリエ、ルマリエとルサージュ。 上仲正寿=写真 水戸真理子=文

FROM LONDON
Paul Smith +
Royal Academy of Arts
From London
ポール・スミスとロイアル・アカデミー・オブ・アーツの学生たち。
076 ポール・スミスを着る、ロイアル・アカデミー・オブ・アーツの学生たち。畑中清孝=写真 正岡雅子=文
086 校内のアトリエで撮影した、彼らと彼らの作品。
088 ポール・スミス。ロイアル・アカデミー・スクールとスカラーシップ。
   伝統を守るキーパー・オブ・ザ・スクール、モーリス・コックリル。
090 ロイアル・アカデミー・オブ・アーツの受け継がれていく歴史と建築。
093 ザ・リージェンシー・ホテル。英国スタイルの快適空間。
094 ヴァージン アトランティック航空の、プレミアム エコノミークラス。

CULTURE
163 PASSAGE 9 建築、本、アート、舞台、音楽、映画
   五十嵐太郎 ARCHITECTURE / 佐伯 誠 BOOKS / 阿部日奈子 BOOKS / 椹木野衣 ART
   幅 允孝 VISUAL BOOKS / 渡辺美和子 STAGE / 保母大三郎 MUSIC / 樋口泰人 CINEMA

PEOPLE
072 操上和美の「ゼラチンシルバーLOVE」。操上和美=写真
095 新連載 ジャンジャック・ピカールの人物日記。Vol. 1 ジャンジャック・ピカール=写真、文
121 デザイナーインタビュー。藤井一紀(バジュラ)。変わらないことの誇り。
122 古田新太×宮藤官九郎。劇団☆新感線いのうえ歌舞伎・壊〈Punk〉「蜉蝣峠」 渡辺美和子=文
140 ステューディオ : クリエーターの仕事場。池田 学。久家靖秀=写真 片岡真実=文
162 Day Off 私の休日。 Vol.3 ARATA 高知で過ごした大晦日と元旦。
172 後藤繁雄の非定型対談23 後藤繁雄×アーロン・ローズ 鈴木 親=写真

DEPARTMENTS
015 RELEASE : A+B
028 生まれ変わったエルメス公式ウェブサイト。
144 目もとから放たれる個性と自然体の美しさ。クレ・ド・ポー ボーテ。 角田みどり=写真
179 FASHION COLUMNS
182 BEAUTY 注目のスキンケアブランド、キールズとニュクス。
184 NEW SHOP IN THE WORLD
190 GLOBAL CHAT 前田征紀 / 鈴木道子(ワイズ レッド レーベル)

ET CETERA
178 ENGLISH TEXT
186 NEWS
191 PRESENTS
193 INFORMATION
194 NEXT& BACK ISSUES
1,257円
The Story of Two Brands from Tokyo
sacai+TOGA

SPECIAL EDITION
034 サカイとトーガ。
   世界が注目する東京の2つのブランド。
036 サカイとトーガに向けた、20の質問とそれぞれの回答。
038 サカイ。11年目の進化。 宮原夢画=写真
044 サカイのクロニクル。1999 - 2009。
048 世界からサカイへのコメント。
050 サカイとトーガをめぐる小論。 栗野宏文=文
052 トーガスペースオーテディ。 鈴木 親=写真
058 トーガのクロニクル。1997 - 2009。
062 世界からトーガへのコメント。

COLLECTIONS
World Collections in Here
2009 S/S FROM PARIS, MILAN, NEW YORK, LONDON, TOKYO
シンシン、上仲正寿(パリ)、アレッサンドロ・ヴィエロ(ミラノ、ニューヨーク)、ティム・グリフィス(ロンドン)=写真

154 2009春夏ワールドコレクション、トレンド&トピックス。
153 コレクションからのトレンドクローズアップ。
   スキントーン / シャイニー / トライバルフィーリング / サルエルパンツ
   コンビネゾン / ショーツ / シューズ / シャツアレンジ / ワンショルダー / エアリー
145 コレクションリポート。 水戸真理子(パリ)、矢島みゆき(ミラノ)、森 光世(ニューヨーク)、正岡雅子(ロンドン)、高橋牧子(東京)=文
141 パリ・コレクショントピックス。
136 スタイリスト渡邊由樹のパリコレウォッチ。 渡邊由樹=写真、文
135 ファッションの未来へ向けてのレシピ。 ジャンジャック・ピカール=文
133 ミラノ、ニューヨーク、ロンドン、東京コレクショントピックス。
128 杏のコレクションノート。 杏=写真、文
127 デザイナーインタビュー。
   ブルーノ・フリゾーニ(ロジェ・ヴィヴィエ) / マウリツィオ ペコラーロ / アレキサンダー・ワン / グレエム・ブラック
123 それぞれのランウェーに流れる音楽。

別冊付録 :
2009春夏ワールドコレクション。
パリ、ミラノ、ニューヨーク、ロンドン、東京。
The World Collections
PARIS, MILAN, NEW YORK, LONDON, TOKYO

FASHION
012 アレキサンダー・マックイーンによる、究極のネーチャーイズム。 三枝崎貴士=写真
016 シャネルのクルーズコレクションを着る、6人のモデル。 横浪 修=写真
022 日常の中にあるモード。 戎 康友=写真
   バレンシアガ / ジバンシィ バイ リカルド ティッシ / ロエベ / イヴ・サンローラン / ルイ・ヴィトン
   グッチ / ミュウミュウ / ディオール / アルベルタ・フェレッティ / クロエ
064 レディスアイテム。ラグジュリーなリラックスモード。 荒井俊哉=写真
072 ディオール オム。ビビッドの洗礼。 WATARU=写真
078 ロックディーバが着るアナ スイ。Vol.6 越智志帆 Superfly Tisch=写真 江良洋子=文
082 今月のメンズアイテム。2009春夏、最も注目したい4アイテム。 澁谷征司=写真

PEOPLE
070 ゾエ・カサヴェテス×西島秀俊。「ブロークン・イングリッシュ」をめぐる映画談議。 ARIKO=写真
080 ポール・スミスとスポーツ。 名古摩耶=文
092 ステューディオ : クリエーターの仕事場。東恩納裕一。 久家靖秀=写真 福住 廉=文
098 Day Off Volume_02 / 冨永 愛
108 後藤繁雄の非定型対談22 後藤繁雄×バルタバス 鈴木 親=写真

DOCUMENT
090 100点を超えた、伊勢丹のコラボレーションアイテム。
096 エトロ三兄弟の東京での特別な時間。 アーネスト・レヴィ=写真 矢島みゆき=文

CULTURE
099 PASSAGE 9 建築、本、アート、舞台、音楽、映画
   五十嵐太郎 ARCHITECTURE / 阿部日奈子 BOOKS / 佐伯 誠 BOOKS / 椹木野衣 ART
   幅 允孝 VISUAL BOOKS / 渡辺美和子 STAGE / 保母大三郎 MUSIC / 樋口泰人 CINEMA

DEPARTMENTS
007 RELEASE : A+B
107 NEW MOVEMENT
115 BEAUTY ファッションブランドが提案する新しい香り。

ET CETERA
114 ENGLISH TEXT
116 NEWS
119 PRESENTS
120 NEXT& BACK ISSUES
121 INFORMATION
1,027円
SPECIAL EDITION
MAISON MARTIN MARGIELA
メゾン マルタン マルジェラの20周年。アノニマスの方式。
016 反復から生まれる新しさ。 戎 康友=写真
024 メゾン マルタン マルジェラのパリのオフィス。 豊田哲也=写真
026 20年を迎えた、メゾン マルタン マルジェラに向けた11の質問。 成実弘至=構成
028 パリ本社で働くスタッフたち。
030 時間を刻印するファッション。 バーバラ・フィンケン=文
032 メゾン マルタン マルジェラ、20年間のクリエーション。
034 服の既成概念の解体と変形。
036 アーティザナルやさまざまな再生。
038 匿名性、トロンプルイユ、独特のユーモア。
040 アントワープでのメゾン マルタン マルジェラ20年展。 田村有紀=文
042 メゾン マルタン マルジェラのルックブック。
044 東京・恵比寿のショップと、メゾン マルタン マルジェラの特異な空間デザイン。

SPECIAL EDITION Jewelry for You, As Yourself
宝石に魅せられる理由。
058 真珠のポートレート。 横浪 修=写真
   真野響子、柴本 幸 / 内田也哉子、内田伽羅 / 鮎川 誠、鮎川陽子
064 真珠でジュエリーの歴史を刻むミキモト。 深井晃子=文
070 ジュエリーを着るポートレート。 三枝崎貴士=写真
   土屋アンナ カルティエ、ヴァン クリーフ & アーペル
   杏 ティファニー、ディオール ファイン ジュエリー / 黒木メイサ ブルガリ、シャネル
082 ジュエリーブランドの、永遠のアイテム。
   ショーメ / ピアジェ / モーブッサン / ダミアーニ / ブシュロン / ハリー・ウィンストン / ショパール / ポメラート
086 受け継がれたジュエリー。
088 グラン・パレに並んだ、シャネルのファインジュエリー。
090 伝統からコンテンポラリーへ。ニーシングの革新的なデザイン。 増田智泰=写真
146 スペシャルなジュエリーピース。

DOCUMENT
100 ザハ・ハディドによる、ニール・バレットの新空間。
142 アナ スイのトウキョウ日和。名古摩耶=文
204 横浜トリエンナーレ。“タイムクレヴァス”のさまざまな表現。

FEEL
THE NEXT GENDER

COLLECTIONS
2009春夏メンズコレクション。
156 2009春夏パリ・メンズコレクション。 シンシン、上仲正寿、紀中祐介=写真
169 2009春夏ミラノ・メンズコレクション。 堀本洋一=写真
180 2009春夏ニューヨーク・メンズコレクション。 アレッサンドロ・ヴィエロ=写真
184 ユリウス。パリでの初コレクション。 宮原夢画=写真
188 メンズコレクションのトピックス。
195 メンズコレクションリポート。 水戸真理子(パリ)、矢島みゆき(ミラノ)、森 光世(ニューヨーク)=文
198 デザイナーインタビュー。岡本剛ニ(5351プール・オム) / アーロン・シャリフ、岡田幸子(ブラック)

FASHION
048 クラシックモダンなコート。 角田みどり=写真
   ボッテガ・ヴェネタ / ルイ・ヴィトン / エルメス / ディオール / シャネル
   マックスマーラ / ブラック フリース バイ ブルックス ブラザーズ / ヨウジヤマモト
094 ニール・バレット。進化するイブニング。 WATARU=写真
102 ニューバランス。ニュアンスカラーで躍動するボディ。角田みどり=写真
104 レディスアイテム。寒い季節のトラッドでエレガントなスタイル。 荒井俊哉=写真
110 ヨウジヤマモトのスーツのフォルム。 水谷太郎=写真
116 コム デ ギャルソン・オム プリュス。黒の進化。 戎 康友=写真
122 ランバン オン ブルー、自然を感じる色彩。 水谷太郎=写真
124 今月のメンズアイテム。フォーマルの新たな表現。 秦 淳司=写真
140 ロックディーバが着るアナ スイ。Vol.5 Yako / メルトバナナ 菊地 哲=写真 江良洋子=文

CULTURE
147 PASSAGE 9 建築、本、音楽、舞台、アート、映画
   五十嵐太郎 ARCHITECTURE / 阿部日奈子 BOOKS / 佐伯 誠 BOOKS / 保母大三郎 MUSIC
   渡辺美和子 STAGE / 幅 允孝 VISUAL BOOKS / 椹木野衣 ART /樋口泰人 CINEMA

PEOPLE
132 エディ・スリマンから届いた写真。リーセント ダイアリー。 エディ・スリマン=写真
144 岡田義徳 × 高橋一生 = イッセーオカダ。作・演出の二人舞台、「空箱」。
155 新連載 Day Off Volume_01 / KIKI
200 後藤繁雄の非定型対談21 後藤繁雄 × ハンス・ウルリッヒ・オブリスト 鈴木 親=写真

DEPARTMENT
009 RELEASE : A+B
207 FASHION COLUMNS
210 BEAUTY この冬、主役のクリーム。一緒に使うアイテム。

ET CETERA
212 NEWS
216 PRESENTS & BACK ISSUES
218 NEXT
219 INFORMATION & COLLECTION INDEX
226 ENGLISH TEXT
1,027円
BRAND SPECIAL
MIUCCIA PRADA
AND CONSTRUCTING ELEMENTS OF PRADA
特集 : ミウッチャ・プラダと、プラダを構成するエレメンツ。

032 クラシックを超越したレース。三枝崎貴士=写真
040 ミウッチャ・プラダ インタビュー。アーネスト・レヴィ=写真 矢島みゆき=文
044 プラダ、20年間のコレクション。
046 アレッツォの工場とアーカイブ。天江尚之=写真 矢島みゆき=文
050 ミウッチャ・プラダのシャツ。藤田一浩=写真
052 プラダ 青山店。消費されない建築。貝島桃代=文
054 プラダのプロダクトデザイン。
056 メンズフレグランスのための、9本のショートフィルム。
058 新プラダ財団構想。矢島みゆき=文
060 クリエーターからミウッチャへ。パーソナルなコメント集。

FASHION
064 黒いドレスの森。横浪 修=写真
   バレンシアガ / グッチ / コム デ ギャルソン / バーバリー プローサム
   ランバン / ディオール / ルイ・ヴィトン / ジバンシィ バイ リカルド ティッシ
072 和央ようかのスタイル、トゥルーエレガンス。角田みどり=写真 渡辺美和子=文
078 シャネルのスイートクチュール。モダンクチュール。輿石真由美=写真
082 エンポリオ アルマーニ。ブラックドレスのプロポーション。輿石真由美=写真
086 ニナ リッチ。色彩のファンタジー。菊地 哲=写真
090 ディーゼル ブラック ゴールド。シックなグラムスタイル。菊地 哲=写真
094 レディスアイテム。コーディネートを楽しむ秋のアイテム。荒井俊哉=写真
100 ロックディーバが着るアナ スイ。Vol.4 伊丹英子 / ソウル・フラワー・ユニオン NAGAYAMA=写真 江良洋子=文
128 ポール・スミス。二つのボヘミアンスタイル。Rrosemary=写真
136 エルメスのジェントリーモダン。松原ひろこ=写真
140 ジル・サンダー。マーブルのフィーリング。荒井俊哉=写真
144 伊勢丹新宿店メンズ館。4つの最新ニューヨーク・スタイル。松原ひろこ=写真
   シプリー & ハルモス / 3.1 フィリップ リム / エンジニアド ガーメンツ / ラグ&ボーン
148 今月のメンズアイテム。エレガントなアウター。白川青史=写真

DOCUMENT
160 ブルガリ。東西の接点、イスタンブールで新作「ジャスミンノワール」を発表。アーネスト・レヴィ=写真 矢島みゆき=文
162 美の錬金術師、セルジュ・ルタンスが贈る新しい香り、セルジュノワール。豊田哲也=写真 佐藤久理子=文
166 ITS#7。トリエステで進化を続けるファッションコンテスト。シンシン=写真

COLLECTION
Les Collections de la HAUTE COUTURE de Paris Automne - Hiver 2008 -'09
194 リポート。華やかな舞台と次世代への模索。水戸真理子=文
195 2008-'09秋冬パリ・オートクチュールコレクション。シンシン、上仲正寿=写真

CATALOG
FUNDAMENTAL CLASS

SPECIAL EDITION
カタログの基本形。
103 問題はカタログか否かではなく。幅 允孝=文
104 黒いバッグ。白いバッグ。
106 72足のハイヒール。
108 たくさんの白いシャツ。
112 白いメンズスニーカー。
114 アニバーサリーアイテム。
116 形を変えるジャケット。
117 eYe コム デ ギャルソン・ジュンヤ ワタナベ マンのコラボレーションアイテム。
118 ポール・スミス スペースで見つけた動物たち。
119 プレイ・コム デ ギャルソンのハートのアイコン。
120 60本のサングラス。
122 伊勢丹新宿店のアート コンビニエンス ストア。
123 こどもビームス、スタート。

CULTURE
171 PASSAGE 9 建築、本、映画、アート、音楽、舞台
   五十嵐太郎 ARCHITECTURE / 阿部日奈子 BOOKS / 佐伯 誠 BOOKS / 樋口泰人 CINEMA
   椹木野衣 ART / 保母大三郎 MUSIC / 渡辺美和子 STAGE / 幅 允孝 VISUAL BOOKS

PEOPLE
156 ステューディオ : クリエーターの仕事場。石上純也。久家靖秀=写真 永江 朗=文
170 松田光弘追悼。ニコルとの40年を駆け抜けたデザイナー。
180 デザイナーのワークスペース。アクアスキュータム。異なる個性が奏でる絶妙のハーモニー。富岡秀次=写真 正岡雅子=文
188 後藤繁雄の非定型対談20 後藤繁雄×小山田圭吾 鈴木 親=写真
192 ヴァレリー・スティール。ジャパン・ファッション展に備え、東京を視察。
193 アレクシ・マビーユ。クラシックなコードをくずす喜び。佐藤久理子=文

DEPARTMENT
025 RELEASE : A+B
124 ルイ・ヴィトンとコム デ ギャルソンとの邂逅。
169 モデナ エー・アイ・ピー、ロマンティックなテキスタイルのバッグコレクション。
204 FASHION COLUMNS
206 GLOBAL CHAT エルメネジルド ゼニア / アニエス ベー / ジミー チュウ
208 BEAUTY この秋、何色に装う? 6ブランド、秋の新色。

ET CETERA
210 NEWS
216 PRESENTS & BACK ISSUES
218 NEXT
219 INFORMATION & COLLECTION INDEX
226 ENGLISH TEXT
1,027円
SPECIAL EDITION
VIEW OF CREATION IN TOKYO
東京のクリエーション、
東京のクリティック。
4人のフォトグラファーが撮る東京。
030 中野正貴 062 田附 勝 080 清野賀子 094 今井智己
032 プレコレクション。東京のいちばん古い場所で。 藤田一浩=写真
   ルイ・ヴィトン / シャネル / ジバンシィ / グッチ / バーバリー プローサム /
   ディオール / アルベルタ・フェレッティ / バレンシアガ / クロエ / ボッテガ・ヴェネタ
042 鳥とモードの饗応。
   「鳥のビオソフィア―山階コレクションへの誘い」展でのナオキ タキザワ。 澁谷征司=写真
048 トウキョウデザイナーズポートフォリオ。 ホンマタカシ=写真
   栗原たお(タオ・コム デ ギャルソン) / 尾花大輔(N.ハリウッド)
   柳川荒士(ジョン ローレンス サリバン)/ 吉原秀明、大出由紀子(グリーン) / ビューティフル ピープル
   森下公則(キミノリ モリシタ)/ 阿部千登勢(サカイ) / 三原康裕(ミハラヤスヒロ)
   鈴木道子(ワイズ レッド レーベル) / 阿部潤一(カラー)
058 10組のデザイナーのインタビュー集。 名古摩耶=文
064 サカイ。限りないニットの表現。阿部千登勢=ディレクション 角田みどり=写真
068 ジョン ローレンス サリバンのエナジー。 ジョン ローレンス サリバン=ディレクション Tisch=写真
072 グリーン。抑制のエレガンス。 吉原秀明、大出由紀子=ディレクション 水谷太郎=写真
076 トーガの幻想。 古田泰子(TOGA)=ディレクション
082 景観から見た、東京の150年。 五十嵐太郎=文
084 東京在住外国人の見た東京、そしてニッポン。
096 TOKYO BOOKS 50 本が記録する東京、本に描かれた東京。

FASHION
012 コム デ ギャルソンの、悪趣味。 清野賀子=写真
018 ケンゾー。アントニオ・マラスの見果てぬ夢。 横浪 修=写真
   ケンゾーとアントニオ・マラス、深化するシンクロニシティ。 天江尚之=写真 矢島みゆき=文
110 レディスアイテム。秋のレディライクとマスキュリン。 荒井俊哉=写真
116 ロックディーバが着るアナ スイ。Vol.3 ヨシミ / ボアダムス 鈴木 親=写真 江良洋子=文
124 ラフ・シモンズ、コンテンポラリークチュール。 水谷太郎=写真
128 ディオール オム。黒の光。 Rrosemary=写真
136 今月のメンズアイテム。2008-'09秋冬の最新トラディショナルスタイル。 NAGAYAMA=写真

DOCUMENT
118 山本耀司、中国へ。北京での「山本耀司和平基金」設立イベント。
144 シャネル「モバイルアート」の秘かな愉しみ。小崎哲哉=文
146 日本に上陸したH & Mと、女性パワー。

NEW
FORM
OF
TRADITIONAL
COLLECTIONS
2008-'09秋冬コレクション。

148 2008-'09秋冬パリ・メンズコレクション。 シンシン、上仲正寿=写真
158 ユリウス、パリでプレゼンテーションを開催。
160 2008-'09秋冬ミラノ・メンズコレクション。 アレッサンドロ・ヴィエロ=写真
170 2008-'09秋冬ニューヨーク・メンズコレクション。 浦川一憲、平野敬久=写真
173 メンズコレクションのトピックス。
179 メンズコレクションリポート。 水戸真理子(パリ)、矢島みゆき(ミラノ)、森 光世(ニューヨーク)=文
182 デザイナーインタビュー。
   マリテ・バシェルリー、フランソワ・ジルボー(マリテ+フランソワ・ジルボー) / ダミール・ドーマ
   ヴィンチェンツォ・デ・コティ(オート) / リチャード チャイ / アダム・キメル
187 バイヤーが語る、2008-'09秋冬メンズコレクション。
102 2008-'09秋冬東京コレクション。
109 東京コレクションのトピックス。

CULTURE
195 PASSAGE 9 建築、本、アート、舞台、音楽、映画
   五十嵐太郎 ARCHITECTURE / 佐伯 誠 BOOKS / 阿部日奈子 BOOKS / 幅 允孝 VISUAL BOOKS
   椹木野衣 ART / 渡辺美和子 STAGE / 保母大三郎 MUSIC / 樋口泰人 CINEMA

PEOPLE
98  ステューディオ : クリエーターの仕事場。鴻池朋子。 久家靖秀=写真 福住 廉=文
190 後藤繁雄の非定型対談19 後藤繁雄×レイチェル・ホワイトリード 鈴木 親=写真

DEPARTMENT
008 RELEASE : A+B
203 FASHION COLUMNS
206 ティファニー、メンズストアのコレクション。
207 エルメスのスカーフで作るふくろバッグ。
208 GLOBAL CHAT
   ポール・スミス / レペット / ルカ・オッセンドライバー
210 BEAUTY - LIGHT AND GENDERLESS FRAGRANCE

ET CETERA
194 INFORMATION & COLLECTION INDEX
212 NEWS
216 PRESENTS & BACK ISSUES
218 NEXT
226 ENGLISH TEXT
1,257円
Study of
New
York
Trad
Style

FEATURE
ニューヨークのトラッドスタイルスタディ。
042 ブルックス ブラザーズとニューヨークトラッドのヒストリー。 沖山純久=文
056 トム・ブラウン。トラッド再認識の先鞭をつけた男。 栗野宏文=文
058 新感覚トラッドのニューヨークデザイナーたち。 宇壽山貴久子、ジェニファー・ロコール=写真 森 光世=文
   フィリップ・リム / パトリック・アーヴェル / マーカス・ウェインライト、デヴィッド・ネヴィル(ラグ&ボーン)
   イサ・サーラビ、ウィル・ウィットニー、デヴォン・ターンブル(ノム デ ゲール)
   スコット・スタンバーグ(バンド オブ アウトサイダーズ)
   マイケル・バスティアン/ティム・ハミルトン / サム・シプレー、ジェフ・ハルモス(シプレー&ハルモス)
070 ユナイテッドバンブー。アメリカントラッドの独自の変化形。 森 光世=文
072 トミー ヒルフィガーのアメリカンスタイル。 藤森愛実=文
076 紀伊國屋書店ニューヨーク本店―ブライアント・パーク前の知的オアシス。宇壽山貴久子=写真 藤森愛実=文
078 アキコ オガワ。ニューヨークでのメーテルとタータンとの出会い。 秋田耕二=写真
082 アナ スイ。音楽のない生活なんて。 瀧上憲二=写真 森 光世=文

FASHION
014 クチュールのエレメント。ヨウジヤマモト。 菊地 哲=写真
   ヨウジヤマモトにおける東洋と西洋。 ファブリス・ペノー=文
022 夏のソワレ。横浪 修=写真
   ディオール / グッチ / アルベルタ・フェレッティ / シャネル / ヴァレンティノ /
   ジョルジオ アルマーニ / ニナ リッチ / エルメス
030 レディスアイテム。
   ビビッドで、さわやかな夏のスタイル。 荒井俊哉=写真
036 ポール・スミス、西海岸の色彩。 Rrosemary=写真
086 ロックディーバが着るアナ スイ。Vol.2 MOE / 秋茜―AKIAKANE― 角田みどり=写真 江良洋子=文
088 スポーツとジュエリーによるモード。ニューバランス。 三枝崎貴士=写真
090 二人の少年と、映画「パラノイドパーク」。 戎 康友=写真 名古摩耶=文
092 強いまなざしに宿る無限の可能性。俳優、渡辺 大。 角田みどり=写真 渡辺美和子=文
094 今月のメンズアイテム。
   アクティブな真夏の4アイテム。 松原ひろこ=写真
102 堀内太郎がデザインするディーゼルのスペシャルコレクション。

PEOPLE
106 ステューディオ : クリエーターの仕事場。宮島達男。 久家靖秀=写真 福住 廉=文
190 後藤繁雄の非定型対談18 後藤繁雄×川上未映子 鈴木 親=写真

COLLECTIONS
NEW STRUCTURE OF CLASSIC
2008-'09秋冬ワールドコレクション。
112 2008-'09秋冬パリ・コレクション。 シンシン、上仲正寿=写真
130 4メゾンのバックステージ。豊田哲也、竹原麻希子、紀中祐介=写真
   ピーチョ+クライバーグ / ジャンバティスタ ヴァリ / タオ・コム デ ギャルソン / ソフィア・ココサラキ
138 パリ・コレクショントピックス。
142 2008-'09秋冬ミラノ・コレクション。 アレッサンドロ・ヴィエロ=写真
154 ミラノ・コレクショントピックス。
156 2008-'09秋冬ニューヨーク・コレクション。 浦川一憲、平野敬久=写真
164 2008-'09秋冬ロンドン・コレクション。 ティム・グリフィス、クリス・ムーア=写真
170 ニューヨーク、ロンドン・コレクショントピックス。
172 2008-'09秋冬ワールドコレクションのニュートレンド。
178 ランウェーのクラシック音楽。音楽が変わるとき、ファッションも変わる。 栗野宏文=文
180 コレクションリポート。 上間常正(パリ)、矢島みゆき(ミラノ)、森 光世(ニューヨーク)、正岡雅子(ロンドン)=文
182 バイヤーが語る、2008-'09秋冬ワールドコレクション。
184 デザイナーインタビュー。
   イヴァナ・オマジック(セリーヌ) / ブルーノ・ピータース(ヒューゴ) / トマーゾ・アクイラーノ&ロベルト・リモンディ(6267)
   エルマンノ・ダエリ(エルマンノ シェルヴィーノ) / アンソフィー・バック

CULTURE
110 季節をまとう、季節を愛でる。日仏交流150周年記念「バガテルきもの展」。
189 ヴィヴィアン・ウエストウッドのメッセージを伝えるポートレート集。
195 PASSAGE 9 建築、アート、本、音楽、舞台、映画
   五十嵐太郎 ARCHITECTURE / 幅 允孝 VISUAL BOOKS / 椹木野衣 ART / 佐伯 誠 BOOKS
   阿部日奈子 BOOKS / 渡辺美和子 STAGE / 保母大三郎 MUSIC / 樋口泰人 CINEMA

DEPARTMENTS
007 RELEASE : A+B
104 10 CORSO COMO SEOUL
203 FASHION COLUMNS
206 GLOBAL CHAT ファブリス・ブストー展 / ジェームズ・シャーウッド / 吉岡徳仁
208 BEAUTY NEWYORK STYLE COSMETICS
211 NEW SHOP

ET CETERA
212 NEWS
216 PRESENTS & BACK ISSUES
218 NEXT
219 INFORMATION & COLLECTION INDEX
226 ENGLISH TEXT
1,027円
SPECIAL EDITION
Mode moves us
アートとモードが喚起するもの。 Art touches us 

042 プラダ。ストレンジなグラフィカルプリント。横浪 修=写真
046 コム デ ギャルソン。不協和音が生み出す調和。宮原夢画=写真
050 ルイ・ヴィトン。フェティッシュでポップなモード。横浪 修=写真
054 アートに出会ったモード。菊地 哲=写真
   ジル・サンダー / マウリツィオ ペコラーロ / ジバンシィ / ボッテガ・ヴェネタ / フェンディ / クロエ / マルニ
   クリスチャン・ラクロワ / グッチ / ドルチェ&ガッバーナ / ヨウジヤマモト / メゾン マルタン マルジェラ
067 コム デ ギャルソンの印刷物が伝える、アートのパワー。
069 ポール・スミス スペース ギャラリーの「small planet」展。
070 リチャード・プリンスとニューヨークの二人のアーティスト。宇壽山貴久子=写真 藤森愛実=文
074 2008春夏、アートに刺激されたコレクション。
076 ラフ・シモンズ。人生の一部としてのアート。佐藤久理子=文
078 ユナイテッドバンブーとアートの仲間たち。宇壽山貴久子=写真 藤森愛実=文
079 ハイダー・アッカーマン。アートから受け取る思慮深さとエレガンス。竹原麻希子=写真 佐藤久理子=文
080 ヒステリックグラマー、北村信彦のネズミ穴の、向う側。名古摩耶=文
081 SOPH.清永浩文流、コラボレーションの極意。名古摩耶=文
082 ミウッチャ・プラダのアート活動。
084 トウキョウ ギャラリスト トーキング。
090 ステューディオ : クリエイターの仕事場。川俣 正。久家靖秀=写真 永江 朗=文

PEOPLE
116 クリス・ヴァン・アッシュとディオール オムのアトリエ。ガエタン・ベルナール=写真 佐藤久理子=文
148 デザイナーズインタビュー。マルセル・マロンジュ / ジャンポール・ノット 豊田哲也=写真 田村有紀=文
164 パリのネクストエージたち : 17 キミノリ モリシタ。 ジャンジャック・ピカール=文
166 後藤繁雄の非定型対談17 後藤繁雄×サシャ・ヴァルツ 鈴木 親=写真
180 熊谷和幸とアタッチメントのアトリエ。名古摩耶=文

CULTURE
171 PASSAGE 9 建築、アート、本、音楽、舞台、映画
   五十嵐太郎 ARCHITECTURE / 椹木野衣 ART / 幅 允孝 VISUAL BOOKS / 阿部日奈子 BOOKS
   佐伯 誠 BOOKS / 保母大三郎 MUSIC / 渡辺美和子 STAGE / 樋口泰人 CINEMA

COLLECTION
Les Collections de la HAUTE COUTURE
de Paris Printemps-Ete 2008
154 2008春夏パリ・オートクチュールコレクション。シンシン、上仲正寿=写真
163 リポート。今も、オートクチュールはフランス・モード界のシンボル。水戸真理子=文

SPECIAL EDITION
BALENCIAGA METHOD TO THE FUTURE
026 バレンシアガ。未来に向かうメソッド。三枝崎貴士=写真
030 バレンシアガ。革新のテーラード。三枝崎貴士=写真
032 ニコラ・ゲスキエール、バレンシアガのクリエーションを語る。
035 ニコラ・ゲスキエールのバレンシアガ10年。
037 ブノワ・ラローズによる光の未来像。ブノワ・ラローズ=文
038 ドミニク・ゴンザレス・フォルステールの空間デザイン。
040 アーカイブとクリストバル・バレンシアガ。周防珠実=文

FASHION
094 ロックディーバが着るアナ スイ。Vol.1 シーナ / シーナ&ロケッツ 富永よしえ=写真
096 上野水香が着る、リトルレングスドレス。富永よしえ=写真
100 プリングル。クレア・ワイト・ケラーがスティーヴン・マイゼルに託したもの。
102 レディスアイテム。アクティブでフェミニンな春のモード。荒井俊哉=写真
108 マカオで開催されたミュウミュウの2008春夏ファッションショー。
110 伊勢丹新宿店に出現する、ドーバー ストリート マーケット。富岡秀次=写真 正岡雅子=文
122 ラフ・シモンズ。未来をサバイバルするモード。守本勝英=写真
126 エンポリオ アルマーニ。 繊細な色彩とディテールに宿るエレガンス。平郡政宏=写真
130 アメリカントラッドの新しい解釈。戎 康友=写真
136 パーソナリティを感じさせるバレエダンサー。イーゴリ・コルプ。桜井多佳子=文
138 太宰 治を生きる。舞台俳優・岡本健一。 田みどり=写真 渡辺美和子=文
140 今月のメンズアイテム。リアルスタイルの新たなプロポーション。NAGAYAMA=写真

BEAUTY
150 ビーナスへのあこがれ。クレ・ド・ポー ボーテ。角田みどり=写真
194 モードとリンクする春のメークアップ。

DEPARTMENTS
019 RELEASE : A+B
187 FASHION COLUMNS
190 グローバルチャット。ワリス・アルワリア / アルモン・アディダ / ポライトリー サトル タナカ / A.F.ヴァンデヴォースト
192 CURRENT TOPICS 2 阪急百貨店メンズ館/55DSL

CONTEST
196 NEWS
200 PRESENTS & BACK ISSUES
202 NEXT
203 INFORMATION & HAUTE COUTURE COLLECTION INDEX
204 ENGLISH TEXT
1,257円
SPECIAL EDITION
THE MODERN SIGN OF CHANEL
カール・ラガーフェルドが継承する、
ココ・シャネルのモダニティ。

012 シャネルのインティメートなエレガントスタイル。 三枝崎貴士=写真
020 カール・ラガーフェルド。シャネル再生のスーパースター。
   カール・ラガーフェルドという多面体。 オリヴィエ・サイヤール=文
022 世界のクリエーター11人が語る、パーソナルなカール・ラガーフェルド。
026 アイコン#001 : バイカラーシューズ。
030 アイコン#002 : キルティングバッグ。
   菊地凛子とシャネル。 久富裕史=写真
032 アイコン#003 : カメリア。 山口恵史=写真
034 アイコン#004 : ツイードジャケット。
036 ココ・シャネルのスピリット。
   シャネルというモダンデザイン。 成実弘至=文
038 シャネルのアトリエ。 豊田哲也=写真
   シャネルの底力を見せつける、オートクチュールのアトリエ。 田村有紀=文
042 アイコン#005 : N゜5。 山口恵史=写真
   シャネルN゜5というモダニティ。 榎本雄作=文
   N゜5、途方もないイメージの堆積。 原 研哉=文

FASHION
046 プレ&クルーズコレクションで東京ウォーク。 横浪 修=写真
   グッチ / プラダ / バレンシアガ / バーバリー プローサム / ランバン / ボッテガ・ヴェネタ / ルイ・ヴィトン / ディオール
054 プレ&クルーズ、アクセサリー集。
056 山下智久と真珠と白い服。 Rrosemary=写真
062 コム デ ギャルソン・オム プリュス。重ね着の新しいバランス。 Rrosemary=写真
068 レディスアイテム。アーティスティックな気分のカジュアルモード。 荒井俊哉=写真
074 今月のメンズアイテム。グラフィカルでライトな春夏の4アイテム。 荒井俊哉=写真
082 永遠のスタンダード、ドクターマーチン。
085 モノトーンの重厚。ユリウスが生み出すレザーアイテム。
088 スワロフスキー・ファッション・ロックスと、彼らのサポートアイデンティティ。 正岡雅子=文

CULTURE
086 ビームスがセレクトしたロック写真のアーカイブ。
187 PASSAGE 9 建築、アート、本、舞台、映画、音楽
   五十嵐太郎 ARCHITECTURE / 幅 允孝 VISUAL BOOKS / 椹木野衣 ART / 阿部日奈子 BOOKS
   佐伯 誠 BOOKS / 渡辺美和子 STAGE /樋口泰人 CINEMA / 保母大三郎 MUSIC



COLLECTIONS WORLD COLLECTIONS 2008 S/S
MODE IS MOVING
2008春夏ワールドコレクション。

096 2008春夏パリ・コレクション。 シンシン、上仲正寿=写真
114 山本里美、パリ・コレクション、はじめの一歩。
116 パリ・コレクショントピックス。
122 2008春夏ミラノ・コレクション。 アレッサンドロ・ヴィエロ=写真
134 ミラノ・コレクショントピックス。
136 2008春夏ニューヨーク・コレクション。 浦川一憲=写真
144 2008春夏ロンドン・コレクション。 ティム・グリフィス=写真
150 ニューヨーク、ロンドン・コレクショントピックス。
152 2008春夏ワールドコレクションのニュートレンド。
160 2008春夏東京コレクション。
164 メゾンの個性を映すインビテーション。
166 コレクションミュージックの現在。
   “インディビジュアル”な音へ。 梶野彰一=文
170 オリヴィエ・ティスケンス。2回目のコレクションを終えて、今思うこと。
171 コレクションリポート。 水戸真理子(パリ)、矢島みゆき(ミラノ)、森 光世(ニューヨーク)、正岡雅子(ロンドン)=文
173 デザイナーズインタビュー。
   セルジュ・キャシュファンジェ(ポール カ) / ヴェロニカ・エトロ / 滝沢直己 / 中村ヒロキ(VISVIM) / マリオス・ショワブ
178 コメント集。セレクトショップのバイヤーが語る、2008春夏レディスコレクション。

PEOPLE
092 ステューディオ : クリエーターの仕事場 神山健治。 久家靖秀=写真、幅 允孝=文
180 パリのネクストエージたち : 16 山本里美(リミ フゥ) ジャン ジャック・ピカール=文
182 後藤繁雄の非定型対談16 後藤繁雄 ピーター・グリーナウェイ 鈴木 親=写真
196 グローバルチャット。
   宮原夢画、長瀬哲朗、堀川達郎 / アルフレッド ダンヒル×松井龍哉 / エディ・スリマン / ダニエル・ネボット
   土屋アンナ / 西田信子 / ファッションクリエーター新人賞

DEPARTMENTS
007 RELEASE : A+B
090 06 TOPICS FOR ARTS & BOOKS
200 FASHION COLUMNS
202 BEAUTY

ET CETERA
204 NEWS
208 PRESENTS & BACK ISSUES
210 NEXT
211 INFORMATION & COLLECTION INDEX
218 ENGLISH TEXT
1,027円
SPECIAL EDITION
Baby Boom in Tokyo

024 東京はベビーブーム。
026 子どもがいるポートレート。富永よしえ=写真
   リヒト / 内田也哉子 / 青木千加子 / 高橋 盾 / 大島裕子
   宮原夢画 / 小村和久 / 田中杏子 / 桂 道子 / 田辺あゆみ
036 13人が語る、わたしの育児ライフ。
   宇津木えり / 宇野 薫 / 一色紗英 / 嶺川貴子 / 南馬越一義 / 有働幸司
   坂井達志 / 冨澤ノボル / ハン・アンスン / 二村 毅 / 林 央子 / 小濱勇人 / 高島一精
042 ブックショップスタッフが推薦する、子どものための本。大人のための子どもの本。
044 ベビーモード、キッズグッズ。
050 伊勢丹新宿店がサポートする、ハッピーでファッショナブルなマタニティ & 子育てライフ。

MOURNING
099 山口小夜子が遺したもの。

FASHION
014 グッチ。洗練のグラマラス。WATARU=写真
020 バーバリー プローサム。強さと優しさのコントラスト。三枝崎貴士=写真
052 モダンなオリエンタルモード。菊地 哲=写真
058 レディスアイテム。クールに着るビューティフルカラー。荒井俊哉=写真
064 クリス・ヴァン・アッシュによる新生ディオール オム。荒井俊哉=写真
   クリス・ヴァン・アッシュ。ディオールとの邂逅。田村有紀=文
072 エンポリオ アルマーニ。多彩な黒。筒井義昭=写真
   アルマーニのすべてを体感できる、アルマーニ / 銀座タワー。
078 ザ・ダファー・オブ・セントジョージ。藤田浩一=写真
084 ニューヨーク・トラディショナル。戎 康友=写真
090 今月のメンズアイテム。4つのウォームスタイル。白川青史=写真
104 マックスマーラ。コートが基本。55年の進化の軌跡。矢島みゆき=文

CULTURE
163 PASSAGE 9 建築、アート、本、舞台、音楽、映画
   五十嵐太郎 ARCHITECTURE / 幅 允孝 VISUAL BOOKS / 椹木野衣 ART / 阿部日奈子 BOOKS
   佐伯 誠 BOOKS / 渡辺美和子 STAGE / 保母大三郎 MUSIC / 樋口泰人 CINEMA

COLLECTIONS
   2008 SPRING & SUMMER
   MEN'S + TOKYO COLLECTIONS

108 2008春夏パリ・メンズコレクション。シンシン、上仲正寿=写真
118 2008春夏ミラノ・メンズコレクション。堀本洋一=写真
128 2008春夏ニューヨーク・メンズコレクション。浦川一憲=写真
131 パリ、ミラノ、ニューヨーク、コレクショントピックス。
133 ラフ・シモンズ、ビビッドに高揚させるコレクション。豊田哲也=写真 佐藤久理子=文
138 伊勢丹新宿店の屋上テントで開催された学生たちのファッションショー。
140 2008春夏東京コレクション
146 「ヨーロッパで出会った新人たち」展に見るフレッシュな才能。
147 メンズコレクションリポート。水戸真理子(パリ)、矢島みゆき(ミラノ)=文
148 最新コレクションミュージック。
150 セレクトショップのバイヤーが語る、2008春夏メンズコレクション。

PEOPLE
152 デザイナーズインタビュー。
   キーン・エトロ / アレッサンドロ・デラクア / 研壁宣男 / 鈴木道子
156 パリのネクストエージたち : 15 ウテ・プロイアー ジャンジャック・ピカール=文
158 後藤繁雄の非定型対談15 後藤繁雄 森山大道 鈴木 親=写真
162 オタール・イオセリアーニ監督、最新作「ここに幸あり」。 樋口泰人=文
172 デザイナーのワークスペース。トム・ブラウン。
   ニューヨークから発信する新しいクラシック。秋田耕二=写真 森 光世=文
182 コム デ ギャルソン / クリスタルボール×ジェレミー・スコット / ジャン・トゥイトゥ / ペローニ & フランチェスカ・ヴェルサーチ

DEPARTMENT
007 RELEASE : A+B
179 アートギャラリーとショップが融合した、ディーゼル デニム ギャラリー アオヤマ。
180 FASHION COLUMNS
184 BEAUTY
187 NEW & RENEWAL 2 SHOPS グッチ青山 / エルメネジルド ゼニア名古屋

ET CETERA
188 NEWS
192 PRESENTS & BACK ISSUES
194  NEXT
195 INFORMATION & COLLECTION INDEX
202 ENGLISH TEXT

HF(ハイファッション)の内容

  • 出版社:文化出版局
  • 発行間隔:隔月刊
  • サイズ:A4変型判
世界のモードが一目でわかるファッション誌
コレクションはもちろん、ファッション&ビューティ、ワールドワイド情報の三つの柱で誌面展開をはかる気持ちのよい雑誌です。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

HF(ハイファッション)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.