【オール1万円以下の名雑貨】水やり不要・虫もわかない観葉植物アロマディフューザー

  • 更新日

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。

 

Beginは35年間、さまざまアイテムを紹介してきました。

なかでも雑貨は主役級コンテンツじゃないのに小特集を組むと読者人気も高いとか。

 

今号では手が出しやすいオール1万円以下で選りすぐられた、使って感動する名脇役な名雑貨を特集しています!

そこからいくつかをピックアップして紹介します。

 

ファイヤーキング

 

 

安くて丈夫なオシャレ食器の代名詞といえば、誰もが納得のファイヤーキング。

 

そこでド直球のジェダイカラーじゃなく、ちょっとアレンジを利かせた変化球マグカップなら、
いつも以上に使う楽しさ&所有する喜びも得られます。

今回紹介しているものは1950年代ラメ入りラバーコーティングで人気を博したモデル『グラマライト』のデザインをベースに、
ラバーを膝にラメを金箔に置き換えて、岩手県の伝統工芸“秀衡塗”で表現したシロモノ。

 

これぞ、出しっぱなしにしていてもサマになる飾れる傑作マグ!

 

各6820円

 

ライソン(グリーンアロマミスト)

 

 

こちらはグリーン×アロマディフューザーという究極の癒し雑貨。

 

人工観葉植物の茎には針金が仕込まれ、手で曲げてアレンジメントを楽しむことができます。

 

部屋に緑があると気分が落ち着くし、さらにアロマのいい香りのW効果で疲れたあなたを癒してくれます。

しかも人工観葉植物だから、虫はつかないし、面倒な水やりも不要の従順な癒し系です。

 

8800円

 

ドクターエア(リカバリーガン)

 

 

集中的にコリのケアが可能なガン型ツール。

 

コロナ禍で動きが鈍くなり、家から一歩も出ないなんて日もしばしば。

そこで仕事でもYouTube視聴でも、長時間同じ姿勢をとっていると、薄い膜(筋膜)が癒着して固まってしまいます。

これがコリや痛みの原因であり、そこを狙ってボディケアツールなどでアプローチするのが、
今話題の“筋膜リリース”。

 

1分間に約3500回の振動は思っている以上に強力で、いざケアしたい部位に使えばビシビシ効いているのが実感できるはず。

4種のアタッチメントが付属されています。

 

9900円

 


 

本誌では他にも電池なしで光る『ソネングラス』、漢字筆記に特化した万年筆『ラミー』、
あらゆる食材をノンストレスでカットできる『ビクトリノックス』のナイフなど紹介されています。

 

I LOVE MAGAZINES!キャンペーン2022

 

 

対象の雑誌が月額払い・年間購読が最大50%割引されたり、
定期購読で1,000円割引が適用されるギフト券コードを掲載中!

割引やプレゼント付きなど、800誌以上の雑誌が全てお得に購読できる大チャンスです♪

毎回ご自宅へお届けしますので外出の必要はございません。

この機会に、雑誌で楽しく充実したおうち時間を過ごしませんか?

『Begin(ビギン)』に関心のあるお客様へおすすめの『ライフスタイル誌』はコチラにあります!

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。