さつき研究 表紙
※定期購読のイメージ画像
この商品は現在休刊となっております。

さつき研究のバックナンバー

さつき研究の内容

日本の花さつき、日本で略・の専門誌

さつき研究の商品情報

商品名
さつき研究
出版社
栃の葉書房
発行間隔
月刊
サイズ
B5

さつき研究取扱い開始コール♪

「さつき研究」定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

さつき研究のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.00
  • 全てのレビュー: 1件
月刊さつき研究
★★★★☆2020年11月03日 makotobonsai 無職
数少ない盆栽の専門誌として、盆栽技術や展示会情報など幅広く提供している役に立つ雑誌である。

さつき研究をFujisanスタッフが紹介します

さつき研究は栃の葉書房が発行する、さつき盆栽の専門誌です。日本では古来から松や梅やカエデやモミジなどの様々な樹種が盆栽として仕立てられていますが、さつきはその中でも独自の性質を持つことにより多くのファンを獲得しています。さつきの特徴は5月頃になると花が満開になることであり、その様子はさつきという名称の由来になっています。大きな盆栽全体が色とりどりの花で埋め尽くされる様子は圧巻であり、また小さな盆栽に大きな花が一輪咲いた様子はなんとも可憐だといえるでしょう。さつき研究では人気のさつき盆栽を育てるために役立つ、様々な記事を掲載しています。

まずは経験豊富なベテランが育てた、いわゆる銘木が紹介されています。丹精込めて育てられた各種さつき盆栽の写真を見ることは、自分の木を育てるためのモチベーションにつながるはずです。さつきは品種や花の種類が多いことが特徴であり、さつき研究ではそれらについても詳しく紹介しています。一重咲きや八重咲き、単色や絞りや色変わりなどの詳細が解説されていますので、木を購入する際の参考にしてみてください。さつきを育てるためのポイントについても詳しく取り上げられており、最適な用土の配合から水やりの方法、さらに基本的な整枝の方法や花が終わった後の処理などを知ることができます。

さつき研究の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.