この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
Kis-My-Ft2の料理番長として知られる横尾渉さんが
オリジナルレシピを披露する『君のためのワタルごはん』がcookpad plusの巻頭特集に登場!
読者のリクエストにこたえて、夏にぴったりのなすレシピを教えています。
毎日飽きない!『なす』大量消費レシピ
夏野菜の代表といえば、やっぱりなす!
体を冷やす作用もあるため、夏バテ防止のためにも、毎日食べたい食材です。
バリエーション豊かで簡単なレシピで、夏ならではの味をとことん楽しみましょう。
なすの煮浸し
なすはどんな調理法でもおいしく、和風洋風いろいろな味つけも合う万能食材。
安く大量に手に入るこの季節には、毎日でも食卓に登場させたいですね。
今回は揚げない、煮ない、レンチンだけで絶品の定番おかずになる『なすの煮浸し』レシピを紹介します。
【材料】
なす、みょうが、青ネギ
[A]めんつゆ(2倍濃縮)、砂糖、ごま油(なくても可)、赤唐辛子(輪切り)
詳しい分量はこちらからご覧いただけます。
【作り方】
(1)なすは縦半分に切って表面に切り込みを入れ、水にさらしてアクを抜く。
切ってすぐ調理する場合はアク抜き不要。
(2)耐熱容器に水気を切った1、Aを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5~7分加熱する。
器に盛り、好みで食べやすく切ったみょうが、青ネギをのせてできあがり。
【ポイント】
ラップをはずすときに高音の蒸気が出るので、注意してください。
甘めの味付けなので、砂糖は好みで調整してください。
本誌では、人気のなすレシピから、ひんやり、レンチン、なすだけのお助けレシピなども紹介されています。
I LOVE MAGAZINES!キャンペーン2023
対象の雑誌が月額払い・年間購読が最大50%割引されたり、
定期購読で1,000円割引が適用されるギフト券コードを掲載中!
割引やプレゼント付きなど、700誌以上の雑誌が全てお得に購読できる大チャンスです♪
毎回ご自宅へお届けしますので外出の必要はございません。
上のキャンペーン画像をタップして詳細をご覧ください!
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。