貧者のマネー錬金術!苦境を乗り越え、資産を増やした秘策

  • 更新日

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。

 

人生は苦難の連続。

上がらない給料、会社が父さん、はたまた災害で一気に生活苦に陥ることも…。

 

そんな苦難に直面しながらも、『お金の知恵』で資産を築いた人たちがいます。

彼らはどのように財を築いたのでしょうか?

 

低収入、借金、倒産…
お金の危機を乗り切る秘策

 

低学歴、でも資産8000万円!
家計を助けるために中卒で工場勤務も、不動産資産で成功!

 

福岡県北九州市で不動産投資と家賃収入を軸に生計を立てているみわさん。

保有する金融資産と不動産評価額の合計は約2億万円、家賃収入は年間3500万円と順風満帆です。

 

しかし、裕福ではない家庭で育ち、中卒で工場に就職という決して恵まれてはいない環境からのスタートでした。

「26歳の頃、月給17万円で貯金が50万円もなく、当時の彼女と結婚を考えたものの夢のまた夢でした。このままじゃヤバいと思ったのですが、工場のライン作業だったので昇給しても手取り20万円がいいところ。

学歴もないので転職しても劇的に給料が上がる望みは薄い。それなら本業で働きつつ別の稼ぎ方を探すしかないと、雑誌で見かけたボロ物件への投資を考え始めたんです」

 

一念発起したみわさんですが、最初の2年は迷いもあり物件購入に踏み切れなかったといいます。

「未知の世界だし、失敗したくなくて。貯金や副業で原資を貯めつつ、ひたすら本などで情報収集をしました」

 

その後、転機が訪れます。

不動産投資本の著者が開催したセミナーの懇親会で主催の方に紹介され、『大家の会』という集まりに参加したことで踏んぎりがつきました。参加者全員が『不動産投資をやってよかった』と話していて、『本当に成功している人がいるんだ』と実感が得られたんです。同時期に親戚が古い家を手放そうとしていたので、そこを自宅として買い、DIYの練習用にしてみたんです」

 

 

満を持して買った最初の投資物件は、100万円の築古戸建て。

 

「購入まで2ヶ月悩みました(笑)。でもDIYでリフォームをして9ヶ月後には借り主も現れ、結果的に高利回りの物件になった。そこからは一貫して、ボロくても高利回りが目指せる物件を狙うスタイルに。

昨年、フルローンで買ったアパートの場合は、1070万円で満室時の利回りは17.9%を想定。このように、しっかり物件を選んで着実に進めれば誰でも結果が残せます。物件探しや修繕の手間はあるけど、元手と利益が大きくなればさらに大きな物件を買えて、複利的に利益が上がります」

 

徐々に物件の規模も広げ、2年前には19年間務めた工場を退職し、現在は10棟所有のオーナーです。

次に買う予定の物件は1億2000万円とのこと。

「100万円の投資で怖がったのがウソのようです」

 

何よりも必要なのは、最初の一歩を踏み出す勇気なのかもしれません。

 

本誌では他にも苦境を乗り越え、資産を増やした方達のインタビューが掲載されています。

 

I LOVE MAGAZINES!キャンペーン2022

 

 

対象の雑誌が月額払い・年間購読が最大50%割引されたり、
定期購読で1,000円割引が適用されるギフト券コードを掲載中!

割引やプレゼント付きなど、700誌以上の雑誌が全てお得に購読できる大チャンスです♪

毎回ご自宅へお届けしますので外出の必要はございません。

この機会に、雑誌で楽しく充実したおうち時間を過ごしませんか?

『SPA!(スパ)』に関心のあるお客様へおすすめの『文芸誌、総合誌』はコチラにあります!

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。