Quilts Japan(キルトジャパン) 発売日・バックナンバー

全77件中 1 〜 15 件を表示
●パッチワークの基本、四角つなぎを楽しむキルトを大特集。初心者から中級者まで楽しめる作品を大小のキルト、バッグやポーチなど小物まで紹介します。アレンジが無限に楽しめるのがポイント。
●パターンの縫い方を教えますー写真の詳しいプロセスレッスンで紹介。暑い夏にぴったりのブルー系の配色のミニキルトや、海の嵐のパターン、ヨットのパターンなど様々な青のキルトが満載です。
●ちくちく談義は岡野栄子さんと、こうの早苗さんの特別対談です。
●人気連載は、原浩美さんの優しいアップリケキルト、chubbymamaのカラフルパッチワーク、藤田久美子さんのワンポイントアドバイス、松山敦子さんのSweet Quiltとそうそうたるメンバーのラインナップです。
●新連載はダーニングで人気のミムラトモミさんのモザイクダーニングlabo
●実物大型紙1枚つき。
●巻頭特集は、重なる輪が素敵な「やさしさを贈る ダブルウェディングリング」のキルト。伝統的なパターンの中でもつねに人気で縫い応えのあるデザインは結婚のお祝いや贈り物としてもぴったりで、はぎれの活用にもおすすめ。縫い方レッスンも掲載し必携の1冊です。
●柄を楽しむ「ドレスデンプレート」特集。
●「咲かせよう 花のアップリケキルト」では美しく繊細なデザインから大胆な構図のキルトまでご紹介。
●「ミシン早縫いで作るキルト」も注目の企画です。
●季節のキルトvol.24「子供の日&イースター」
●好評連載は「岩井たかこの整理収納レッスン」「chubbymamaのカラフルパッチワーク」「松山敦子のSweet Quilt」「原浩美の優しいアップリケキルト」など充実しています。
●ダブルウエディングリングのパターン集と作品の実物大型紙つき。
200号特別記念号になります。
●巻頭は「時を経て輝く 美しい和布のキルト」タペストリー、お飾り、掛け軸、バッグや福を呼ぶキルトなど新作を中心に掲載します。
●200号記念3大企画は「人気作家8人のスペシャルキルトギャラリー~名作キルト」「表紙で見るキルトジャパンの歴史」「岡野栄子、小関鈴子、藤田久美子のスペシャルちくちく談義」。
●第8回キルトジャパンコンテスト入賞作品発表
●「つながるキルト」にチャレンジ!
●季節のキルトvol.23「雛祭り」
●バレンタインに贈るハートのキルト
●インスタフォロワー6.1万人・studio quiltの「原浩美の優しいアップリケキルト」も新連載。
●10月号・秋では「パッチワークキルトで作るマイスイートハウス」と題して人気の「ハウス」のパターンを大特集します。
ピースワークからアップリケの技法でタペストリーからバッグ、ポーチまでめいっぱい楽しんでください。
●また愛らしいデザインが人気No.1の「オレンジピール」も小物から大作まで掲載し、縫い方も写真でわかりやすく紹介します。
●最近人気が高まってきたミシンキルティングの奥深い世界は笹倉幸子さんの連載で。
●新連載 は岩井たかこの「整理収納レッスン」、インスタが人気のchubbymamaの「カラフルパッチワーク」が開始します。
●お部屋を飾るクリスマスのキルトも、サンタやスノーマン、ブーツ型のポーチなど季節の作品が盛り沢山です。
●他にも大人気作家の連載、ちくちく談義、展示会レポートも必見。
●掲載作品のキットや布が購入できる通販ページもお楽しみに。
★付録は実物大型紙とハウスのパターン集です。
●メイン特集は初心者からベテランキルターにも愛される「パターンを縫って、つないでサンプラーキルト」。サンプラーはパッワークの基本です。タペストリーからミニキルト、バッグ、ソーイング小物までご紹介。
●アンティークのサンプラーキルトに魅了された作家の取材も掲載。
●第2特集は藍のキルトやざくざく刺し子ステッチを入れた「藍と刺し子のキルト」。
●連載30回記念の「パッチワークのぬいぐるみ」夏にぴったりの内容で。
●教えて笹倉幸子さん「ミシンキルティングの奥深い世界」では超絶ミシンキルティングレッスンを!
●その他人気作家連載に加えて、小関鈴子さんの刺し子ミシンの企画も見逃せません。
●最新の生地を集めたメールショッピングも増ページ。新連載キルターのためのパッチワーク占いも必見です。
作品点数約70点、作り方、実物大型紙つき。
●春特大号の巻頭は鷲沢玲子さん、小関鈴子さん、こうの早苗さん、笹倉幸子さん他人気作家などから作品やキット、布など豪華商品を70名様にプレゼント!
●パターン特集はハギレを生かすパッチワークの原点、「ログキャビン」。キルトからバッグまでを紹介。ログキャビンの便利な配色ノートつき。 ●「スプール(糸巻)」のパターンを使った小物やミニキルト。
●明るい日差しに合う「ハワイアンキルト」は人気のショルダーバッグ、タペストリーなど常夏気分で楽しめます。
●新しい折り紙のようなポジャギも掲載。7名の人気作家連載もお楽しみに。
●ミシンキルトレッスン、展示会レポート、通販ページも充実。
●実物大型紙の付録つきで必携の一冊です。
●第一特集は「紅と白のお祝いキルト」紅白のお祝いキルト、お正月の飾り、掛け軸など新年を飾る華やかな作品を紹介します。
●「輝くスターのキルト」では人気のスターパターンの作品をタペストリー、リュック、スマホポーチ、ミニキルトなど幅広い作品展開で。
●「第7回キルトジャパンコンテスト」入賞作品152点を一挙掲載!
●好評連載は、こうの早苗さん、丸屋米子さん、松山敦子さん、若山雅子さん+円山くみさん。
●話題の新連載は「鷲沢玲子さんの はじめてみようギンガムステッチ」、「教えて笹倉幸子さん ミシンキルティングの奥深い世界」
●人生100年時代を豊かに暮らすアイデア 多良美智子さん
◎2大付録、実物大型紙と2024年のキルトカレンダーつき。
●特集1は「四角をつなぐパッチワークキルト」。初心者からベテランキルターまでに愛される、四角つなぎ。布の組み合わせやアレンジで無限に広がる奥の深いパターンです。はぎれの活用にもぴったりの作品を小物からタペストリーまでお届けします。
●特集2は「キルトで彩るクリスマス」ミニキルト、サンタ、靴下など飾るキルトから贈り物にぴったりの作品まで盛りだくさん。
●「ボーダーが素敵なキルト」こだわりポイント教えます。
●本誌ならではの人気作家連載は、松山敦子さん、丸屋米子さん、若山雅子さん、野口光さんが登場。
●好評「つなぐ人」や展示会レポートなど、情報も満載で、今のキルトの流れがわかります。
●パッチワークの醍醐味、幾何学のピースを縫い合わせる「ヘクサゴン(六角形)」と「オクタゴン(八角形)」のパターンを大特集。ハギレの活用にもぴったりで、配色次第で楽しめる素敵なキルトからバッグ、小物までをお届けします。
●お部屋を彩る草花のアップリケ
●「ハッピーハワイアンキルト」
●夏に涼しげな藍のキルトとウェアに刺し子のアイテム
●12ヶ月を彩るミニタぺカレンダーは7・8・9月のキルトで
季節感あふれる企画が盛り沢山。作家連載は松山敦子さんと若山雅子さんの新連載が開始。作家連載は丸屋米子さん、こうの早苗さん、掲載作品のキットや布が買える通販ページや、ミシンキルトレッスン、つなぐ人、展示会レポートなど情報ページも充実の内容。
●パッチワークパターンの中でも特に人気が高く、愛らしい「バスケット」を大特集。カタチやデザインなど多彩なバスケットを使ったタペストリーから小物までをご紹介。
●他にも人気作家による春らしい花や幾何学模様のお気に入りパターン使いの作品もお届けします。
●丸屋米子さん、藤田久美子さん、こうの早苗さんの人気連載も好調!
●モラやポジャギなど世界の手仕事も紹介。
●子どもにピッタリの動物キルトや季節感あふれる紫陽花の作品も掲載。
●つなぐ人、展示会レポート、キルトにまつわる取材ページも充実です。
1,760円
●別冊付録2023キルトカレンダーつき。

●冬号は心暖まる和のキルトを豪華大作からお飾り、来年の干支うさぎの小物までたっぷりご紹介。
●第2特集はパッチワークの永遠のアイドル「サンボンネットスー」のキルト。バッグ、ポーチまで懐かしくて新しい、スーちゃんがいっぱいです。
●第6回キルトジャパンコンテスト入賞作品発表!
●「人気作家の新作バッグとポーチ」
●「雛祭り」のキルト。
●好評連載は「丸屋米子さんの青森便り」「藤田久美子さんの小もの作りと配色ノート」。
●新連載は、こうの早苗さんの「バッグ&コーディネートLesson」
●「畳縁」モニター企画
●ミシンキルトレッスン
●全国からキルト展示会レポート
●おなじみ、キットや布などの通販も魅力的。
●巻頭特集は、みんな大好きなモチーフ「ハート」をピースワーク、アップリケ、刺しゅうの技法で作る、タペストリー、ミニキルト、バッグ、ポーチなどの小物
●第2特集は、幸せを呼ぶ、つながる輪が愛らしいダブルウエディングリングのパターンで、大小のキルトから小物までを提案します。
●季節のキルトは「みんなが集まる楽しいクリスマス」の作品が大集合。
●人気連載「藤田久美子の小もの作りと配色ノート」をはじめ、丸屋米子さんの新連載「丸屋米子の青森だより」が始まります。ミシンキルトレッスン、各地の様子が楽しめる展示会レポートなども盛りだくさんに。
●大好評モニター企画をはじめ、通販コーナーでは、より掲載企画と連動したオリジナルキットなど魅力的な商品ラインナップでお届けします。
・巻頭は「やっぱりパターンが好き サンプラーキルト」を特集。一度は作ってみたい伝統のパッチワークパターンを組み合わせたキルトを紹介します。あわせてパターン集も掲載。
・第2特集は「和布と刺し子のパッチワーク/刺し子を楽しむ」人気の和布に刺し子をしたキルトをご紹介。
・季節のキルトは七夕、金魚、夏の花など夏をテーマに展開します。
・人気作家の新作バッグ、モラ、型紙なしの着物リメイクなど楽しい企画も目白押し。
・新連載「藤田久美子の小もの作りと配色ノート」、こうの早苗の連載、旬な人物取材「つなぐ人」も引き続き好調。
・ほかに写真で見せるミシンレッスン。
・各地の様子が楽しめる展示会レポート、通販コーナーもより作品ページと連動したオリジナルキットなど魅力的な商品ラインナップでお届けします。
・人気のモニター企画もお楽しみに。
1,540円
189号は作りたくなるもの満載の4大特集。
●特集1「旅する気分で①パッチワークのお出かけバッグ」
●特集2「旅する気分で②晴れ晴れハワイアンキルト」
●特集3「ハギレ楽しむ三角つなぎのキルト」
●特集4「春にぴったりの花のキルト」は立体モチーフや刺しゅう、パターンなどで楽しみましょう。
他にも小関鈴子さん、こうの早苗さん、着物リメイクの連載、旬な手仕事を楽しむ人を取材した「つなぐ人」、「今月のキルトギャラリー」、季節のキルトは「母の日 子供の日」、ミニチュアキルトを楽しむミシンレッスン、展示会レポートなどなど目白押し。
オリジナルキットなど通販も魅力的な商品ラインナップでお届けします。
1,650円
●巻頭特集:新年にふさわしい「和布を楽しむ日本のパッチワークキルト」 ちりめんや藍染など美しい日本の布を接ぎ合わせた小さなスペースにも飾りやすいミニタペストリーや正月飾り、ポチ袋やバッグ、見応えのあるキルトなどを掲載。
●人気作家の新作が満載の「すぐに作りたいバッグとポーチ」
●型紙2枚でできるパターン「ドランカーズパス」も大小の作品でお楽しみください。
●第5回キルトジャパンコンテストの発表
●ひな祭りのキルト
●小関鈴子さんとこうの早苗さんの連載や取材ページも充実。
●はさみと針のモニターを募集!
●別冊付録の2022年キルトジャパンカレンダーつきです。
おすすめの購読プラン

Quilts Japan(キルトジャパン)の内容

キルトのある素敵な暮らしを提案
伝統のパターンを使った作品の提案、輝く作家たちのキルトワーク、 全国各地で活躍しているキルターの紹介、国内、海外の情報、などの編集内容でキルトが好きな人たちとコミュニケーションをしていきます。

Quilts Japan(キルトジャパン)の目次配信サービス

Quilts Japan(キルトジャパン)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Quilts Japan(キルトジャパン)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.