SPA!(スパ)
《嫌われない中年ファッション》
目指すべきは「オシャレ」ではなく「無難」!
コロナ禍で私服で過ごすことが増えている昨今、 オンライン会議などでイタイ服装を晒すケースが急増しているそうです。 今までスーツで出社していた方にとっては、仕事向きの私服を選ぶのは大変ですよね。 あまり流行りがわからないのに 「コレが流行っている」と昔の服を着てしまえば即”イタい”認定に…。 上の画像の右側男性の服装は、 メンズファッションプロデューサーMB氏推薦のオフィスカジュアル向けコーディネート。 いかにも無難に見えますが、細部には随所にアップデートが施されています。 ・コンフォートジャケット(UNIQLO) ・エクストラファインメリのクルーネックセーター(UNIQLO) ・スマートアンクルパンツ(UNIQLO) ・ライトソールドレスシューズ(GU) 「一見、クラシックなセットアップですが、ジャケットもパンツもゆったりとしている。緊張感のあるアイテムをサイズで着崩すのが今風。柄や色を使ったわかりやすい”オシャレ”ではありませんが、そういったアイテムは失敗の原因」 初心者はまず上のような誰にも文句を言われない無難なコーデを目指すのが間違いないそうです。本誌では、数多くのファッションに悩む中年男性を救ってきた婚活コンサルタント、 恋愛ライター、企業家向けスタイリストの3名が中年ファッションの最適解を討論。 婚活コンサルタント「女性目線を少しでも意識していれば、オシャレでなくても清潔感のある無難な服装ができる」 恋愛ライター「中年は体型もたるんでくるので、若い頃似合っていた服も似合いません。シンプルな服装でもサイズ感が合っているだけで高感度は段違い」 企業家向けスタイリスト「長年仕事に没頭しすぎてファッションがわからない状態になっている人は多い」 討論の全文はこちらからご覧いただけます。 ]]>