この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
記事の有効期限以降は本誌は非公開となります。ご了承ください。
雑誌『栄養と料理』で好評の『藤井恵さんの健美ごはん』。
今回、藤井さんが提案しているのは、ダイエット中の方にうれしい1食500kcal前後のヘルシー献立。
季節の野菜をふんだんに使い、肉や魚、ごはんも適量をきちんと。
管理栄養士ならではの視点が生かされた、栄養充実の献立です。
肉が主菜の献立
動物性・植物性の“ダブルたんぱく質使い”がここ最近の習慣に。
おなかの調子もよくなります。
豚肉となす、大豆のおかずサラダ(1人分 249kcal)
【材料】
豚ロース薄切り肉、しょうがの絞り汁、なす、サニーレタス、ゆで大豆
[A]しょうゆ、酢、ごま油、砂糖、練りがらし
分量の詳細はこちらからご覧いただけます。
【作り方】
(1)豚肉はしょうが汁をからめます。
なすは縦半分に切り、レタスは一口大にちぎります。
(2)なべに湯を沸かして塩少量を入れ、弱めの中火で豚肉をゆで、火が通ったらざるにあげます。
同じ湯になすを入れ、ふたをして3~4分ゆでてざるにあげます。
なすのあら熱がとれたら水けを絞り、一口大に切ります。
(3)器にレタス、2、大豆を盛り、Aをかけてできあがり。
トマトとオクラの卵スープ(1人分 71kcal)
【材料】
トマト、オクラ、塩、卵、こしょう
[A]干しエビ、水、酒
分量の詳細はこちらからご覧いただけます。
【作り方】
(1)トマトは6~8等分のくし形に切ります。
オクラはがくを切り除き、斜め4~5等分に切ります。
卵は割りほぐします。
(2)なべにAを入れ、時間があれば、10分おき、弱火にかけます。
煮立ったらオクラを加えて中火にし、2~3分煮てトマトと塩を加えます。
再び煮立ったら卵をまわし入れ、こしょうをふります。
本誌では魚が主菜の献立や、ワンプレート献立などのレシピも掲載されています。
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
記事の有効期限以降は本誌は非公開となります。ご了承ください。