【グっとくる日曜雑貨】無印良品の「買って良かった」と思える“使える”雑貨

  • 更新日
  • 有効期限 2024.04.12

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
記事の有効期限以降は本誌は非公開となります。ご了承ください。

 

我々の生活に欠かせない日用雑貨は、時代のニーズに合わせ日々進化し、
近年は趣味系アイテムのラインナップも増加しています。

今号の月刊GoodsPressでは、日用雑貨で広く支持されている
『無印良品』『DAISO』『DULTON』『ワークマン』『IKEA』の人気ブランドをピックアップ。

各ブランドの担当者に「コレはオススメ!」と言える商品を紹介してもらっています。

 

今回はその中から『無印良品』のグッとくる日用雑貨をピックアップします。

 

無印良品の「買って良かった」と思える“使える”雑貨

 

 

日常生活に欠かせない日用雑貨を多く扱う無印良品はファンが多く、
同じものを使い続ける愛用者も少なくありません。

それらの製品を知り尽くした人たちが推薦する商品の中で、
ひと際目を引くのが無印良品らしいモノトーンで統一された『LEDランタン』です。

 

防沫仕様で屋外でも使える『LEDランタン』

 

 

「どんな部屋にも溶け込むデザインで、本物の炎のように揺らぐキャンドルモードも備えています」と、
エレクトロニクス担当の鈴木良樹さん。

防沫仕様なので屋外など実際のキャンプでも使えますが、
揺らぐ灯りに癒されながら部屋でやる一杯はまた格別でしょう。

 

3990円(※2022年11月時点)

 

手に馴染みやすく使いやすい『ブナ材洋服ブラシ』

 

 

同じくハウスウェア担当の徳永大さんは、
「ウールのスーツやコートに最適」と、『ブナ材洋服ブラシ』や、

「軽量・コンパクトで出張時にオススメ」という『携帯用アルミ折りたたみ式ハンガー』を推薦。

 

『ブナ材洋服ブラシ』は弾力のある豚毛を使用しているため、ウール素材のコートやスーツにも使える衣類ブラシ。

温もりを感じる天然木のブナ材を使用し、手に馴染みやすいのも魅力のひとつ。

 

『携帯用アルミ折りたたみ式ハンガー』はアルミ製で軽量かつ、折りたたみできる携帯用ハンガー。

収納時のサイズは25×6.2cmとコンパクトで、厚みもわずか8mm。

出張時はもちろん、衣類の多い人は自宅用にも最適です。

 

ブナ材洋服ブラシ:690円(※2022年11月時点)

携帯用アルミ折りたたみ式ハンガー:590円(※2022年11月時点)

 

洗えて清潔!手も痛くなりにくい『分解して洗えるキッチンばさみ』

 

 

ハウスウェア担当の田中凛さんが推薦する分解して洗えるキッチンばさみは
「包丁代わりに使えるので、これから料理を始めたいという人にオススメ」とのこと。

 

手軽に包丁代わりに使えるキッチンばさみ。

固いものでも切りやすい波刃を採用。

ハンドル部には手当たりの良い素材を使用しているため、力を入れても痛くなりにくいです。

工具に使わず容易に分解でき、隅々まで洗えるため清潔な状態をキープできます。

 

分解して洗えるキッチンばさみ:1490円(※2022年11月時点)

 


 

本誌では、無印良品の他にもグッとくる日曜雑貨、
さらに『DAISO』『DULTON』『ワークマン』『IKEA』の日用雑貨もたくさん紹介されています!

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
記事の有効期限以降は本誌は非公開となります。ご了承ください。