眼科 発売日・バックナンバー

全56件中 1 〜 15 件を表示
特集 網膜中心動脈閉塞症の最新情報

序論
門之園 一明

1.疫学・病態
田中 慎

2.検査・画像
橋本 りゅう也

3.薬剤治療
(1)Kyoto University Substance(KUS)
池田 華子

(2)カルパイン阻害薬
津田 聡

4.外科的治療
林 篤志

■綜説
眼科における新規技術・薬剤開発と知的財産:前眼部編
武村 忍

眼科における新規技術・薬剤開発と知的財産:後眼部編
木村 和博

■機器・薬剤紹介
80.サージカルロボットOQrimoR
園田 康平

■症例報告
霰粒腫として治療されていたメルケル細胞癌の1例
梅田 宗希

PHOMSとIHAPSHがみられた傾斜乳頭症候群の1例
山本 大介

経鼻的な涙嚢鼻腔吻合術が奏効したレバミピド点眼によると思われる急性涙嚢炎の5例
矢部 比呂夫

■私の経験
若年健常者に生じたparacentral acute middle maculopathyの1例
白井 久美

切迫型網膜中心静脈閉塞症にoptociliary veinとバイパス血管を認めた1例
岡本 紀夫
9,350円
眼科外来診療 -クリニックでの対応と紹介のタイミング

巻頭言
角結膜
1 アカントアメーバ角膜炎が疑われる患者への対応
住岡 孝吉

2 角膜を蜂に刺されたと訴える患者の治療法
三原 現

3 アルカリ角膜化学外傷における専門医への紹介のタイミング
岩西 宏樹・岡田 由香

4 帯状角膜変性の状況の見極め方
杉岡 孝二

5 円錐角膜の進行状況の見極め方
丸山 登士・加藤 直子

6 再発する角膜実質ヘルペス患者を診る際の注意点
三笘 香穂里・近間 泰一郎

7 顆粒状角膜ジストロフィ患者への対処法と見極め方
上江田 基宏・大家 義則

8 早期と思われる翼状片患者を診る際の注意点
加瀬 諭

9 結膜炎が悪化してきた症例の紹介タイミング
小路 梨華・福田 憲

10 眼瞼を翻転したら巨大乳頭がみられた患者の対処法と治療
上田 真由美

11 結膜弛緩が原因と考えられる主訴の患者の見極め方
横井 則彦

12 結膜にみられる色素性病変の鑑別と対応
後藤 浩

白内障・屈折矯正
1 マルファン症候群の患者を経過観察する際の注意点
塙本 宰

2 視力良好な白内障手術希望者の対処法
長谷川 優実

3 多焦点眼内レンズ挿入後の不満例・眼内レンズ交換希望への対処法
神谷 和孝

4 LASIK術後の合併症(層間炎症、上皮迷入、フラップ外傷)への対処法
戸田 郁子

5 軽微な水晶体・眼内レンズ振盪がみられる視力が良好な患者への対処法
永田 万由美

6 トーリック眼内レンズ挿入術後の軸回旋への対処法
稲村 幹夫

7 眼内レンズ強膜内固定後の支持部の露出例への対処法
厚東 隆志

8 眼内レンズ強膜内固定または縫着後のIOL虹彩捕獲例への対処法
ジャン ショウエン・篠田 肇

9 先天無虹彩症患者の白内障への対処法
西 恭代・鳥居 秀成

緑内障
1 視野障害の進行がみられる原発開放隅角緑内障
狩野 廉

2 薬物療法で10mmHg前後を保っているが視野障害が進行する正常眼圧緑内障患者への治療方針
坂上 悠太

3 10歳代で正常眼圧の前視野緑内障が疑われる患者への治療方針
佐藤 正隆・中澤 徹

4 緑内障ではなさそうな不規則な視野欠損や急速な視野障害進行例の判定
坂本 麻里

5 原発閉塞隅角緑内障の診断と鑑別ならびに治療
酒井 寛

6 落屑緑内障に対する手術治療を考えるポイント
東條 直貴

7 血管新生緑内障の診断、病期判定と治療方針
石田 恭子

8 緑内障術後にみられる充血・眼脂・流涙の対処法
窪田 匡臣・澤田 明

9 濾過手術後から続く低眼圧、浅前房、脈絡膜剥離の対処法
大鳥 安正

網膜硝子体
1 視力良好例でも加齢黄斑変性の疑いがある患者の対処法
片岡 恵子

2 黄斑下血腫(加齢黄斑変性、網膜細動脈瘤)の見極め方と治療のタイミング
森 隆三郎

3 網膜静脈分枝閉塞症の見極め方
志村 雅彦

4 糖尿病黄斑浮腫を診ていくうえでのポイント
平野 隆雄

5 黄斑部に出血を生じた強度近視の見極め方
五十嵐 多恵

6 中心性漿液性脈絡網膜症を診てゆくうえでのポイント
丸子 留佳

7 網膜に白斑をみた場合の見極め方
秋山 英雄

8 遊離した蓋が確認できる網膜裂孔の治療の見極め方
前野 貴俊

9 孔を伴う周辺部格子状変性の治療の見極め方
出田 隆一

10 裂孔原性網膜剥離が疑われる吸収不良の硝子体出血の見極め方
松井 良諭

11 切迫型網膜中心静脈閉塞症の紹介タイミング
田中 慎

12 飛蚊症を主訴とする硝子体混濁の見極め方
馬場 隆之

13 増殖前糖尿病網膜症の治療の見極め方
取出 藍・中尾 新太郎

14 切迫型黄斑円孔の見極め方
岩崎 将典

15 巨大黄斑円孔の見極め方
北畑 将平

16 黄斑上膜の手術適応の見極め方
石原 健司

17 分層黄斑円孔の手術適応の見極め方
的場 亮・森實 祐基

18 近視性牽引黄斑症の見極め方
井上 真

ぶどう膜炎
1 前眼部に限局したぶどう膜炎(虹彩炎)を繰り返す症例の見極め方
松宮 亘

2 眼底に滲出斑や出血を伴うぶどう膜炎の見極め方
南 佳佑・柳井 亮二

3 白内障手術の数日後に現れた激しい眼内炎症の見極め方と治療
臼井 嘉彦

4 ステロイドの点眼では充血と眼痛が治まらない強膜炎の治療
原田 陽介

眼瞼・眼窩・腫瘍
1 薬物療法では治癒しない成人の霰粒腫の治療法
小幡 博人

2 乳幼児や小児の霰粒腫の対処法
三戸 秀哲

3 乳幼児の片眼の眼瞼下垂の見極め方
今川 幸宏

4 良性と思われるが整容的に目立つ眼瞼腫瘍の対処法
関 瑛子・田邉 美香

5 所見や病歴から悪性が疑われる眼瞼腫瘍の見極め方
奥 拓明・渡辺 彰英

6 サーモンピンク様の色調を呈する結膜隆起性病変の見極め方
古田 実

7 鼻涙管閉塞が疑われる乳幼児の流涙への対処法
澤 明子

8 再発を繰り返す成人の慢性涙嚢炎への対処法
佐々木 次壽

小児・神経眼科
1 視力良好な乳頭腫脹の見極め方
前久保 知行

2 視野検査で半盲がみられた場合の対処法
植木 智志

3 頭部外傷後に視力低下がみられる症例の見極め方
木崎 順一郎

4 視神経萎縮がみられた場合の鑑別と対処法
高橋 洋平

5 眼窩プリーの障害による斜視疾患-sagging eye syndromeと強度近視性内斜視-
國見 敬子・後関 利明

6 中高年の眼瞼腫脹の鑑別と対処法
梨本 彩加・神前 あい

7 手術を考える前に必要な眼瞼下垂の鑑別とその後の対処法
龍井 苑子

8 不思議な瞳孔不同がみられる患者-benign essential mydriasisーの見極め方と対処法
中澤 祐則

9 「まぶしい」「目が開かない」といった不定愁訴で来院した患者の見極め方と対処法
田川 義晃

10 自覚的検査が困難な小児で弱視・斜視が疑われた場合の対処法
戸塚 悟

11 0歳児の斜視を診るときのポイント
彦谷 明子

12 眼科から他科へ紹介すべき神経眼科疾患:脳神経内科の立場から
秋山 久尚
特集 眼部悪性腫瘍の診断と治療

序論
後藤 浩

1.眼瞼脂腺癌
中島 勇魚

2.眼付属器リンパ腫:MALTリンパ腫とDLBCLを中心に
田上 瑞記

3.涙腺癌:腺様嚢胞癌を中心に
柚木 達也

4.硝子体網膜リンパ腫の診断と治療
武田 篤信

5.眼内・中枢神経系原発悪性リンパ腫:眼内悪性リンパ腫の中枢再発を中心に
田岡 和城

■綜説
緑内障性視神経症の新しい病態論とそれに基づく神経保護治療の可能性
中村 誠

反復角膜移植の臨床成績
平山 雅敏

■機器・薬剤紹介
79.オプトスCalifornia RGB
石田 友香

■手術のコツとトラブルシューティング:屈折矯正手術編
2.後房型有水晶体眼内レンズ
神谷 和孝

■症例報告
結膜下にみられた異所性涙腺組織の1例
坪田 欣也

COVID-19罹患後にacute macular outer retinopathy (AMOR)を発症した2例
竹内 一彦

■私の経験
視神経症発症から長期経過後にステロイド治療を開始し視機能改善が得られたIgG4関連疾患の1例
白井 久美
3,300円
特集 乱視を知ろう!

序論
雑賀 司珠也

1.乱視と視機能
長谷川 優実

2.白内障手術後の乱視の長期変化
林 俊介

3.乱視矯正トーリック眼内レンズの効果の長期変化
林 研

4.幼児の乱視
和田 康史

5.乱視矯正とコンタクトレンズ
月山 純子

6.前眼部OCTによる円錐角膜眼の角膜不正乱視の解析
前野 紗代

7.眼形成手術後の乱視および視機能の変化-”見える”も変える眼形成
鄭 暁東

■綜説
細隙灯顕微鏡と生体染色検査を再考する
島崎 潤

緑内障に対する神経保護と再生治療の可能性:最新情報
野呂 隆彦

■機器・薬剤紹介
78.idra
有田 玲子

■追悼記
三村 治先生を偲んで
後藤 浩

■症例報告
全エクソームシークエンシングで原因が確定できなかった眼底が正常な錐体杆体ジストロフィの1例
二見 拓磨

クリスタリン網膜症様眼底ならびに視神経管と強膜に異所性石灰化を認めた副甲状腺機能亢進症
寳田 耕治

■私の経験
アダリムマブ皮下注射を導入した非感染性ぶどう膜炎の3症例
安田 慎吾

■学会抄録
第130回京都眼科学会(令和6年度)
3,300円
特集 視神経炎の最新情報

序論
石川 均

1.総論
大久保 真司

2.診断
植木 智志

3.急性期治療
木崎 順一郎

4.再発予防治療
高橋 洋平

■綜説
眼内液と機械学習の応用によるぶどう膜炎の診断
臼井 嘉彦

MIGSの術式の現状と使い分け(適応)
有村 尚悟

手術のコツとトラブルシューティング:屈折矯正手術編 1.エキシマレーザー角膜屈折矯正手術(PRK、LASIK)
中村 友昭

■原著論文
フォールダブル眼内レンズ挿入時の眼内レンズ挙動の定量比較
栗山 卓也

甲状腺眼症における斜視残存に関連する因子の検討
久保 真衣

■症例報告
片眼性網膜色素変性が疑われる症例に対してマイクロペリメータMP-3で評価を行った1例
河合 秀紀

■私の経験
免疫抑制剤内服中に猫ひっかき病に伴う視神経網膜炎を認めた小児の1例
吉田 太理

眼球・上眼瞼異常連合運動を呈したcongenital cranial dysinnervation disordersの1例
白井 久美
草刈機による黄斑部破裂・眼内異物の1例
目谷 勇貴
3,300円
特集 萎縮型加齢黄斑変性の現状

■序論
門之園 一明

1.総論:日本人の萎縮型加齢黄斑変性の特徴
上田 奈央子

2.萎縮型加齢黄斑変性の病態:ナラティブ・レビュー
柳 靖雄

3.診断
宮良 安宣

4.新規薬剤:avacincaptad pegol、pegcetacoplan
安川 力

■綜説
白内障手術とquality of life
綾木 雅彦

分層黄斑円孔の診断と治療
的場 亮

■機器・薬剤紹介
77.プリザーフロ○Rマイクロシャント(参天製薬)
狩野 廉

■症例報告
結膜粘液腫の2例
砂田 潤希

骨粗鬆症治療薬ビスホスホネート製剤による薬剤関連顎骨壊死から眼合併症をきたした1例
白井 久美

特発性上強膜静脈圧上昇による続発開放隅角緑内障の1症例
松浦 信太郎

強膜菲薄化を伴ったIOL落下眼に対して経角膜硝子体切除術とIOL強膜内固定術を行った1例
太田 直道
3,300円
特集 角膜実質細胞研究リビジット

序論
雑賀 司珠也

1.顆粒状角膜ジストロフィ、格子状角膜ジストロフィ
臼井 智彦

2.膠様滴状角膜ジストロフィ
辻川 元一

3.創傷治癒
住岡 孝吉

4.感染性炎症(細菌感染)
杉岡 孝二

■綜説
緑内障の進行判定アップデート
庄司 拓平

角膜上皮細胞シート移植の現状と展望
大家 義則

■機器・薬剤紹介
76.NGENUITY1.5
小林 志乃ぶ

■原著論文
単焦点眼内レンズXY1-EM(Vivinex Impress)の早期術後成績
蕪 龍大

■症例報告
非典型的な傾斜乳頭症候群に伴う網膜分離に対して硝子体手術を施行した1例
高橋 宏典

多汗症治療薬グリコピロニウムトシル酸塩水和物使用に関連した片眼性瞳孔散大の1例
平山 勝大

小児にみられた鈍的外傷後の黄斑円孔網膜剥離の1例
松本 大蔵

■私の経験
誤嚥後に網膜出血を起こした網膜細動脈瘤の1例
岡本 紀夫
3,300円
特集 老視矯正眼内レンズアップデート

序論
根岸 一乃

1.適応
初坂 奈津子

2.高次非球面単焦点眼内レンズ
岩西 宏樹

3.焦点深度延長眼内レンズ
長谷川 優実

4.3焦点眼内レンズ
太田 友香

5.不満例への対処
神谷 和孝

■綜説
結膜杯細胞とアレルギー性結膜疾患
松澤 萌

■機器・薬剤紹介
75.MT Laser Fiber Catheter(ファイバーテック)
谷戸 正樹

■症例報告
眼内レンズ偏位を伴う落屑緑内障眼に対する眼内レンズ強膜内固定およびマイクロフックトラベクロトミー同時手術
宇佐美 勇輔

筋強直性ジストロフィ患者の外眼筋の臨床病理学的所見
粕谷 友香

眼底白点症を伴った副腎白質ジストロフィの1例
稲川 清香

重瞼形成用テープ(アイテープR)により角膜変形をきたした1例
大口 泰治
3,300円
特集 ぶどう膜炎治療の現状

序論
後藤 浩

1.感染性ぶどう膜炎に対する治療の現状
柳井 亮二

2.非感染性ぶどう膜炎に対する治療の現状
岩田 大樹

3.免疫抑制剤による非感染性ぶどう膜炎の治療
原田 陽介

4.今後の展開が期待される生物製剤による非感染性ぶどう膜炎の治療
松宮 亘

■綜説
眼部悪性リンパ腫の診断
古田 実

重症筋無力症と眼-重症筋無力症ガイドライン2022の解説:眼筋型無力症を中心に
龍井 苑子

多発性硬化症・視神経脊髄炎スペクトラム障害診療ガイドライン2023の解説
横内 裕敬

■機器・薬剤紹介
74.手持ち眼底カメラの活用法(キーラー・アンド・ワイナー)
得居 俊介

■原著論文
白内障手術前の涙道閉塞と緑内障点眼薬の使用
高田 幸尚

■症例報告
妊娠15週に発症したVogt-小柳-原田病に対しステロイドパルス療法を施行した1例
福永 謙吾

先天白内障を主訴として学童期に受診しAxenfeld-Rieger異常の診断に至った1例
白井 久美

■私の経験
グリーンレーザーポインターによる網膜損傷の1例
牧野 伸二
3,300円
特集 屈折異常の進行評価

序論
根岸 一乃

1.学童の近視進行
四倉 絵里沙

2.成人以降の近視進行
五十嵐 多恵

3.屈折矯正術後の再近視化
稗田 牧

4.円錐角膜の早期診断・進行評価
石川 恵里

■綜説
高齢者の斜視
木村 亜紀子

ステロイドと骨粗鬆症
宮城 正行

■機器・薬剤紹介
73.FINEVISION HP
森 洋斉

■原著論文
エピナスチン塩酸塩眼瞼クリーム0.5%のアレルギー性結膜炎患者を対象としたオープンラベル長期投与試験:第III相
庄司 純

■症例報告
Brolucizumab硝子体内注射後に網膜色素上皮裂孔を生じ急速に線維化をきたした線維血管性網膜色素上皮剥離の1例
大森 麻衣

両眼にPurpureocillium lilacinum角膜炎を発症した1例
前田 紗知衣

発症初期から進行過程を経過観察できたperipheral exudative hemorrhagic chorioretinopathyの1例
白井 久美
3,300円
特集 緑内障患者のQOLとビジョンケア

序論
福地 健郎

1.緑内障患者のQOL
結城 賢弥

2.読書
藤田 京子

3.緑内障と運転
岩瀬 愛子

4.緑内障のビジョンケア
張替 涼子

5.デジタルビジョンケア
山口 俊光

6.緑内障フレンド・ネットワーク
中村 暢子

■綜説
シニアサージャンのための硝子体手術
林 篤志

点眼剤用保存剤およびその他の添加物のベネフィットとデメリット
門脇 玲太

■機器・薬剤紹介
72.OCT-S1Xephilio(Canon)
澤口 翔太

■原著論文
緑内障患者における点眼状況および点眼指導による意識変容に関するアンケート調査:VRAMS-QPiG Study
原野 晃子

■症例報告
シリコーンオイル抜去後の高眼圧に対し線維柱帯切開術が奏効した1例
山本 奈美

■私の経験
アレルギー性結膜炎の合併時に涙液流出を認めたマイボーム腺機能不全の2症例
原田 有理

眼症状を契機に脈絡膜を含む全身多発転移が発見された乳癌の1例
安田 慎吾
3,300円
特集 新生血管型加齢黄斑変性に対する抗VEGF療法の現在

■序論
飯田 知弘

1.抗VEGF薬の使い分け
向井 亮

2.治療レジメンの使い分け
大中 誠之

3.治療抵抗例に対する薬剤変更
片岡 恵子

4.PDTの活用
塩瀬 聡美

5.治療中止の判断
木下 貴正

■綜説
日本人・アジア人の萎縮型加齢黄斑変性
佐藤 有紀子

小児近視の薬物治療(低濃度アトロピン点眼)の現状
松村 沙衣子

■機器・薬剤紹介
71.Vivity(Alcon)
太田 友香

■原著論文
新型レーザーフレアメーターFM-600αと従来品FM-600の臨床比較検証
南 貴紘

■症例報告
自然寛解した小児の黄斑上膜の1例
前田 菜津子

アフリベルセプト硝子体内注射後2度の眼内炎で診断がついたアフリベルセプト起因性眼内炎の1例
葛西 友香

両側外眼筋炎による眼球運動障害を呈した腫瘍随伴症候群の1例
小川 可奈英
特集 私の経験集 珍しい真菌の角結膜感染への対応

序論
雑賀 司珠也

1.Colletotrichum gloeosporioides
住岡 孝吉

2.Cunninghamella bertholletiae疑い症例
渡辺 真子

3.Talaromyces coalescensによる真菌性角膜炎
戸所 大輔

4.マイクロスポリディア角結膜炎
江口 洋

■綜説
難治性アカントアメーバ角膜炎への角膜移植
平山 雅敏

MRIによる緑内障患者の脳構造変化と機能
舘脇 康子

■マルチモーダルイメージングによる眼科疾患の診断と病態解明
12.角膜伝染性軟属腫と前眼部光干渉断層撮影法
藤田 幸大

■機器・薬剤紹介
70.ビジョンスクリーナーS12R
赤井田 あかね

■症例報告
眼科受診を契機に診断されたposterior cortical atrophyの1例
森 匠平

多焦点眼内レンズ挿入後不調を訴えた眼位異常の2例
大口 泰治

■私の経験
非動脈炎性前部虚血性視神経症にみられたperipapillary hyperreflective ovoid mass-like structuresの1例
土屋 匠麿
特集 涙道疾患の最新情報

序論
雑賀 司珠也

1.涙道閉塞と細菌叢
住岡 孝吉

2.涙道閉塞のポビドンヨード治療後と細菌叢
石川 聖

3.涙道疾患による非感染性角膜潰瘍
井上 英紀

4.涙道閉塞の外科的治療と細菌叢
平岡 孝浩

■レジェンドからのメッセージ
私の歩んだ眼科学
小口 芳久

■綜説
ボツリヌスを使った斜視治療
金田 和豊

デジタル技術を用いた弱視治療のマネージメント
半田 知也

■マルチモーダルイメージングによる眼科疾患の診断と病態解明
11.外傷性毛様体解離
木嶋 理紀

■機器・薬剤紹介
69.視線分析型自動視野計 ゲイズ アナライジング ペリメーター(GAP)
三宅 正裕

■原著論文
当院における保険診療内低加入度数分節型眼内レンズと高次非球面眼内レンズの比較
菅原 芙美

■症例報告
血管新生緑内障を合併した慢性網膜壊死の1例
末武 将平

■私の経験
Vogt-小柳-原田病に対するステロイド加療中にミオパチーを発症した1例
坂井 翔太
特集 OCTによる緑内障診療アップデート

序論
福地 健郎

1.OCTを用いた緑内障診療の基本
宇田川 さち子

2.緑内障診療におけるOCTアーチファクト
田中 健司

3.緑内障診療におけるOCTを用いた鑑別診断
須田 謙史

4.近視緑内障症例におけるOCT
金森 章泰

5.前眼部OCTによる緑内障診療
横山 勝彦

■綜説
やさしい高次脳機能
澤村 裕正

緑内障性視神経症と乳頭出血アップデート
竹本 大輔

■マルチモーダルイメージングによる眼科疾患の診断と病態解明
10.Danon病患者における網膜外層異常
長谷川 綾華

■機器・薬剤紹介
68.アイラミド・グラアルファ
坂田 礼

■原著論文
網膜色素変性患者の眼科医療における経験と生活実態に関する研究
日高 庸晴

■症例報告
後眼部形成異常を合併したAxenfeld-Rieger症候群の1家系
白井 久美

■私の経験
多発網膜細動脈瘤の1例
岡本 紀夫
おすすめの購読プラン

眼科の内容

  • 出版社:金原出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • サイズ:B5判
最新情報から押さえておくべきツボ・コツまで、日常臨床力の向上を念頭に置いた雑誌です
毎号、学会で話題となっている最新のトピックスや、日々の臨床に臨むにあたって改めて整理しておくべき知識・技術を、特集形式や単品の綜説として企画しそれぞれの分野の専門家に執筆を依頼することで、診療にすぐに役立てられるようにわかりやすく解説しています。原著や症例報告といった投稿論文も、依頼原稿と同様の編集方針のもとでの査読を経て、臨床に役立つもの、応用できるものを掲載しています。

眼科の目次配信サービス

眼科最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

眼科の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.