月刊消費者
★★★★☆2010年11月15日
きつね 会社員
消費生活に関わる幅広い情報があるのでいつも楽しく見ています。食品の品質管理をしていますが、食品以外の情報でも、「消費者の志向」がわかり、消費者とのかい離を埋めるのに役立たせて頂いております。その他、豆知識を得意先に披露できる材料にしています。
使ってみたらのコーナー
★★★☆☆2008年09月05日
かみちゃん パート
いろんな商品を使ってみる「使ったみたら」のコーナーは毎回楽しみにしています。それを見てほしくなり手に入れたものは、本当に満足。このコーナーはすごくいいですよ。他にもためになる情報がいっぱい。賢くなる消費者になるには必須!!!
月刊 消費者
★★★★★2008年06月30日
リベンジ消アド受験生 会社員
消費生活アドバーザー試験を目指しているものです。昨年、残念ながら2次試験で落ち、リベンジのため薦められて購読しています。消費生活の最新情報がよくわかり、勉強に役立っています。
月刊 消費者
★★★★★2008年05月24日
putti marron OL
カラー満載、リアルタイムの情報大変見やすく、また、勉強になります。
消費生活専門相談員を目指すなら
★★★☆☆2006年11月08日
プリン その他
今、女性に注目されている「消費生活専門相談員」。合格率30%台と難関ですが、全国の消費生活センターなどで相談員として活躍する為の、必須の国家資格です。この資格を目指しているなら、「月刊 消費者」の情報は要チェックです!!
面白いですよ!
★★★★☆2005年10月23日
みかん 専業主婦
色々興味のあることも、ないことも載っているので、<br>とても面白いです。写真を含め、図解もされている<br>のでわかりやすいと思います。
内容の濃い月間消費者
★★★☆☆2004年12月19日
ばかぼん2号 会社員
毎月、旬の消費相談での相談内容と対応方法、生活用品のテーマを絞った比較テスト結果、ちょっとした小物の実際に使ってみての商品紹介など、雑誌としての厚さは薄いが、内容は2倍ぐらい濃いものとなっている。地味な雑誌の部類だと思うがお役立ち度は高い。<br>